道内1582人感染 胆振104人 4日連続前週上回る
- 2022年10月25日
道と札幌市などは24日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1582人確認したと発表した。日別の新規感染者数は4日連続で前週の同じ曜日を上回った。道内の感染者は延べ80万5550人となった。 死亡の確認は今月2日以来、22日ぶりでゼロだった。道内の死者の累計は2692人。 道は730
道と札幌市などは24日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1582人確認したと発表した。日別の新規感染者数は4日連続で前週の同じ曜日を上回った。道内の感染者は延べ80万5550人となった。 死亡の確認は今月2日以来、22日ぶりでゼロだった。道内の死者の累計は2692人。 道は730
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (24日発表分) ▽21日から学年閉鎖 苫小牧錦岡小学校 ▽24日に再開 苫小牧拓進小学校(学級閉鎖)、苫小牧ウトナイ小学校(同) ▽22日から一部休園 なかの保育園 ▽24日に再開 沼ノ端おひさま保育園(
苫小牧市は22日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した改良型ワクチンの集団接種会場をグランドホテルニュー王子(表町)に開設した。国が21日から、新ワクチンの接種間隔を5カ月以上から3カ月に短縮し、希望者の集中が予想される中での対応強化。初日は定員500人に対し、約300人が接種を済ませた。
道と札幌市などは23日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2487人確認し、3人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を3日連続で上回った。道内の感染者は延べ80万3968人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の3人(70代男性、90代男性、100歳代男
道と札幌市などは21日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3158人確認し、10人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日連続で3000人を超え、前週の同じ曜日を3日ぶりに上回った。道内の感染者は延べ79万7996人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の5人(80代男女2人、
苫小牧市は20日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した改良型ワクチン接種の開始に伴い、従来型ワクチンのモデルナ製7860回分を廃棄または廃棄見通しであることを明らかにした。 定例記者会見で公表した。 市は8、9月に使用期限切れとなるモデルナ製2715回分を廃棄し、今月25日に
道と札幌市などは20日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3362人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日連続で3000人を超えたが、前週の同じ曜日を2日連続で下回った。道内の感染者は延べ79万4838人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の4人(70
厚生労働省の専門部会は19日、新型コロナウイルスワクチンの接種間隔について、12歳以上は現行の「5カ月以上」から「3カ月」に短縮する方針を了承した。同省は近く短縮を正式承認する見通し。5~11歳は従来通り5カ月を維持する。 対象は米ファイザー社と米モデルナ社のワクチン。中国・武漢由来の従来
道と札幌市などは19日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3912人確認し、9人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で3000人を超えたが、前週の同じ曜日(4023人)を8日ぶりに下回った。道内の感染者は延べ79万1476人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の4人
道と札幌市などは18日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4008人確認し、8人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は12日(4023人)以来6日ぶりに4000人を超え、前週の同じ曜日を7日連続で上回った。道内の感染者は延べ78万7629人となった。 死亡したのは、道発表の居住
道と札幌市などは17日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1175人確認し、3人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を6日連続で上回った。道内の感染者は延べ78万3621人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の3人(80代男女2人、90代女性)。道内の死者は累
道と札幌市などは16日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2089人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前日の同じ曜日を5日連続で上回った。道内の感染者は延べ78万2446人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の1人(90代男性)と札幌市の1人(90代男性)。道
道と札幌市などは14日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2947人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日連続で前週の同じ曜日を上回った。道内の感染者は延べ77万7260人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の5人(70代男性、80代女性2人、90代女
道と札幌市などは12日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4023人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は9月9日(4450人)以来33日ぶりに4000人を超え、前週の同じ曜日(2659人)を2日ぶりに上回った。道内の感染者は延べ77万739人となり、77万人を超えた。
道と札幌市などは11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに961人確認し、7人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で1000人を割り、2日ぶりに前週の同じ曜日を下回った。道内の感染者は76万6716人となった。 死亡したのは、札幌市の5人(60代男性、70代男性、80
道が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスの医療機関所在地別感染者数で、苫小牧市は4~10日の1週間、前週比約65%減の45人だった。 前週から感染者の「全数把握」簡略化に伴い、発表を65歳以上や入院が必要など「発生届」の対象者に限定した上、医療機関の所在地別で公表している。
道と札幌市などは10日、新型コロナウイルスの感染者を新たに923人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が1000人を下回るのは3日以来7日ぶり。道内の感染者は延べ76万5755人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の4人(60代、80代、90代の各女性、年代・性別
道と札幌市などは9日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1407人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日連続で2000人を下回り、道内の感染者は延べ76万4832人となった。 死亡したのは、道発表の1人(居住地非公表、80代女性)と旭川市の1人(90代以上男性)。道内の
苫小牧市は8日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した改良型ワクチン接種を市内49の医療機関で始めた。初回(1、2回目)接種を終えた12歳以上が対象で、旭町の沖医院には同日、18人が予約済み。朝から4回目までの接種券を手にした人たちが訪れた。 有珠の沢町の運送業吉田政美さん(57)は「
道と札幌市などは7日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1814人確認し、7人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日ぶりに2000人を割り、前週の同じ曜日を3日連続で下回った。道内の感染者は延べ76万1617人となり、76万人を超えた。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の6人(7
苫小牧市は8日、小児(5~11歳)対象の新型コロナウイルスワクチン3回目接種をスタートする。市内8医療機関による個別接種で、小児用ファイザー製を使う。小児の初回(1、2回目)接種率は9月末現在で23・5%になっており、市健康支援課は「本人と保護者がよく話し合って判断してほしい」としている。
道と札幌市などは6日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2051人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日連続で2000人を超えたが、前週の同じ曜日を2日連続で下回った。道内の感染者は延べ75万9803人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の4人(70代男性、年
道と札幌市などは5日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2659人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で2000人を超えたが、前週の同じ曜日を2日ぶりに下回った。道内の感染者は延べ75万7752人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の4人(60代男性、8
道と札幌市などは4日、新型コロナウイルスの感染を新たに2808人感染し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日ぶりに2000人を超え、前週の同じ曜日を6日ぶりに上回った。道内の感染者は延べ75万5093人となった。 死亡したのは、札幌市の3人(7
道は4日、新型コロナウイルスの医療機関所在地別感染者数を初めて発表し、苫小牧市は9月27日~10月3日の1週間で127人だった。 感染者の「全数把握」の簡略化に伴う対応。従来は毎週月曜に自治体別の感染者数を発表していたが、今後は毎週火曜に65歳以上など「発生届」の対象者に限定し、医療機関の
道と札幌市などは3日、新型コロナウイルスの感染者を新たに835人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数が1000人を下回るのは7月12日(803人)以来、83日ぶり。前週の同じ曜日も5日連続で下回った。道内の感染者は延べ75万2285人となった。 死亡したのは、道発表
道は3日、新型コロナウイルスの自治体別感染者数を、9月25、26の2日分のみ発表した。苫小牧市は155人、白老町は13人―など。 道は毎週月曜に自治体別感染者数を発表してきたが、感染者の「全数把握」の簡略化に伴い、9月27日以降、発表方法が変わったため。自治体別の感染者数も同日以降は、65
道と札幌市などは2日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1539人確認したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を4日連続で下回った。死亡の確認は7月21日以来、79日ぶりになかった。感染者は延べ75万1450人となり、75万人を超えた。 道は661人の感染を確認。管内別の
道と札幌市などは9月30日、新型コロナウイルスの感染者を新たに1938人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で前週の同じ曜日を下回った。道内の感染者は延べ74万7821人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の4人(70代女性、90代女性、年代・性別非公表
道と札幌市は29日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2277人確認し、2人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日(3341人)を4日ぶりに下回った。道内の感染者は延べ74万5883人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の2人(80代男性と90代男性)。道内の死