•  ◇第13回苫小牧ビアリーグ
     ◇第13回苫小牧ビアリーグ

       ◇第13回苫小牧ビアリーグ(24日まで、苫小牧ダイナックス沼ノ端アイスアリーナなど)  ▽グループD 港開発ダブルサルコウ4―4豊満スターズ、HC・KAMIGUMI2―2北海道石油共同備蓄

    • 2024年11月25日
  • 今週末からジャパンカップ
アイスホッケー
    今週末からジャパンカップ アイスホッケー

       アイスホッケーアジアリーグは30日から、リーグに加盟する国内4チーム(レッドイーグルス北海道、東北フリーブレイズ、栃木日光アイスバックス、横浜グリッツ)によるジャパンカップ(JC)を初開催する。2回の総当たり戦(勝ち点方式)で、来月29日まで全12試合の短期決戦を展開し、栄冠を競う。  レッ

    • 2024年11月25日
  • オールドタイマーリーグ
    オールドタイマーリーグ

       ◇第20回オールドタイマーリーグ(23日、ときわスケートセンター) 苫小牧メイプルリーフス6-4グランパスターズ

    • 2024年11月25日
  • ドウデュース、JC制覇 競馬・GI
    ドウデュース、JC制覇 競馬・GI

       競馬の第44回ジャパンカップ(G1、1着賞金5億円)は24日、東京競馬場の芝2400メートルコースに外国馬3頭を含む14頭が出走して行われ、武豊騎乗で単勝1番人気のドウデュースが2分25秒5で優勝した。10月の天皇賞・秋に続く連勝で、G15勝目となった。  武豊はこのレースで単独最多となる5

    • 2024年11月25日
  • こども食堂にカレイ フライにし弁当で提供 胆振総合振興局  むかわ
    こども食堂にカレイ フライにし弁当で提供 胆振総合振興局  むかわ

       胆振総合振興局は24日、むかわ町の子ども食堂「むかわのこども食堂」にソウハチガレイを提供した。胆振管内で水揚げ量の多い地場産水産物の魅力を発信するためで、同食堂代表の北川飛鳥さん(41)と利用する子どもらで、町内の四季の館でフライに調理し、弁当として利用者に振る舞った。  地場産水産物の提供

    • 2024年11月25日
  • 災害時の 対応策など学ぶ むかわでPTA 連合会研究大会
    災害時の 対応策など学ぶ むかわでPTA 連合会研究大会

       胆振東部PTA連合会(広地紀彰会長)とむかわ町PTA連合会(須藤正人会長)は22日、むかわ町のむかわ四季の館で研究大会を開いた。胆振東部消防組合鵡川支署の安藤義浩支署長の講演会「家族で考える防災~子供の命を守るために~」を行い、参加者が災害時に必要な心構えや対応策を学んだ。  安藤支署長は、

    • 2024年11月25日
  • ウポポイでアニメ上映会 ふるさと昔話楽しむ  白老
    ウポポイでアニメ上映会 ふるさと昔話楽しむ  白老

       白老ふるさと昔話制作事業実行委員会(高山長基実行委員長)は23日、白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)体験交流ホールでふるさと昔話上映会を開いた。同町町制施行70周年を記念する今年最後の冠事業で、町、アイヌ民族文化財団が共催した。町内や近郊から家族連れなど約280人が来場し、同事業の一環で制作され

    • 2024年11月25日
  • 英語で厚真を紹介 厚真中2、3年生、APR活動
    英語で厚真を紹介 厚真中2、3年生、APR活動

       厚真町の厚真中学校(渡辺知峰校長)は22日、生徒がALT(外国語指導助手)に英語で町の魅力や改善点などを伝えるAPR(あつまPR)活動を行った。2、3年生48人が英語で自分の考えを話し、質問などにも受け答えした。  ALTは同町や苫小牧市から9人が来校。設けられたブースに座って生徒を迎えた。

    • 2024年11月25日
  • 商工業振興に 関する要望書 白老町商工会 町に提出
    商工業振興に 関する要望書 白老町商工会 町に提出

       白老町商工会(清水尚昭会長)は22日、商工業振興に関する要望書を同町に提出した。内容は4分類15項目。このうち、老朽化で耐震性不足が懸念される白老町役場庁舎の建設事業と、国道36号歩道の街路灯不設置区間の整備の2項目を今年度新たに加えた。  要望書は毎年今時期に提出しており、4分類は「まちづ

    • 2024年11月25日
  • 来月7日、白老で サッチェプ作り 参加者募集
    来月7日、白老で サッチェプ作り 参加者募集

       白老町の一般社団法人白老モシリは、12月7日午前10時から町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで実施するサッチェプ(干しサケ)作りの参加者を26日まで募集している。  イオル(伝統的生活空間)体験事業の一環。  サッチェプはサケをさばき寒干しして作るアイヌ民族の伝統保存食。当日はさば

    • 2024年11月25日
  • 琴桜が初賜杯 九州場所千秋楽 豊昇龍との相星決戦制す 大相撲
    琴桜が初賜杯 九州場所千秋楽 豊昇龍との相星決戦制す 大相撲

       大相撲九州場所千秋楽(24日、福岡国際センター)  琴桜が結びで豊昇龍との大関同士の1敗対決を制し、初優勝を果たした。相手の攻めに冷静に対応し、土俵にはわせた。新大関の大の里は関脇霧島を押し出して9勝目。霧島は9敗。返り小結の若元春は関脇大栄翔を破り、白星を2桁に乗せた。  十両は、幕

    • 2024年11月25日
  • 日本、連覇ならず 決勝で台湾に0―4で屈す プレミア12 野 球
    日本、連覇ならず 決勝で台湾に0―4で屈す プレミア12 野 球

       野球の国際大会、第3回プレミア12最終日は24日、東京ドームで決勝が行われ、日本代表「侍ジャパン」は台湾に0―4で敗れ、連覇はならなかった。台湾は初優勝。  日本は先発の戸郷(巨人)が、五回に林家正のソロと陳傑憲の3ランで4失点。救援陣が粘ったが、打線が相手投手を攻略できず、4安打に終わった

    • 2024年11月25日
  • 楽天の田中将が退団へ プロ野球
    楽天の田中将が退団へ プロ野球

       プロ野球楽天は24日、田中将大投手(36)を30日に提出予定の契約保留者名簿に記載しないと発表した。田中将は24日に自身のユーチューブチャンネルで「楽天と来季の契約を結ばず、新たなチームを探すことに決めた」と退団の意向を示した。  オンラインで取材に応じた石井一久シニアディレクターは、球団が

    • 2024年11月25日
  • W杯女子 勢藤が日本勢最高9位 スキージャンプ
    W杯女子 勢藤が日本勢最高9位 スキージャンプ

       【リレハンメル(ノルウェー)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は24日、ノルウェーのリレハンメルで個人第2戦(HS140メートル、K点123メートル)が行われ、勢藤優花(オカモトグループ)が115メートルと121・5メートルを飛び、合計194・3点で日本勢最高の9位に入っ

    • 2024年11月25日
  • W杯 新濱、男子500で2位 スピードスケート
    W杯 新濱、男子500で2位 スピードスケート

       スピードスケートのワールドカップ(W杯)第1戦最終日は24日、長野・エムウェーブで行われ、男子500メートルの新濱立也(高崎健康福祉大職)は34秒49で2位に入った。森重航(オカモトグループ)は9位。ジョーダン・ストルツ(米国)が34秒41で勝ち、今大会を4冠で終えた。  女子団体追い抜きの

    • 2024年11月25日
  • 阿炎に殊勲、若隆景に技能賞
    阿炎に殊勲、若隆景に技能賞

       大相撲九州場所の三賞選考委員会が千秋楽の24日に開かれ、豊昇龍と大の里の2大関を破って2桁白星を挙げた阿炎が殊勲賞を手にした。技能賞には、おっつけが光った若隆景が選ばれた。終盤まで優勝争いに加わり、11勝とした隆の勝が敢闘賞を獲得。かっこ内は受賞回数。  ▽殊勲賞 阿炎(2)  ▽敢闘

    • 2024年11月25日
  • 侍打線、台湾投手陣に沈黙
    侍打線、台湾投手陣に沈黙

       日本打線が台湾投手陣の前に沈黙した。先発は米大リーグ、ダイヤモンドバックス傘下のマイナーに所属する林昱珉。将来を嘱望される21歳の左腕をつかまえられず、4回無失点に抑えられたことが最後まで響いた。牧は「勝たないといけないところで負けてしまったので、課題は多い」と悔やんだ。  一回こそ150キ

    • 2024年11月25日
  • 自分らしく、祖父に吉報
    自分らしく、祖父に吉報

       控えの土俵下で、琴桜は気持ちの高ぶりを抑えていた。「自分らしくいこう」。突きをあてがい、豊昇龍の右からの上手投げに揺さぶられながらも耐える。右からいなすと、相手が土俵に落ちた。  今場所はうまさより強さが目立った。「良くない内容もあったが、白星につなげて、どんどんいい相撲に変わっていった」。

    • 2024年11月25日
  • 琴桜、来場所は綱とり
    琴桜、来場所は綱とり

       日本相撲協会の高田川審判部長(元関脇安芸乃島)は九州場所千秋楽の24日、初優勝した大関琴桜について、来年1月の初場所は横綱昇進が懸かるとの認識を示した。  高田川部長は、来場所は綱とりかと問われて「そうですね」と答え、「今場所は強い相撲を取っていた。来場所がすごく楽しみ」と語った。  

    • 2024年11月25日
  • 苫小牧 ダンディライオン 心と体、優しく整うスープカレー 10種以上のスパイス使用
    苫小牧 ダンディライオン 心と体、優しく整うスープカレー 10種以上のスパイス使用

       カフェのノウハウを学んだ西村静枝オーナー(71)が1994年10月に開業。今年で30周年を迎えた。店長を務める次女友里さんが札幌で修業したスープカレーが人気メニューだ。  お薦めはスポーツフードアドバイザーの監修で完成した「心と体、優しく整うスープカレー」(1400円)。鶏むね肉、小豆、シー

    • 2024年11月25日