• 納税意識向上に寄与 苫小牧税務署 尾野さんら3人表彰
    納税意識向上に寄与 苫小牧税務署 尾野さんら3人表彰

       苫小牧税務署(石橋三男署長)は13日、苫小牧市内のホテルで2019年度納税表彰式を行った。市民の納税意識向上に多大な功績があったとして、苫小牧間税会常任理事の尾野仁昭さん(51)、苫小牧地方法人会副会長の小林史明さん(60)、苫小牧地方青色申告会連合会常任理事の高橋秀忠さん(73)の3人に苫小牧税

    • 2019年11月16日
  • 「まちを思うきっかけに 」C・A・W 来月7、8日「そして、足あとを越えて」
    「まちを思うきっかけに 」C・A・W 来月7、8日「そして、足あとを越えて」

       苫小牧市の演劇及び文化創造集団「C・A・W(カウ)」(鈴木英之代表)による第14回公演「そして、足あとを越えて」が12月7、8日の両日、市文化交流センター(本町)で開かれる。道内の田舎町をモデルにした架空の「札牧別(さつまいべつ)町」が舞台の物語。出演者は本番に向け、市内日新町にある稽古場で練習に

    • 2019年11月16日
  • 1周年プレゼントに中心部の商店紹介文を―表町のヘアーサロンしずく
    1周年プレゼントに中心部の商店紹介文を―表町のヘアーサロンしずく

       苫小牧市表町のファッションメールプラザ内にあるヘアーサロンしずくは、オープン1周年を記念して来店者に配るプレゼントに、中心部の商店を紹介する文書を添えている。ユニークな取り組みで、深畑(ふかはた)晴美オーナースタイリストは「多くの人に中心部の店を知ってほしい」としている。  同店は、市内の美

    • 2019年11月16日
  • 園児ら練習成果を舞台で披露―苫小牧もも花幼稚園「おゆうぎかい」
    園児ら練習成果を舞台で披露―苫小牧もも花幼稚園「おゆうぎかい」

       苫小牧市澄川町の認定こども園苫小牧もも花幼稚園(土肥浩美園長)はこのほど、園内ホールで発表会「第40回おゆうぎかい」を開いた。園児たちが元気いっぱいに体を動かし、保護者らに一回り成長した姿を見せた。  0~5歳児の109人が、この日のために練習を重ねたお遊戯や歌を2部構成で発表した。

    • 2019年11月16日
  • バレエダンサーの踊りに歓声―苫小牧あおば幼稚園で芸術鑑賞会
    バレエダンサーの踊りに歓声―苫小牧あおば幼稚園で芸術鑑賞会

       苫小牧市見山町の苫小牧あおば幼稚園(鈴木則和園長)は12日、札幌市の桝谷博子バレエスタジオによる芸術鑑賞会を開いた。園児約170人が、ダンサー6人の華麗な踊りでバレエの世界を楽しんだ。  同スタジオの協力を得て、2014年から昨年を除いて毎年開催しており、5回目。  ダンサーたちが演目

    • 2019年11月16日
  • 1月下旬解散・総選挙も 立憲民主の枝野代表来道
    1月下旬解散・総選挙も 立憲民主の枝野代表来道

       立憲民主党の枝野幸男代表は15日、札幌市内で開かれた党道連1周年記念パーティーに出席し、「来年1月下旬から2月という一番寒い時に、選挙になる可能性がだいぶ出てきた」と述べ、衆院解散・総選挙の見通しを示した。安倍晋三首相が、首相主催の「桜を見る会」の前日に開催し、地元・山口県の後援者が多数参加した「

    • 2019年11月16日
  • 「安倍政治にピリオドを」 結党1周年パーティー 立憲民主党道連
    「安倍政治にピリオドを」 結党1周年パーティー 立憲民主党道連

       立憲民主党道連(逢坂誠二代表)は15日夜、札幌市内で結党1周年記念パーティーを開いた。党政調会長も兼務する逢坂代表は「道連は全国のわが党の中でも基盤がしっかりしている。何としても政権交代が必要。その先頭に道連が立つ」と決意を示した。  立憲民主党は2017年10月の衆院選直前に結党。道連組織

    • 2019年11月16日
  • 職員にパワハラ、賭けマージャンも 胆振教育局長を更迭 道教委
    職員にパワハラ、賭けマージャンも 胆振教育局長を更迭 道教委

       道教育委員会は15日、職員に対して暴言を吐くパワーハラスメントなどをしたとして、胆振教育局の佐野秀樹局長(58)を同日付で減給10分の1(2カ月)とする懲戒処分を発表した。佐野局長を16日付で同じ次長級で部下がいない道立図書館参与に異動する人事も発表し事実上、更迭した。  道教委によると、佐

    • 2019年11月16日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (17日) 苫小牧 午前9時45分、第16回市長杯第38回苫小牧市地域子ども会カルタ大会(明野中学校)。午前10時、東京ヤクルトスワローズ野球教室(とましんスタジアム)。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 午後5時、第73戦車連隊創隊38周年記念行事(千歳市)。 北広島 公式

    • 2019年11月16日
  • 本社来訪
    本社来訪

       苫小牧(15日)  ◇新任あいさつ▽まるい弁当代表取締役、青山直樹氏。 ◇業務あいさつ▽まるい弁当専務取締役調理長、人里靖氏。

    • 2019年11月16日
  • 白老 人と人をつなぐ場に  東京出身の田村さんがカフェ「結」開業
    白老 人と人をつなぐ場に  東京出身の田村さんがカフェ「結」開業

       民族共生象徴空間(ウポポイ)開設を控える白老町で、まちの活性化に一役買いたいと東京出身の女性が大町商店街に小さなカフェをオープンさせた。北吉原在住の田村尚華さん(45)が空き店舗を借り、自ら改修を手掛けて開業した。デザイナーとしての経験を生かしたものづくりワークショップを店内で企画し、地元住民や観

    • 2019年11月16日
  • 白老 ニーズに合わせ魅力発信 地域おこし協力隊員活動報告
    白老 ニーズに合わせ魅力発信 地域おこし協力隊員活動報告

       白老町で活躍する地域おこし協力隊員6人による活動報告会が13日、町コミュニティーセンターで開かれた。  6人は菊地辰徳さん(43)=観光振興担当=、林啓介さん(38)とオルガさん(34)夫妻=同=、手塚日南人(ひなと)さん(24)=森林ガイド担当=、藤田姫夏さん(22)=同=、千田聖矢さん(

    • 2019年11月16日
  • 安平 一足早いXマス気分 ポインセチア出荷準備進む
    安平 一足早いXマス気分 ポインセチア出荷準備進む

       クリスマスシーズンを彩るポインセチアが、北海道興農社(安平町)のビニールハウス内で順調に育ち、18日から出荷される。早来富岡の直売所サックルズファームでも販売され、担当者は「色鮮やかなポインセチアを自宅に飾って、クリスマスムードを盛り上げてほしい」とアピールしている。  ポインセチアはトウダ

    • 2019年11月16日
  • 新冠 食べ切る心構え学ぶ 食品ロス削減セミナー開催
    新冠 食べ切る心構え学ぶ 食品ロス削減セミナー開催

       町の健康まつりに合わせて、ひだか食育推進協議会(日高振興局)による「ひだか食品ロス削減セミナー」がこのほど新冠町のレ・コード館で開かれ、町内外からの参加者が新冠町特産のカボチャを無駄なく使った料理や、捨てることの多い食品をおいしく食べる方法を学んだ。  食品の廃棄物削減に向け道が推進している

    • 2019年11月16日
  • 新ひだか みんなで桜並木を守る 二十間道路桜並木で清掃活動
    新ひだか みんなで桜並木を守る 二十間道路桜並木で清掃活動

       二十間道路桜並木で13日、新ひだか町やシルバー人材センター、清掃ボランティアが枯れ枝などを集める清掃活動を実施した。  全国的に知られる桜並木の観桜客を来年も温かく迎えようと、冬を前に町民参加で整備する恒例の作業。「みんなで一緒にまちづくり!」をスローガンに町が清掃ボランティアを募集し、シル

    • 2019年11月16日
  • 苫市議会 改革フォーラム  20年度予算編成へ要望書提出
    苫市議会 改革フォーラム  20年度予算編成へ要望書提出

       苫小牧市議会会派の改革フォーラム(4人、松井雅宏代表)は14日、苫小牧市に対して2020年度予算編成に係る要望書を提出した。この中で、総合体育館の早期の移転建て替えやホテル誘致を促す交付金制度創設などを求めた。  要望書では、新規12件を含む36件の施策を提言。主な提言としては総合体育館の老

    • 2019年11月16日
  • 青春時代思い出す  懐かしのフォークソング広場
    青春時代思い出す  懐かしのフォークソング広場

       苫小牧市高齢者福祉センターはこのほど、同センターで1960年代~70年代の曲を参加者で歌う「懐かしのフォークソング広場」を開いた。約90人が参加し、会場に歌声を響かせた。  フォークソング全盛期に青春時代を過ごした市民に、当時の出来事を思い出しながら流行歌を歌ってもらおうと、昨年から定期的に

    • 2019年11月16日
  • 最高賞は佐々木さん  苫小牧フォトコン表彰式
    最高賞は佐々木さん  苫小牧フォトコン表彰式

       苫小牧写真連盟(はやしひろし会長)はこのほど、第44回苫小牧フォトコンテストの表彰式を市文化交流センターで行った。  入賞者やその家族約40人が出席。同コンテストを主催する同連盟や関係者が受賞者にトロフィーや賞状、記念品を手渡した。  最高賞の大賞に選ばれた市内山手町の主婦、佐々木歩さ

    • 2019年11月16日
  • 小冊子「おすすめ千歳のスイーツ店」  山下さん(千歳高2年)作成
    小冊子「おすすめ千歳のスイーツ店」 山下さん(千歳高2年)作成

       千歳市役所で就労体験(インターンシップ)をした千歳高校国際流通科2年の山下和真さん(17)が、市内のスイーツ店を紹介する小冊子「高校生おすすめ 千歳のスイーツ店」(A5判、8ページ)を作った。配布先では品切れになるほどの人気を見せている。  山下さんは10月9、10の両日、千歳市の産業振興部

    • 2019年11月16日
  • 苫小牧ソフトテニス連盟会長 小玉孝幸さん(70) 勝利の達成感 何物にも替え難く
    苫小牧ソフトテニス連盟会長 小玉孝幸さん(70) 勝利の達成感 何物にも替え難く

       今年、創立60周年を迎えた苫小牧ソフトテニス連盟の会長を務める小玉孝幸さん(70)。10代の頃に始めたソフトテニスを50年以上続けてきた。「競技での達成感や悔しさは仕事にも生かせた」とソフトテニスの存在の大きさを語った。  苫小牧出身。高校卒業後、北海道教育大学札幌分校(現在の同大学札幌校)

    • 2019年11月16日