新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(20日発表分)
- 2022年6月20日
▽20日から一部休園 はなぞの認定こども園 ▽20日に再開 ひよし保育園(一部休園)、苫小牧糸井小学校(学級閉鎖)
▽20日から一部休園 はなぞの認定こども園 ▽20日に再開 ひよし保育園(一部休園)、苫小牧糸井小学校(学級閉鎖)
新ひだか町の大野克之町長(62)が12日、苫小牧市有明町の一休そば(早川陽介社長)の総本店を訪れ、同町の友好都市、福井県大野市産のソバ「大野在来」を使った同店のそばを試食した。 一休そばは3月15日まで、テークアウトを含む全メニューのそば粉を変更し、国内3カ所のソバを味わってもらうキャンペ
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で女性を蔑視したと受け取れる発言をしたことについて、鈴木直道知事は5日の定例会見で「森会長自身が発言に対して、オリンピック・パラリンピックの精神に反する不適切な発言として撤回、謝罪した。その通りな
苫小牧市議会の公明党議員団(神山哲太郎団長)は8日、新型コロナウイルスに関する緊急要望書を市に提出し、業績や資金繰りが悪化する事業者への追加支援などを要請した。 要望内容は▽中小企業、個人事業者に対する事業状況の調査▽中小企業、個人事業主に対する市の給付金10万円の支給▽法人税などの減免▽
21日午前2時23分ごろ、岩手県内陸北部で震度5弱を観測する地震があった。震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6・3。北海道では函館市で震度4、苫小牧市などで震度3を観測した。 関係分の震度は次の通り。 ▽震度3 苫小牧市、厚真町、安平町、むかわ町、新冠町、様似
新型コロナウイルス感染の急拡大に伴い、テレワークの必要性が行政側から再び提唱される中、道内では在宅勤務について「一度も実施していない」企業が6割に上っていることが、東京商工リサーチ北海道支社の調査で分かった。「実施したが、現在は取りやめた」企業も2割強。現在も実施している企業は16・9%にとどまっ
前北海道知事の高橋はるみ参院議員の政経セミナーが28日、札幌市内で開かれた。昨年7月の参院選道選挙区で初当選して以来、自民党の国会議員1年生としての活動について「経産省職員であった経験と自治体のトップであった経験をミックスして、北海道の課題解決に向け、何かできないかとの思いで取り組んできた」と強調
国が10月9日に示したカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の基本方針修正案をめぐり、今月7日まで意見を募集していることについて、鈴木直道知事は6日の定例会見で「本日の夕方に国に対して(道としての)意見を提出していきたい」と明かした。 修正案は▽IR区域と施設の安全や健康・衛生の確保▽都道