世界の心を一つに 舞踊披露 札幌の競歩会場 白老のアイヌ関係者ら
- 2021年8月6日
東京五輪の競歩男子20キロの競技開始に先立ち、五輪公認プログラムのアイヌ舞踊「ウポポ ヤン リムセ ヤン(唄いましょう。踊りましょう)」が5日、札幌市中央区のさっぽろテレビ塔前広場で披露された。新型コロナウイルス感染防止のため無観客で、北海道アイヌ協会の関係者が多様性と調和を体現する伝統の15の民
東京五輪の競歩男子20キロの競技開始に先立ち、五輪公認プログラムのアイヌ舞踊「ウポポ ヤン リムセ ヤン(唄いましょう。踊りましょう)」が5日、札幌市中央区のさっぽろテレビ塔前広場で披露された。新型コロナウイルス感染防止のため無観客で、北海道アイヌ協会の関係者が多様性と調和を体現する伝統の15の民
広島は6日、76回目の原爆の日を迎えた。広島市中区の平和記念公園では市主催の平和記念式典が開かれ、被爆者や遺族、菅義偉首相ら約780人が参列。松井一実市長は平和宣言で「日本政府は一刻も早く核兵器禁止条約の締約国となり、核保有国と非保有国の橋渡し役を果たしていただきたい」などと訴えた。 式典
30年ほど前に苫小牧の宿泊施設休憩室で目にした出来事は印象深い。本州から合宿に来ていた高校アイスホッケー部員が次々と人名を挙げ「あったぞ」と大はしゃぎした。 王子製紙チームの現役部員・OBの姓名だった。当時はまだ、個人名を載せた分厚い電話帳が公衆電話傍らにあった頃。その高校生がページを真剣
バイオマス発電事業や再生可能エネルギー事業などを手掛けるエクイスセントラルサービス・ジャパン(東京)は5日、苫小牧市弁天に木質バイオマス発電所の設置を計画していることを明らかにした。同日、市役所で開かれた市企業立地審議会で、岩倉博文市長が同発電所の立地について諮問し、審議会は9月末までに答申をまと
道と札幌市などは5日、新型コロナウイルスの感染者を新たに342人確認したと発表した。日別の新規感染者数が300人を上回るのは2日連続。このうち168人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ4万5827人(実人数4万5709人)となった。 死亡の確認は3日連続でなかった。道内の死者は累計で14
苫小牧市表町の野村呉服店は9月、創業90周年を迎える。まちの発展と共に歩んできた市内最古の呉服店。3代目の野村信一社長(66)は「先代から受け継いだ基本姿勢『物を売るにも心を込める』を胸に、1人1人大切に接客することを心掛けてきた」と強調する。地域密着の事業継続へ、決意を新たにしている。
東京五輪も残すところ、あと3日。6日は卓球男子団体の3位決定戦が東京体育館で行われ、苫小牧市出身の丹羽孝希選手と、張本智和選手、水谷隼選手の3人がメダルを懸けて韓国と激突した。市民らがテレビやインターネット中継などを通じ、白熱するメダルマッチにくぎ付けとなった。 小学生時代の丹羽選手と対戦
道内の国立公園や自然保護官事務所に勤めるアクティブ・レンジャー(AR、自然保護官補佐)が撮影した自然、野生動物の写真などを展示する「北の自然の舞台裏」(環境省主催)が25日まで、苫小牧市植苗のウトナイ湖野生鳥獣保護センターで開かれている。 ARと希少種保護に関わる同省職員の計12人が撮影し
苫小牧保健所は6日、管内(苫小牧市、白老町、厚真町、安平町、むかわ町)に今季9回目の食中毒警報を発令した。発令期間は10日午前10時まで。
第16回全国高校選抜アイスホッケー大会第2日は5日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧=などでトーナメント2回戦が行われた。北海道栄が5―1で北海、苫小牧東が4―0で東京都高体連選抜にそれぞれ勝利し、準々決勝進出を果たした。2013年以来7大会ぶりの王座奪還を目指した駒大苫小牧は2―3で武修館に競り負
アイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパンは、20日にカナダで開幕する世界選手権の事前合宿を釧路市で行っている。代表選手25人も決定、東胆振出身者は8人が選ばれた。 事前合宿は非公開。1日に始まり、9日までの9日間で行われる。東胆振出身の代表メンバーはFWの大澤ちほ、米山知奈、高涼風、久
▽2回戦(6日、清水野球場) 日本通運苫小牧 0002―2 0034―7 苫小牧スピリッツ (四回時間切れ) (日)高橋、山田―星、伊藤 (苫)松村―井上?柳原(苫) ▽球審―赤堀 ▽塁審―沼袋、松原 苫スピリッツは三回に4安打で3点を先制。四回には相手守備の乱れに
少年野球の第7回菅原工務店カーサカリーナ旗争奪新人少年野球大会が7日、苫小牧市少年野球場、花園公園グラウンドの2会場で開幕する。 小学5年生以下の新チームで挑む一戦には、市内13チームが出場する。9日を最終日とする競技3日間でトーナメント戦を展開。昨年は拓勇ファイターズが頂点に立った。 開
◇第51回サカイスポーツ杯(6日) ▽1回戦 ベルコ9―3道央佐藤病院
札幌市内で東京五輪・男子20キロ競歩が行われた5日夕方、リトアニア共和国の選手らを受け入れる「ホストタウン」になっているむかわ町で観戦会が企画された。産業会館に町職員30人ほどが集まり、出場した同国のマリウス・ジューカス選手(36)にエールを送った。 むかわ町は恐竜化石が縁となり、2019
白老町の仙台藩白老元陣屋資料館は9日、「2021陣屋の日」と題したイベントを資料館前広場などで開く。アイヌ古式舞踊の披露や昔の遊び体験といったさまざまなプログラムを楽しんでもらう。 仙台藩士墓地供養祭と陣屋ゆかりの塩釜神社例大祭にちなんだイベントで、陣屋跡積極活用プロジェクトとして企画した
新ひだか町の静内農業高校(佐藤裕二校長)で生徒が育て、昨年8月の北海道市場サマーセールで同校史上最高額の2750万円(税込み)で落札され、話題になった「健叶(けんと)」こと競走名テイエムケントオー(牡・父マクフィ)が7日、中央競馬(JRA)函館第5レースの2歳新馬戦(芝1200メートル)でデビュー
東京五輪・パラリンピックの各国選手団を自治体単位で迎える「ホストタウン」として、むかわ町は7日にリトアニア共和国の選手の受け入れを予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になった。 町関係者とリトアニア選手団の責任者が5日にリモートで協議し、「コロナ禍の中で難しい状況」と判断
白老町末広町のしらおいイオル事務所チキサニで、町内のアイヌ文様刺しゅうサークル「エミナの会」(菅野節子代表)の作品展が開かれている。31日まで。 同サークルの会員ら5人が制作したアイヌ文様刺しゅうのタペストリー、バッグ、のれん、前掛けなど30点余りを展示。伝統の線を生かし、カラフルな糸で現
厚真町の宮坂尚市朗町長は、5日に開かれた町議会臨時会で、道路交通法違反(速度超過)の処分を受けたことを明かした。これに伴い、9月分の給料10%を減額する町特別職の給与に関する特例条例の制定について議案提出し、原案通り可決された。 町によると、宮坂町長は7月13日、私用のため千歳市内の道道泉