県道陥没、本格復旧見通せず 発生1カ月 運転手救出になお時間
- 2025年2月28日
復旧作業が続く、埼玉県八潮市の道路陥没現場=25日 埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故は、28日で発生から1カ月となった。県は男性運転手(74)の救出後に有識者らによる事故の原因究明や本格的な復旧工事に取り組む方針だが、救出に向けた作業の完了にはさらに3カ月ほどかかる見込
復旧作業が続く、埼玉県八潮市の道路陥没現場=25日 埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故は、28日で発生から1カ月となった。県は男性運転手(74)の救出後に有識者らによる事故の原因究明や本格的な復旧工事に取り組む方針だが、救出に向けた作業の完了にはさらに3カ月ほどかかる見込
第1977回ロト6抽せん結果(27日)【本数字】 04 14 20 28 29 34【ボーナス数字】 30◇1等◇2等◇3等◇4等◇5等37,160,000円 12,225,100円 377,200円 7,700円 1,000円 (7口) (6口) (210口)
第6671回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<372> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ76,800円12,800円44,800円6,400円7,600円(94口)(541口)(230口)(124
胃カメラで胃がんの検査を行う際、改造カテーテルを使って十二指腸に流れ込む膵臓(すいぞう)の細胞かDNAを採取し、膵がんであるか遺伝子検査する方法を開発したと、大阪大大学院医学系研究科の谷内田真一教授らが26日発表した。患者らを対象に特定臨床研究を行った結果、有効性を確認しており、実用化できれば早期
兵庫県の斎藤元彦知事が内部告発された問題で、日本維新の会の県組織「兵庫維新の会」は26日、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏への情報提供に関与した岸口実県議を除名、増山誠県議を離党勧告とする処分を発表した。兵庫維新の金子道仁代表は県庁で記者会見し、「県民に迷惑と不信を与え申し訳ない」と
鹿児島県大崎町で1979年、男性の遺体が見つかった「大崎事件」の第4次再審請求で、殺人罪などで懲役10年が確定し服役した原口アヤ子さん(97)側の特別抗告について、最高裁第3小法廷(石兼公博裁判長)は棄却する決定をした。25日付。再審開始を認めなかった鹿児島地裁と福岡高裁宮崎支部の決定が確定した。
昨年1年間にスマートフォンや携帯電話を使いながら自動車を運転する「ながら運転」が要因となった死亡重傷事故件数が、前年比14件増の136件に上り、統計の残る2007年以降で最多となったことが27日、警察庁のまとめで分かった。自転車も前年比2件増の28件で、ともに前年のワースト記録を更新した。 な
岩手県大船渡市の山林火災で、地元消防などは27日も消火活動を続けた。同市によると、少なくとも84戸の建物が延焼しており、人的被害がないか確認を急いでいる。 火災は26日午後1時ごろ発生し、同市内の赤崎町と三陸町綾里で出火が確認された。市は計約900世帯、約2000人に避難指示を出し、小学校や公
「大崎事件」の第4次再審請求を認めない最高裁の決定を受け、原口アヤ子さん(97)の弁護団は26日、東京都内で記者会見を開いた。事務局長の鴨志田祐美弁護士は「ここでやめたら、アヤ子さんにも顔向けできない」と声を詰まらせながら、新証拠を探して再審請求を続ける決意を示した。 鴨志田弁護士によると、脳梗
詐欺に注意。事前に当選番号がわかることはありません。第408回数字選択式全国自治体宝くじビンゴ5抽選結果(26日)【抽せん数字】03101420フリー21263440 ◇1等 ◇2等 ◇3等 ◇4等 ◇5等 ◇6等 ◇7等1,205,300円237,100円34,90
第6670回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<996> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ84,700円28,200円56,400円14,100円8,400円(107口)(222口)(219口)(2
農林水産省は26日、コメの取引関係者による意見交換会を開いた。昨年夏に店頭で品薄となった「令和の米騒動」以降、調達競争が激しさを増して価格が高騰しており、2025年産米についても「市場環境を引き継ぎ、買い入れ競争が激化するのではないか」などと懸念の声が上がった。 意見交換は年4回、定期的に開かれ
大手住宅メーカーの大和ハウス工業が、2025年度を目標に障害者雇用制度の拡充を検討していることが26日、分かった。原則、身体に障害のある人に限定してきた採用対象者を、知的障害者や精神障害者にも広げる。障害者の法定雇用率の段階的な引き上げなどを見据えた動き。人事評価も、一人ひとりの特性をより重視した仕
伊藤忠商事がセブン&アイ・ホールディングスの創業家による同社の買収計画に参画を見送ることが26日、分かった。創業家は8兆~9兆円規模の資金確保を目指しているが、1兆円規模の拠出を検討していた伊藤忠の離脱で買収計画には暗雲が漂っている。 伊藤忠の鉢村剛副社長は今月6日の決算記者会見で、セブン&アイ
障害者雇用促進法で企業に対する障害者の法定雇用率が引き上げられることなどを踏まえ、障害者の採用で新たな試みを導入する企業が増えている。デジタル技術の進展で障害者が活躍できる領域が広がっていることも後押ししている。 障害者雇用を巡っては、今年4月に障害者の就業が難しい業種に関する雇用義務を軽減する
ロシアによる侵攻から3年を迎えたウクライナで、戦地に暮らす子供たちの精神的ダメージが深刻化している。国連によると、侵攻開始以降に18歳未満の2520人以上が死傷し、5人に1人が近親者や友人を失った。戦争が長期化する中、国連児童基金(ユニセフ)ウクライナ事務所の矢上大顕さんは、子供たちへの「支援を続
理想の上司ランキング【男性】,【女性】1(1),内村光良,1(1),水卜麻美2(2),大谷翔平,2(3),いとうあさこ3(4),安住紳一郎,3(2),天海祐希4(―),明石家さんま,4(4),新垣結衣5(9),伊達みきお, (初),有村架純, , (5),アンミカ, , (―),吉田
ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中熙巳代表委員は25日、衆院予算委員会の中央公聴会で意見を陳述した。日本政府が核兵器禁止条約第3回締約国会議へのオブザーバー参加見送りを決めたことについて「本当に情けなく残念だ」と批判した。田中氏は核兵器廃絶に向け、唯一の戦争被
将棋の第10期叡王戦本戦トーナメント準決勝が25日、大阪府高槻市で指され、藤井聡太七冠(22)=竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖=が糸谷哲郎八段(36)に敗れた。藤井七冠の今年の叡王戦5番勝負への挑戦はなくなり、八大タイトル再独占の可能性は来年以降に持ち越しとなった。藤井七冠は終局後、「も
「検察官はあなたを容疑者としています。わかりますか?」―。警察官に成り済まし現金をだまし取ったとして、警視庁は26日までに、詐欺容疑などで、特殊詐欺の「かけ子」とみられる無職宮代祥平容疑者(31)=神奈川県大磯町=を再逮捕した。警察官をかたる詐欺被害は世代を問わず急増しており、同庁は同容疑者のもの
第三者の精子・卵子を用いて子を授かる「特定生殖補助医療」の法案が今月、参院に提出されたことを受け、第三者の精子提供で生まれた当事者グループが25日、東京都内で記者会見し、「出自を知る権利」について修正を求める声明を出した。「子どもが知ることができる情報を限定しないでほしい」などとしている。 法案
気象庁は25日、春(3~5月)と夏(6~8月)の予報を発表した。春は前線の影響を受けにくい見込みで、降水量は東日本から沖縄・奄美地方で少雨傾向、北日本(北海道と東北)はほぼ平年並みと予測された。夏は梅雨の時期も含め、全国的にほぼ平年並みの見込み。 春の平均気温は北日本で平年より高く、東日本で平年
言葉の意味や用例を調べる際に役立つ広辞苑。約25万の収録項目には「売れ残り」や「男勝り」など女性差別と解釈され得る言葉もある。男尊女卑を助長する言葉がなぜ載っているのか。3月8日の「国際女性デー」を控え、担当者は「差別語の背景を知らないと差別に加担する恐れがある。人を傷つけ得る言葉に出合った時は、
大阪府警は4月13日に開幕する大阪・関西万博に向け、「万博対策課」と「会場警察隊」を26日付で設置した。 万博対策課は約30人体制で、日本国際博覧会協会など関係機関との連携や府警内の総合調整を担当。会場警察隊は約250人体制で、会場となる人工島・夢洲(大阪市此花区)などにおける事件事故の初動対応
東北新幹線の車内で2023年、ペットボトルから漏れた硫酸で乗客がやけどを負った事故を受け、JR旅客6社は25日、列車内への危険品持ち込み規制を強化すると発表した。一定の条件で持ち込み可能だった硫酸や塩酸は4月以降、バッテリー液やトイレ洗浄剤といった日用品以外は持ち込み不可とする。 これまで国鉄時
第1323回ミニロト抽せん結果(25日) 【本数字】04 09 18 24 25 【ボーナス数字】15◇1等◇2等◇3等◇4等10,662,700円149,200円9,200円900円 (15口) (77口) (2163口) (53795口)詐欺に注意。事前に当選番
第6669回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<185> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット ストレート ボックス ◇ミニ 下2ケタ104,100円17,300円60,700円8,600円10,400円(63口)(378口)(138口)(9
4月に開幕する2025年大阪・関西万博で、会場のシンボルとなる世界最大級の木造建築「大屋根リング」の建材製造を、福島県浪江町の木材加工会社「ウッドコア」が担っている。東京電力福島第1原発事故からまもなく14年。いまだ町の約8割が帰還困難区域のままだが、同社取締役の朝田英洋さん(57)は「リングは福
東日本大震災の教訓を伝える震災遺構の劣化が進んでいる。震災からまもなく14年。津波の脅威を突き付ける「物言わぬ語り部」を後世に残すため、施設の維持管理が課題となっている。津波で児童と教職員計84人が犠牲となった宮城県石巻市の震災遺構「大川小学校」では昨年12月、校舎の外壁の一部が高さ約1・6㍍、
ロシアによるウクライナ侵攻から3年となった24日、仙台市内の教会では戦火で犠牲となった人々への追悼の祈りがささげられた。母と共に宮城県内に避難しているイリナ・ホンチャロヴァさん(65)が教会内で講演し、「私たちの願いはウクライナの平和と帰国だ」と故郷への思いを語った。仙台市青葉区のカトリック元寺小