新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開
- 2022年9月6日
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (6日発表分) ▽5日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小学校、苫小牧拓進小学校、苫小牧沼ノ端小学校 ▽6日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小学校、苫小牧沼ノ端小学校
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (6日発表分) ▽5日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小学校、苫小牧拓進小学校、苫小牧沼ノ端小学校 ▽6日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小学校、苫小牧沼ノ端小学校
新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開 (5日発表分) ▽2日から学級閉鎖 苫小牧錦岡小学校、苫小牧澄川小学校 ▽5日に再開 苫小牧北星小学校(学級閉鎖)、苫小牧拓勇小学校(複数の学級閉鎖)、苫小牧錦岡小学校(同) ▽5日に再開 認定こども園幼稚舎あいか
道と札幌市などは4日、新型コロナウイルスの感染者を新たに4380人確認し、7人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前日の同じ曜日を11日連続で下回った。うち2141人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ67万1505人となり、67万人を超えた。 死亡したのは、道発表の居住地非
道と札幌市などは2日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5566人確認し、11人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日連続で5000人を超えたが、前週の同じ曜日を9日連続で下回った。うち2697人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ66万1849人となった。 死亡したのは、道発表の
道と札幌市などは1日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5637人確認し、8人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で5000人を超えたが、前週の同じ曜日を8日連続で下回った。うち2964人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ65万6283人となった。 死亡したのは、道発表の居
道と札幌市などは8月31日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5969人確認し、13人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日ぶりに5000人を超えたが、前週の同じ曜日を7日連続で下回った。うち3207人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ65万646人となり、65万人を超えた。 死
苫小牧市は30日、新型コロナウイルスに感染した市職員の公表基準を9月から変更すると発表した。感染者の人数や所属部署、濃厚接触者の有無などを市ホームページや報道機関を通じて伝えていたが、1日から取りやめる。市職員の感染に伴う窓口業務の休止や施設の閉鎖など、市民サービスに影響が生じる場合は速やかに公表
道と札幌市などは30日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3886人確認し、13人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は前週の同じ曜日を6日連続で下回った。うち2003人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ64万4677人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の7人(60代男性
▽苫小牧市 健康こども部の職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし
道と札幌市などは29日、新型コロナウイルスの感染者を新たに3666人確認し、9人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は7月26日(3268人)以来約1カ月ぶりに4000人を下回り、前週の同じ曜日を5日連続で下回った。うち1841人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ64万791人となり、64万
苫小牧市の新型コロナウイルス新規感染者数は21~27日の1週間、前週比約25%増の1574人で、過去最多を3週連続で更新した。 9週連続で前週を上回り、週別人口10万人当たり感染者数は926人。3年ぶりに行動制限のない今夏、感染拡大のピークはいまだ見通せない状況にある。 胆振管内の
▽苫小牧市 産業経済部、福祉部、健康こども部の職員各1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市消防本部 職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市立病院 職員2人が感染。職員、患者に濃厚接触者はなし。通常通り診療 ▽アブロス日新温水プール 指
道と札幌市などは28日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5160人確認し、8人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日連続で前週の同じ曜日を下回った。うち2676人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ63万7125人となった。 死亡したのは、道発表の居住地非公表の6人(60代女性
新型コロナウイルス感染情報 (29日発表分) ▽苫小牧市 健康こども部、産業経済部の職員各1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市立病院 職員1人が感染。職員、患者に濃厚接触者はなし。診療は通常通り
道と札幌市などは26日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6395人確認し、18人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は3日連続で6000人を超えたが、前週の同じ曜日を2日連続で下回った。うち3426人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ62万6230人となり、62万人を超えた。 道内
道と札幌市などは25日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6550人確認し、17人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で6000人を超えたが、前週の同じ曜日(8315人)を8日ぶりに下回った。うち3630人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ61万9835人となった。 死亡し
▽苫小牧市 健康こども部の職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市教育委員会 職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市立病院 職員3人が感染。職員、患者に濃厚接触者はなし。診療は通常通り ▽苫小牧市議会 議員1人が感染。職員、議員に濃
政府は24日、新型コロナウイルス感染者の「全数把握」が医療機関や保健所の負担になっていることを踏まえ、都道府県の判断で、重症化リスクのある患者などに限定できるようにすることを決めた。水際対策も条件付きで緩和し、9月7日から出国前の検査に基づく陰性証明に代えて、ワクチン接種証明の利用を可能にする方針
▽苫小牧市 総合政策部、健康こども部の職員各1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市文化交流センター 指定管理者職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。通常通り開館 ▽白鳥王子アイスアリーナ 施設管理の市スポーツ協会職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触
道と札幌市などは24日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6886人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は7日連続で前週の同じ曜日を上回り、感染拡大が続いている。このうち3865人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ61万3285人となり、61万人を超えた。 死亡したのは、
道と札幌市などは23日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5587人確認し、9人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は6日連続で前週の同じ曜日を上回り、火曜日としては過去最多を更新した。うち2933人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ60万6399人となった。 死亡したのは、道発表の
▽苫小牧市 健康こども部の職員2人、財政部、産業経済部の職員各1人、窓口サービス課の委託事業所職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。窓口は通常通り ▽苫小牧市立病院 職員1人が感染。職員、患者に濃厚接触者はなし。診療は通常通り
道と札幌市などは22日、新型コロナウイルスの感染者を新たに5397人確認し、6人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は5日連続で前週の同じ曜日を上回り、月曜としては過去最多を更新した。このうち2813人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ60万812人となり、60万人を超えた。
苫小牧市の新型コロナウイルス新規感染者数は14~20日の1週間、過去最多を2週連続で更新する1263人だった。 前週と比べると8人増とほぼ横ばいだが、8週連続で前週を上回り、週別人口10万人当たり感染者数も743人と高水準。 3年ぶりに行動制限のないお盆休みに新規感染者数は高止まり
▽苫小牧市 市民生活部の職員2人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市教育委員会 職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽アブロス日新温水プール 指定管理者職員1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし。通常通り開館 ▽苫小牧市立病院 職員4人が
道と札幌市などは21日、新型コロナウイルスの感染者を新たに6360人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は4日ぶりに7000人を下回ったが、前週の同じ曜日を4日連続で上回った。日曜日としては過去最多を更新。このうち3393人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ59万5415人となり
▽苫小牧市 市民生活部の職員2人、総合政策部、上下水道部の職員各1人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市消防本部 職員3人が感染。職員、一般市民に濃厚接触者はなし ▽苫小牧市立病院 職員3人が感染。職員、患者に濃厚接触者はなし。診療は通常通り
道と札幌市などは19日、新型コロナウイルスの感染者を新たに8632人確認し、5人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は18日(8315人)を317人上回り、2日連続で過去最多を更新した。このうち4747人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ58万1465人となり、58万人を超えた。 死
国内では19日、新たに26万1029人の新型コロナウイルス感染が確認され、2日連続で過去最多を更新した。重症者は前日比17人増の627人。死者は294人確認された。 新規感染者は北海道(8632人)、宮城(4567人)、長野(3649人)、広島(8775人)、福岡(1万5726人)など19
道と札幌市などは18日、新型コロナウイルスの感染者を新たに8315人確認し、12人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は10日の7773人を上回って初の8000人台となり、過去最多を更新。前週の同じ曜日を3日ぶりに上回り、感染拡大が続いている。 このうち4566人の感染経路が不明。道内