• 調味料の手作り体験楽しむ 助産院「みなも」1周年 母親たちが交流
    調味料の手作り体験楽しむ 助産院「みなも」1周年 母親たちが交流

       白老町虎杖浜の「助産院みなも」は1日、開院1周年記念の交流イベントを開いた。同院の利用者や関心を持つ母親が町内外から約30人訪れ、助産師や他の母親との語らい、調味料の手作り体験などを楽しんだ。イベントは「また訪れたい」「母親同士でつながりたい」といった利用者の声に応え、節目の日に合わせて開いた。同

    • 2025年5月7日
  • 首位の千葉大宮に黒星J 2
    首位の千葉大宮に黒星J 2

       明治安田J2リーグは6日、各地で第14節の10試合が行われ、3位の大宮が首位の千葉を2―1で破り、勝ち点を27に伸ばした。千葉は7試合ぶりの黒星で勝ち点32のまま。2位の仙台は藤枝を2―1で退け、3連勝で勝ち点28とした。 今治は熊本に、水戸は山口にそれぞれ競り勝った。

    • 2025年5月7日
  • 記者コラム風 30-30の先へ
    記者コラム風 30-30の先へ

       サケのふるさと千歳水族館の2024年度入館者総数が31万3547人と1994年の開館以来最多記録を更新した。開館30周年で30万人超の「30─30」を達成した。 菊池基弘館長は、道の駅サーモンパーク千歳との連携強化や周年記念イベント、道外客誘致の営業努力などを挙げ「さまざまな要因が相まった結果

    • 2025年5月7日
  • 害虫が寄らない農法など学ぶ 髙林農園で種まき祭り
    害虫が寄らない農法など学ぶ 髙林農園で種まき祭り

       安平町早来瑞穂の髙林農園は4日、同園で「種まき祭り」を開いた。札幌市を中心に約40人が参加。農作物の病気を防ぎ、害虫が寄らない農法を同園の髙林優一さん(56)から学んだほか、お笑いコンビ「アップダウン」のライブやバーベキューを楽しみ、充実した一日を過ごした。髙林さんは、有機石灰や貝殻などを土に混ぜ

    • 2025年5月7日
  • 上皇さまが検査入院 心筋虚血の可能性
    上皇さまが検査入院 心筋虚血の可能性

       上皇さま(91)は6日、心臓の検査を受けるため、東大病院(東京都文京区)に入院された。心臓の血液の流れが不十分になる「心筋虚血」の可能性が高いと診断され、詳しい検査を受ける。入院は2012年2月に心臓の冠動脈バイパス手術を受けた際以来。 上皇さまはお住まいの仙洞御所(港区)から車で午後3時ごろ

    • 2025年5月7日
  • 岡本、左肘の筋損傷で離脱/巨 人
    岡本、左肘の筋損傷で離脱/巨 人

       巨人は6日、岡本和真内野手が左肘の筋損傷と診断されたと発表した。同日の阪神8回戦(東京ドーム)で一回の一塁守備中に打者走者と交錯して負傷し、交代した。7日から故障班に合流する。 岡本は「一日でも早く戻れるように頑張る」とコメント。試合後、取材に応じた阿部監督は「長期離脱になりかねない。いるメン

    • 2025年5月7日
  • 4月倒産は千歳で1件 東京商工リサーチ苫支店管内
    4月倒産は千歳で1件 東京商工リサーチ苫支店管内

       東京商工リサーチ苫小牧支店のまとめによると、4月の同支店管内(胆振東部1市4町、日高7町、千歳市)の企業倒産(負債総額1000万円以上)は千歳市の製造業1件だった。販売不振による倒産で負債総額は1億8000万円だった。

    • 2025年5月7日
  • 17日、森林再生に向けた植樹会 参加者募集
    17日、森林再生に向けた植樹会 参加者募集

       厚真町は、17日に町幌内地区で開く「2025年度森林再生に向けた植樹会」に参加する町民を募集している。18年9月の胆振東部地震で被災した森林の再生を目指す取り組みで参加無料。小学生以下の参加は保護者同伴。締め切りは15日。当日は午前8時15分から町役場別館出入り口で受け付けし、バスに乗り込む。同3

    • 2025年5月7日
  • 活気づける1番打者 復帰の桑原、打って走ってDeNA プロ野球
    活気づける1番打者 復帰の桑原、打って走ってDeNA プロ野球

       リードオフマンが出て走れば、自然とチームは活気づく。故障から戻ってきたDeNAの桑原が先制のホームを踏み、さらに3安打の固め打ちと復活をアピール。「自分の役割を果たすだけ。後ろにつなぐ気持ちでやっている」と汗を拭った。打って走っての活躍を披露した。三回には二塁走者として、度会の左前打でしっかり生還

    • 2025年5月7日
  • 独 メルツ氏を首相に選出 1回目投票失敗 政権運営に不透明感
    独 メルツ氏を首相に選出 1回目投票失敗 政権運営に不透明感

       【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)は6日、首相指名選挙を実施し、保守政党キリスト教民主同盟(CDU)のフリードリヒ・メルツ党首(69)が首相に選出された。第4次メルケル政権以来約3年半ぶりにCDUと姉妹政党キリスト教社会同盟(CSU)の保守連合と、中道左派の社会民主党(SPD)による連立政権が発

    • 2025年5月7日
  • 22日、入札加点優遇措置勉強会 健康経営を解説 苫商議所
    22日、入札加点優遇措置勉強会 健康経営を解説 苫商議所

       苫小牧商工会議所は22日午後2時から、苫小牧経済センタービル(表町)で「入札加点優遇措置勉強会」を開く。市や道の公共入札で加点対象となる健康経営について学ぶ。 健康経営は、従業員らの健康管理を経営的な視点から考えて実践すること。経済産業省は「健康経営優良法人認定制度」を設け、健康経営に取り組む

    • 2025年5月7日
  • 9日に介護職員 養成研修説明会 白老町社協
    9日に介護職員 養成研修説明会 白老町社協

       白老町社会福祉協議会は6月以降に開講する介護職員養成研修の事前説明会を9日午後6時半から、町総合保健福祉センターで開く。参加は無料。 同研修では、高齢者福祉などに役立つ介護の基礎知識や技能を指導する。内容は▽介護の基礎知識を学ぶ「介護入門的研修」(6、7月)▽生活援助サービス提供者として就労で

    • 2025年5月7日
  • 志田「100%の力で」7月にジャパン・オープン バドミントン
    志田「100%の力で」7月にジャパン・オープン バドミントン

       バドミントンのダイハツ・ジャパン・オープン(7月、東京体育館)に出場予定の志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)などが6日、東京都内で記者会見に臨んだ。昨夏のパリ五輪銅メダルの同ペアは前回、8強止まり。志田は「五輪直後で応援してくれる人が多い中、悔しかった。今年は100%の力で優勝を目指したい」と意気

    • 2025年5月7日
  • ADB総会 トランプ関税、懸念相次ぐ 米中が応酬、多国間貿易に試練
    ADB総会 トランプ関税、懸念相次ぐ 米中が応酬、多国間貿易に試練

       【ミラノ時事】当地で開かれていたアジア開発銀行(ADB)の年次総会は4日間の会期を終え、7日閉幕する。総会では、日本と並び最大の出資国である米国が発動した高関税政策に対する懸念が広がった。報復関税をかけ合う米国と中国による批判の応酬となる場面もあり、加盟国からは多国間貿易体制の維持を求める意見が相

    • 2025年5月7日
  • 輸出入総額1161億円 4カ月ぶり前年実績下回る 3月苫小牧港
    輸出入総額1161億円 4カ月ぶり前年実績下回る 3月苫小牧港

       函館税関苫小牧税関支署がまとめた苫小牧港の貿易概況によると、3月の輸出入総額は前年同月比9・0%減の1161億5000万円で、前年実績を4カ月ぶりに下回った。 輸出は30・3%増の248億7800万円で、2カ月ぶりのプラス。魚介類・同調製品は2・6倍の51億9100万円で、ベトナム向けの冷凍サ

    • 2025年5月7日
  • /FMとまこまい(木曜日)83.7/ 0144-84-3975 /あああ12345あああ
    /FMとまこまい(木曜日)83.7/ 0144-84-3975 /あああ12345あああ

       7:30 バイ・ユア・サイド 9:30 リメンバミュージック10:00 駒テラスへようこそ11:00 リメンバミュージック11:30 海街Lunch13:30 となりの井戸端会議14:00 苫小牧泌尿器科相談室14:30 リメンバミュージック15:00 アフタヌーン16:30 夕

    • 2025年5月7日
  • トークネット作品募集
    トークネット作品募集

       毎週金曜日の「暮らし」欄トークネットに掲載のイラスト、オリジナルの詩、短文などを募集しています。はがきで応募する際は①ペンのインクは黒色②文字は新聞の記事より大きめ③線ははっきり、太く書いてください。イラストはデジタル画像(モノクロ)も募集しています。 いずれも住所、氏名、年齢を明記(封書の場合

    • 2025年5月7日
  • あしたをひらく【2】 子どもの意見反映を 移動の自由支える公共交通
    あしたをひらく【2】 子どもの意見反映を 移動の自由支える公共交通

       公共交通機関の在り方を検討する場に子どもの参加も 「バスの本数が増えたら、早く家へ帰れるのに」―。そんな高校生の願いに反して昨今、地方では鉄道やバスの減便、廃線が続いている。これは、運転手不足を理由に都心でも起こり得ることだ。 運転免許を持てない子どもにとって、公共交通は通学の選択肢を広げてくれる

    • 2025年5月7日
  • よくかめない男児は肥満に注意
    よくかめない男児は肥満に注意

       「早食い」や「口いっぱいに頰張って食べる」などの癖があり、食べ物をかむ力が弱い子どもは肥満になりやすいと、大阪大などの研究グループが発表した。 研究グループは、大阪市在住の小学4年生1403人を対象に、食べ方とかむ力を調査し、肥満との関連を分析した。 その結果、「早食い」「かむ力が弱い」ことと

    • 2025年5月7日
  • 共働き時代のゆとり家事◎8 「○○すべき」から自由に 妻に偏りがちな負担
    共働き時代のゆとり家事◎8 「○○すべき」から自由に 妻に偏りがちな負担

       夫婦共にフルタイム勤務の世帯は10年で2割ほど増えましたが、いまだ「共働きはしんどい」という声は多いです。 企業や自治体で、育休前後の働くパパ・ママ向けのキャリア研修を担当する中で特によく耳にするのが、妻が感じる不平等感です。「私もフルタイムで働いているのに、家事や育児は全部私がやらなきゃいけな

    • 2025年5月7日