• 3~6日 お子様ラーメン無料/らーめん宝来 子育て世代を応援
    3~6日 お子様ラーメン無料/らーめん宝来 子育て世代を応援

       苫小牧市のぞみ町3の「らーめん宝来」(鈴木健史店長)は大型連休後半の5月3日から6日まで、小学生以下の子供を対象に「お子様ラーメン」(530円)を無料で提供する。同店初めての取り組み。鈴木店長は「物価高騰で大変な子育て世代を応援するとともに、宝来のラーメンの味も知ってもらいたい」と話す。「お子様

    • 2025年4月29日
  • 2025年春の叙勲
    2025年春の叙勲

       政府は29日付で2025年春の叙勲受章者を発表した。東胆振では地方自治や教育、消防などの分野で功労があった5人に贈られた。日高からも6人が受章した。発令は29日。旭日双光章選挙管理事務功労元新冠町選挙管理委員会委員長山藤{やまふじ}雄一{ゆういち}さん(78)新冠町本町89の2瑞宝双光章

    • 2025年4月29日
  • 2025年春の叙勲 瑞宝単光章 消防功労 元苫小牧市消防団分団長 本間 勝さん(85)
    2025年春の叙勲 瑞宝単光章 消防功労 元苫小牧市消防団分団長 本間 勝さん(85)

       瑞宝単光章消防功労元苫小牧市消防団分団長本間{ほんま}勝{まさる}さん(85)苫小牧市元中野町4の15の31967年に苫小牧市消防団水上分団(当時)に入団し、2007年の退団まで40年にわたり、地域の安全のために力を尽くした。火災予防運動にも取り組み、早朝の飲食店火災の消火活動の後、出勤

    • 2025年4月29日
  • 25年度事業案など確認 トラック協会苫支部が総会
    25年度事業案など確認 トラック協会苫支部が総会

       室蘭地区トラック協会苫小牧支部(門脇考靖支部長、269社)の2025年度通常総会が25日、苫小牧市内のホテルで開かれた。委任状を合わせ210人が出席。24年度事業報告と収支決算報告、輸送秩序の確立を柱とする25年度事業案など議案4件を承認した。任期満了に伴う役員改選では門脇支部長を再任した。門脇支

    • 2025年4月29日
  • とましんスタジアム杯少年野球東西交流大会が降雨中止
    とましんスタジアム杯少年野球東西交流大会が降雨中止

       苫小牧市スポーツ少年団野球専門部会主管の第8回とましんスタジアム杯少年野球東西交流大会(苫小牧信用金庫主催)は29日、とましんスタジアムで行われる予定だった試合を降雨のため中止とした。

    • 2025年4月29日
  • 2025年春の叙勲 旭日双光章 地方自治功労 元白老町議会議員 大渕紀夫さん(78)
    2025年春の叙勲 旭日双光章 地方自治功労 元白老町議会議員 大渕紀夫さん(78)

       旭日双光章地方自治功労元白老町議会議員大渕{おおぶち}紀夫{のりお}さん(78)白老町竹浦201の65芦別市生まれ、芦別高卒。当選12回、44年6カ月にわたる議員人生は、白老町議会で史上最長。議会改革では2008年、定例会を年1回と定める通年議会を国内で初めて実現した。1990年代に北海

    • 2025年4月29日
  • 西郷真央の一問一答「最後は全身が緊張」
    西郷真央の一問一答「最後は全身が緊張」

       米女子ゴルフのシェブロン選手権で優勝した西郷真央の一問一答は次の通り。 ―心境は。 夢にまで見たメジャーのタイトルを(米ツアー)初優勝で実現させることができて、本当にうれしい。 ―最も重要だったプレーは。 正規の18番で、3㍍のバーディーパットを決め切れたのが一番良かったところだと

    • 2025年4月29日
  • 旅客数221万人 前年比13・6%増 3月新千歳
    旅客数221万人 前年比13・6%増 3月新千歳

       北海道エアポート(HAP)がまとめた3月の新千歳空港の航空概況によると、旅客数は前年同月比13・6%増の221万8590人だった。 国内線は10・4%増の186万2400人で、前年実績を7カ月連続で上回った。主な路線別内訳は、羽田線が16・7%増の89万4709人、関西線が9・0%増の13万7

    • 2025年4月29日
  • 2025年春の叙勲 瑞宝小綬章 教育功労 元公立高等学校長 平沖道治さん(77)
    2025年春の叙勲 瑞宝小綬章 教育功労 元公立高等学校長 平沖道治さん(77)

       瑞宝小綬章教育功労元公立高等学校長平沖{ひらおき}道治{みちはる}さん(77)安平町追分本町4の481972年に北海道大学大学院水産学研究科修士課程を修了し青森県の八戸水産高校に赴任。その後、函館水産高や道内の各水産高で水産食品分野を専門に教えた。75年から1年間、トルコで初の水産職業高校

    • 2025年4月29日
  • 落合、800で大会新V 学生陸上
    落合、800で大会新V 学生陸上

       陸上の日本学生個人選手権最終日は27日、神奈川県のレモンガススタジアム平塚で行われ、男子800㍍決勝は日本記録保持者の落合晃(駒大)が1分45秒88の大会新記録で制した。同走り高跳びは原口颯太(順大)が2㍍25の大会新で優勝。 200㍍の男子は壹岐元太(京産大)が20秒65(追い風1・2㍍)、

    • 2025年4月29日
  • 社資の協力呼びかけへ 日赤苫小牧市地区が総務委員会
    社資の協力呼びかけへ 日赤苫小牧市地区が総務委員会

       日本赤十字社苫小牧市地区(地区長・金澤俊市長)は25日、2025年度の総務委員会を市役所で開いた。委員ら13人が事業計画を審議し、コロナ禍前と同水準の700万円を目標に、企業や町内会などに社資(活動資金)の協力を呼び掛けることを決めた。金澤地区長は「思いを寄せてくれている皆さんのおかげで、困ってい

    • 2025年4月29日
  • クリケット 実施を決定26年アジア大会
    クリケット 実施を決定26年アジア大会

       愛知県と名古屋市で来年共催されるアジア・アジアパラ大会の組織委員会は28日、名古屋市で行われた理事会後の記者会見で、アジア大会で新たに「クリケット」と、柔術、クラッシュ、総合格闘技をひとまとめにした「コンバットスポーツ」を実施することを明らかにした。水泳のオープンウオーターは除外される。 クリ

    • 2025年4月29日
  • 沖縄と北海道つなぐ音楽の宴交流フェス 白老
    沖縄と北海道つなぐ音楽の宴交流フェス 白老

       「沖縄・北海道交流フェス2025」が27日、白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で開かれた。苫小牧市在住のシンガーソングライターかんばやしまなぶさん(49)が主催し、沖縄と北海道双方の文化が感じられる音楽と演舞が披露された。かんばやしさんは、沖縄での音楽活動で得たつながりから創作した楽曲「いちゃりば

    • 2025年4月29日
  • 道、情報把握に注力 トランプ関税の影響 知事「万全の対策」政府に
    道、情報把握に注力 トランプ関税の影響 知事「万全の対策」政府に

       トランプ米大統領が打ち出した異例の高関税政策への対応に国際社会が苦慮する中、道も道内経済への影響把握に注力している。本道から米国への輸出額は2024年分で894億6000万円(速報値)に上り、輸出総額の20・5%を占める。鈴木直道知事は「米国の関税措置については幅広く地域経済に影響を及ぼす可能性があ

    • 2025年4月29日
  • 西郷、13位浮上 女子世界ランク
    西郷、13位浮上 女子世界ランク

       女子ゴルフの最新世界ランキングが28日付で発表され、シェブロン選手権でメジャー初制覇を遂げた西郷真央は前週の37位から13位に順位を上げた。二つ下げた古江彩佳が日本勢最上位の9位。山下美夢有は15位、竹田麗央は18位。1位はネリー・コルダ(米国)で変動なし。

    • 2025年4月29日
  • 浦河、様似で震度2
    浦河、様似で震度2

       28日午後3時37分ごろ、浦河沖を震源とする地震があり、浦河町、様似町で震度2、白老町、新冠町、新ひだか町、えりも町で震度1を観測した。気象庁によると、震源の深さは約60㌔で、地震の規模を示すマグニチュードは4・2。

    • 2025年4月29日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (30日)苫小牧 在庁執務。千 歳 公式行事なし。白 老 午後3時、町生活支援体制整備事業第1層協議体委員会(いきいき4・6)。安 平 午前10時、町議会臨時会。午後2時、町シルバー人材センター総代会(みなくる)。厚 真 在庁執務。むかわ 在庁執務。

    • 2025年4月29日
  • 菅野が3勝目 大谷、3戦連続安打 米大リーグ
    菅野が3勝目 大谷、3戦連続安打 米大リーグ

       【ボルティモア時事】米大リーグは28日、各地で行われ、オリオールズの菅野はヤンキース戦に先発して5回5安打8奪三振で無失点に抑え、3勝目(1敗)を挙げた。チームは4―3で勝ち、連敗を3で止めた。 ドジャースの大谷はマーリンズ戦に1番指名打者で出場。一回に右前打を放って3試合連続安打とし、今季7

    • 2025年4月29日
  • 赤ちゃん写真募集
    赤ちゃん写真募集

       「赤ちゃん」コーナーでは、3歳未満の赤ちゃんの写真(できるだけ最近のもの)を募集しています。応募は、両親、祖父母に限り、同じ赤ちゃんの写真掲載は1回とします。 郵送の場合は、両親の名前、郵便番号、住所、電話番号、赤ちゃんの名前(振り仮名も)、年齢・月齢(例―1歳2カ月)、写真の説明(複数で写って

    • 2025年4月29日
  • 新 着 図 書
    新 着 図 書

       チンパンジーは、なぜ「教え」ないのか(木村史人)感謝脳(樺沢紫苑)新書昭和史(井上寿一)オスマン帝国全史(宮下遼)平等とは何か(田中将人)外交とは何か(小原雅博)歴史のなかの貨幣(黒田明伸)世界の貧困に挑む(慎泰俊)70歳からの手ぶら暮らし(松原惇子)学校の戦後史(木村元)東京美術学校物語(新関公

    • 2025年4月29日
  • 大鷲旗争奪苫小牧朝野球大会/5月21日開幕―参加チーム募集
    大鷲旗争奪苫小牧朝野球大会/5月21日開幕―参加チーム募集

       苫小牧民報社は、北海道軟式野球連盟苫小牧支部、苫小牧市、苫小牧市スポーツ協会と共催して、苫小牧民報創刊75周年記念・第63回大鷲旗争奪苫小牧朝野球大会を次の要領で開催します。 今大会より参加料を値上げしており、例年より開幕日を早めています。 ▽開催期間 5月21日(水)から全試合終了まで。毎日

    • 2025年4月29日
  • がんのアピアランスケア 男性患者のニーズ高く
    がんのアピアランスケア 男性患者のニーズ高く

       がんやがん治療の影響で外見が変わると治療への意欲が低下したり、人との関わりを避けたくなったりするなど、社会生活に支障が生じる場合がある。外見(アピアランス)の悩みに対処するアピアランスケアへの関心が男性患者の間でも高まっている。国立がん研究センター中央病院(東京都中央区)アピアランス支援センターの

    • 2025年4月29日
  • 「ブレイクショットの軌跡」/逢坂冬馬著/現代社会に道を見失う人々
    「ブレイクショットの軌跡」/逢坂冬馬著/現代社会に道を見失う人々

       逢坂冬馬の第三長編は、静岡の自動車工場で働く期間工の青年のつぶやきから始まる。 2年11カ月続いた勤務の最終日、青年は製造ラインを流れるブレイクショットというスポーツ用多目的車(SUV)の車体内部に、1本のボルトが落下するのを目撃する。本来ならすぐにラインを止めなければならないのだが、ミスをした

    • 2025年4月29日
  • 「歴史のなかの貨幣」/黒田明伸著
    「歴史のなかの貨幣」/黒田明伸著

       中世の東アジアで、海を越えて流通した銅銭。日本では12世紀まで米や絹が取引に使われていたが、釣り鐘や仏像鋳造の素材として大量に輸入された中国銅銭が通貨として広まった。15世紀には銅生産の活発化で中国銭の模造古銭が造られ、流通を支えた。国家権力から離れ、生き物のように東アジアに広がった銅銭に驚きを覚

    • 2025年4月29日
  • 「テクノ封建制」/ヤニス・バルファキス著     関美和訳/資本主義に反するモデル
    「テクノ封建制」/ヤニス・バルファキス著     関美和訳/資本主義に反するモデル

       ギリシャ財務相も務めた経済学者による本書は、グーグルやアマゾン、アップルなどの巨大テクノロジー企業が資本主義を根本から変化させていることに強い警鐘を鳴らしている。 現代のテクノロジー産業の特徴は「プラットフォーム」にある。音楽や映画、アプリなどを配信できる場を用意し、手数料を取るというビジネスモ

    • 2025年4月29日
  • 「『死後生』を生きる」/柳田邦男著/残された人の道しるべに
    「『死後生』を生きる」/柳田邦男著/残された人の道しるべに

       戦争や災害、事故、医療などを題材に長年取材を続け、日本のノンフィクション確立に寄与した著者。昨年米寿を迎えたが、執筆活動はとどまるところを知らない。何がそうさせるのか―。過去の記事と書き下ろしを併せた本書が「いのち」をキーワードに教えてくれる。 平仮名表記の「いのち」に、著者は生物学的な「生命」

    • 2025年4月29日
  • 「こども遊び大全」/遠藤ケイ著
    「こども遊び大全」/遠藤ケイ著

       昭和20~30年代に少年時代を過ごした作家・イラストレーターが、当時の子どもたちの定番の遊び計56種類を詳細な挿絵で紹介する。男の子編はベーゴマやクギ遊び、ちゃんばらごっこなど、女の子編はお手玉やあや取り、ままごとなど。写実的ながら温かみのあるイラスト、丁寧な手書き文字が郷愁を誘う。(ヤマケイ文

    • 2025年4月29日
  • お笑いも俳優も「どっちも自分」 NHK夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから2」主演 丸山礼
    お笑いも俳優も「どっちも自分」 NHK夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから2」主演 丸山礼

       自分大好きで、いつでもやりたい放題。自称サバサバ女の網浜奈美が、今度はオフィスから学校や婚活パーティーに舞台を移し、暴れまくる。 2年ぶりの続編となるNHKの夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから2」(月~木曜午後10時45分)で主演するお笑いタレントの丸山礼は、「欲のまま生きるって面では、すごく

    • 2025年4月29日
  • 「チェックしてください」 目黒蓮
    「チェックしてください」 目黒蓮

       家庭紙ブランドのイメージキャラクターに就任したSnow Manの目黒蓮。特製名刺ももらい、「バンバン営業していきたいと思います」とすっかり営業マンに成り切り、爽やかな笑顔を見せる。 まるでこの仕事をすることを予想していたかのように、20歳の頃「なくてはならない、日常で助けられる物を作ってくださる

    • 2025年4月29日