• 労災ゼロへ安全祈願祭 菱中海陸運輸と関係会社
    労災ゼロへ安全祈願祭 菱中海陸運輸と関係会社

       菱中海陸運輸と菱中建設など関係会社の安全祈願祭が6月28日、苫小牧市高丘の樽前山神社で行われた。73社から160人が参加して「労働災害ゼロ」を祈願し、一人ひとりが安全への意識を新たにした。  グループ各社の本格的な繁忙期と「全国安全週間」(1~7日)を控え、例年この時期に実施している。

    • 2024年7月3日
  • ウクレレ演奏に挑戦 豊川町のカフェでワークショップ
    ウクレレ演奏に挑戦 豊川町のカフェでワークショップ

       苫小牧市豊川町のカフェお月さまのたね(南俊子店主)で6月28日、ウクレレのワークショップが開かれた。エルム楽器苫小牧音楽教室講師の北村暁子さん(52)が初心者の女性8人に手ほどきし、演奏の楽しさを伝えた。  鍵盤楽器の講師歴32年の北村さんは、8年ほど前に出合ったウクレレの音色に魅了され、現

    • 2024年7月3日
  • なんでもトーク
    なんでもトーク

       ◇採血をしやすく  採血をしてもらう時、いつも血管がうまく出てこないようで、時間がかかってしまいます。左腕を縛ってさすっても駄目で、右も駄目で、もう一度左を試して…。それでも駄目な時は、腕の側面や手の甲に刺したこともあります。幸い痛い思いをした経験はありませんが、何か良い方法は

    • 2024年7月3日
  • 苫小牧港歩いて満喫 みなとオアシス苫運営協がイベント
    苫小牧港歩いて満喫 みなとオアシス苫運営協がイベント

       苫小牧港の活性化に取り組む団体、みなとオアシス苫小牧運営協議会は6月30日、苫小牧港周辺を散策し、フェリー船内を見学する「みなとウオーク&フェリー」を開いた。市民ら35人が参加し、爽やかな風を感じながらウオーキングを楽しんだ。  同協議会が、港に親しみを持ってもらおうと開いているイベント。苫

    • 2024年7月3日
  • サクラの木に追肥 岩倉建設が地域貢献活動
    サクラの木に追肥 岩倉建設が地域貢献活動

       岩倉建設(本社札幌市、本店苫小牧市、鈴木泰至社長)はこのほど、苫小牧市高丘の市緑ケ丘公園でサクラの木に追肥する奉仕活動を行った。  2010年から続けている地域貢献。同公園庭球場周辺と緑ケ丘公園通のエゾヤマザクラを中心に約140本を施肥の対象とした。  本社と本店から約30人が参加し、

    • 2024年7月3日
  • ボウリングで親睦深める 苫小牧地区大学OB・OG対抗大会
    ボウリングで親睦深める 苫小牧地区大学OB・OG対抗大会

       第12回苫小牧地区大学OB・OG対抗ボウリング大会が6月29日、苫小牧中央ボウルで開かれた。国学院大、日本大、北翔大、道都大の4校から20~70代の計18人が参加し、親睦を深めた。  大学同窓会の活性化を狙い、2010年に始まったイベント。会場には各大学の校旗が掲示され、全員が大学のイメージ

    • 2024年7月3日
  • 灯油5カ月連続120円台 ガソリン172円 6月の全道平均価格
    灯油5カ月連続120円台 ガソリン172円 6月の全道平均価格

       北海道消費者協会は、6月の道内石油製品価格動向調査結果を発表した。ガソリンの全道平均価格は1リットル当たり172円73銭となり、前月に比べ88銭(0.51%)値上がりした。前年同月比では6円44銭(3.87%)高くなっている。  道内296店舗を調査。最高値は留萌市の193円60銭(フルサー

    • 2024年7月3日
  • 道内企業36%が「マイナス」 運輸・倉庫は5割超 金利上昇の影響 帝国データ札支店
    道内企業36%が「マイナス」 運輸・倉庫は5割超 金利上昇の影響 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、金利上昇による道内企業の影響調査結果を発表した。事業への影響について「マイナスの影響の方が大きい」と回答した企業は36.3%で、4割近くとなった。一方、「どちらとも言えない(プラスとマイナス両方で相殺)」が35.9%。「影響はない」が13.6%。「プラスの影響の方が大き

    • 2024年7月3日
  • 運航会社と桂田社長を提訴 遺族ら29人、15億円賠償請求 知床観光船事故・札幌地裁
    運航会社と桂田社長を提訴 遺族ら29人、15億円賠償請求 知床観光船事故・札幌地裁

       知床半島沖で死者・行方不明者26人を出した観光船「KAZU 1(カズワン)」沈没事故で、乗客14人の遺族ら29人が3日、カズワンの運航会社「知床遊覧船」(オホーツク管内斜里町)と桂田精一社長(61)を相手取り、約14億9900万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。  事故は2022

    • 2024年7月3日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (2日)  ◇着任あいさつ▽北海道電力ネットワーク道央南統括支店長、黒須僚子氏。  ◇業務あいさつ▽北海道電力ネットワーク道央南統括支店業務部企画総務グループリーダー、川口常和氏。 ◇役員就任あいさつ▽国際ロータリー第2510地区第12グループ2024―25年度ガバナー補佐、西川良雄氏

    • 2024年7月3日
  • 「ラピダス効果を全道に」 半導体ビジョンを推進 道議会予算委・質疑続行
    「ラピダス効果を全道に」 半導体ビジョンを推進 道議会予算委・質疑続行

       道の水口伸生経済部長は、2日に開かれた道議会予算特別委員会で3月に策定した北海道半導体・デジタル関連産業振興ビジョン(半導体ビジョン)について「ラピダス(東京)の千歳立地を契機として半導体の複合拠点を実現し、全ての産業へのDX(デジタルトランスフォーメーション)化を展開する中で、その効果を全道に波

    • 2024年7月3日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (4日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 午前10時45分、北海道空港協会中央要望。午後1時15分、北海道基地協議会中央要望(以上、東京)。 白 老 午後3時、北海道基地協議会中央要望(東京)。 安 平 東京出張。 厚 真 在庁執務。 むかわ 在庁執務。

    • 2024年7月3日
  • 成り済まし、堀江さんにも
詐欺容疑で男を3度目逮捕―福島県警
    成り済まし、堀江さんにも 詐欺容疑で男を3度目逮捕―福島県警

       著名人をかたった投資詐欺事件で、実業家の堀江貴文さんにも成り済まし1500万円を詐取したとして、福島県警は2日、詐欺容疑で、中国籍の会社役員温焯麟容疑者(34)を再逮捕した。認否について「ノーコメント」と話しているという。  同容疑者はこれまでにジャーナリスト池上彰さんや経済アナリスト森永卓郎

    • 2024年7月3日
  • 新紙幣発行、詐欺にご注意!
銀行員かたり「旧札使えなくなる」―都内で既に被害4件・警視庁
    新紙幣発行、詐欺にご注意! 銀行員かたり「旧札使えなくなる」―都内で既に被害4件・警視庁

       20年ぶりとなる新紙幣発行に乗じ、「旧紙幣は使えなくなるため交換する」と言って現金をだまし取る詐欺に警察当局が警戒を強めている。東京都内では1日までに既に4件の被害が確認されており、警視庁の捜査幹部は「制度変更に乗じた悪質な詐欺。注意してほしい」と呼び掛けている。  警視庁によると、都内では3

    • 2024年7月3日
  • イメージ刷新へ若手擁立論
自民総裁選、小林鷹之氏らの名
    イメージ刷新へ若手擁立論 自民総裁選、小林鷹之氏らの名

       自民党派閥の裏金事件で傷ついた党のイメージを刷新しようと、9月に想定される党総裁選で若手議員を擁立すべきだとの声が党内でじわりと広がっている。衆院当選4回の小林鷹之前経済安全保障担当相(49)らの名前が挙がるが、世論の批判をそらしたい思惑が先行気味。準備不足の印象は否めず、実現の見通しは不透明だ。

    • 2024年7月3日
  • 運航会社と桂田社長を提訴=遺族ら29人、15億円賠償請求―知床観光船事故・札幌地裁
    運航会社と桂田社長を提訴=遺族ら29人、15億円賠償請求―知床観光船事故・札幌地裁

       知床半島沖で死者・行方不明者26人を出した観光船「KAZU 1(カズワン)」沈没事故で、乗客14人の遺族ら29人が3日、カズワンの運航会社「知床遊覧船」(オホーツク管内斜里町)と桂田精一社長(61)を相手取り、約14億9900万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。 事故は2022年

    • 2024年7月3日
  • 新紙幣の発行開始
20年ぶり、肖像に渋沢ら3人
    新紙幣の発行開始 20年ぶり、肖像に渋沢ら3人

       日銀は3日、20年ぶりとなる新しい紙幣の発行を始めた。新紙幣の肖像は、1万円札が「近代日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一、5千円札が女子英学塾(現津田塾大学)創立者の津田梅子、千円札が「近代日本医学の父」と言われる北里柴三郎。キャッシュレス化が進む中で新紙幣が登場する初のケースとなった。  

    • 2024年7月3日
  • 発達障害「子育てのせいではない」
    発達障害「子育てのせいではない」

       近年、発達障害の可能性を指摘される子どもが増え、全国の小中学校で8.8%、11人に1人程度とされる(2022年文部科学省調査)。その実態について、新百合ケ丘総合病院(川崎市)発達神経学センターの高橋孝雄センター長に聞いた。  ▽過剰な心配も  同センターには多くの親子が受診に訪れるが、

    • 2024年7月3日
  • 妊婦 体重増えなくても問題なし
    妊婦 体重増えなくても問題なし

       体格指数(BMI)が30以上の肥満を伴う妊婦では、米国医学研究所のガイドラインが推奨する体重増加量(5.0~9.1キログアム)を下回っても早産などのリスクは高まらなかったと、スウェーデンなどの国際共同研究グループが発表した。  妊娠中の体重増加量が少な過ぎると低出生体重児や早産のリスクが、多

    • 2024年7月2日
  • 「頭痛」で夫婦の意識にずれ
    「頭痛」で夫婦の意識にずれ

       慢性的な頭痛に悩まされている人は多いが、既婚者への実態調査から、頭痛が原因で夫婦間のコミュニケーションに対するずれが生じていることが分かったと、大正製薬(東京都豊島区)が発表した。  同社は3月、全国の20~60代の既婚者2000人(頭痛あり1000人、なし1000人)を対象に、「頭痛もちに

    • 2024年7月2日