• 万博対策課と会場警察隊設置 計280人体制 大阪府警
    万博対策課と会場警察隊設置 計280人体制 大阪府警

       大阪府警は4月13日に開幕する大阪・関西万博に向け、「万博対策課」と「会場警察隊」を26日付で設置した。 万博対策課は約30人体制で、日本国際博覧会協会など関係機関との連携や府警内の総合調整を担当。会場警察隊は約250人体制で、会場となる人工島・夢洲(大阪市此花区)などにおける事件事故の初動対応

    • 2025年2月26日
  • 危険品持ち込み規制強化 日用品以外の強酸は不可-JR
    危険品持ち込み規制強化 日用品以外の強酸は不可-JR

       東北新幹線の車内で2023年、ペットボトルから漏れた硫酸で乗客がやけどを負った事故を受け、JR旅客6社は25日、列車内への危険品持ち込み規制を強化すると発表した。一定の条件で持ち込み可能だった硫酸や塩酸は4月以降、バッテリー液やトイレ洗浄剤といった日用品以外は持ち込み不可とする。 これまで国鉄時

    • 2025年2月26日
  • 宝くじミニロト
    宝くじミニロト

       第1323回ミニロト抽せん結果(25日)  【本数字】04 09 18 24 25 【ボーナス数字】15◇1等◇2等◇3等◇4等10,662,700円149,200円9,200円900円 (15口) (77口) (2163口) (53795口)詐欺に注意。事前に当選番

    • 2025年2月26日
  • 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       第6669回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<185> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ104,100円17,300円60,700円8,600円10,400円(63口)(378口)(138口)(9

    • 2025年2月26日
  • 保存活用か解体か 建物の活用方法を募集 厚真町役場の現庁舎 町、各費用の概算示す
    保存活用か解体か 建物の活用方法を募集 厚真町役場の現庁舎 町、各費用の概算示す

       厚真町は25日、役場新庁舎建設に伴い保存活用か解体かを検討している現庁舎について、それぞれの概算を明らかにした。保存活用の場合は改修費用に5億8280万円、維持管理費に年間1830万円かかり、解体費は1億2580万円。町は町民などから建物の活用方法を募集し、提案があれば、その有効性や経済性などを審査

    • 2025年2月26日
  • アイヌ民族の儀式で使用する樹木 共用林野で採取可能に 白老町と国が契約締結
    アイヌ民族の儀式で使用する樹木 共用林野で採取可能に 白老町と国が契約締結

       アイヌ民族がカムイノミ(神への祈りの儀式)の祭具にするための木を国有林で採取できる共用林野設定契約が25日、白老町と林野庁との間で交わされた。町役場庁舎で締結式が行われ、大塩英男町長は「町のアイヌ文化継承と発展に大きく寄与する。世界への文化発信をさらに強化するためにも有意義に活用させていただきたい」

    • 2025年2月26日
  • 「需要が高まっている」 白老町のホッケ陸上養殖で勉強会
    「需要が高まっている」 白老町のホッケ陸上養殖で勉強会

       白老町の地域おこし協力隊員、川下正己さん(67)は25日、登別市のいぶり中央漁業協同組合本支所で、自ら手掛ける閉鎖循環型陸上養殖試験導入事業に関する勉強会を開いた。町議や水産関係者ら約30人が出席し、川下さんが招いた有識者ら3人の講話に耳を傾けた。川下さんは元北海道栽培漁業振興公社の技術顧問で、町

    • 2025年2月26日
  • ゼロカーボンファイル配布 市の出前講座受けた37校に
    ゼロカーボンファイル配布 市の出前講座受けた37校に

       苫小牧市ゼロカーボン推進室は、今年度のゼロカーボン出前講座を受講した市内37小中学校に、環境に優しい素材で作った「ゼロカーボンクリアファイル」計約4000枚を配布した。最初に講座を開いた勇払小学校(池田利夫校長)を代表校とし、20日に同校で寄贈式が行われた。ファイルは、成分の50%がリサイクル素材

    • 2025年2月26日
  • 高柳院長によるマジックショー 苫小牧みらい保育園 園児ら魅了
    高柳院長によるマジックショー 苫小牧みらい保育園 園児ら魅了

       苫小牧市ウトナイ南の苫小牧みらい保育園(岩船昌恵園長)で20日、たかやなぎ小児科(日新町)院長の高柳直己さん(72)によるマジックショーが行われた。園医で、マジック歴40年の高柳さんが園児に本格的なマジックを楽しんでもらおう―と企画した。同園の3~5歳児と近くの苫小牧なの花保育園(石川久美子園長

    • 2025年2月26日
  • 少年少女剣士が熱戦 新ひだかで交歓剣道大会
    少年少女剣士が熱戦 新ひだかで交歓剣道大会

       新ひだか剣道連盟(富永信会長)主催の第55回交歓剣道大会がこのほど、新ひだか町静内山手町の山手体育館で開かれ、小中学生が団体と個人戦で熱戦を繰り広げた。大会には新ひだか、新冠両町の剣道少年団所属の30人が出場した。小学1年生から中学生までの少年少女剣士たちが、気迫のこもった試合を展開し、新ひだか

    • 2025年2月26日
  • 駒のように一歩ずつ        /「『歩』が『と』に大へんしん!」/子どもライブラリー/川北 亮司・作/藤本 四郎・絵
    駒のように一歩ずつ        /「『歩』が『と』に大へんしん!」/子どもライブラリー/川北 亮司・作/藤本 四郎・絵

       小学2年生の歩(あゆむ)は、算数や体育が苦手で、給食を食べるのもゆっくり。同級生から「のろちび」とからかわれ、学校へ行くのが嫌になる。 ある日、同級生のまいちゃんに将棋を教えてもらった際、自分の字と同じ「歩(ふ)」という駒があることを知った。家で将棋のルールを勉強し、「歩」が「と」に〝変身〟でき

    • 2025年2月26日
  • 永瀬、大津/高に大賞/九州運動記者クラブ
    永瀬、大津/高に大賞/九州運動記者クラブ

       九州運動記者クラブは26日、2024年度表彰選手・団体の大賞に、五輪の柔道男子81㌔級を連覇した永瀬貴規(旭化成)、高円宮杯U18(18歳以下)プレミアリーグで初優勝した熊本・大津高サッカー部を選んだ。 特別賞は女子ゴルフの竹田麗央、プロ野球ソフトバンクの近藤健介、パラバドミントンの梶原大暉(ダ

    • 2025年2月26日
  • 佐藤慧優勝、/葛西は3位/  スキージャンプ
    佐藤慧優勝、/葛西は3位/  スキージャンプ

       ノルディックスキーの雪印メグミルクカツゲンカップ・ジャンプ大会は25日、札幌市宮の森ジャンプ競技場(HS100㍍、K点90㍍)で行われ、男子は佐藤慧一(雪印メグミルク)が91・5㍍と94㍍を飛び、合計234・3点で優勝した。52歳の葛西紀明(土屋ホーム)は3位に入った。 女子は中山和(日本ビール

    • 2025年2月26日
  • 報告結果公表 「早くても週末」/オンラインカジノ問題で NPB
    報告結果公表 「早くても週末」/オンラインカジノ問題で NPB

       日本野球機構(NPB)の中村勝彦事務局長は25日、12球団に対し、選手らに過去のオンラインカジノ利用を自己申告するよう呼び掛けることを要請した件について、「ちゃんと調べないといけない段階の球団もあるし、もう出そろったところもある」と説明した。各球団の報告結果を公表する時期は「ずっと昔(の利用)とか

    • 2025年2月26日
  • 丹羽所属の企業 契約を継続 卓 球
    丹羽所属の企業 契約を継続 卓 球

       OA機器販売のファースト(東京)は25日、卓球男子の五輪メダリスト、丹羽孝希との所属契約を継続すると発表した。丹羽は海外のカジノサイトで賭けをしたとして賭博罪で略式起訴され、千葉簡裁に罰金10万円の略式命令を受けたばかり。公式サイトで「今後も当社所属の選手として活動、活躍することにより、卓球選手と

    • 2025年2月26日
  • 台湾が本大会進出/  WBC
    台湾が本大会進出/  WBC

       来年3月に開催される野球の国・地域別対抗戦、第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)予選の台湾ラウンドは25日、台北ドームで行われ、台湾がスペインに6―3で勝ち、本大会進出を決めた。

    • 2025年2月26日
  • 入船
    入船

       (27日) 苫小牧 神加丸(名古屋)パシフィックドリーム(函館)すずらん(敦賀)神威丸(苫小牧)三栄丸(東播磨)天王丸、ひまわり8(東京)みつひろ7(大阪)ゆうかり(新潟)第2海神丸(酒田)ほっかいどう丸、まりも(茨城)シンライン12(ミーリ)ファシュンダ8、ユアンチェン7(ダイレン)

    • 2025年2月26日
  • 自民「850万円案」を了承/国民民主は年収制限撤廃確認
    自民「850万円案」を了承/国民民主は年収制限撤廃確認

       所得税が課される年収の最低ラインである「103万円の壁」の見直しを巡り、自民党税制調査会は25日、非公式幹部会合(インナー)を党本部で開き、税負担軽減の対象となる年収上限を850万円とする公明党案を了承した。一方、国民民主党は同日の税調会合で、年収制限の撤回を求める方針を確認した。 自民、公明、

    • 2025年2月26日
  • ポスター品位法案/衆院委で可決/都議選・参院選にらみ
    ポスター品位法案/衆院委で可決/都議選・参院選にらみ

       選挙ポスターに品位保持を求める公職選挙法改正案は25日の衆院政治改革特別委員会で、れいわ新選組などを除く与野党の賛成多数で可決された。3月上旬にも衆院を通過し、今国会で成立する見通し。6月の東京都議選や夏の参院選では新たな規制が適用される見込みだ。 改正案は、自民、立憲民主両党など与野党7党が提

    • 2025年2月26日
  • 国内外情報ボックス
    国内外情報ボックス

       日本語の美しさや言葉の力を見直せるような優れた作文やエッセーに贈る第16回日本語大賞(NPO法人日本語検定委員会主催、時事通信社など協賛)の受賞作が決まった。公表は26日付。最優秀の文部科学大臣賞には東京都の国立学園小3年田中夢乃さん(9)らの4点が選ばれた。 今回のテーマは小・中・高校生の部が

    • 2025年2月26日
  • 千賀、入念にフォーム確認
    千賀、入念にフォーム確認

       ○…メッツの千賀はキャッチボールなどで体を動かした。球団スタッフが撮影した映像を見ながら、入念にフォームを確認。26日には実戦形式の打撃練習で登板を予定している。 メッツは昨季12勝を挙げた左腕マナエアがけがで離脱するなど、先発陣に故障者が続く。順調に調整している千賀は、「けがをしないようにした

    • 2025年2月26日
  • タイキフォーチュン死ぬ/第1回NHKマイルC制覇
    タイキフォーチュン死ぬ/第1回NHKマイルC制覇

       中央競馬で1996年の第1回NHKマイルカップ(GⅠ)を制したタイキフォーチュンが21日、新ひだか町の牧場で死んだ。32歳だった。引退競走馬の助成事業などを行うジャパン・スタッドブック・インターナショナルが発表した。通算成績は15戦4勝。

    • 2025年2月26日
  • 三苫、ホーム戦でフル出場 前田2得点中村敬もゴール  欧州サッカー
    三苫、ホーム戦でフル出場 前田2得点中村敬もゴール  欧州サッカー

       【ブライトン(英国)時事】サッカーの欧州各国リーグなどは25日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグで三笘薫がフル出場したブライトンはホームでボーンマスに2―1で競り勝った。鎌田大地のクリスタルパレスはアストンビラに4―1で快勝。鎌田は後半途中から出場した。 スコットランド・プレミアリー

    • 2025年2月26日
  • ジャンダルム死ぬ/22年スプリンターズS制覇/   競  馬
    ジャンダルム死ぬ/22年スプリンターズS制覇/   競  馬

       日本中央競馬会は25日、2022年のスプリンターズステークス(GⅠ)を制したジャンダルムが24日に死んだと発表した。10歳だった。22年限りで引退後、北海道で種牡馬生活を送っていた。通算成績は30戦7勝。

    • 2025年2月26日
  • 岩渕副会長の職務停止/アジアラグビー/   ラ グ ビ ー
    岩渕副会長の職務停止/アジアラグビー/   ラ グ ビ ー

       アジアのラグビー統括団体、アジアラグビーは24日、岩渕健輔副会長の職務を停止すると発表した。「平等、透明性、説明責任の原則に照らし合わせ、行動規範違反の可能性がある」と説明。停止期間は「調査が終了するまで」とした。 岩渕氏は日本ラグビー協会の専務理事を務めている。同協会は25日、「判断の経緯と理

    • 2025年2月26日
  • NBA結果
    NBA結果

       ◇NBA24日 ウィザーズ107―99ネッツ、ブルズ142―11076ers、ナゲッツ125―116ペーサーズ、ピストンズ106―97クリッパーズ、ホークス98―86ヒート、ティンバーウルブズ131―128サンダー、トレイルブレーザーズ114―112ジャズ、キングズ130―88ホーネッツ

    • 2025年2月26日
  • 義姉へ「ありがとう」 苫小牧の河越さん絵手紙大賞で奨励賞
    義姉へ「ありがとう」 苫小牧の河越さん絵手紙大賞で奨励賞

       苫小牧市花園町の河越幸子さん(80)が、一般財団法人筆の里振興事業団(広島県)など主催の「第26回筆の里ありがとうのちょっと大きな絵てがみ大賞」で奨励賞を受けた。義姉への感謝の思いをつづった。 河越さんは、市民活動センターのサークル「絵手紙はまなす」に所属。20年ほど前に絵手紙を始め、市内の絵手

    • 2025年2月25日
  • 支援施策を拡充 第3期苫小牧市子ども・子育て事業計画
    支援施策を拡充 第3期苫小牧市子ども・子育て事業計画

       子どもが健やかに成長するための環境整備や子育てしやすいまちづくりに関する施策をまとめた、第3期苫小牧市子ども・子育て支援事業計画(2025~29年度)が完成した。保育施設に入れない待機児童の解消を中心とした現行の第2期計画(20~24年度)から方向転換し、保育の質や子育て支援施策の拡充に軸足を置い

    • 2025年2月25日
  • 多国籍の学生が実習 苫小牧高専でグローバルキャンプ
    多国籍の学生が実習 苫小牧高専でグローバルキャンプ

       東北・北海道地区や、タイ、モンゴルの高専に通う学生を集めた短期教育プログラム「コーセングローバルキャンプ」が苫小牧高専で行われている。多国籍の学生がチームを組み、ものづくりや経営について学ぶ教育活動で22人の学生が参加。24日は乾麺を使って丈夫な橋を作る、ものづくり実習に取り組んだ。 教育環境の

    • 2025年2月25日
  • 繁華街のタクシー不足訴え 料理飲食業組合が署名提出
    繁華街のタクシー不足訴え 料理飲食業組合が署名提出

       北海道料理飲食業生活衛生同業組合苫小牧中央支部(丹野善尚支部長)の役員ら4人が20日、苫小牧市役所を訪れ、繁華街におけるタクシー不足問題についての署名1060筆を金澤俊市長に提出した。丹野支部長は「一昨年の10月から年末にかけて、もっと飲んでいきたいがタクシーがないから飲めない、と言う声が客から聞

    • 2025年2月25日