• 湖でも〝ととのいました〟/新得町でサウナフェス/初日は道内外から60人参加
    湖でも〝ととのいました〟/新得町でサウナフェス/初日は道内外から60人参加

       アヴァントを体験する参加者 本場フィンランドや十勝のサウナ文化を発信するイベント「フィンランドサウナフェス IN とかち」(十勝サウナ協議会主催)が22日、新得町の湯宿くったり温泉レイクインで開幕した。 初日は道内外から60人が参加。来場者は屈足湖畔のサウナで心地よい汗を流し、湖を水風呂代わりにす

    • 2025年2月24日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年2月24日
  • 保険契約者と懇話会 ニッセイ
    保険契約者と懇話会 ニッセイ

       日本生命保険苫小牧支社(松本康孝支社長)は19日、2024年度ニッセイ懇話会を日本生命苫小牧ビル(錦町)で開いた。保険契約者に事業報告を行うとともに意見、要望を聞く会で、今年で50回目。胆振・日高から約20人が対面とオンラインで参加した。 冒頭、清水博社長がオンラインで事業報告し、「契約者への

    • 2025年2月24日
  • 「金なく殺すしかなかった」 強盗殺人容疑で男再逮捕-大阪府警
    「金なく殺すしかなかった」 強盗殺人容疑で男再逮捕-大阪府警

       大阪府東大阪市の山中で国土交通省職員神岡孝充さん(52)の遺体が見つかった事件で、大阪府警捜査1課は23日、強盗殺人容疑で、無職大木滉斗容疑者(28)を再逮捕した。 同課によると、大木容疑者は同容疑について黙秘しているが、3日に死体遺棄容疑で逮捕後、「自宅から出てきた神岡さんの首を絞めて殺した。

    • 2025年2月24日
  • 桂才賀さん死去、74歳 落語家、元「笑点」大喜利メンバー
    桂才賀さん死去、74歳 落語家、元「笑点」大喜利メンバー

       桂 才賀さん(かつら・さいが、本名谷富夫=たに・とみお=落語家)21日、虚血性心疾患のため死去、74歳。東京都出身。葬儀は26日午前11時から東京都台東区東上野4の1の4の徳雲会館で。喪主は妻恒子(つねこ)さん。 九代目桂文治に入門し、80年に人気演芸番組「笑点」の大喜利メンバーに加わった。85

    • 2025年2月24日
  • 入船
    入船

       (25日) 苫小牧 神邦丸、幸海、蓉翔丸、しんせい(名古屋)HKL英幸(福山)ゆうかり(敦賀)神威丸(苫小牧)樟福丸(神戸)泉陽丸(三河)陽和丸(釧路)公龍丸(横浜)ほっかいどう丸(茨城)第2清寿(安芸津)アポロドリーム(フジャイラ) 白 老 豊和丸(横浜)

    • 2025年2月24日
  • スタート改善に/手応えの森重
    スタート改善に/手応えの森重

       ▽…男子500㍍の森重は序盤の滑りへの手応えを口にした。スタートがやり直しになり、慎重な反応になったものの、100㍍を9秒67で通過。腰にゴムのチューブを巻き付けて氷上を滑る練習を新たに取り入れたそうで、「一歩一歩踏んでいかないと(前に)進まない。目に見えて結果として出てきた」と実感した。 タイ

    • 2025年2月24日
  • 日本、W杯/出場決める/U20アジア杯
    日本、W杯/出場決める/U20アジア杯

       サッカーのU20(20歳以下)アジア・カップは23日、中国の深圳で準々決勝が行われ、日本はイランを1―1からのPK戦で破り、上位4チームに与えられるU20ワールドカップ(W杯)チリ大会(9月開幕)の出場権を獲得した。4大会連続12度目の出場。 序盤に先制された日本は、前半のうちに小倉(法大)が同

    • 2025年2月24日
  • 日ハム 山崎、開幕へ順調
    日ハム 山崎、開幕へ順調

       ○…オープン戦初登板となった日本ハムの山崎は、2回を打者6人で片付ける上々の滑り出し。代名詞のチェンジアップ、緩いカーブなど多彩な変化球を駆使し、打たせて取った。「順調にやれている。真っすぐの質も確認できた」と振り返った。 一回には走者がいない場面でもクイックモーションで投げた。「実戦が初で、

    • 2025年2月24日
  • オリックス 九里、/対話を重視
    オリックス 九里、/対話を重視

       ○…オリックスの九里は開幕ローテーション入りへ視界良好。「思った球は投げられなかった」と振り返ったが、変化球を中心に投げて2回2安打無失点、3奪三振と結果を残した。「ゼロで抑えられたのはよかった」と手応えを口にした。 広島からフリーエージェント(FA)で加入した右腕。新しい環境に適応するため、捕

    • 2025年2月24日
  • 樋口5位、千葉は6位/  フィギュアスケート
    樋口5位、千葉は6位/  フィギュアスケート

       【ソウル時事】フィギュアスケートの四大陸選手権最終日は23日、ソウルで女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)7位の樋口新葉(ノエビア)は130・06点でフリー5位となり、合計195・16点で5位だった。前回覇者の千葉百音(木下アカデミー)はSP2位から順位を下げて6位、松生理乃(中京大)は

    • 2025年2月24日
  • なかなかない/スタート切れた
    なかなかない/スタート切れた

       日本・ニールセン監督 早い時間で(先制点を)取れるという、なかなかないスタートを切れた。谷川が素晴らしいゴールを決めてくれた。選手を休ませながら勝てたのも非常に素晴らしいことだと思う。

    • 2025年2月24日
  • チーム力発揮 谷川先制点で活力
    チーム力発揮 谷川先制点で活力

       好調なでしこが持ち前のチーム力を発揮した。オーストラリア戦の先発メンバーから熊谷、長谷川ら5人を入れ替えた布陣で臨み、2戦連続の4得点。ニールセン監督は「手ごわい相手に結果を得られ、非常に称賛に値する」と選手を褒めたたえた。 19歳の谷川が試合開始直後に勢いづけた。前線からのプレスでボールを得

    • 2025年2月24日
  • プロ野球オープン戦/23日
    プロ野球オープン戦/23日

       ◇ヤクルト―DeNA1回戦(DeNA1勝、13時、ANAボールパーク浦添)DeN101001030=6 ヤクル001000000=1  [勝] ケイ1試合1勝 [敗] 石川1試合1敗◇オリックス―ソフトバンク2回戦(1勝1敗、13時、宮崎SOKKENスタジアム)ソフト000000010=

    • 2025年2月24日
  • ひき肉とたっぷり野菜のスープ/ひき肉とジャガ芋のスパイスグラタン
    ひき肉とたっぷり野菜のスープ/ひき肉とジャガ芋のスパイスグラタン

       主な材料(2人分)豚ひき肉160㌘ジャガ芋小2個バター20㌘牛乳300㏄ピザ用チーズ40㌘薄力粉クミンパウダーコンソメパセリ適宜作り方①ジャガ芋は皮をむいて一口大に切る。耐熱ボウルに入れ、ラップをして600㍗の電子レンジで5分加熱する。②フライパンにバターを熱し、①、ひき肉を

    • 2025年2月24日
  • 予算修正協議が最終局面 103万円の壁、国民の対応焦点
    予算修正協議が最終局面 103万円の壁、国民の対応焦点

       週明けの国会は、2025年度予算案の修正を巡る与野党の協議が最終局面を迎える。所得税の課税最低ライン「年収103万円の壁」見直しで、自民、公明両党は年収制限の上限を850万円に引き上げる案を新たに提示。国民民主党の対応が焦点だ。与党は予算案の年度内成立に向け、審議の足かせとなっている旧安倍派会計責

    • 2025年2月24日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       【パリ時事】ローマ教皇庁(バチカン)は22日、肺炎などで入院しているフランシスコ教皇(88)の容体が前日に比べ悪化し、輸血や酸素吸入が必要になったと発表した。予断を許さない状況だとしている。 教皇は気管支炎をこじらせ、14日にローマ市内の病院に入院。検査で気道の複数菌感染症や両肺の肺炎と診断され

    • 2025年2月24日
  • 数字で見る現状 1097日目  死傷者100万人超
    数字で見る現状 1097日目  死傷者100万人超

       2022年2月にロシアが始めたウクライナ侵攻は、丸3年を迎える24日で「1097日目」となる。この間、おびただしい数の人命が失われ、双方の戦死傷者は計100万人を超えたと報じられる。毎日約1000人の兵士が傷つく計算だ。ロシアの空爆で民間人の犠牲にも歯止めがかからない。数字でウクライナ戦争を振り返

    • 2025年2月24日
  • 金次郎の沢
    金次郎の沢

       かつて、風不死岳の登山ルートとして大沢コースというのがあった。大沢は支笏湖に向かって大きく口を開いた沢で、登山路があるわけではなく、険しい沢沿いに進み、何度か涸(か)れ滝を回り込む難しいルート。人身事故があったため「北尾根コース」が開かれた。この大沢が「金次郎の沢」と呼ばれたことがある。「金次郎」

    • 2025年2月24日
  • コスタノヴァが優勝/フェブラリーS/キング騎手、女性初平地GⅠ制覇/   競  馬
    コスタノヴァが優勝/フェブラリーS/キング騎手、女性初平地GⅠ制覇/   競  馬

       中央競馬の第42回フェブラリーステークス(GⅠ、1着賞金1億2000万円)は23日、東京競馬場のダート1600㍍コースに16頭が出走して行われ、レイチェル・キングが騎乗した単勝2番人気のコスタノヴァが1分35秒5で制した。GⅠレース初出走での優勝。 英国出身で主にオーストラリアで騎乗しているキン

    • 2025年2月24日
  • NHL結果
    NHL結果

       ◇NHL22日 ワイルド4―3レッドウイングズ、フライヤーズ6―3オイラーズ、キャピタルズ8―3ペンギンズ、セーバーズ8―2レンジャーズ、クラーケン2―1パンサーズ、スターズ4―2デビルズ、プレデターズ2―1アバランチ、ダックス3―2ブルーインズ、メープルリーフス6―3ハリケーンズ、カナデ

    • 2025年2月24日
  • 大谷、力強い スイング披露
    大谷、力強い スイング披露

       ○…ドジャースの大谷がマイナーの右投手を相手にした実戦形式の打撃練習で、力強いスイングを披露した。投手は変化球を織り交ぜる真剣勝負で、開始早々にバットが折られる場面も。32球のうち18スイングで、安打性は2本。右翼方向へ上がった安打にはファンから歓声が起こった。 大谷のために設定された練習で、

    • 2025年2月24日
  • 高い洗浄力の子ども用シャンプー
    高い洗浄力の子ども用シャンプー

       ピジョンは、2歳ごろから使える子ども用ヘアケア商品「ぷちキッズ 泡シャンプー」を発売。髪や地肌に優しいアミノ酸系の洗浄成分を配合。高い洗浄力がありながら低刺激を実現した。泡立ちと泡持ちが良く、地肌までしっかり洗えるという。「ニオイすっきり」と、髪がさらさらになる「からまりするん」の2種類。300㍉

    • 2025年2月24日
  • ピスタチオのアイスミルク
    ピスタチオのアイスミルク

       ロッテ(東京)は、アイスミルク「クーリッシュ ピスタチオ×ミルク」を期間限定発売。ピスタチオと北海道産生クリームを使用。通常のクーリッシュよりも小さい微細氷で、滑らかな食感を楽しめるという。135㍉㍑入りで希望小売価格は248円。

    • 2025年2月24日
  • スライスした冷凍キュウリ
    スライスした冷凍キュウリ

       イオンは、冷凍野菜のプライベートブランド商品から「トップバリュベストプライス スライスきゅうり」を発売。旬の時期に収穫したキュウリをスライスし、加熱後に一気に瞬間冷凍することで、歯切れの良い食感を維持しているという。1袋に約3本分のキュウリを詰めた。炒め物や酢の物、あえ物などにお薦めという。価格は

    • 2025年2月24日
  • 道内の郵便局に北洋ATM/4月12日開設-日本郵便
    道内の郵便局に北洋ATM/4月12日開設-日本郵便

       日本郵便は21日、北洋銀行と連携し、清水郵便局(十勝管内清水町)に同行のATM1台を設置すると発表した。開設日は4月12日。同行利用者の利便性を高めるとともに、郵便局への来客を増やす狙いがある。 日本郵便が北洋銀にスペースを貸し出し、賃料を受け取る。ATMでは、現金の預け入れや引き出し、残高照会

    • 2025年2月24日
  • ニンニクや辛みを利かせたつゆ
    ニンニクや辛みを利かせたつゆ

       ミツカン(愛知県半田市)は、ニンニクを利かせた調味料「LOVERZたれつゆ にんにく醬油」と唐辛子の辛味が特徴の「LOVERZたれつゆ 辛旨醬(からうまじゃん)」を発売。その味を愛する人の定番になることを目指した調味料で、お湯で3倍に希釈すればラーメンのスープにも使えるという。ペットボトル容器入り

    • 2025年2月24日
  • デジタル課税/で対抗措置/トランプ大統領/欧州諸国標的に
    デジタル課税/で対抗措置/トランプ大統領/欧州諸国標的に

       【ワシントン時事】トランプ米大統領は21日、デジタル課税への対抗措置に関する大統領令に署名した。グーグル親会社のアルファベットやアップル、アマゾン・ドット・コムといった米IT大手への課税を導入する欧州諸国などが主な標的だ。 大統領令では、通商代表部(USTR)に対し、第1次トランプ政権下での通商

    • 2025年2月24日
  • つや増した「フリード」
    つや増した「フリード」

       ホンダは、ハイブリッド車(HV)タイプのミニバン「フリード e:HEV(イーエイチイーブイ)」を一部改良して発売。新たな塗料を採用し、車体外装のつやが増した他、耐久性も従来と比べ1・5倍以上向上したという。希望小売価格は改良に伴い一律で16万5000円上がり、302万2800~360万2500円。

    • 2025年2月24日
  • 1月消費者物価、3・2%上昇/コメ最大、総合2年ぶり4%台/総務省
    1月消費者物価、3・2%上昇/コメ最大、総合2年ぶり4%台/総務省

       総務省が発表した1月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が109・8と、前年同月比3・2%上昇した。1年7カ月ぶりの高い伸びで、米類の上昇率は70・9%と過去最大を更新した。野菜の高騰などが影響し、生活実感に近い生鮮食品を含む総合指数も4・0%上昇と

    • 2025年2月24日