• 10月17日「障がい者対象の道職員採用選考」 来月20日まで受け付け
    10月17日「障がい者対象の道職員採用選考」 来月20日まで受け付け

       道は「2021年度障がい者を対象にした道職員等採用選考」申し込みを受け付けている。  職務内容と採用予定数は▽一般行政30人▽教育行政10人▽警察行政10人▽公立小中学校事務(身分は市町村職員)10人―の計60人。  受験資格は学歴を問わず1962年4月2日から2004年4月1日までに

    • 2021年7月30日
  • 農業用水 今季2度目の自主節水 石狩水系漁川ダム利水地区渇水調整協
    農業用水 今季2度目の自主節水 石狩水系漁川ダム利水地区渇水調整協

       石狩水系漁川ダム利水地区渇水調整協議会の幹事会が29日、ウェブ開催された。恵庭土地改良区から今季2度目の農業用水の自主節水の申し出を受け、同日午後3時から節水率を取水量の約40%(毎秒1・2立方メートル)に引き上げた。漁川ダムの同日午前9時現在の貯水量は38万9000立方メートルで貯水率は17・7

    • 2021年7月30日
  • 参加者30万人達成 特別コース開設 JR北「ヘルシーウォーキング」
    参加者30万人達成 特別コース開設 JR北「ヘルシーウォーキング」

       JR北海道は1998年にスタートした「JRヘルシーウォーキング」の累計参加者数が30万人を達成したことから、これを記念して「特別コース」を開設した。  道内のJR駅を発着地点に鉄道の利用促進や自然との触れ合いなどを目的とした健康増進イベント。「特別コース」は9月26日の「奥津軽いまべつウォー

    • 2021年7月30日
  • あすから「食品もったいないセール」 ロス削減へ 札幌三越本館
    あすから「食品もったいないセール」 ロス削減へ 札幌三越本館

       札幌三越は31日から「食品もったいないセール」を本館10階催事場で開催する。食品ロスの削減を目的に、賞味期限間近や規格変更商品などを格安で販売する恒例企画。今回初めて規格外で出荷できない野菜の特別販売を行う。  取り扱うのはワインやチーズ、水ようかん、せんべい、煎茶など約700種類。「よりど

    • 2021年7月30日
  • 道選管 衆院選の準備開始 道庁内に実施本部設置
    道選管 衆院選の準備開始 道庁内に実施本部設置

       道選挙管理委員会(石塚正寛委員長)は29日、今秋までに行われる次期衆院選の実施本部を道庁内に設置した。実施本部は、選挙、投票用紙、啓発、選挙公報など10班で構成し、59人の職員が準備作業を進める。  石塚委員長と宮越知章事務局長が本部前に看板を設置。石塚委員長はスタッフらに「4月の衆院道2区

    • 2021年7月30日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (31日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。

    • 2021年7月30日
  • 本社来訪
    本社来訪

       (30日)  ◇業務あいさつ▽第一生命保険苫小牧営業支社支社長、合田守氏。

    • 2021年7月30日
  • 苫小牧産ハスカップ増産へ 三星が自社栽培に力
    苫小牧産ハスカップ増産へ 三星が自社栽培に力

       苫小牧市糸井のパン菓子製造・三星(三浦実社長)が、苫小牧市植苗でハスカップの自社栽培に力を入れている。ハスカップ畑約20ヘクタールに約3万6000本の木を植え、6月下旬~7月下旬に従業員が手摘みし、スイーツなどの原料に使用。同社は「苫小牧産ハスカップを増やしていけたら」と意気込んでいる。  

    • 2021年7月30日
  • SDGsの学び深める 道中小企業家同友会苫支部 労使関係や社会的責任で議論
    SDGsの学び深める 道中小企業家同友会苫支部 労使関係や社会的責任で議論

       北海道中小企業家同友会苫小牧支部(高橋憲司支部長)は28日、市文化交流センターで7月例会を開いた。参加者は、グループディスカッションを通じ、人を生かす経営やSDGs(持続可能な開発目標)について学んだ。  例会には、会場とオンラインを合わせて53人が参加。とませい(新開町)の渡辺秀敏代表とエ

    • 2021年7月30日
  • パソコン技能習得へ意欲 苫地域職訓センター運営協
    パソコン技能習得へ意欲 苫地域職訓センター運営協

       苫小牧地域職業訓練センター運営協会(山崎啓二理事長)は28日、緊急再就職訓練オフィス基礎科1の訓練を同センターで開始した。初日は入学式を行い、同センターの片原雄司所長が「互いに協力しながら知識の習得に励んでほしい」とあいさつ。22人の男女が就職への意欲を高めた。  同訓練は、道立苫小牧高等技

    • 2021年7月30日
  • コロナ 就労支援に影響 アンケートで実態把握へ 市地域自立支援協
    コロナ 就労支援に影響 アンケートで実態把握へ 市地域自立支援協

       苫小牧市内で障害者福祉に関わる団体や機関などでつくる市地域自立支援協議会(斉藤フミ子会長)は今年度、市内の就労支援事業所が新型コロナウイルスの感染拡大で受けた影響について調査するアンケートを計画している。時期や詳細は未定だが、工賃や職員体制などの変化を調べる考えだ。  同協議会は障害者の自立

    • 2021年7月30日
  • 2021年4月7日~
    2021年4月7日~

       -イベント+苫小牧市立中央図書館ミニシアター「永遠のニシパ」上映(11日、午後1時30分~同2時20分)、「ざんねんないきもの事典」上映(25日、午後1時30分~同2時20分)詳細0144(35)0511。+ロックバーJAMライブ▽KAZUYA(12日午後8時)投げ銭▽佐木伸誘(16日午後8時)

    • 2021年7月29日
  • 2021年4月14日~
    2021年4月14日~

       -イベント+ロックバーJAMライブ▽佐木伸誘(16日午後8時)投げ銭▽長津宏文とhopesign(20日午後8時)投げ銭。詳細0144(34)1725(午後8時以降)。+ココトマイースター(17日午前11時~午後2時、苫小牧・まちなか交流センターココトマ)▽ゆで卵にペンやシールで飾り付ける「イー

    • 2021年7月29日
  • 2021年4月21日~
    2021年4月21日~

       -イベント+道の駅あびらD51ステーションイベント▽「D51ステーション2周年記念祭」(24日~5月5日、イベントにより開催期間は異なる)名産品の販売や農産物直売所「ベジステ」のオープンフェア、ハンドメード雑貨やシマエナガグッズの販売を行う▽「ポッポらんど」オープニングイベント(29日午前10時~

    • 2021年7月29日
  • 2021年4月28日~
    2021年4月28日~

       -イベント +みやながマルシェ(29日午前10時~午後3時、苫小牧・宮永商店)キッチンカーでホットドッグやザンギ、焼き芋などを提供。店内では、クラフト雑貨やドライフラワー、アクセサリーパーツを販売。マジックショータイムもある。詳細0144(72)3229。 +道の駅あびらD51ステーションイベン

    • 2021年7月29日
  • 2021年5月5日~
    2021年5月5日~

       -イベント+名作こども映画会(8日午前10時20分、苫小牧市民文化会館)入場料500円。詳細090(3116)9909(守屋教育映画)。+はんどめいどフラワー(8、9両日午前10時~午後2時で延長の場合もある、苫小牧・三星ウトナイ店)レースでできたポプリや帽子、がま口の小物入れ、リメークバッグな

    • 2021年7月29日
  • 2021年5月12日~
    2021年5月12日~

       -イベント+美とまるしぇ~キラキラきれいな自分になる~(15日午前10時~午後2時、苫小牧・まちなか交流センターココトマ)粘土細工などのワークショップがあり、整体や頭皮マッサージの体験もできる。詳細0144(33)1533。+「蛇池雅人Trio」ジャズコンサート(16日午後4時、白老・しらおい創

    • 2021年7月29日
  • 2021年6月23日~
    2021年6月23日~

       -イベント+みやながマルシェ(24日午前10時~午後3時、苫小牧・宮永商店)キッチンカーでクレープや駄菓子などを提供するほか、手作り雑貨の販売、タイ式マッサージ、整体の体験ができる。詳細0144(72)3229。+ロックバーJAMライブ▽武田組(25日午後8時)投げ銭▽坂本英三(27日午後5時)

    • 2021年7月29日
  • 2021年6月30日~
    2021年6月30日~

       -イベント+サタディ・ストア(7月3日午前10時~午後2時、苫小牧・アニスミュゼ)手作りの帽子やアクセサリー、小物類、ステンドグラス、着物帯のリメーク品を展示販売。詳細080(1898)2726(尾張)。+ロックバーJAMライブ▽トイフラワー(7月3日午後8時)投げ銭▽直訳ロッカー王様(10日午

    • 2021年7月29日
  • 2021年7月7日~
    2021年7月7日~

       -イベント +手作り仲間とちいさなしあわせのSummerマーケット(10日午前10時~午後3時、苫小牧市労働福祉センター)手作りの寄せ木細工や布草履、つまみ細工、陶器、アクセサリーの展示販売。詳細080(1892)0874(服部)。 +鉄道模型フェスinあびらD51ステーション(10日午前10時

    • 2021年7月29日