ニッポン沸かせた逆転劇 団体球技は無念の惜敗
- 2024年8月13日
パリ五輪での日本勢には鮮やかな逆転勝ちで歓喜に沸いた瞬間もあれば、ワンプレーが明暗を分けた惜敗もあり、ともに強い印象を残した。 体操の男子団体総合決勝では、日本が最終種目の鉄棒で中国を大逆転。エース橋本大輝(セントラルスポーツ)は「諦めなくてよかった」。2大会ぶりに金メダルに輝いた。
パリ五輪での日本勢には鮮やかな逆転勝ちで歓喜に沸いた瞬間もあれば、ワンプレーが明暗を分けた惜敗もあり、ともに強い印象を残した。 体操の男子団体総合決勝では、日本が最終種目の鉄棒で中国を大逆転。エース橋本大輝(セントラルスポーツ)は「諦めなくてよかった」。2大会ぶりに金メダルに輝いた。
パリ五輪は日本勢が海外開催で最多となる金20、合計45のメダルを獲得する躍進で幕を閉じた。海外勢を含めた印象的な言葉で熱戦を振り返る。 ◇解放された 北口榛花(陸上女子やり投げ金)不安から解放された。一つ心残りがあるとすれば、名言を残せなかったこと。 ◇オリンピック最高
札幌市の広告会社インサイトは、札幌圏の住民を対象に実施した「ビアガーデン」に関する調査結果を発表した。今年ビアガーデンに行きたいかについては、50.8%が「行きたい」と回答。「行きたくない」(49.2%)を1.6ポイント上回った。 「行きたい」の内訳は、「必ず行きたい」が7.8%で、「行き
(14日) 苫小牧(職務代理者) 公式行事なし。 千 歳 在庁執務。 白 老 在庁執務。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。
12日午後から13日にかけて太平洋側を中心に雨の降った所が多く、胆振地方などで雨脚が強まりました。13日午前7時までの24時間に降った雨の量は、伊達市大滝が道内で最も多く、93.5ミリでした。大滝の24時間降水量としては今年一番多くなっています。これからも太平洋側西部を中心に雨が強まるため、土砂災
乗客乗員520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故は、12日で39年を迎えた。「やっと会いに来られた」。墜落現場となった「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村、標高約1565メートル)には、朝から遺族ら230人が慰霊登山に訪れ、登山口から険しい山道を上り、坂道に点在する墓標の前で故人を悼んだ。 事
政府・与党は、訪日客らを対象とした消費税免税制度の抜本的な見直しを進める。訪日客が免税で購入した物品を、日本国内で転売していると疑われる事例が相次いでいるのが理由。転売防止対策として、訪日客の出国時に購入品の持ち出しを確認後、免税額を返金する制度に改める方針だ。 政府・与党は、年末に決定する
パリ五輪に出場した選手のうち、11日時点で27カ国の195人がLGBTQ(性的少数者)であることを公表したことがLGBTQとスポーツに関するニュースサイト「アウト・スポーツ」のまとめで分かった。同サイトによると、公表した選手は計42個のメダルを獲得。内訳は金メダル15個、銀メダル13個、銅メダル1
12日午前11時20分ごろ、鳥取市用瀬町の鳥取自動車道用瀬第1トンネル内で、普通乗用車1台とトラック2台の計3台が絡む事故があった。鳥取県警によると、5人が病院に搬送され、うち乗用車に乗っていた男女とトラックに乗っていた男性の計3人が死亡、2人がけがをした。 県警が事故の原因を詳しく調べてい
札幌市で終戦を迎えました。明治生まれの頑固で厳格な父は、逓信病院(現・NTT病院)の勤務医。両親と次女の私を含むきょうだい5人、祖母、曽祖母の9人家族でした。 終戦の年は13歳で旧制女学校の2年生。授業はほとんどなく援農(畑仕事)や工場での包装作業に明け暮れ、毎日くたくたでした。
苫小牧市内で10、11の両日、町内会の夏祭りが相次いで行われた。地域住民が多彩な行事や露店を楽しみ、交流を深めた。一部を紹介する。 新明町町内会 新明町町内会(小林憲章会長)は10、11日、同町のはんのき公園で町内会祭りと盆踊りを行った。 10日の町内会祭りは、じゃんけんゲーム
台風の接近に伴い、本道上空に暖かい空気が流れ込んだ影響で、東胆振地方は10、11日、気温が上昇した。気象庁によると、東胆振6観測地点では白老町白老を除き、両日もしくは11日に最高気温30度以上の真夏日を記録。10日はむかわ町穂別の32・8度が道内で最高気温となり、11日は苫小牧の32・3度が新冠町
12日午前7時25分ごろ、苫小牧市入船町2の苫小牧港・西港東埠頭(ふとう)で、付近にいた釣り人から「『どーん』という音がした方を見たら、白い軽乗用車が沈んでいった」と110番通報があった。 苫小牧署などによると、道警のダイバーが約1時間後、海中転落した車の中から成人男性1人を救出。意識がな
10日午後4時20分ごろ、白老町高砂町3の木材加工会社「草野木材」で火災があった。 白老町消防本部によると、同社従業員が「機械から出火し、壁に燃え移った」と119番通報し、消防車6台が出動。製材工場の一部と木材チップ保管サイロが燃え、チップの消火に時間を要して11日午後10時5分ごろ鎮火し
12日午前10時20分ごろ、苫小牧市植苗の市道を車で走行中の男性がヒグマ1頭を目撃し、苫小牧署に通報した。 同署によると、ヒグマの体長は約1・5メートル。現場は、道央自動車道美沢パーキングエリアから南に約500メートル地点。市道を歩いており、男性の車が近づくと草むらに姿を消したという。同署
2日(金)▽器物損壊 若草町=公共住宅駐車場で車両に傷▽窃盗 木場町=コンビニエンスストアでバッテリー(6870円相当)と電子たばこカードリッジ(2343円相当)、若草町=商業施設敷地内で自転車の前輪、柳町=商業施設で衣料品4点(3万円相当)、泉町=共同住宅敷地内で車のナット▽公然わいせつ 緑町=
【パリ時事】パリ五輪は10、11の両日に各競技が行われ、最終日まで日本勢のメダルラッシュが続いた。10日の陸上女子やり投げ決勝には、旭川市出身の北口榛花(JAL)が登場。北口は1投目でいきなり65メートルを超える投てきでトップに立ち、そのまま順位を維持。トラック・フィールド種目で日本女子初の金メダ
【パリ時事】第33回夏季オリンピック・パリ大会は11日夜、パリ郊外サンドニのフランス競技場で閉会式が行われ、閉幕した。日本選手団は、陸上女子やり投げ金メダリストの北口榛花(JAL、旭川市出身)と、開会式に続いてブレイキン(ブレイクダンス)男子の半井重幸(ダンサー名SHIGEKIX)=第一生命保険=
自民党道9区支部(胆振、日高管内)の新たな支部長の公募で、12日までに追加で2人の応募があり、応募者は発表済みの7人と合わせて計9人となった。 同支部は公募締め切り日の8日、道内外から7人の応募があったことを発表したが、郵送による応募は同日の消印有効としていた。 支部関係者によると
長崎市で9日行われた原爆の日平和祈念式典にイスラエルの駐日大使が招待されず、先進7カ国(G7)のうち日本を除く6カ国と欧州連合(EU)の駐日大使らが欠席したことが報じられた。 イスラエルを招かないのは、戦争を続ける「ロシアやベラルーシと同列に扱う政治的な判断」と各国が反発したためだ。長崎市