観客が最後のワンピース 玉置玲央
- 2025年4月30日
玉置玲央(右)と三浦涼介 社会的マイノリティーへの偏見に切り込む舞台「Take Me Out(テイク・ミー・アウト)」(藤田俊太郎演出)が、2016年、18年に続く3度目の上演を迎える。前回に続いて物語の語り手、メイソン役を担う玉置玲央は「心機一転、新しい経験を作る」と取材会で意気込んだ。 米大リ
玉置玲央(右)と三浦涼介 社会的マイノリティーへの偏見に切り込む舞台「Take Me Out(テイク・ミー・アウト)」(藤田俊太郎演出)が、2016年、18年に続く3度目の上演を迎える。前回に続いて物語の語り手、メイソン役を担う玉置玲央は「心機一転、新しい経験を作る」と取材会で意気込んだ。 米大リ
親子愛と復讐(ふくしゅう)劇を描くフジテレビ系(UHB)の連続ドラマ「あなたを奪ったその日から」(月曜午後10時、関西テレビ制作)が21日から始まった。主演は、第2子出産後初の連ドラとなる北川景子。制作発表会で「想像していた以上の芝居が共演者との間に生まれることもあり、楽しみに感じたままやっている
鈴木雅之 今年でデビュー45周年を迎えた鈴木雅之は、大ベテランでありながら若い世代にも人気を広げる稀有(けう)な歌手である。その理由は色あせぬ名曲の数々、そして旺盛な挑戦心にあるのだろう。 1980年にシャネルズのリードボーカルとして「ランナウェイ」でデビュー。ラッツ&スター、ソロと多くのヒット曲
陸上の織田幹雄記念国際は29日、ホットスタッフフィールド広島で行われ、男子100㍍決勝は井上直紀(早大)が10秒12(追い風0・4㍍)で優勝した。元日本記録保持者の桐生祥秀(日本生命)は10秒15で3位だった。 男子110㍍障害決勝は阿部竜希(順大)が13秒36(追い風1・9㍍)で制した。女子1
【ジッダ(サウジアラビア)時事】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)で、初めて4強入りした川崎は30日、サウジアラビアのジッダで行われる準決勝でアルナスル(サウジアラビア)と対戦する。キックオフは、午後7時半(日本時間5月1日午前1時半)。 悲願の初優勝を目指す川崎にとっ
変わるものもあれば、変わらないものもある。中日の涌井が、新人から21年連続で勝利を手にした。「よく分からない」と笑った上で、「まだまだ一線でやりたいので、そこは気にしていない」。衰えない意気が、大きな存在感になっている。 いつもと同じ冷静な表情でマウンドを守った。全盛期より球速は落ちても、豊富な
中盤で起点をつくれず、鹿島は押し込まれる展開が続いていた。左サイドにいた鈴木が、自らの判断でトップ下に入ると流れが変わる。「自分がやることを整理できていた」。フィジカルを生かしてボールを収め、後半は一方的に攻めた。 3点差をつけたことで、後半ロスタイムにはユース所属のFW吉田を投入する余裕も生ま
パ・リーグ成績表(29日現在) 試 勝 敗 引 勝 合 数 数 分 率 差 ① オリッ 26 14 10 2 .583 ② 日ハム 25 13 12 0 .520 1.5② 楽 天 25 13 12 0 .520 0.0④ 西 武 24
第1533回miniBIG(ミニビッグ)(くじ結果)222212020(1等)1,211,900円(2等)22,620円(3等)3,980円第1533回MEGABIG(メガビッグ)(くじ結果)213331134421(1等)0本(2等)32,126,160円(3等)81,9
(本日の指了図)「絶妙手 後手 4七歩」 開始図では、 後手 6七飛成が受けにくい局面です。しかし、 先手 3六角が巧妙な受けで、飛車が逃げると銀が取られ、さらに飛車取りになるので、非常に素晴らしい一手に見えます。しかしそれを上回る絶妙手が 後手 4七歩でした。金をそのまま取られ
第1332回ミニロト抽せん結果(29日) 【本数字】12 16 17 20 25 【ボーナス数字】28◇1等◇2等◇3等◇4等15,169,000円172,900円13,500円1,200円 (10口) (63口) (1389口) (40962口)
詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第6714回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<253> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ79,100円13,100円46,100円6,500円7,900円
歌舞伎俳優の尾上菊之助さん(47、前列中央)が29日、東京・歌舞伎座で開かれた特別公演で八代目尾上菊五郎を襲名した。江戸歌舞伎を代表する大名跡。満員の客席からは「音羽屋」(菊五郎家の屋号)などと掛け声が飛んだ。 公演では、5月からの襲名披露興行を前に出演者や関係者がそろって手締めをする「古式顔寄
苫小牧市赤十字奉仕団(蔵本満恵委員長)は28日、市民活動センターで定期総会を開き、9月25日に道南地域で活動する奉仕団が一堂に会する研修会を市内で開くことを確認した。委員ら50人が出席。昨年度は、10月に市民活動センターで開かれた奉仕活動のPRイベント「ボラセンフェスティバル」で日赤奉仕団食堂を
米宇宙飛行士が最初に飛び立ったとき、宇宙船にトイレはなかった。飛行予定時間は15分だったが、思いがけず飛行が長引き―。 トイレを設置するには、重力に加え、船内の狭さ、重量の壁が立ちはだかった。1960年代、宇宙飛行士を月に送り込む米アポロ計画が立ち上がった時、トイレはまだゼロ。1週間以上宇宙船で
苫小牧市は25日、表町の市道駅前本通り沿いにある無料給水スポットの今季の利用を開始した。市上下水道部の高橋健一経営総務課長は「苫小牧のおいしい水を飲んで、苫小牧のいいところを認識してほしい」と利用を呼び掛けている。無料給水スポットは市のおいしい水をアピールしようと1987年に設置。2024年は4
牛の育て方や評価項目などを学ぶ参加者 日高和牛振興協議会(渡辺隆会長)主催の「2025年度第1回黒毛和種保留牛調査会及び北海道和牛マスター合同研修会」がこのほど、平取町旧家畜市場で開かれ、管内の各和牛改良組合、農協職員など関係者53人が知識や技術の研さんに励んだ。 同協議会は、管内7組織(えりも、
函館山を望む北斗市館野の海岸で始まったアサリ漁 北斗市館野の海岸で28日、春の風物詩である今季のアサリ漁が初操業を迎えた。館野地区の海岸では、午前9時ごろから漁業者13人が熊手を手に、アサリ採りに汗を流した。 道内でも珍しい砂利わらで育った北斗市のアサリは、貝殻の模様が美しいのが特徴の一つ。この日
釧路市阿寒町の阿寒湖温泉で29日、春の観光シーズン幕開けを告げる阿寒湖水開きが行われた。季節外れの降雪に見舞われ一部イベントが中止となったものの、アイヌ工芸組合によるカムイノミの儀式などが行われ、観光関係者はシーズンの安全と千客万来を祈願した。 阿寒観光汽船本社で行われた式典で阿寒観光協会まちづ
◇NBAプレーオフ28日 【東カンファレンス1回戦】 ▽第4戦・マイアミ(キャバリアーズ4勝) キャバリアーズ138―83ヒート(キャバリアーズはカンファレンス準決勝進出) 【西カンファレンス1回戦】 ▽第4戦・サンフランシスコ(ウォリアーズ3勝1敗) ウォリアーズ109―106ロ
◇NHLプレーオフ28日 【東カンファレンス1回戦】 ▽第4戦・サンライズ(パンサーズ3勝1敗) パンサーズ4―2ライトニング 【西カンファレンス1回戦】 ▽第5戦・ダラス(スターズ3勝2敗) スターズ6―2アバランチ
科学技術の目覚ましい進歩により、パソコンやスマートフォンなどを使うことで簡単に情報収集したり、誰とでも匿名で交信したりできるようになりました。そのような中、メディア機器利用のリスクと読書や読み聞かせの大切さについて考えてみたいと思います。今は、小中学生は1人1台タブレットを使用しているようですが、
(5月1日) 苫小牧 ともうら(木更津)神北丸(名古屋)第5芙蓉丸(姫川)すずらん(敦賀)神威丸(苫小牧)第28宝来丸(直江津)日昌丸(長崎)らいらっく(新潟)ほっかいどう丸、まりも(茨城)クリムゾンサターン(プサン新港)サニーラベンダー(プサン)コロナマジェスティ(ニューカッスル)
道内最大級の高さ85㍍の大観覧車がある遊園地として知られる北海道グリーンランド(岩見沢市志文町)の今季営業が大型連休(GW)に合わせて始まった。連休前半はあいにくの肌寒い天候となったものの、待ちかねた家族連れや観光客が訪れていた。3日からの連休後半は大型遊具の稼働に加え、子供向けキャラクターショー
苫小牧市が市議会定例会の代表質問で与党系会派「新緑」の質問と答弁をセットで作っていた問題で、28日に市議会の議会運営委員会(神山哲太郎委員長)が開かれた。新緑を除く各会派が調査した結果、市が作成した質問案と新緑の代表質問が「ほぼ同じ」だったことを確認。新緑はこれまでの問題ないとの姿勢を一転して非を認
苫小牧市議会は28日に開かれた議会運営委員会で、市議会と市側の質問の在り方に関する要望書を5月2日付で金澤俊市長に提出することを決めた。 要望は▽新緑に対して他会派よりも先に「市政に臨む基本方針及び市政方針」の項目名を渡した▽新緑の代表質問に対し、質問と答弁をセットでメール作成を指示し、渡した
不登校だったり、学校に行きづらさを感じていたりする小中学生らの新たな学びの場「ガクノバスクール」が5月9日、苫小牧市内で開設される。運営するのは、市内在住の元小学校教員田坂卓也さん(33)。新開明野元町町内会館(明野元町2)を会場に、子どもたちが得意分野や関心に合わせて遊びや運動、学習などを行う。
苫小牧市を拠点に活動するよさこいチーム「夜桜金魚とまこまいJAPAN」(岸塚るみ子代表)は、札幌市内で行われる第34回YOSAKOIソーラン祭り(6月4~8日、実行委員会など主催)に向けた練習を本格化させている。「祭り」をテーマにした華やかで迫力あるパフォーマンスで、入賞を目指す。 今年のソーラ
▽…Vリーグを10度制したサントリーが苦しみ抜いて決勝の舞台をたぐり寄せた。第1セットを落とす厳しい展開で、選手たちは結束した。 粘り腰で戦ったチームの象徴は高橋藍。1―1で迎えた第3セット。連続失点で相手に流れが傾きかけた局面で強烈なアタックを決めてみせた。エースの気迫あるプレーにチームは奮