• 人事案すべて再任 道央産業振興財団 評議員会
    人事案すべて再任 道央産業振興財団 評議員会

       苫小牧、千歳、恵庭、安平の3市1町を圏域とする道央産業振興財団の評議員会(会長・岩倉博文苫小牧市長)は27日、2022年度第2回評議員会を苫小牧市テクノセンターで開き、議案3件を原案通り可決した。  議案は、任期満了を迎えた理事13人、監事2人の選任と21年度収支決算の承認で、人事はすべて再

    • 2022年5月31日
  • 短歌や新体詩を吟じる 岳風会苫支部が発表会 サンガーデン
    短歌や新体詩を吟じる 岳風会苫支部が発表会 サンガーデン

       日本詩吟学院北海道樽前岳風会苫小牧支部(伊藤岳旻支部長)はこのほど、苫小牧市サンガーデンで詩吟発表会を開いた。  詩吟文化の普及を目的とした市民向けの発表会。昨年秋に初めて開催し、2回目。  全国大会への出場経験を持つ8人が、石川啄木の短歌「さいはての」や島崎藤村の新体詩「草枕」などを

    • 2022年5月19日
  •  新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(18日発表分)
     新型コロナウイルス感染に伴う学校などの臨時休業・再開(18日発表分)

       ▽17日から学級閉鎖 苫小牧啓北中学校  ▽18日から一部休園 なかの保育園  ▽18日から休園 苫小牧中央幼稚園  ▽18日から学級閉鎖 苫小牧東中学校、苫小牧光洋中学校  ▽18日に再開 苫小牧北星小学校(学級閉鎖)、苫小牧緑陵中学校(同)

    • 2022年5月18日
  • サウナで汗流しその後はグルメを 9月、飲食店街でイベント 実行委立ち上げ「まち盛り上げたい」
    サウナで汗流しその後はグルメを 9月、飲食店街でイベント 実行委立ち上げ「まち盛り上げたい」

       苫小牧市錦町と大町の飲食店街を舞台に9月中旬、サウナと食を楽しむイベントが開かれる。屋外に設営した移動式サウナで汗を流した後、苫小牧のご当地グルメ・カレーラーメンなどを味ってもらう催し。実行委員会(星野岳夫実行委員長)も13日に立ち上がり、関係者は「まちを盛り上げたい」と張り切っている。  

    • 2022年5月17日
  • 「早めの対応」を呼び掛け 司法書士講師に初の空き家セミナー
    「早めの対応」を呼び掛け 司法書士講師に初の空き家セミナー

       苫小牧市は19日、空き家をテーマにした初のセミナーを市民活動センターで開いた。当初は1月に市民会館で開催予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため延期し、この日は約20人が参加した。  市の空家等対策委員会委員で司法書士の服部剛幸氏が講師を務め、空き家の放置で起こる弊害として▽景観

    • 2022年3月22日
  • 「自分のことのようにうれしい」 市川團十郎
    「自分のことのようにうれしい」 市川團十郎

       尾上菊之助改め八代目尾上菊五郎の襲名披露興行が5月、東京・歌舞伎座で始まった。昼夜2部制で、夜の部の「口上」に、新菊五郎と同じ1977年生まれの十三代目市川團十郎が出演。「同い年、同級生で、生まれた時からずっと一緒。晴れの襲名披露を自分のことのようにうれしく思う」と祝いの言葉を述べた。 5月公演

    • 2025年5月13日
  • 葉タバコ収穫始まる/沖永良部島7月ごろまで作業/鹿児島 
    葉タバコ収穫始まる/沖永良部島7月ごろまで作業/鹿児島 

       鹿児島県沖永良部島の知名町で生産されている葉タバコの収穫が始まっている。町内のほ場では9日、適熟に達した下葉を摘み取る生産者の姿が見られた。収穫作業は7月まで続く見込み。 葉タバコは同町が奄美唯一の産地。町農林課によると、今期は生産者6戸(前期同)が面積13・60㌶(前期14・55㌶)で栽培。目

    • 2025年5月16日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年5月16日