松山、通算 1オーバー 全米OPゴルフ
- 2023年6月17日
【ロサンゼルス時事】男子ゴルフの今季メジャー第3戦、全米オープン選手権は16日、カリフォルニア州ロサンゼルスのロサンゼルスCC(パー70)で第2ラウンドが行われ、松山英樹は5バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの69で回り、通算1オーバーでホールアウトした。 松山は初日のスコアが72で、8
【ロサンゼルス時事】男子ゴルフの今季メジャー第3戦、全米オープン選手権は16日、カリフォルニア州ロサンゼルスのロサンゼルスCC(パー70)で第2ラウンドが行われ、松山英樹は5バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの69で回り、通算1オーバーでホールアウトした。 松山は初日のスコアが72で、8
第21回苫小牧民報杯争奪町内会対抗パークゴルフ選手権大会が17日、糸井ゴルフパーク54で開かれる。今回は27町内会から44チームが出場して団体戦を行い、優勝を目指して熱戦が繰り広げられる。 大会は町内会の男女4人で構成されたチームによる歴史ある団体戦。27町内会44チーム176人が出場。A―D
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は15日、クラブ事務所=苫小牧市=で栃木日光アイスバックスから移籍したGK井上光明(36)とFW牛来拓都(32)の入団会見を行った。会見には荻野順二監督も同席し、両選手に「これまでのレッドイーグルスにない色を出してほしい」と期待を寄せた。
【アーリントン時事】米大リーグは15日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はレンジャーズ戦に2番投手兼指名打者で先発し、八回に22号2ランを放って2打数1安打2打点、2四球だった。12試合連続安打。本塁打は2戦連続で、直近7試合で6本目となった。 投手では6回を6安打2失点に抑え、5月15日以
第40回南部地区遠近的弓道大会は11日、苫小牧市総合体育館弓道場で少年・一般の部に分かれて個人戦と団体戦を行った。一般団体の部は苫小牧B、少年個人は苫小牧東高がアベック優勝を果たした。 北海道弓道連盟南部地区主催、苫小牧地区弓道連盟主管。少年50人、一般34人が参加し、団体戦と個人戦6部門
◇北海道高校総合体育大会バレーボール競技大会兼全国高校総合体育大会バレーボール競技大会北海道予選会(14、15日、美唄市総合体育館など)=関係分 女子 ▽予選グループA 旭川龍谷2-0北海道栄 北海道栄2-0名 寄 ▽同 北 広 島2-0苫小牧東 函 館 西2-0苫小牧東
◇第25回ダイヤモンドリーグ(16日、山手王子球場) ▽Bブロック予選リーグ タイガース苫小牧11―3ベアーズ ◇第53回サカイスポーツ杯(16日、苫小牧開成中グラウンド) ▽1回戦 北日本産商10―0風街クラブ
サッカーの国際親善試合は15日、愛知・豊田スタジアムで行われ、国際連盟(FIFA)ランキング20位の日本代表は、同75位のエルサルバドル代表に6―0で大勝し、昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会後の初勝利を挙げた。 日本は序盤から圧力をかけ、FKから谷口(アルラヤン)のゴールで先制、直
東胆振中学校体育大会第12回東胆振中学校軟式野球競技大会は11日、とましんスタジアム=苫小牧市=で決勝が行われ、青翔が13―1でウトナイ・沼ノ端を下し優勝した。青翔、ウトナイ・沼ノ端は胆振大会(7月1、2両日、登別市)の切符をつかんだ。 大会は3日に開幕。単独・合同の10チームが出場し、トーナ
天皇賜杯第78回全日本軟式野球ENEOSトーナメント南北海道大会苫小牧支部予選は10日、田浦野球場=むかわ町=で開幕した。東胆振の12チームが出場、トーナメント戦を繰り広げている。11日までに2回戦が終了し、準決勝、決勝は17日にとましんスタジアム=苫小牧市=で行われる。 結果は次の通り。1
第18回北海道選抜還暦軟式野球大会道南ブロック予選リーグは、18日から苫小牧市清水野球場など道南3会場で行われる。苫小牧からは苫小牧シニア倶楽部が出場する。 道南の5チームが出場。7月23日までリーグ戦を開催し、上位3チームが全道大会に進出できる。 関係分の日程は次の通り。
苫小牧市スポーツ協会が指定管理するダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で13日、北栄児童センターの児童20人がアリーナ正面玄関前広場に120株の花苗を植えた。同アリーナ職員らと交流を深めながら広場を彩った。 花植えは昨年に続き今年で2回目。施設利用者や近隣住民が集える憩いの場づくり
▽予選1回戦(15日、とましんスタジアム) ちぇいさぁ 200000―2 10005X―6 栄建設 (六回時間切れ) (ち)藤田―楠昌 (栄)佐藤、斉藤―伊勢🉁伊勢(栄)🉂伊勢、佐藤賢(栄) ▽球審―吉田 ▽塁審―沼袋、畑垣 逆転を狙う栄建設は五回、伊勢の三塁
【アーリントン時事】米大リーグは14日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はレンジャーズ戦に2番指名打者で出場し、九回に左中間へ2試合ぶりとなる21号2ランを放った。本塁打は直近6試合で5本目。四回の左前打で11試合連続安打とし、4打数2安打2打点だった。チームは3―6で敗れ、3連勝でストップ。
◇高円宮杯U18サッカー2023北海道ブロックリーグ道南1部リーグ(3、10日、市緑ケ丘公園サッカー場など) ▽第6節 駒大苫小牧2nd12―0函館ラサール 函館有斗2―1苫小牧工業 函館大谷3―1苫小牧中央 大谷室蘭2nd9―2七 飯 ▽第5節 駒大苫小牧2nd0―0大谷室蘭
【ロサンゼルス時事】北米アイスホッケーリーグ(NHL)の王座を決めるスタンリー・カップ決勝(7回戦制)は13日、米ネバダ州ラスベガスで第5戦が行われ、西カンファレンスを制したゴールデンナイツが東の覇者パンサーズを9―3で下し、4勝1敗として初の頂点に立った。2017~18年シーズンにリーグ参入し、
NPOはまなすクラブで13日、6月月例大会が開かれた。男女114人が36ホールのハンデ戦で競った。男子はネット92の久保幹男が初優勝。グロス93の宮尾正信がベストグロスとなった。女子はネット90の高橋恵美子が5年ぶり4度目の栄冠。グロス95の矢野美知子がベスグロを獲得した。 ▽男子 (2)
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは14日、東北フリーブレイズのDF佐々木祐希(31)の獲得を発表した。背番号は40。 宮城県出身。駒大苫小牧高を卒業後、法政大学に進学。海外リーグで武者修行後、東北フリーブレイズで昨季までの4シーズンにわたりプレーした。 佐々木はチ
◇第4回宝達建設杯朝野球大会(15日、苫小牧市清水野球場) ▽1回戦 タイヤ屋クラブ3―0苫小牧スピリッツ
サッカー日本代表は15日、愛知・豊田スタジアムで行われる国際親善試合でエルサルバドルと対戦する。キックオフは午後7時10分。昨年のワールドカップ(W杯)カタール大会後の初勝利を目指す。 日本は14日、試合会場で最終調整した。新体制となった3月の活動は1分け1敗。森保監督は前日会見で「勝利を
【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)の王者を決めるファイナル(7回戦制)は12日、コロラド州デンバーで第5戦が行われ、西カンファレンスのナゲッツが東のヒートを94―89で下し、4勝1敗で初制覇を果たした。 チーム創設56年目で初の頂点。歓喜の輪の中心にはヨキッチがいた。
東胆振中学校体育大会第12回東胆振中学校夏季バドミントン競技大会は10、11両日、凌雲中学校体育館などで男女の団体戦、個人戦シングルス・ダブルスの6種目が行われた。団体戦は男女ともに緑陵が優勝。個人シングルス男子は稲部湊(緑陵2年)、女子は石山夏妃(ウトナイ3年)が栄冠をつかんだ。 東胆振
東胆振中学校体育大会第12回東胆振中学校バスケットボール競技大会は10日、苫小牧市光洋中学校などで開幕、11日までに2回戦が行われた。男女の上位4チームずつに与えられる胆振大会(7月1、2両日、伊達市)の切符を懸けて白熱した戦いが繰り広げられている。 東胆振中学校体育連盟、苫小牧市教育委員会、
▽予選1回戦(14日、とましんスタジアム) 苫小牧高専 1250―8 3001―4 風街クラブ (四回時間切れ) (苫)千葉―佐藤瑞、小山内 (風)尾野、堀江―高野🉁高野池(苫)🉂高野池(苫)山下(風) ▽球審―星 ▽塁審―河野、松原 3―3の同点で迎えた三回、苫
第4回宝達建設杯朝野球大会が15日、苫小牧市清水野球場で開幕する。優勝、準優勝チームに与えられる苫小牧商工会議所会頭杯の出場権を懸けて熱戦が繰り広げられる。 昨年はB1トーナメント朝野球大会として開催。今回は22チームが出場、トーナメント戦を展開する。オープニングゲームはタイヤ屋クラブと苫小牧
【アーリントン時事】米大リーグは13日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はレンジャーズ戦に2番指名打者で出場し、2打数2安打、3四球で1盗塁をマークした。一回の右翼線二塁打で10試合連続安打とし、六回には右前打。九回に二盗を決め、今季10盗塁とした。エンゼルスは7―3で勝った。 レッドソック
NPOはまなすクラブで10日、花園斎場杯・朝ドン!第3戦が開かれた。40人が36ホールをストロークプレー。男子は92の豊田耕二が2年ぶり4度目の優勝。女子は98の寺山恵美子が2年ぶり5度目の栄冠に輝いた。 ▽男子 (2)久保93(3)加藤95(4)宮尾97(5)伊藤99▽女子 (2)福田1
アイスホッケーアジアリーグの東北フリーブレイズは13日、DF川村一希(29)、FW矢野倫太朗(26)、松渕雄太(同)の加入を発表した。3選手は全員横浜グリッツに3シーズン在籍し、今月上旬までに退団を発表していた。 川村は海外経験もあるプレイヤー。松渕は栃木県出身。矢野は苫小牧東高を卒業後、
◇第47回アポロ杯(14日、苫小牧開成中グラウンド) ▽1回戦 オールスターM112―0苫小牧グランドスラム
日本サッカー協会は13日、オーストラリアとニュージーランド(NZ)の共催で7月20日に開幕する女子ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表(なでしこジャパン)メンバー23人を発表し、4大会連続の出場となる熊谷(ローマ)、ともに初出場の猶本(三菱重工浦和)、19歳の藤野(日テレ・東京V)らが選ばれた。ト