• 新型コロナ道内新たに5人感染 海外渡航歴なし
    新型コロナ道内新たに5人感染 海外渡航歴なし

       道と札幌市は3日、新たに5人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表した。いずれも軽症という。道内の感染者は延べ190人(実人数は188人)となった。  新たに感染が判明したのは▽石狩管内の40代会社員男性▽釧路管内の90代男性▽年代、性別、職業非公表の札幌市の患者▽同市の50代男性会社

    • 2020年4月4日
  • 礼節
    礼節

       活火山・樽前(1041メートル)の残雪模様が日々形を変え、紺色の地肌が広がる。3月20日、苫小牧市丸山の国道276号で体長1・5メートルのヒグマが目撃された。今年初めての目撃情報。  24日夕方には市の東部でも体長2メートルほどのヒグマが目撃されている。今冬は少雪。オホーツク管内では1月にも

    • 2020年4月4日
  • 企業倒産3月はゼロ件 東京商工リサーチ苫小牧支店
    企業倒産3月はゼロ件 東京商工リサーチ苫小牧支店

       東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、3月の管内(東胆振1市4町、千歳市、日高管内7町)の企業倒産はゼロ件(前年同月は3件、 負債総額5億9600万円)だった。  同支店は新型コロナウイルスの感染拡大によるサプライチェーン(部品供給網)やインバウンド(訪日外国人旅行客)需要への悪

    • 2020年4月4日
  • 職員採用説明会を中止 苫小牧市と管組
    職員採用説明会を中止 苫小牧市と管組

       苫小牧市は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、26日に苫小牧市民会館で開催を予定していた市職員と苫小牧港管理組合職員の合同採用説明会の中止を決めた。  説明会は、仕事内容や採用試験の概要を紹介し個別相談にも応じる内容で、市内外から約300人の参加を見込んでいた。  採用試験は例年、6月

    • 2020年4月4日
  • 道の駅ウトナイ湖海鮮パーク代表 滝本博さん(71) ジョークさく裂にぎやか接客  言葉のサービス大切に
    道の駅ウトナイ湖海鮮パーク代表 滝本博さん(71) ジョークさく裂にぎやか接客  言葉のサービス大切に

       「きょうの11時59分までに食べてね。午前0時を回るとガラスに変わるよ」。軽妙なジョークに訪れた客が沸く。販売するのはカニなどを使った「押しずし」。道の駅ウトナイ湖内のすし店海鮮パーク。店主の滝本博さん(71)の愛称は「カニおやじ」だ。  「子どもの頃から内気で引っ込み思案。学芸会は立ち木の

    • 2020年4月4日
  • 鵡川高野球部OB森泰一さん  春から母校のコーチに 後輩と新しい歴史を
    鵡川高野球部OB森泰一さん 春から母校のコーチに 後輩と新しい歴史を

       鵡川高校野球部OBで2009年のセンバツ甲子園に主将として出場した森泰一さん(28)が今春、むかわ町職員として採用され、母校野球部のコーチに就任した。会社員から一転し、指導者として帰ってきた。新たなスタートを前に「子どもたちに良いきっかけをつくってあげられる指導者になりたい。全国に鵡川高校の名前を

    • 2020年4月4日
  • 「マスク寄付お願いします」 白老町教委が児童生徒用に協力呼び掛け─今月末まで募集中
    「マスク寄付お願いします」 白老町教委が児童生徒用に協力呼び掛け─今月末まで募集中

       白老町教育委員会は、新型コロナウイルス対策で小中学校の児童生徒が着けるマスク作りを呼び掛けている。新学期を前に1日から募集に乗り出し、すでに地元や近郊自治体の住民から100枚以上が届けられた。感染拡大の終息の見通しが立たない中、町教委は「子どもたちのために力を貸してほしい」と支援を求めている。

    • 2020年4月4日
  • 東胆振3町 式典時間短縮、参加制限も 入学式と始業式の日程発表
    東胆振3町 式典時間短縮、参加制限も 入学式と始業式の日程発表

       厚真、安平、むかわの各町教育委員会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2月下旬から臨時休校にしていた町内の小中学校の2020年度入学式と新学期の始業式の日程を決定した。いずれも時間や規模を短縮するほか、来賓を呼ばないなどの措置を取って行う。授業も全員がマスクをする形で順次再開させる方針だ。

    • 2020年4月4日
  • 商店街にウポポイPRフラッグ 白老
    商店街にウポポイPRフラッグ 白老

       白老町は、アイヌ文化復興拠点・民族共生象徴空間(ウポポイ)をPRするフラッグを製作し、町中心部の大町商店街通りに掲げた。  ポロト湖畔に整備され、開業を控えたウポポイを町民や来町者にアピールする取り組み。開業後のウポポイに訪れる人たちへのおもてなしの意味も込めて作った。  明るい色調の

    • 2020年4月4日
  • 新型コロナ  白老町体育協会 道中学生軟式野球白老大会中止に
    新型コロナ 白老町体育協会 道中学生軟式野球白老大会中止に

       白老町体育協会は、町内で5月9、10両日に開催を予定していた「第17回北海道中学生軟式野球白老大会」の中止を決めた。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ措置。  大会は町体協の主催で毎年、白老町で開催。今年は、中体連軟式野球秋季大会の各地区優勝チームなど、地元白老中・白翔中合同チームを含めて道内

    • 2020年4月4日
  • 浦河町20年度の対象市町村に The HOME~B☆Bみらい大志プロジェクト 1年間日ハムB☆Bがまちを応援
    浦河町20年度の対象市町村に The HOME~B☆Bみらい大志プロジェクト 1年間日ハムB☆Bがまちを応援

       プロ野球北海道日本ハムファイターズのマスコット「B☆B(ビービー)」がまちを応援する地域貢献プロジェクト「The HOME~B☆Bみらい大志プロジェクト」で、浦河町が2020年度の対象市町村に決定した。来年3月末まで「浦河町特別アドバイザー」として活動する。  プロジェクトは「みらい大志」と

    • 2020年4月4日
  • 春季北海道高校野球大会中止 支部大会は開催へ 1週繰り下げ無観客試合
    春季北海道高校野球大会中止 支部大会は開催へ 1週繰り下げ無観客試合

       北海道高校野球連盟は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して5月25日に札幌円山球場で開幕予定だった春季北海道大会の中止を発表した。同月上旬から全道10支部で順次開催される支部大会は各1週間程度日程を繰り下げる方針。今後のウイルス情勢次第では支部大会の中止にも含みを持たせるが、室蘭支部各校は判

    • 2020年4月4日
  • 全日本クラブ野球選手権中止「残念」関係者ら嘆きの声
    全日本クラブ野球選手権中止「残念」関係者ら嘆きの声

       日本野球連盟北海道地区連盟は3日、5月2日から岩見沢市などで開催予定だった第45回全日本クラブ野球選手権大会北海道地区予選大会などの中止を発表した。苫小牧や白老の関係者からは嘆きの声が上がっている。  同予選大会は同月25日からの本大会も中止。第46回社会人野球日本選手権大会(7月、兵庫県な

    • 2020年4月4日
  • 2教室の参加者募集 苫小牧市スポーツ協会
    2教室の参加者募集 苫小牧市スポーツ協会

       苫小牧市スポーツ協会は、5月に開始する中学生対象の「基礎から学ぶはじめての弓道教室」(14日~7月16日の毎週木曜日、苫小牧市総合体育館弓道場)と1歳から6歳までの幼児と親が対象の「ワクわく!! 親子水遊び教室」(13日~7月15日の毎週水曜日、アブロス日新温水プール)の参加者を募集している。

    • 2020年4月4日
  • ボウリング 苫小牧民報杯
    ボウリング 苫小牧民報杯

       ◇苫小牧民報杯(3日、苫小牧中央ボウル)  (1)斉藤一夫830(2)北片799(3)藤原795▽ハイゲーム 斉藤一夫244

    • 2020年4月4日
  • 東京、大阪 不要不急往来控えて 病床300床確保も 自宅や施設療養の検討へ 新型コロナ対策本部会議
    東京、大阪 不要不急往来控えて 病床300床確保も 自宅や施設療養の検討へ 新型コロナ対策本部会議

       鈴木直道知事は3日に開いた北海道新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、感染者が急増し外出自粛要請を行っている東京都や大阪府などについて「全国知事会宣言(2日付)の趣旨も踏まえ、その要請期間中は、不要不急の往来を控えていただきたい」と道民に呼び掛けた。やむを得ずに外出自粛自治体を訪問する場合は「そ

    • 2020年4月4日
  • 新型コロナ さっぽろライラックまつり中止 初夏の3イベント断念
    新型コロナ さっぽろライラックまつり中止 初夏の3イベント断念

       5月に開催を予定していた第62回さっぽろライラックまつりの中止が3日、決まった。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、同まつり実行委員会が判断した。道都に初夏の訪れを告げる伝統のイベントで、開催が中止されるのは初めて。  同まつりは札幌市や札幌観光協会などが実行委を組織し、主催。1959年に

    • 2020年4月4日
  • 学校再開で安全確保など要請 ゆきとどいた教育をすすめる道連絡会
    学校再開で安全確保など要請 ゆきとどいた教育をすすめる道連絡会

       ゆきとどいた教育をすすめる北海道連絡会は3日、「新型コロナウイルス感染症対策にかかわる学校における教育活動の再開等に関する緊急要請書」を、道教育委員会に提出した。新保裕事務局長が道庁別館で道教委の担当者に手渡した。  緊急要請書では「人的、財政的支援を含めた全庁挙げての対策を求める」とし、具

    • 2020年4月4日
  • 道内企業倒産は207件 過去最少も新型コロナ影響懸念 東京商工リサーチ
    道内企業倒産は207件 過去最少も新型コロナ影響懸念 東京商工リサーチ

       東京商工リサーチ北海道支社によると、2019年度(19年4月~2020年3月)の道内企業倒産は207件、負債総額は374億7000万円だった。倒産件数は前年度に比べ17件(7・6%)減少し、現在と同一基準の集計となった1971年以降で最少に。負債額は大型倒産(10億円以上)が10件発生したため、前

    • 2020年4月4日
  • 組織変更と人事異動―丸彦渡辺建設 社長室を経営企画室に
    組織変更と人事異動―丸彦渡辺建設 社長室を経営企画室に

       丸彦渡辺建設は、1日付で組織変更と人事異動を行った。  組織変更では、社長室を経営企画室に名称変更。管理本部不動産部を廃止したほか、事業本部九州支店を廃止して事業本部西日本支店に統合。事業本部東京支店仙台営業所を廃止した。丸彦渡辺建設(1日) 代表取締役副社長事業本部管掌(

    • 2020年4月4日