•    N B A
       N B A

       ◇NBAプレーオフ6日 【東カンファレンス準決勝】 ▽第2戦・クリーブランド(ペーサーズ2勝) ペーサーズ120―119キャバリアーズ 【西カンファレンス準決勝】 ▽第1戦・ミネアポリス(ウォリアーズ1勝) ウォリアーズ99―88ティンバーウルブズ

    • 2025年5月8日
  • チーム名は「マンモス」/今季参入したユタ/   N H L
    チーム名は「マンモス」/今季参入したユタ/   N H L

       【ニューヨーク時事】北米アイスホッケーリーグ(NHL)のユタは7日、チーム名が「マンモス」に決まったと発表した。ファンらの投票などにより決定した。ユタは米アリゾナ州に本拠地を置いたコヨーテスからユタ州のチームに移譲され、今季からNHLに加わった。

    • 2025年5月8日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年5月8日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (4月24日生まれ) 苫小牧 福島百桃ちゃん(親由起彦)澄川町。(25日生まれ) 太田詠才音ちゃん(親望恵花)有珠の沢町。(5月1日生まれ) 工藤光騎君(親陽介)川沿町。

    • 2025年5月8日
  • 名匠の西陣織 ご堪能あれ/25、26日 山口安次郎氏の遺作展
    名匠の西陣織 ご堪能あれ/25、26日 山口安次郎氏の遺作展

       苫小牧市双葉町の松浦商事(松浦辰夫社長)は25、26の両日、市まちなか交流センター・ココトマで、西陣織の名匠、故山口安次郎氏の没後15年遺作展を開く。色鮮やかで豪華な打ち掛け2点を公開する。 山口氏は京都府に生まれ、27歳で創業。観世流や金剛流の宗家の依頼で数多くの能装束を納め、戦後は能装束の復

    • 2025年5月8日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       故フランシスコ・ローマ教皇の後任を決める密室の選挙「コンクラーベ」が始まり、最初の投票が行われた。会場のシスティーナ礼拝堂からは、新教皇を選出できなかった事実を告げる黒煙が上がり、初日は決着しなかった=7日、バチカン市(EPA時事)

    • 2025年5月8日
  • 学術会議法案
    学術会議法案

       日本ではノーベル賞学者の言葉も政府の方針と違えば、ないがしろにされるのだろうか。日本学術会議の法人化に向けた法案審議をめぐり、7日にあった衆議院内閣委員会の参考人質疑で、ノーベル物理学賞受賞者であり、学術会議前会長の梶田隆章・東大卓越教授が改めて同法案に「過重な監督で独立性、自律性の観点から懸念が

    • 2025年5月8日
  • 入船
    入船

       (9日) 苫小牧 福宝丸(八戸)パシフィックファルコン(函館)ほくと、はまなす(敦賀)神王丸、ひまわり9(東京)神北丸(大阪)翔隆丸、新青丸(水島)ゆうかり(新潟)シンライン12(マレーシア)第33真海(三河)かこ(横浜)第158鳳生丸(浦河)北王丸、ましう(茨城)ヒュンガハイフォン、コーカマル(

    • 2025年5月8日
  • BIG FIGHT松本/ニジマス釣り満喫
    BIG FIGHT松本/ニジマス釣り満喫

       今年の春は雨が多い。ただでさえ雪代の流入が多いのに、それに輪をかけて雨が降りいつまでも濁りがとれない。川釣りができない鬱憤(うっぷん)を晴らしに伊達市大滝区にある管理釣り場BIG FIGHT松本に行くことにした。 午前9時、札幌に住む知人と記者の自宅で合流。目的地までは車で1時間ちょっとなのでそ

    • 2025年5月8日
  • GWのJR利用 前年上回る 関西万博影響か 航空も好調
    GWのJR利用 前年上回る 関西万博影響か 航空も好調

       JR旅客6社は7日、ゴールデンウイーク(GW)期間(4月25日~5月6日)の新幹線と在来線特急の利用実績を公表した。主要区間を利用したのは前年比3%増の1312万3000人で、4月に開幕した大阪・関西万博や、インバウンド(訪日客)需要の影響があったとみられる。 東海道新幹線は前年比5%増で、首都

    • 2025年5月8日
  • NHL
    NHL

       ◇NHLプレーオフ6日 【東カンファレンス準決勝】 ▽第1戦・ワシントン(ハリケーンズ1勝) ハリケーンズ2―1キャピタルズ 【西カンファレンス準決勝】 ▽第1戦・ラスベガス(オイラーズ1勝) オイラーズ4―2ゴールデンナイツ

    • 2025年5月8日
  • GW終了 好天の後半にぎわう 道の駅売り上げは増 苫小牧
    GW終了 好天の後半にぎわう 道の駅売り上げは増 苫小牧

       4月26日から始まったゴールデンウイーク(GW)が6日、終了した。飛び石連休で前半と後半に人出が分散した上、前半は天候にも恵まれず、観光地は苦戦を強いられた。一方、後半の苫小牧市内は晴れる日が増え、観光施設や公園は家族連れらでにぎわった。■道の駅ウトナイ湖 道の駅ウトナイ湖(植苗)によると、4

    • 2025年5月7日
  • 10日に岩倉さんの追悼番組を放送 FMとまこまい
    10日に岩倉さんの追悼番組を放送 FMとまこまい

       苫小牧の地域情報を伝えるコミュニティーFM・FMとまこまい(二瓶竜紀局長)は10日正午から、4月18日に75歳で死去した岩倉博文前市長の追悼番組を放送する。岩倉さんと親交が深かったパーソナリティーの松岡桂さん(67)と元市議の木村司さん(66)が人柄をしのび、功績を語り合う。 収録形式で、午後1

    • 2025年5月7日
  • 宿泊税 道内各地で意見交換会 胆振は29日、室蘭で
    宿泊税 道内各地で意見交換会 胆振は29日、室蘭で

       来年4月の宿泊税導入を目指す道は12日から6月13日まで、全振興局管内の計23カ所で「地域意見交換会」を開く。 道内市町村と観光関連事業者(経済団体、宿泊・旅行・交通・小売業、ガイドなど)が対象。「北海道宿泊税を充当して取り組む施策の考え方」をテーマに、道の宿泊税による施策として期待するものや

    • 2025年5月7日
  • 収納遺骨数が増加傾向 開設から7年で4000体超 苫小牧市共同墓
    収納遺骨数が増加傾向 開設から7年で4000体超 苫小牧市共同墓

       納骨数が増加傾向の苫小牧市共同墓 苫小牧市高丘第二霊園の共同墓は近年、納骨数が増加傾向で推移している。2024年度は遺骨686体を受け入れ、累計で4045体となった。収容想定に対する空きスペースは3割強とまだ余裕はあるが、開設から7年で4000体超。少子高齢化や物価高騰などを背景に、墓じまいして遺骨

    • 2025年5月7日
  • 打線つながり、快勝V 緑陵中拠点校、決勝で安平BBCに8-1 中学野球・苫小牧民報杯東胆振春季大会
    打線つながり、快勝V 緑陵中拠点校、決勝で安平BBCに8-1 中学野球・苫小牧民報杯東胆振春季大会

       大量得点で押し切った試合を緑陵中拠点校の三浦監督は「日頃、練習してきた成果をうまく発揮できた」と褒めた。安平との試合は4日にあった全日本少年苫小牧支部予選1回戦以来。その際は0―7のコールド負けを喫した。民報杯決勝での再戦に緑陵・凌雲・啓明連合軍メンバーの闘志は高まった。本来であれば先月29日に行

    • 2025年5月7日
  • 平成をたどる 苫小牧の30年◇30 第Ⅲ部「改革の行方」③ 平成14(2002)年初の人口減少 「77人減」に大ショック 人口増第一の時代終わりへ
    平成をたどる 苫小牧の30年◇30 第Ⅲ部「改革の行方」③ 平成14(2002)年初の人口減少 「77人減」に大ショック 人口増第一の時代終わりへ

       平成14年の市役所仕事始めで、鳥越忠行市長は市制施行以来苫小牧の人口が初めて減少したことを明らかにし、雇用対策の必要性を強調した。人口増を第一に考える時代が終わろうとしていた。■年頭あいさつ 鳥越市長は、前年が企業の倒産や人口減少など厳しい1年であったことを振り返り「行政として可能な限りの手法

    • 2025年5月7日
  • 277人、21チームが記録に挑戦 苫小牧春季陸上競技大会
    277人、21チームが記録に挑戦 苫小牧春季陸上競技大会

       第29回苫小牧春季陸上競技大会は3日、苫小牧市のヤクルト緑ケ丘陸上競技場で開かれた。小学生以上の277人、21チームがエントリー。各年代男女がトラック、跳躍、投てき競技で練習の成果を競った。◇男子【一般】▽100㍍ ①三輪紘大(北海道栄高)10秒73②谷中(同)③西川(同)▽200㍍ ①谷中

    • 2025年5月7日
  • 市民ら探鳥会楽しむ 日本野鳥の会苫支部 出光カルチャーパークで
    市民ら探鳥会楽しむ 日本野鳥の会苫支部 出光カルチャーパークで

       日本野鳥の会苫小牧支部(鷲田善幸支部長)の探鳥会が4日、出光カルチャーパーク(苫小牧市民文化公園)で開かれた。市内の野鳥愛好家ら12人が参加し、野鳥観察を楽しんだ。参加者は、メジロやシジュウカラの鳴き声を聞きながら公園内を移動。木々の間を飛び回るカワラヒワや地面で餌を探すツグミ、尾羽を上下に振りな

    • 2025年5月7日
  • 駒大苫勢が6冠達成 春季卓球大会
    駒大苫勢が6冠達成 春季卓球大会

       中学、高校の春季卓球大会は3日、苫小牧市総合体育館で男女の個人戦シングルスが行われた。このうち高校の部では男子が野口碧斗(駒大苫小牧)、女子は小林芽生(同)が優勝し、4月29日に行われた団体、ダブルスと合わせて駒大苫小牧勢が6冠を達成した。 中学の部は男子114人、女子57人、高校の部は男子7

    • 2025年5月7日