「人口減少 大きな課題」 道経連が苫小牧地域会員懇談会
- 2025年2月21日
北海道経済連合会(道経連、藤井裕会長)は20日、苫小牧地域会員懇談会を苫小牧市内のホテルで開いた。道経連6人、苫小牧の会員企業・団体10人が出席し、各会員の業界や地域が抱える課題、将来の懸念、解決に向けた取り組みなどについて意見交換した。道経連が道内各地域の現状や課題を把握し、本道経済の発展につ
北海道経済連合会(道経連、藤井裕会長)は20日、苫小牧地域会員懇談会を苫小牧市内のホテルで開いた。道経連6人、苫小牧の会員企業・団体10人が出席し、各会員の業界や地域が抱える課題、将来の懸念、解決に向けた取り組みなどについて意見交換した。道経連が道内各地域の現状や課題を把握し、本道経済の発展につ
【イスタンブール時事】イスラム組織ハマスは20日、パレスチナ自治区ガザの停戦合意に基づき、人質4人の遺体をイスラエルへ引き渡した。1月のガザ停戦発効後、遺体の返還は初めて。ハマスは、拘束中にイスラエルの空爆で死亡した女性や子供らが含まれるとしているが、イスラエル側は引き渡し後に死因などの特定を進め
講演する鈴木さん 白老町立地企業連絡協議会(髙田秀文会長)、白老経済懇話会(川田泰正代表幹事)共催の異業種交流講演会が18日、町役場で開かれた。トヨタ自動車北海道(苫小牧市勇払)の事業戦略室プロフェッショナル・パートナー鈴木龍也さん(61)が国内外の企業にも取り入れられているTPS(トヨタ生産方式)
所得税が課される年収の最低ラインである「103万円の壁」の見直しを巡り、公明党が自民党案を修正し、減税となる年収の上限を「500万円超」に引き上げる案を検討していることが20日、分かった。自民と調整した上で、国民民主党に提案し、合意点を見いだしたい考えだが、年収制限の撤廃を求める国民民主とはなお温
苫小牧市は20日、競争入札参加資格登録業者のパナソニック産機システムズ(東京)、パナソニック環境エンジニアリング(大阪府吹田市)、パナソニックEWエンジニアリング(大阪市)の3社を19日から3月18日までの1カ月間、指名停止処分にしたと発表した。 市によると、パナソニックグループ16社が、実務
(22日)苫小牧 午後0時30分、レディース健康マージャン大会(音羽町)。午後3時、国際ロータリー第2510地区第12グループ24―25年度インターシティ・ミーティング(グランドホテルニュー王子)。千 歳 午前9時、アンカレジ市訪問事業合同市民報告会(福祉センター)。白 老 公式行事なし
自民、公明両党と日本維新の会の政調会長は20日、国会内で会談し、2025年度予算案の修正を巡り協議を続けた。維新は教育無償化とともに予算賛成の条件とする社会保障改革に関し、合意文書に国民医療費の4兆円削減など具体的な数値を明記するよう要求。自民は積算根拠が不明確として難色を示した。3党は21日に再
郵送郵便番号053―8611、苫小牧市若草町3の1の8、苫小牧民報社整理部トークネット係デジタル画像メールアドレスhenshu@tomamin.co.jp(1メガバイト以下のJpegファイルで) この欄に掲載するイラスト、オリジナルの詩、短文などを、はがきで募集しています。応募の際は①ペンの
D V D ,1,12th YEAR BIRTHDAY LIVE,乃木坂462,恋を知らない僕たちは,酒井麻衣/大西流星3,劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:,斎藤圭一郎/青山吉能4,billboard classics ELECTRO produced by TETS
3月8日に全線開通する「国道23号バイパス名豊道路」の全線開通直前イベントが16日、愛知県蒲郡市の未開通区間であった。蒲郡、豊川をはじめ近隣自治体の住民ら約3000人が、開通前の道路を歩くなどした。 名豊道路は全線72・7㌔で、1977年に西三河の和泉インターチェンジ(IC)―高棚北IC間が開通
山形県酒田市黒森地区に伝わる農民芸能「黒森歌舞伎」(県指定無形民俗文化財)の正月公演が15、17の両日、同地区の日枝神社常設演舞場で上演され、地元住民のほか県内外から大勢の歌舞伎ファンが訪れ、地元役者の名演を楽しんだ。 黒森歌舞伎は江戸時代中期の享保年間(1716~35年)から地区住民らによる一
根室市地域おこし協力隊主催の「はしご酒フェスティバル2025」が25日夜、市内飲食店5店舗を会場に行われる。「根室の夜を楽しもう」をコンセプトに初めて企画した。3000円のチケットで5店舗を回ることができる。チケット購入の参加者には5000円の飲食券など、総額10万円相当の景品も用意されている。
沖縄県宮古島市城辺比嘉の伝統行事「旧二十日正月祭(パツカショウガツ)」が17日、比嘉公民館前などで行われた。2頭の獅子を囲みながらクイチャーを踊り、無病息災と五穀豊穣(ほうじょう)を祈願した。地域で改築された家などを訪問し、厄を払った。(宮古毎日新聞)「旧二十日正月祭」で伝統の獅子舞を披露する保
登別市消防団(野呂力之丈消防団長)の活動服が15年ぶりに更新され、登別市役所でこのほど、野呂団長から各団員に手渡された。団員たちは防火への決意を新たに、消防団活動に気を引き締めた。 今回更新された消防団員の活動服は総務省消防庁が推奨している高視認性を重視。夜間活動時などの視認性を高めるため、オレ
函館市は19日、市議会第1回定例会(26日開会予定)に提出する議案を発表した。数年にわたって検討を続けてきた宿泊税に関し、宿泊税を導入する条例制定案を提出する。市議会で可決された場合、総務相の同意を得た上で、早ければ2026年4月から税の徴収開始を目指す。また、宿泊税の導入に合わせ、利用者の負担感
函館市教育委員会は2025年度、史跡垣ノ島遺跡(臼尻町)の保存と活用の基本方針や方法を定める計画を新たに策定する。世界遺産登録後に観光客が増加したことや、発掘調査で新しい配石遺構が発見されたことで、遺跡を取り巻く状況、史跡の価値を裏付ける要素が増えたことから、素案を基に議論を重ね25年度内に成案化
コンブを用いた飼料の製造・販売を目指す「e―Combu(イーコンブ)」が、十勝管内広尾町内に事務所を開設した。将来的に量産化も視野に入れる同社は「漁業関係者や地域と連携し、持続可能なコンブ産業の未来を考えたい」としている。 同社は町地域おこし協力隊員の錦古里(にしきごり)大河さん(25)と、小樽
フェア特別メニューを味わう来店客 十勝管内池田町のワイン城50周年記念イベント「十勝ワイン&逸品フェア」が北の屋台など帯広市内の飲食店街3カ所で開かれている。22日まで、十勝ワインと池田町産食材を使用したメニューが楽しめる。 池田町を中心に各地で展開されているワイン城の周年企画の一環。北の屋台、十
21日午前7時までの道内の最低気温は上川地方の幌加内で氷点下20・5度でした。道内の今シーズンの最低気温は12月22日に幌加内で観測した氷点下26・1度です。道内にアメダスが整備され始めた1976年以降の統計では、2月中旬までに道内で氷点下30度以下の観測がなければ、その後も氷点下30度以下になっ
花粉をシャットアウト まだ寒い日が続いていますが、スギ花粉が早くも飛び始めました。しかも、今年の飛散量は広い範囲で例年より多いという予想が出ており、近畿や四国地方は例年の2倍以上になる可能性も指摘されています。 「高齢者は花粉症にならない」といううわさがあるようですが、健康食品メーカー「ユーグレナ
チーズやバターは料理にもお菓子作りにもよく使われます。私はグラタンやパスタ、クッキー、パウンドケーキなどを時々作るのですが、バターを切ると包丁にくっつくのがちょっと面倒です。 「トランシュナイフ」(希望小売価格4400円)は、バターやチーズなどが切りやすいマルチナイフです。メーカーによると、包丁
「老齢年金は何歳からもらうのがお得?」「無料で入院できる病院があるって、本当?」こんな77の疑問に、「お金と福祉の勉強会」を主宰する著者が丁寧に答える。 老齢年金については「何歳で死ぬか分からないので、分かりません」と回答。その上で、年金額が月6万5千円のケースを仮定して、60歳から繰り上げ受給
イベントでフレイルについて語る山口もえさん(左)と秋下雅弘医師=1月30日、東京都新宿区 「20代、30代は元気だったけれど、40代になって仕事と育児に追われ、人と会うのが面倒になった。自分から誘って会いに行くことは随分していないです」。1月に東京都内で開かれたフレイル関連のイベントで、タレントの
終活情報メディアを展開している林商会(大津市)が行ったアンケートで、老後にやりたいことの1位に「趣味・娯楽」が選ばれた。2位は「運動・体づくり」、3位は「生前整理・終活」だった。昨年11月、子どもがいる50~60代の男女200人を対象にインターネットで実施した。 「趣味・娯楽」と答えたのは139
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などに関し、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に情報提供したとして、日本維新の会の会派の県議2人が20日、斎藤氏の疑惑を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員を辞任した。2人は23日、記者団の取材に応じ、一連の経緯について説明する。 辞任し
中央教育審議会は答申で、急速に少子化が進む中での大学の将来について「特に地方で、質の高い高等教育へのアクセスが確保されない事態も想定される」と警鐘を鳴らした。文部科学省は4月に「地域大学振興室」を新設し、対応を急ぐ。 答申は、進学者が都市部に集中し、地方の私立大は定員割れの傾向にある現状を懸念。
海外を拠点とする特殊詐欺事件を巡り、現地で犯罪に加担させられたり、渡航しようとしたりした人に警察が保護措置を取った事例が、昨年10月18日からの4カ月間で10件に上ることが20日、警察庁への取材で分かった。うち6件は10~20代の若者で、オンラインゲームやSNSを通じて仕事を紹介され、うその電話を
急速な少子化進行を踏まえた大学の在り方について、中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は21日、阿部俊子文科相に答申した。2040年の大学進学者は現在より約27%減少するとの推計を示した上で、設置認可の厳格化や撤退する大学への支援を提言した。 文科省は、今後10年で取り組む制度改革や財政支援の工
第1975回ロト6抽せん結果(20日)【本数字】 11 13 15 20 35 42【ボーナス数字】 19◇1等◇2等◇3等◇4等◇5等254,048,800円 12,545,800円 451,600円 9,300円 1,000円 (3口) (7口) (210口)
第6666回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<770> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ101,400円33,800円67,600円16,900円10,100円(47口)(245口)(187口)(