• アイヌ伝統家屋/「チセ」内部再現/洞爺湖の共生拠点ウトゥラノ改修/洞爺湖 
    アイヌ伝統家屋/「チセ」内部再現/洞爺湖の共生拠点ウトゥラノ改修/洞爺湖 

       洞爺湖町本町のアイヌ民族共生拠点施設「ウトゥラノ」にアイヌの伝統的家屋「チセ」内部を再現したスペースが完成した。7月に館内で行われる改築祝いの儀式「チセノミ」などの再現度が高まり、活用が見込まれる。 これまで同館での「チセノミ」は、板間に設けられた簡素ないろりを取り囲んで行われていた。今回の改修

    • 2025年4月4日
  • のんほいパークの人気者/レッサーパンダの揚げはんぺん/愛知 
    のんほいパークの人気者/レッサーパンダの揚げはんぺん/愛知 

       ガオガオとリーファをモチーフにした揚げはんぺん=のんほいパークで 愛知県豊橋市の「ヤマサちくわ」が、豊橋総合動植物園(のんほいパーク)の人気者のレッサーパンダ「ガオガオ」「リーファ」をモチーフにした揚げはんぺんを園内で販売している。税込み800円。 レッサーパンダの顔をモデルにしている。揚げる時に

    • 2025年4月4日
  • 出産ラッシュ 子ヒツジ駆ける春 新得
    出産ラッシュ 子ヒツジ駆ける春 新得

       牧舎の中ですくすくと育つ子ヒツジたち 十勝管内新得町のヒツジ牧場「ヨークシャーファーム」(竹田美智子代表)が、ヒツジの出産ラッシュを迎えている。子ヒツジたちは元気いっぱいに牧舎内を駆け回り、「メェー、メェー」とにぎやかな鳴き声を響かせている。 2月末から本格的な出産シーズンに入り、これまで母ヒツジ

    • 2025年4月4日
  • 函館 旧相馬家住宅 無料公開 13日まで、支援へ感謝を込め
    函館 旧相馬家住宅 無料公開 13日まで、支援へ感謝を込め

       函館市元町の国指定重要文化財「旧相馬家住宅」の一般公開が1日に始まった。現オーナーで、市内で不動産業を営む東出伸司さん(85)が不動産クラウドファンディングを手掛けるLEVECHY(レベチー、東京、高将司社長)に同住宅を売却しており、約16年に及ぶ東出さんの所有下では最後の公開。これまでの支援への

    • 2025年4月4日
  • 税金アラカルト 20歳未満の飲酒防止推進
    税金アラカルト 20歳未満の飲酒防止推進

       4月は「20歳未満飲酒防止強調月間」です 成長過程にある20歳未満の者の飲酒は、本人にとって身体的・精神的に大きなリスクがあるだけでなく、社会的にも大きな影響を与えます。これを未然に防止するためには、20歳未満の者が「なぜ自分たちはお酒を飲んではいけないのか」を理解できるよう学校での教育のほか、

    • 2025年4月4日
  • 「スイッチ2」6月5日発売 画面大きく、チャット機能も
    「スイッチ2」6月5日発売 画面大きく、チャット機能も

       任天堂が6月5日に発売する「ニンテンドースイッチ2」(同社提供) 任天堂は2日、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機「ニンテンドースイッチ2」を6月5日に発売すると発表した。希望小売価格は4万9980円。画面が大きく、高精細となり、ボイスチャットも可能となる。人気レースゲームシリーズの新作

    • 2025年4月4日
  • 小売り各社 割安PBを強化 物価高に対抗、集客狙う
    小売り各社 割安PBを強化 物価高に対抗、集客狙う

       イオンが発売した321円の冷凍ワンプレート弁当「ペペロンチーノとトマトソースハンバーグ」=2日、千葉市 小売り各社がプライベートブランド(PB)と呼ばれる独自商品の販売を強化している。4月は多くのメーカー品が値上がりし、家計へのさらなる打撃が予想される中、割安感のあるPBを投入して、集客を図りたい狙

    • 2025年4月4日
  • 松山、出遅れ90位 1バーディ、2ボギーの73 米男子ゴルフ
    松山、出遅れ90位 1バーディ、2ボギーの73 米男子ゴルフ

       【サンアントニオ(米テキサス州)時事】米男子ゴルフのバレロ・テキサス・オープンは3日、テキサス州のTPCサンアントニオ(パー72)で第1ラウンドが行われ、松山英樹は1バーディー、2ボギーの73で回り、首位と10打差の90位と出遅れた。久常涼が70の19位で発進し、星野陸也は71の43位。金谷拓実

    • 2025年4月4日
  • グリーンに苦戦/松 山
    グリーンに苦戦/松 山

       ▽…松山はグリーンの硬さに対応できなかった。ショットの感触こそ悪くなかったそうだが、距離感が合わず、パットでのボールの転がりもイメージできなかった。9番はボールがカップの縁で止まり、17番も惜しいチャンスを逃した。「結果があまりついてこないので残念。良くなかった」と悔しがった。 3月のプレーヤー

    • 2025年4月4日
  • 錦織、2回戦を途中棄権/ 男子テニス
    錦織、2回戦を途中棄権/ 男子テニス

       男子テニスの全米クレーコート選手権は3日、米テキサス州ヒューストンで行われ、シングルス2回戦で錦織圭(ユニクロ)はクリストファー・ユーバンクス(米国)に敗れた。第1セットを1―6で落とした後、棄権した。(時事)

    • 2025年4月4日
  • 「いい反応できている」 大谷の一問一答
    「いい反応できている」 大谷の一問一答

       サヨナラ本塁打を放ったドジャースの大谷の一問一答は次の通り。 ―本塁打について。 (甘い球を)しっかり振れるのは、いい反応ができているということ。いい軌道でボールに対して(バットが)入っていると思う。 ―バブルヘッド(首振り人形)の配布日だから本塁打を打ってとファンに言われたのか。

    • 2025年4月4日
  • ベラジオオペラ/は3枠5番/大阪杯/ 競  馬
    ベラジオオペラ/は3枠5番/大阪杯/ 競  馬

       日本中央競馬会は4日、第69回大阪杯(GⅠ、6日、阪神競馬場、芝2000㍍)の出走馬15頭の枠順を発表し、連覇が懸かるベラジオオペラは3枠5番に入った。GⅡ2連勝中のシックスペンスは6枠10番、昨年の桜花賞(GⅠ)を制したステレンボッシュは7枠12番からの発走。①1ボルドグフーシュ58吉田隼

    • 2025年4月4日
  • 女子W杯開催地/31年は米国、35年は英国か/ サッカー
    女子W杯開催地/31年は米国、35年は英国か/ サッカー

       【ロンドン時事】国際サッカー連盟(FIFA)のインファンティノ会長は3日、女子ワールドカップ(W杯)開催地について、2031年大会は米国、35年は英国となる見通しを明らかにした。セルビアのベオグラードで行われた欧州連盟の総会で、2カ国からの関心を「唯一の有効な入札」と表現した。ロイター通信などが報

    • 2025年4月4日
  • 期待通りの劇的アーチ
    期待通りの劇的アーチ

       5点差を追い付いた後の、締めくくりの主砲の一発。大谷が期待に応える一振りで劇的勝利を呼び込んだ。同点の九回1死。エンゼルス在籍時に同僚だった相手守護神イグレシアスが投じた初球のチェンジアップを捉え、中堅左に豪快なサヨナラアーチを架けた。 右手を高々と突き上げてダイヤモンドを一周した大谷は「シン

    • 2025年4月4日
  • 大谷、3号サヨナラ弾 ドジャース8連勝 カブス鈴木2打席連続本塁打 米大リーグ
    大谷、3号サヨナラ弾 ドジャース8連勝 カブス鈴木2打席連続本塁打 米大リーグ

       【ロサンゼルス時事】米大リーグは2日、各地で行われ、ドジャースの大谷はブレーブス戦に1番指名打者で出場し、5―5の九回に5試合ぶりの一発となる3号サヨナラ本塁打を中越えに放った。サヨナラ弾は昨年8月の40号満塁アーチ以来、自身2度目。5打数3安打1打点で、3安打以上は今季初めて。5点差を逆転し6―

    • 2025年4月4日
  • 日本は4勝目/世界男子/ カーリング
    日本は4勝目/世界男子/ カーリング

       【ムースジョー(カナダ)時事】来年のミラノ・コルティナ五輪出場枠が懸かるカーリング男子の世界選手権は3日、カナダのムースジョーで1次リーグが行われ、SC軽井沢クの選手が中心の日本は中国に7―6で競り勝ち、4勝6敗とした。第9エンドに3失点して同点とされたが、最終第10エンドに1点を奪った。

    • 2025年4月4日
  • 清岡がカクシン/グループ入社/ レスリング男子
    清岡がカクシン/グループ入社/ レスリング男子

       レスリング男子で昨年のパリ五輪フリースタイル65㌔級金メダルの清岡幸大郎が、ガス供給などを手掛けるカクシングループに3月21日付で入社した。同社が発表した。前所属先の三恵海運は退社した。

    • 2025年4月4日
  • 桑木、単独首位スタート/ヤマハ女子 藤田は1打差の2位/  ゴルフ
    桑木、単独首位スタート/ヤマハ女子 藤田は1打差の2位/  ゴルフ

       【女子ゴルフ・ヤマハ・レディース葛城】第1日(3日、静岡・葛城GC山名、6475㍎=パー72、賞金総額1億円、優勝1800万円) ツアー4勝目を狙う桑木志帆が6バーディー、1ボギーの67で回り、単独首位でスタートした。 1打差の2位は藤田さいき、佐久間朱莉、徳永歩、アマチュアの藤本愛菜の4人。

    • 2025年4月4日
  • 日本15位のまま/FIFAランク
    日本15位のまま/FIFAランク

       国際サッカー連盟(FIFA)は3日、男子の最新FIFAランキングを発表し、来年6月開幕のワールドカップ(W杯)出場を決めた日本は前回と同じアジア最上位の15位だった。アルゼンチンが1位を維持。前回3位のスペインがフランスと入れ替わり2位に浮上した。

    • 2025年4月4日
  • まずは安全に
    まずは安全に

       桑木志帆 (第2ラウンド以降は)晴れてくればグリーンが乾いて、速くなったり硬くなったりする。今はショットがいいので、まずは安全に攻めながらバーディーを取っていきたい。 ◇雨のおかげ 藤田さいき 風が穏やかで、雨のおかげでグリーンの止まり具合も良かった。思ったより早く晴れてラッキー。もちろん優勝

    • 2025年4月4日