• 建造物侵入の疑いで逮捕 24歳、無職の男
    建造物侵入の疑いで逮捕 24歳、無職の男

       商業施設の女子トイレに正当な理由なく立ち入ったとして、苫小牧署は19日、苫小牧市青雲町の無職の男(24)を建造物侵入の疑いで逮捕した。  逮捕容疑は18日午後7時50分ごろから約10分間、同市木場町の大型商業施設2階の女子トイレに侵入した疑い。同署によると、トイレを利用していた女性客が個室の

    • 2024年9月19日
  • 輸出入総額786億円 2カ月連続前年下回る 7月苫小牧港
    輸出入総額786億円 2カ月連続前年下回る 7月苫小牧港

       函館税関苫小牧税関支署がまとめた苫小牧港の貿易概況によると、7月の輸出入総額は前年同月と比べて微減(5100万円減)の786億8300万円で、2カ月連続で前年実績を下回った。輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、429億3800万円の赤字だった。  輸出は1・7%減の178億7300万円で、2

    • 2024年9月19日
  • ANAは旅客数前年比3・7%増 8月航空3社本道発着路線
    ANAは旅客数前年比3・7%増 8月航空3社本道発着路線

       主要航空各社がまとめた8月の利用実績によると、本道発着路線の旅客数は日本航空(JAL)とAIRDO(エア・ドゥ)が前年実績を下回る一方、全日本空輸(ANA)は上回った。  JALは0・7%減の74万9732人で、2カ月ぶりのマイナス。新千歳空港発着路線は3・0%減の47万6340人だった。

    • 2024年9月19日
  • 福祉施設に車椅子寄贈
AIRオートクラブ南北海道支部/JSA中核会南北海道支部/損害保険ジャパン南北海道支店
    福祉施設に車椅子寄贈 AIRオートクラブ南北海道支部/JSA中核会南北海道支部/損害保険ジャパン南北海道支店

       AIRオートクラブ南北海道支部とJSA中核会南北海道支部、損害保険ジャパン南北海道支店は13日、苫小牧市表町の社会福祉法人ふれんどが運営する高齢者複合施設3に車椅子3台(23万3000円相当)を寄贈した。  2000年度に始めた事業で、道南3地区(苫小牧、室蘭、函館)の福祉施設から毎年1カ所

    • 2024年9月19日
  • あけの保育園でフェス
親子でパン作りなど楽しむ
    あけの保育園でフェス 親子でパン作りなど楽しむ

       苫小牧市明野新町のあけの保育園(芹野美智園長)は13日、同園敷地内であけのフェスを開いた。0~5歳児と保護者約200人が参加し、射的などの遊びやフリーマーケットを楽しんだ。  職員が屋内外に炭火で焼くパン作り体験、アクセサリー販売など13ブースを用意。リンゴあめや豚丼を提供するキッチンカーも

    • 2024年9月19日
  • 美しい歌声を堪能
ライフラインの集い
    美しい歌声を堪能 ライフラインの集い

       「ライフラインの集い~聖書と音楽のひととき~」が16日、苫小牧市文化交流センターで開かれた。市内外から約80人が来場し、美しいソプラノ歌唱に耳を傾けた。  同市と日高町、新ひだか町の七つのキリスト教会でつくる「苫小牧・日高地区ライフラインの集い支援教会」の主催。  全国で賛美歌歌唱など

    • 2024年9月19日
  • シュリンク
    シュリンク

       テレビドラマはあまり見ない。連続ものは苦手だ。なのでたまに見たいものがある時は、番組名で予約録画する。けれどやっぱり見ないので次第にたまる。いつか見るからとディスクに落とすが、結局見るのはまれ。われながらあきれる。  そんなコラム子が最近、視聴したのがNHKの「Shrink(シュリンク)―精

    • 2024年9月19日
  • えりも町で震度2
    えりも町で震度2

       19日午前6時33分ごろ、浦河沖を震源とする地震があり、えりも町で震度2を観測した。気象庁によると、震源の深さは約50キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・3。その他関係分の震度は次の通り。  震度1=厚真町、新ひだか町、浦河町、様似町

    • 2024年9月19日
  • 28日開幕、支部代表2枠目指す
秋季道大会室蘭支部予選
    28日開幕、支部代表2枠目指す 秋季道大会室蘭支部予選

       第77回秋季北海道高校野球大会室蘭支部予選の部長・監督・主将会議が18日、苫小牧中央高校で開かれ、来春のセンバツ甲子園につながる大会の組み合わせが決まった。苫小牧・とましんスタジアムで28日に開幕する大会には昨年と同様に胆振、日高の20校17チームが出場し、二つの支部代表の座をトーナメントで競う。

    • 2024年9月19日
  • 東胆振の合同3チーム熱戦
NHK杯中学アイスホッケー
    東胆振の合同3チーム熱戦 NHK杯中学アイスホッケー

       第39回NHK杯争奪中学校アイスホッケー大会兼第66回日胆中学校アイスホッケー大会が17日、苫小牧市の新ときわスケートセンターで開幕した。19日までの3日間、ダイナックス沼ノ端アリーナも含めた2会場で熱戦を展開する。  今年度は東胆振A(光洋、青翔、明倫、鵡川)、東胆振B(ウトナイ、開成、啓

    • 2024年9月19日
  • Feliz、北日本産商が準決勝へ
商工会議所会頭杯 朝野球
    Feliz、北日本産商が準決勝へ 商工会議所会頭杯 朝野球

       第46回苫小牧商工会議所会頭杯朝野球選手権大会は19日、とましんスタジアムと清水野球場で1回戦2試合が行われ、Felizが7―1で新興電気、北日本産商が4―4の後の抽選で、とましんをそれぞれ下した。  Felizは三回2死二塁から菊池の適時打で先制。その後、毎回の得点。新興電気の反撃は1点に

    • 2024年9月19日
  • 大翔興業親睦 パークゴルフ大会
    大翔興業親睦 パークゴルフ大会

       第3回大翔興業親睦パークゴルフ大会が15日、有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部で開かれた。男女109人が参加し、男子は96の豊田耕二、女子は96の高畑桂子がそれぞれ優勝した。  上位は次の通り  ▽男子 (2)長勢98(3)田中98(4)丸山98(5)佐藤99  ▽女子 (2)

    • 2024年9月19日
  • 大谷、今季49盗塁目 シーズン「50-50」目前に 米大リーグ
    大谷、今季49盗塁目 シーズン「50-50」目前に 米大リーグ

       【マイアミ時事】米大リーグは18日、各地で行われ、ドジャースの大谷はマーリンズ戦に1番指名打者(DH)で出場し5打数1安打、1盗塁、2三振だった。一回に左前打を放ち、直後に今季49盗塁目となる二盗を決め、史上初のシーズン「50本塁打、50盗塁」にあと2本塁打、1盗塁とした。ドジャースは8―4で勝利

    • 2024年9月19日
  • アイスホッケー
    アイスホッケー

       ◇第13回苫小牧ビアリーグ(17、18日、苫小牧ネピアアイスアリーナ)  ▽グループA Bar MASA―KY4―3マスターズ▽同C キャピタルズ5―2マーシィズ

    • 2024年9月19日
  • 「残念でならない」 地域と深く関わってきたのに… 白老町民に衝撃 道栄高の苫小牧移転
    「残念でならない」 地域と深く関わってきたのに… 白老町民に衝撃 道栄高の苫小牧移転

       学校法人京都育英館(京都市、松尾英孝理事長)が、白老町緑丘で運営する北海道栄高校(木村匡宏校長)を、同じく運営する苫小牧市錦西町の北洋大学内に来年秋にも移転する方針を固めていることに、地元白老町の住民は衝撃を受けている。同高校の生徒や教諭たちが長年、まちの教育、商業、福祉などで地域と深く関わってき

    • 2024年9月19日
  • ナチュの森「縄文展」2万人達成 札幌の会社員に記念品 白老
    ナチュの森「縄文展」2万人達成 札幌の会社員に記念品 白老

       ナチュラルサイエンス(東京)が白老町虎杖浜で運営する庭園施設ナチュの森の敷地内で開いている企画展「ナチュの森で縄文にであう展」の入場者が17日、2万人に達した。札幌市東区の会社員、蛯子和成さん(35)が節目の入場者となり、同社取締役工園長の高畠章さん(70)から記念品を受け取った。  同展の

    • 2024年9月19日
  • 公営住宅家賃を過大徴収 延べ96人から422万2233円 町議会で報告 及川町長が陳謝 安平町
    公営住宅家賃を過大徴収 延べ96人から422万2233円 町議会で報告 及川町長が陳謝 安平町

       安平町は18日、公営住宅の家賃について、2022年度から24年度にかけて延べ96人から総額422万2233円を過大に徴収していたことを明らかにした。職員が税制改正の通知を見落とし、必要な控除をしていなかったのが原因で、町は対象者に還付の手続きを進める。  同日の町議会定例会で及川秀一郎町長が

    • 2024年9月19日
  • わくわく!防災フェス 21日、白老
    わくわく!防災フェス 21日、白老

       白老町は21日午後1時から、町中央公民館で防災イベント「わくわく!防災フェスin白老」を開く。町制施行70周年記念事業の一環で、防災意識の向上と「自助・共助」の精神を養うのが目的。入場無料。  第1部は、札幌テレビ放送(STV)アナウンサーの村雨美紀さん(32)と宮崎愛瑠さん(24)、同局の

    • 2024年9月19日
  • 個性光る 力作ずらり 22日まで白美展
    個性光る 力作ずらり 22日まで白美展

       白老美術協会(田中照比古会長)は22日まで、白老町中央公民館で第56回「白美展」を開いている。発足から半世紀以上の歴史を刻む同協会の作品展には、60~90代の会員14人の油彩やアクリル画、コンピュータグラフィックなど計17点が並んでいる。観覧無料。  ミズバショウが咲き始める「春のポロト」(

    • 2024年9月19日
  • 7月に死去の 工藤氏を追悼 一般質問に4人登壇 安平町議会
    7月に死去の 工藤氏を追悼 一般質問に4人登壇 安平町議会

       安平町議会は18日、定例会を開会した。冒頭、7月31日に76歳で死去した町議の工藤隆男氏を追悼し、全員で黙とうした。議席には花束が置かれ、故人の冥福を祈った。  工藤氏は2004年8月、旧追分町議に初当選。06年に旧早来町と合併後、安平町議会の監査委員や経済常任委員長などを務めた。今年に入り

    • 2024年9月19日