背骨コンディショニングの教室開業 苫小牧の黒澤さん
- 2024年8月23日
苫小牧市双葉町の会社員黒澤俊陽さん(53)は今月、体のゆがみを整え、腰痛や肩凝り、頭痛といった不調を和らげる背骨コンディショニングの出張型教室「背骨の黒さん」を開業した。自身も交通事故後、長年にわたって不調に悩まされてきたが、背骨コンディショニングで体調が改善した経験がある。「体につらさを感じてい
苫小牧市双葉町の会社員黒澤俊陽さん(53)は今月、体のゆがみを整え、腰痛や肩凝り、頭痛といった不調を和らげる背骨コンディショニングの出張型教室「背骨の黒さん」を開業した。自身も交通事故後、長年にわたって不調に悩まされてきたが、背骨コンディショニングで体調が改善した経験がある。「体につらさを感じてい
第22回苫小牧マーチングフェスティバル(実行委員会主催)が9月16日午後3時から、苫小牧市総合体育館で開かれる。今年は市内外から10団体約400人が参加予定だ。 「ブラスの響き」をテーマに、認定こども園苫小牧中央幼稚園が「ミッキーマウスマーチ」、苫小牧ユースウインズがディズニー映画「アラジ
歌を通して苫小牧のまちおこしに取り組んできた、ご当地アイドル・タッチは現在、新メンバーを募集中だ。歌が好きで、毎週1回の練習に参加することができる小学校高学年以上の小中学生や高校生の女性が対象。市民に限らず、近郊在住の人も応募可能で、新メンバーは20枚目のシングルのレコーディングに参加する可能性も
苫小牧市明野新町のあけの保育園(芹野美智園長)の園児たちが22日、イオンモール苫小牧(柳町)で9月26日に開かれる詩吟の発表会に向けた練習を行った。 同園は2014年から情操教育に詩吟を取り入れており、年長児が樽前岳風会苫小牧支部の北川岳道上席師範の指導を受けている。 発表会は同支
苫小牧市文化交流センターを拠点に活動しているシルバー社交ダンス同好会(中嶋文義代表)は26日午後6時から、同センターで「社交ダンスの夕べ」を開く。地元のダンス愛好家に参加を呼び掛けている。 第48回アイビーサークルまつりを締めくくるイベントで2時間半、ワルツやタンゴ、ルンバ、チャチャチャな
21日午後5時25分ごろ、厚真町豊沢の林道で、農作業から帰宅中の男性が林道を横断するヒグマ1頭を目撃し、町役場に通報した。 苫小牧署によると、ヒグマの体長は約1・2メートルで、現場は道道平取厚真線沿いの相馬妙見神社から南に約1・3キロ。林道を横断後、西へ走り去ったという。 現場付近
苫小牧保健所は23日、管内一円の苫小牧市、白老、厚真、安平、むかわ各町に食中毒警報を発令した。 今季8度目。管内全域で最高気温28度以上が予想されるため。期間は26日午前10時まで。
東京商工リサーチ北海道支社は、道内企業の「2024年問題」(時間外労働時間の上限規制など)の調査結果を発表した。「マイナスの影響」を受けていると回答した企業は63.7%となり、6割を超えた。 マイナスの影響の内訳は、「どちらかというとマイナスの影響がある」が41.4%で、「マイナスの影響が
国内海運最大手の日本郵船(東京)は、4月に札幌市内に設置した北海道支店の開設記念パーティーを20日に札幌市内で開き、地域貢献に向けた決意を新たにした。 道内での支店設置は2009年に札幌支店を閉鎖して以来、15年ぶり。支店開設を通じて、日本郵船グループの北海道での既存事業である電力・ガス会
次代半導体の量産化を目指すラピダス(東京)が工場の建設を進める千歳市には、同社が立地を表明した2023年2月以降、半導体関連企業の進出が相次いでいる。半導体関連でこれまでに工場・倉庫が5社(ラピダスを含む)、事務所6社となった。 工場・倉庫は、23年9月に半導体製造装置内配管と関連部品製造
千歳市主催の「次世代半導体プロジェクト」の市民向け説明会が22日、千歳市北栄の北ガス文化ホールで開かれた。ラピダス(東京)の清水敦男代表取締役専務執行役員ら関係者4人が講演した。 清水専務は「半導体への新規参入は今がベストタイミング。IBM(米国)の協力を得て、最先端ロジック設計から先端パ
23日午前7時までの最低気温が道内で最も低くなったのは、紋別地方の遠軽町白滝で17.5度でした。このまま夜まで下がらなければ、最低気温が全道で15度以上となるのは今月15日以来で約1週間ぶりです。きょう日中の最高気温は、道東の沿岸や稚内で25度ぐらい、その他は全般に31度前後まで上がるでしょう。き
(24日) 苫小牧(職務代理者) 午前9時、第65回全道市役所バレーボール選手権大会開会式(総合体育館)。 千 歳 午前10時15分、第1高射特科群創隊70周年記念行事記念式典・訓練展示・記念会食(東千歳駐屯地・ANAクラウンプラザホテル千歳) 白 老 公式行事なし。 安
苫小牧市の朗読サークル「花音の会」の石山ひろ子代表(82)は20日、編集者、放送作家、脚本家などとしてマルチに活躍した故向田邦子の作品について語る会「向田邦子・愛」を市住吉町のコミュニティーサロン「ハマ遊の友」で開いた。市内外から12人が参加し、魅力を語り合った。 女性の生き方や感性につい
第106回全国高校野球選手権大会は23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、関東一(東東京)と京都国際(京都)の決勝が行われた。両チームががっぷり四つに組んだ試合は九回で決着がつかずに延長戦に突入。無死1、2塁からのタイブレーク戦となり、十回表に京都国際が2点を先取。その裏に関東一も1点を返す粘りを
【セントアンドルーズ(英国)時事】女子ゴルフの今季メジャー最終戦、AIG全英女子オープンは22日、英国北部のセントアンドルーズ・オールドコース(パー72)で開幕して第1ラウンドが行われ、過去最多の19人が出場の日本勢では、西郷真央が5バーディー、1ダブルボギーの69で回り、首位と2打差の4位で発進
【女子ゴルフ・ニトリ・レディース】第1日(22日、苫小牧市・桂GC、6651ヤード=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円) 桑木志帆、堀琴音、鶴岡果恋の3人が67で回り、首位発進した。 1打差の4位に天本ハルカと小西瑞穂。3アンダーの6位に川岸史果、高橋彩華、臼井麗香ら9人が
日本ハムの清宮は、制球に苦しんだロッテの佐々木の高めに浮いた直球を見逃さなかった。3―3の五回、浅間がセーフティーバントで出塁して無死一塁の場面。巧みなバットコントロールではじき返した打球は左翼への二塁打となり、浅間が一気に生還。「浅間さんの執念バントで気合が入った。チャンスは少ないし、打てる球を
バドミントンのダイハツ・ジャパン・オープンは22日、横浜アリーナで各種目の2回戦が行われ、ダブルスはパリ五輪で銅メダルを獲得した女子の志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)や混合の渡辺勇大、東野有紗組(BIPROGY)が準々決勝に進んだ。 女子シングルスは山口茜(再春館製薬所)、大堀彩(トナ
白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)の中核施設・国立アイヌ民族博物館(佐々木史郎館長)が25日まで開催している第8回特別展「生誕90年記念 藤戸竹喜の世界展」の来場者が、22日に1万人を達成した。節目の来場者は、アイヌ文化などが描かれた漫画のファンで、家族3人で横浜市から訪れた会社員本間国敬さん(