• 道内961人感染 胆振9人 2日連続千人割る
    道内961人感染 胆振9人 2日連続千人割る

       道と札幌市などは11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに961人確認し、7人が死亡したと発表した。日別の新規感染者数は2日連続で1000人を割り、2日ぶりに前週の同じ曜日を下回った。道内の感染者は76万6716人となった。  死亡したのは、札幌市の5人(60代男性、70代男性、80

    • 2022年10月12日
  • 苫小牧は45人前週比65%減 週別感染者
    苫小牧は45人前週比65%減 週別感染者

       道が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスの医療機関所在地別感染者数で、苫小牧市は4~10日の1週間、前週比約65%減の45人だった。  前週から感染者の「全数把握」簡略化に伴い、発表を65歳以上や入院が必要など「発生届」の対象者に限定した上、医療機関の所在地別で公表している。

    • 2022年10月12日
  • 樽前山、倶多楽噴火兆候なし
9月の道内火山活動状況
    樽前山、倶多楽噴火兆候なし 9月の道内火山活動状況

       札幌管区気象台地域火山監視・警報センターは11日、9月の道内の火山活動状況を発表した。常時監視対象の樽前山(苫小牧市、千歳市)と倶多楽(白老町、登別市)に噴火の兆候は認められず、噴火警戒レベルはいずれも「1(活火山であることに留意)」のままだった。  樽前山については、9月27日に北海道開発

    • 2022年10月12日
  • 検診
    検診

       「自分の体はがんにむしばまれているのではないか?」。そんな不安にとらわれた経験を持つ人は多いはずだ。厚生労働省の2021年の統計によると死因の1~5位はがん、心疾患、老衰、脳血管疾患、肺炎。がんは増加中だ。  定期的に健康診断を受ける人はともかく、自宅で体調を自分で確かめている世代は自分の経

    • 2022年10月12日
  • 新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(12日発表分)
    新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(12日発表分)

       ▽11日から学級閉鎖 苫小牧美園小学校、苫小牧日新小学校  ▽12日に再開 苫小牧澄川小学校(学級閉鎖)

    • 2022年10月12日
  • ウトナイ湖で自然学ぼう 野生鳥獣保護センター 
15、16日 「渡り鳥フェス」 多彩な催し
    ウトナイ湖で自然学ぼう 野生鳥獣保護センター 15、16日 「渡り鳥フェス」 多彩な催し

       渡り鳥でにぎわう時期を迎えた苫小牧市植苗のウトナイ湖―。ウトナイ湖野生鳥獣保護センターは15、16両日、「渡り鳥フェスティバル」と銘打ち、野鳥や自然に触れる各種イベントを同センターや湖畔で繰り広げる。いずれも参加無料で、日程は次の通り。  (1)セミナー「渡り鳥とプラごみ問題」=15日午前1

    • 2022年10月12日
  • 16日秋を楽しむ観察会  苫小牧市緑ケ丘公園展望台
    16日秋を楽しむ観察会  苫小牧市緑ケ丘公園展望台

       苫小牧市緑ケ丘公園展望台の周辺緑地で16日午前10時から、「こども自然観察会~ちいさい秋、みつけた~」が開かれる。園児、小学校低学年と保護者が対象で、参加定員は先着5組(1組3人まで)。  展望台の指定管理者長岡造園が主催。レンジャー経験のある植物に詳しいスタッフの案内で、緑地を散策して草木

    • 2022年10月12日
  • 10年ぶり全国大会出場を知事に報告
空自千歳 日本選手権に挑む 社会人野球
    10年ぶり全国大会出場を知事に報告 空自千歳 日本選手権に挑む 社会人野球

       第47回社会人野球日本選手権(30日から11日間、京セラドーム大阪)に北海道地区代表として出場する航空自衛隊千歳硬式野球部(千歳市)が11日、道庁の鈴木直道知事を表敬訪問した。激戦の道地区予選を勝ち抜き、10年ぶり(一昨年はコロナ禍で中止され、9大会ぶり)2度目の大舞台。初戦は東海地区代表の王子(

    • 2022年10月12日
  • 灯油など物価抑制と生活支援を
道消費者協会が緊急要請
    灯油など物価抑制と生活支援を 道消費者協会が緊急要請

        北海道消費者協会は11日、北海道経済産業局に対し「灯油をはじめとする物価抑制と生活支援を求める緊急要請」を行った。長島博子会長が、資源エネルギー環境部の田口晴彦資源・燃料課長に道内の消費者協会など40団体が連名した要請書を手渡した。  要請は2年連続。同協会によると、道内の消費生

    • 2022年10月12日
  • 正社員不足53.9% コロナ禍前を上回る 帝国データ 道内企業調査 サービス業は特に顕著
    正社員不足53.9% コロナ禍前を上回る 帝国データ 道内企業調査 サービス業は特に顕著

       企業の人手不足感が高まっている。帝国データバンク札幌支店が行った2022年7月の道内企業動向調査では、53・9%が正社員について「不足している」と回答。前年同月比で7・8ポイント上昇し、コロナ禍前の水準(52%、19年7月調査)を上回った。  新型コロナウイルス感染拡大が始まった20年(40

    • 2022年10月12日
  • ◇第89回独立展入選者
    ◇第89回独立展入選者

       ◇第89回独立展入選者(展覧会は19日から31日まで東京・六本木の国立新美術館。関係分)  菅原由幸(苫小牧市)、中川克子(同)、やまだ乃理子(同)、福田高治(新ひだか町)

    • 2022年10月12日
  • 隆光書道会が「夢の書展」 千歳
    隆光書道会が「夢の書展」 千歳

       千歳市の隆光書道会(山口紫蘭代表)が主催する「夢の書展」がこのほど、千歳市民ギャラリー2階で開かれた。3月に東京都美術館で開かれた第58回全国学生書道展(創玄書道会主催、小学・中学・高校部門)に入賞した同会の子供たちの作品(特選・秀作)55点をはじめ142点を展示。来場者に書の楽しさや奥深さをアピ

    • 2022年10月12日
  • 「道民の集い」防犯訴える 「安心安全なまちづくりの日」
    「道民の集い」防犯訴える 「安心安全なまちづくりの日」

       北海道犯罪のない安全で安心な地域づくり推進会議(会長・鈴木直道北海道知事)は11日、札幌市中央区の道民活動センターかでる2・7で「道民の集い」を行った。国は10月11日を「安心安全なまちづくりの日」と定めており、同日は「全国地域安全運動」(~20日)がスタート。特殊詐欺と子供と女性を狙った犯罪の防

    • 2022年10月12日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (13日) 苫小牧 午前11時、立憲民主党苫小牧支部・市議会民主クラブからの要望書提出。午後1時、辞令交付式。午後1時30分、市情報公開個人情報保護審査会からの答申。午後6時30分、まちかどミーティング・しらかば町地区(しらかば総合福祉会館)。 千 歳 午前11時、市老人クラブ連合会高

    • 2022年10月12日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇やめてほしい  コロナ禍、忙しくしている60歳。ご近所トラブルとまでは言えないのですが、ハトに餌を与えている方に伝えたいです。私は1羽のハトは「かわいい」と思って見ることができますが、民家の周りで群れ、羽音を立てて飛び回るのは恐ろしく感じます。動物をかわいがるのは良いですが、最近問題にもな

    • 2022年10月12日
  • 空手道場「最強塾」塾長の幅田さん 全日本シニアで優勝 有言実行 「ホッとした」  厚真
    空手道場「最強塾」塾長の幅田さん 全日本シニアで優勝 有言実行 「ホッとした」 厚真

       厚真町を拠点にする空手道場「最強塾」の塾長、幅田洋司さん(44)が、今月上旬に東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)で開かれた第2回JKJO全日本シニア空手道選手権大会に初参戦し、優勝を飾った。チャンピオントロフィーを手に「うれしいのもあるけれど、道場生のみんなに『優勝してくる

    • 2022年10月12日
  • 熱演と太鼓演奏で魅了 劇団「C.A.W」白老初公演
    熱演と太鼓演奏で魅了 劇団「C.A.W」白老初公演

       苫小牧市を拠点にした劇団「演劇及び文化創造集団C.A.W(カウ)」(鈴木英之代表)は10日、白老町の文化施設しらおい創造空間「蔵」で、「令和版 光は東方より」を上演し、約60人の来場者を楽しませた。  同劇団の白老公演は初めて。上演した作品は、世界地図が無い時代にヨーロッパから日本を目指した

    • 2022年10月12日
  • 厚真中吹奏楽部の定期演奏会 人気アニメの曲など次々披露
    厚真中吹奏楽部の定期演奏会 人気アニメの曲など次々披露

       厚真中学校吹奏楽部の定期演奏会が10日、町総合福祉センターで開かれた。保護者やクラスメートら約150人が来場した会場で、18人の部員らがアンコールを含む10曲を披露。中学生らしい元気いっぱいの演奏を届け、拍手を浴びた。  演奏会は2部構成。第1部では「海兵隊」を皮切りに「神々の宴」、3年生部

    • 2022年10月12日
  • 2年ぶり 「ドゥ・マルシェ」 14日、「蔵」で音楽ライブ  白老
    2年ぶり 「ドゥ・マルシェ」 14日、「蔵」で音楽ライブ  白老

       白老町本町のしらおい創造空間「蔵」で14日午後6時から、音楽ライブ「ドゥ・マルシェ ひきまくりLIVEイン蔵」が開かれる。  「ドゥ・マルシェ」は、白老町観光大使でバイオリニストの牧千恵子さんと、埼玉県出身のアコーディオン奏者Miyack(ミヤック)さんが2004年に結成した音楽ユニット。

    • 2022年10月12日
  • 町民防災講座 参加者を募集 14日、白老
    町民防災講座 参加者を募集 14日、白老

       白老町社会福祉協議会と町災害ボランティアセンターは、14日午後2時から町総合保健福祉センターで開く「町民防災講座」の参加者を募集している。  胆振東部地震の発災当時、災害弱者の支援に関わった厚真町高齢者福祉センターの山野下誠センター長が「災害時に高齢者や障がい者を地域で支えるために~北海道胆

    • 2022年10月12日
  • 17日からアイヌ 古式舞踊講座 参加者募集中  白老
    17日からアイヌ 古式舞踊講座 参加者募集中  白老

       白老アイヌ協会は、17日から12月5日までの毎週月曜午後6時~同7時半に白老町の白老中央生活館で開くアイヌ古式舞踊講座(全8回)の参加者を募集している。町民対象で、踊りの基礎を学ぶ。  初回は北洋大学客員教授の岡田路明さん(アイヌ文化)の座学を行い、その後、白老地方に伝わるイヨマンテリムセ(

    • 2022年10月12日
  • 「ジブリパーク」報道公開
来月開業、映画の世界再現―愛知
    「ジブリパーク」報道公開 来月開業、映画の世界再現―愛知

       スタジオジブリのアニメ映画の世界を再現した「ジブリパーク」が愛知県長久手市の愛・地球博記念公園に11月1日開業するのを前に、報道向け内覧会が12日開かれた。パークはテーマ別に5エリアで構成。映画「耳をすませば」「となりのトトロ」などをモチーフにした3エリアが先行開業し、残る2エリアは来年度オープン

    • 2022年10月12日
  • 2組出場、銀賞と銅賞の快挙 カワイピアノコンクール全国大会連弾部門 楠雅子ピアノ教室
    2組出場、銀賞と銅賞の快挙 カワイピアノコンクール全国大会連弾部門 楠雅子ピアノ教室

       第55回カワイピアノコンクール全国大会の連弾部門で、苫小牧市光洋町の楠雅子ピアノ教室に通うペア2組が銀賞と銅賞を受賞した。連弾部門で同教室から2組同時に出場し、受賞するのは初の快挙で、4人は喜びをかみしめている。  高校1年生以下のAコースで銀賞に輝いたのは、白老中3年の前田想さん(14)と

    • 2022年10月12日
  • 幼少期の感覚思い出して 15日 あけの保育園で保育研究会
    幼少期の感覚思い出して 15日 あけの保育園で保育研究会

       苫小牧市福祉事業協会は15日午後2時半から、明野新町のあけの保育園(八嶋麻紀園長)で開く保育研究会「ヘカチマッカチ」の参加者を募集している。定員は100人(先着順)で、要事前予約。  ヘカチマッカチは、少年少女を意味するアイヌ語。子どもの頃の感覚を思い出すことをテーマに園内に設置したブースを

    • 2022年10月12日
  • 助産師が命の尊さ語る 苫ウトナイ中で「こころの授業」
    助産師が命の尊さ語る 苫ウトナイ中で「こころの授業」

       苫小牧ウトナイ中学校(石田憲一校長)はこのほど、苫小牧市立病院の助産師牧田奈都子さんを講師に迎え、「こころの授業」を行った。1年生の4クラス125人が、生命の尊さについて学んだ。  牧田さんは、母子の健康を支える助産師の仕事内容や妊娠から出産までの過程を説明。子どもが母体の中で成長していくビ

    • 2022年10月12日
  • イプシロン打ち上げ失敗
指令破壊信号送信―JAXA
    イプシロン打ち上げ失敗 指令破壊信号送信―JAXA

       宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日午前、固体燃料ロケット「イプシロン」6号機を、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げたが、何らかのトラブルが発生し、「ロケットが安全な飛行ができない」として、ロケットを自爆させる指令破壊信号を出した。打ち上げは失敗した。

    • 2022年10月12日
  • 現行保険証、24年秋にも廃止
マイナカードと一体化へ―政府
    現行保険証、24年秋にも廃止 マイナカードと一体化へ―政府

       政府が現在の健康保険証を2024年秋ごろをめどに原則廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える方向で検討していることが、12日までに分かった。カードの交付が伸び悩む中、普及を加速化する狙い。13日にも河野太郎デジタル相が発表する見通し。  マイナ保険証は昨年10月に本格

    • 2022年10月12日
  • 静内の「馬」から手紙 苫小牧の保育園 
昨夏飛ばした風船牧場に
    静内の「馬」から手紙 苫小牧の保育園  昨夏飛ばした風船牧場に

       苫小牧市拓勇西町の拓勇おひさま保育園(遠藤明代園長)に8月末、新ひだか町静内の牧場で暮らす「馬」から手紙が届いた。差出人は昨夏、ヒマワリの種をくくり付け、同園から飛ばした風船を偶然発見した静内の牧場主。ヒマワリの種が育ち、花を咲かせていることを伝える写真も添えられ、園児も保育士も喜びに包まれている

    • 2022年10月11日
  • ケーキ、焼き菓子ずらり 苫小牧にオープン「おかし日和」 
道産食材使用 商品名に市内の地名
    ケーキ、焼き菓子ずらり 苫小牧にオープン「おかし日和」 道産食材使用 商品名に市内の地名

       苫小牧市美原町2の道道苫小牧環状線沿いに先月、洋菓子店「おかし日和」がオープンした。道産食材を使用したこだわりのケーキや焼き菓子を、常時約20種類用意。地域に根付くように―との願いを込め、「タルマエシュー」や「みはらロールカット」など市内の地名を取り入れた商品が目を引く。  ケーキは、300

    • 2022年10月11日
  • エースコックが 味の大王監修カップ麺 わかめラーメンカレー味発売 ロングセラー商品とコラボ
    エースコックが 味の大王監修カップ麺 わかめラーメンカレー味発売 ロングセラー商品とコラボ

       エースコック(大阪府)は、苫小牧市植苗のラーメン店「味の大王」が監修したカップ麺「人気ラーメン店とつくるわかめラーメン―カレー味」(231円)を10日、全国発売した。スーパーやコンビニなどで扱っている。  エースコックのロングセラー商品「わかめラーメン」で初のカレー味。カレーラーメンが人気の

    • 2022年10月11日