• SVリーグ/愛知と名古屋先勝/女子はデンソー、/NEC川崎/  バレーボール
    SVリーグ/愛知と名古屋先勝/女子はデンソー、/NEC川崎/  バレーボール

       バレーボールの大同生命SVリーグは25日、各地でチャンピオンシップ(CS)準決勝(2戦先勝方式)の第1戦が行われ、男子は愛知(レギュラーシーズン4位)が大阪B(1位)を3―1で破った。名古屋(3位)はサントリー(2位)に3―2で逆転勝ち。 女子はデンソー(4位)が大阪M(1位)を3―0で破った。

    • 2025年4月26日
  • あすから大型連休 今年は分散型、最大11日間 市内外で多彩なイベント
    あすから大型連休 今年は分散型、最大11日間 市内外で多彩なイベント

       大型連休が26日にスタートする。一般的には休みが分散型の曜日配列だが、5月6日まで最大11連休も可能な日程。苫小牧市内外の商業施設や観光施設は、趣向を凝らしたゴールデンウイーク(GW)イベントを用意し、にぎわいの創出を目指している。イオンモールで音楽ライブイオンモール苫小牧(柳町)は26、27、

    • 2025年4月25日
  • 幼稚舎あいかで認知症カフェ 苫小牧
    幼稚舎あいかで認知症カフェ 苫小牧

       苫小牧市の認知症カフェ(ほっとカフェ)事業の一環で、柳町の住民が中心となって運営する「オレンジカフェあいか」が今月、認定こども園幼稚舎あいかの地域交流舎ま・な・び館(同町)で始まった。子どもが通う施設を使った認知症カフェの定期開催は市内初。認知症かどうかにとらわれず、集まった人たちで楽しい時間を共

    • 2025年4月25日
  • 28日からチケット先行受付 9月13、14日「ミライフェスト」
    28日からチケット先行受付 9月13、14日「ミライフェスト」

       苫小牧のロケーションを生かした複合型エンターテインメントイベント「TOMAKOMAI MIRAI FEST(トマコマイミライフェスト)2025」が9月13、14両日、苫小牧港・西港北埠頭(ふとう)キラキラ公園で開かれる。28日正午からチケットのオフィシャル抽選1次先行受付を開始し、苫小牧観光案内所

    • 2025年4月25日
  • 苫小牧川 今年もこいのぼり泳ぐ 市民有志が掲揚
    苫小牧川 今年もこいのぼり泳ぐ 市民有志が掲揚

       苫小牧鯉のぼり会(中村欣哉会長)は25日、苫小牧川に色とりどりのこいのぼり21匹を掲げた。北海土建工業(苫小牧市)が中心となって行っている今年で28年目のボランティア活動。例年、5月5日のこどもの日を前にお目見えし、風物詩として市民に親しまれている。 同日朝の設置作業には同会メンバー11人が参加

    • 2025年4月25日
  • 「常に孤独」4.3% 内閣府調査 20~30代で高い傾向
    「常に孤独」4.3% 内閣府調査 20~30代で高い傾向

       内閣府は25日、孤独・孤立の実態把握に向けた2024年の全国調査の結果を公表した。孤独感が「しばしばある・常にある」と答えた人の割合は4・3%で、20代や30代で高い傾向が見られた。スマホを使用する時間が1日8時間以上と答えた人では、13・3%が「しばしば・常に」孤独を感じていたことも分かった。

    • 2025年4月25日
  • 花物語、26日グランドオープン 3000種の花や苗取り扱い
    花物語、26日グランドオープン 3000種の花や苗取り扱い

       苫小牧市明野新町3で景観緑化(宮﨑健悟社長)が運営する「ガーデンショップ花物語」は26日、今季営業のグランドオープンを迎える。店舗は通年営業だが、家庭菜園シーズンの本格化に合わせ、店舗横のビニールハウスでも花や野菜などを販売し、グランドオープンとしている。今年もハウス2棟計約600平方㍍を加え、

    • 2025年4月25日
  • G20財務相会議が閉幕
    G20財務相会議が閉幕

       【ワシントン時事】20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は24日、米ワシントンで2日間の日程を終え閉幕した。トランプ米政権が発動した高関税政策により世界経済の不確実性が高まる中、自由貿易体制を堅持する重要性を訴える声が相次いだ。2月に南アフリカ・ケープタウンで開かれた前回会合に続き、共同

    • 2025年4月25日
  • ふれあいコンサートに向け練習に熱 苫小牧民児協合唱団
    ふれあいコンサートに向け練習に熱 苫小牧民児協合唱団

       苫小牧市内で活動する民生委員児童委員でつくる「苫民児協合唱団」が今年も、5月17日の「ふれあいコンサート」に向けた練習に励んでいる。民生委員児童委員活動のPRを目的とした取り組み。本番は60人で、民生委員の歌「花咲く郷土」など4曲を歌う。 合唱団は、市民生委員児童委員協議会が毎年5月に開催する同

    • 2025年4月25日
  • 手形ぺたり こいのぼり 雑貨店KADOTAで絵のワークショップ
    手形ぺたり こいのぼり 雑貨店KADOTAで絵のワークショップ

       苫小牧市三光町の雑貨店「ZAKKA KADOTA」で23日、子育て支援イベント、プチキッズカフェタイムが開かれた。乳幼児と母親10組が参加し、お菓子やお茶を味わいながら、手形を使ってこいのぼりの絵を描くワークショップを楽しんだ。子どもの手形をこいのぼりに見立てた絵画制作。体に優しい素材を使った固形

    • 2025年4月25日
  • 来月10日に母の日の花アレンジメント教室 苫小牧市文化会館
    来月10日に母の日の花アレンジメント教室 苫小牧市文化会館

       苫小牧市文化会館は5月10日午前10時から第2研修室で開く、「母の日花アレンジメント教室」の参加者を募集している。対象は小中学生と保護者の2人一組で、定員10組(先着順)。 講師は市内で生け花を指導する百瀬厚子さん。母の日(5月11日)を前に、母親への感謝の気持ちを込めてペアで1個のアレンジメン

    • 2025年4月25日
  • 来月3~6日に開放 北大苫小牧研究林の森林資料館
    来月3~6日に開放 北大苫小牧研究林の森林資料館

       苫小牧市高丘の北大苫小牧研究林は、敷地内の森林資料館を5月3~6日、無料で開放する。ゴールデンウイークに開館するのは初めて。同研究林の小塚力技術班長は「林内のサクラも5月上旬に見頃になりそう。散策に合わせて足を運んでほしい」と話す。同資料館は通常、毎週土曜日に開館。歴史的価値の高い生物標本や林産加

    • 2025年4月25日
  • 関税見直しへ2回目訪米協議で交渉範囲見極め 経済再生相
    関税見直しへ2回目訪米協議で交渉範囲見極め 経済再生相

       トランプ米政権の関税措置を巡り、赤沢亮正経済再生担当相が30日から3日間の日程で訪米し、現地時間30日に2回目の担当閣僚協議に臨む方針を固めたことが、24日分かった。政府・与党関係者が明らかにした。対日貿易赤字の削減などを主張する米国に対し、日本は一連の関税措置見直しを求める姿勢を堅持。今後、どう

    • 2025年4月25日
  • 環状線沿いをきれいに 苫小牧臨海企業懇話会がごみ拾い
    環状線沿いをきれいに 苫小牧臨海企業懇話会がごみ拾い

       苫小牧港・西港臨海部の企業71社で構成する苫小牧臨海企業懇話会(会長・栗田勤日本軽金属苫小牧製造所所長)は24日、ボランティア清掃を実施した。会員や協力企業などの従業員約1070人が参加し、道道苫小牧環状線沿いを中心にごみを回収した。市の「053(ゼロごみ)の日」に合わせた毎年恒例の奉仕活動。各

    • 2025年4月25日
  • 札幌に桜前線到着 平年より8日早く開花発表
    札幌に桜前線到着 平年より8日早く開花発表

       道都・札幌にも桜前線が到着した。札幌管区気象台が23日午後に、正式に開花を宣言した。同市中央区の気象台敷地内にあるソメイヨシノの標本木で、職員が5輪以上の開花を確認した。昨年より5日遅いが、平年に比べ8日早い。満開は28日ごろの見通し。中央区の道庁赤れんが庁舎前庭でも、エゾヤマザクラが薄いピンク

    • 2025年4月25日
  • 「列島改造のモデルに」 国と道が一体で推進 政府の「骨太方針」に要望  知事定例会見
    「列島改造のモデルに」 国と道が一体で推進 政府の「骨太方針」に要望  知事定例会見

       鈴木直道知事は24日の定例記者会見で、政府が6月に取りまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に向け、23日に伊東良孝地方創生担当相に要望書を提出したことに関して、「特に地方創生については石破首相が掲げる『令和の列島改造』ということで、最優先課題に位置付けられている政策」と指摘。本道では次世代半導体製

    • 2025年4月25日
  • 旧文通費、使途をネット公開 参院も規程決定
    旧文通費、使途をネット公開 参院も規程決定

       参院議院運営委員会は25日、国会議員に毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)改革に関する規程を決定する。1万円超の支出を報告書に記載し、インターネット上で3年間公開することが柱。衆院は24日に同様の規程を決定した。8月支給分から適用される。 規程は、旧文通費を「選挙

    • 2025年4月25日
  • 琴桜、淡々と春巡業  大相撲
    琴桜、淡々と春巡業  大相撲

       大相撲の春巡業は24日、川崎市で行われ、大関琴桜が順調に稽古をこなした。若隆景と連続で4番取って4勝、熱海富士とは6番で4勝。力強く寄り切る場面もあったが、「いつも通り」と淡々とした口調で振り返った。 3月の春場所は、8勝7敗で辛くも初のかど番を脱出。夏場所(5月11日初日、東京・両国国技館)

    • 2025年4月25日
  • 計器使わず、航路誤る 苫小牧港フェリー座礁で運輸安全委が報告書
    計器使わず、航路誤る 苫小牧港フェリー座礁で運輸安全委が報告書

       2024年7月、苫小牧港・西港の苫小牧西防波堤灯台付近で八戸発苫小牧行きフェリー「シルバーブリーズ」(8901㌧)が座礁した事故で、国土交通省運輸安全委員会は24日、原因として、船長が計器を使用せず、誤った航路を取ったことで起きた可能性が高いとする調査報告書を公表した。 24年7月2日午前1時5

    • 2025年4月25日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (26日)苫小牧 公式行事なし。千 歳 公式行事なし。白 老 午前10時30分、白老地区メーデー式典(コミュニティーセンター)。安 平 公式行事なし。厚 真 公式行事なし。むかわ 午前10時30分、新・樹海温泉ほべつプレオープニングセレモニー。午前11時30分、穂別まちなか交

    • 2025年4月25日
  • 公明、自民「裏金」3氏推薦/参院選で初、与党の結束重視
    公明、自民「裏金」3氏推薦/参院選で初、与党の結束重視

       公明党は24日の中央幹事会で、夏の参院選に向けて自民党が公認した選挙区候補の第5次推薦を決めた。いずれも現職の岩本剛人(北海道)、宮本周司(石川)、西田昌司(京都)、堀井巌(奈良)各氏。岩本氏を除く3人は旧安倍派の裏金事件に絡み、政治資金収支報告書の不記載が発覚した。公明が参院選で「裏金」候補に推

    • 2025年4月25日
  • 全クラブの期待背負って ACLE リーグがチャーター機手配 サッカー
    全クラブの期待背負って ACLE リーグがチャーター機手配 サッカー

       【ジッダ(サウジアラビア)時事】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)は25日にサウジアラビアのジッダで準々決勝が始まり、横浜Mと川崎は初のアジア王座へ挑む。日本を代表して戦う両チームを、Jリーグ、日本協会も手厚く後押ししている。 2チームは20日にJ1第11節を終え、翌

    • 2025年4月25日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (25日) ◇着任あいさつ ▽苫小牧海上保安署署長・苫小牧港長、濱中洋尚氏。

    • 2025年4月25日
  • 子どもの死亡検証、全国展開へ 有識者会議を新設 こども家庭庁
    子どもの死亡検証、全国展開へ 有識者会議を新設 こども家庭庁

       こども家庭庁は25日、事故や虐待などで子どもが死亡した事例を検証し、効果的な予防策につなげる「チャイルド・デス・レビュー(CDR)」の制度化に向けて議論する有識者検討会の初会合を開いた。これまで一部の自治体でモデル事業を実施してきたが、全国展開を目指す。2026年中をめどに報告書をまとめる。 

    • 2025年4月25日
  • 日本協会 ARに/謝罪要求へ/岩渕副会長の/職務停止処分で/  ラグビー
    日本協会 ARに/謝罪要求へ/岩渕副会長の/職務停止処分で/  ラグビー

       アジアのラグビー統括団体、アジアラグビー(AR)が岩渕健輔副会長に職務停止処分を科した問題で、岩渕氏が専務理事を務める日本ラグビー協会は24日、処分は正当ではないとしてARの会長に公式謝罪を求める方針を示した。 この問題について、日本協会は国際統括団体ワールドラグビー(WR)に調査を要請。WR

    • 2025年4月25日
  • みょうが結びの手順
    みょうが結びの手順

       ▽材料水引60㌢×3筋▽みょうが結びの手順①長い方の水引を上に載せて輪を作る。この輪のサイズがみょうが結びの大きさになる②上に載せた水引を後ろに回して前に持ってくる③輪の内側に8の字を描くように沿わせる④3回回して前に来たら、残りを輪の中に入れて後ろに出す⑤裏側に出た水引を、巻いた部分

    • 2025年4月25日
  • あわび結び・梅結びの手順
    あわび結び・梅結びの手順

       ▽材料水引45㌢×3筋、ワイヤ(金28番)▽あわび結び・梅結びの手順①水引3筋の中心で輪を作る。内側の水引から1筋ずつ順に引き、形を整える②輪の上にBを置き、しっかり押さえる③Aの後ろからBを回して手前に持ってくる。Bの先をそろえて、輪の中に上→下→上→下の順に縫うように通す④水引を1本

    • 2025年4月25日
  • 半数が断捨離の経験あり  シニアの実態調査
    半数が断捨離の経験あり  シニアの実態調査

       コスモヘルス(東京都港区)が運営する、シニア分野専門の調査機関「コスモラボ」が行った断捨離に関する実態調査で、「断捨離をしたことがある」との回答が54・4%に上った。 調査は昨年12月、全国のコスモラボのアンケートモニターを対象に行い、50代以上の180人から有効回答を得た。 断捨離で処分した

    • 2025年4月25日
  • 老いも表現次第で /   かっこよく/「ささる引用フレーズ辞典」/堀越英美著
    老いも表現次第で /   かっこよく/「ささる引用フレーズ辞典」/堀越英美著

       引用はかっこいい。高校生の頃にそう気付いた著者が、古今東西の詩歌や小説、哲学書などから、かっこいい表現や名言を収集。「人生」や「心」「時間」などの項目別に、870以上のフレーズを紹介している。 「老い」の欄には、ユーモアを感じさせる名言が並ぶ。「五十年前(ねんぜん)二十三」は、難関とされる中国の

    • 2025年4月25日
  • トークネット
    トークネット

       郵送郵便番号053―8611、苫小牧市若草町3の1の8、苫小牧民報社整理部トークネット係デジタル画像メールアドレスhenshu@tomamin.co.jp(1メガバイト以下のJpegファイルで) この欄に掲載するイラスト、オリジナルの詩、短文などを、はがきで募集しています。応募の際は①ペンの

    • 2025年4月25日