きらめく七色の光 駅前に「とまイルスクエア」 あすから点灯 スケートリンク初登場
- 2021年11月30日
JR苫小牧駅南口をイルミネーションで彩る「とまイルスクエア2021」が12月1日から始まる。主催の苫小牧市は今年度、初めてスケートリンクを開設するなど多彩なイベントも計画しており、色鮮やかな光の演出で「氷都」をアピールする。来年2月14日まで。 「とまイル」は、中心市街地活性化を目的に20
JR苫小牧駅南口をイルミネーションで彩る「とまイルスクエア2021」が12月1日から始まる。主催の苫小牧市は今年度、初めてスケートリンクを開設するなど多彩なイベントも計画しており、色鮮やかな光の演出で「氷都」をアピールする。来年2月14日まで。 「とまイル」は、中心市街地活性化を目的に20
新型コロナウイルス禍で災害ボランティア活動の在り方が見直される中、苫小牧市社会福祉協議会は8月、災害ボランティアセンターの設置・運営マニュアルを改訂した。感染症の拡大防止に主眼を置いた改訂で、ボランティア募集のエリア限定や事前登録制の採用、オンライン会議システム活用などを盛り込んだ。今月中旬には新
道は道立高等技術学院(MONOテク)、道障害者職業能力開発校に勤務する職業訓練指導員を募集している。 新規学卒者、離転職者に職業訓練指導する。職種と採用予定は、建築施工系(建築技術科、建築デザイン科)が2022年3月1日以降採用で1人、印刷・製本系(電子印刷科、印刷デザイン科)は4月1日で
航空会社AIRDO(エア・ドゥ)は新春にちなんだ初めての企画として、来年1月1日に「初日の出ツアー」、同2日に「お正月デイフライト・ツアー」を羽田空港発着で運航する。 富士山上空の日帰り周遊フライトで初日の出などを鑑賞する。新春らしく紅白まんじゅうやおせち風弁当などを用意し、「新しい年をす
苫小牧ウトナイ中学校(中川恵介校長)はこのほど、開校3周年を記念した公開研究発表会を開いた。研究主題を「思考力・判断力・表現力の育成~授業改善の取り組みを通して~」とし、個別に考えた後、集団で解決策を探る授業の様子などを公開した。 公開授業、研究発表、基調講演などを行い、市内や札幌など道内
道は、道民意識調査結果を発表した。新型コロナウイルス感染症のワクチン接種については、全体の6・1%の道民が「接種したくない」と回答。「アレルギーの恐れがあるなどの事情により接種できない」という人も1・9%いる。 一方、「接種済みである」は67・3%に上り、「接種していないが、接種したいと思
苫小牧市は26日、2021年度技能功労者の表彰式を市内のホテルで行い、研さんを積み、業界の発展や後進の育成を支えた技能士5人の功績をたたえた。 今年度は▽建築大工、井尻和美さん(54)▽自動車整備工、岩田浩憲さん(61)▽配管工、鈴木秀作さん(63)▽板金工、畠山伸久さん(66)▽電気工事
冬型の気圧配置が続き、本道上空に寒気が流れ込んだ影響で、東胆振地域は27日、冷え込みが強まった。苫小牧市内では同日午前、まとまった雪が降り、街は一時的に冬景色となった。 室蘭地方気象台によると、苫小牧市では午前6時17分に氷点下0・5度を観測し、午前9時すぎには積雪1センチを記録。気温はむ