• コロナ対策補正など可決 苫小牧市議会定例会が閉会
    コロナ対策補正など可決 苫小牧市議会定例会が閉会

       苫小牧市議会定例会は12日、本会議を再開し、プレミアム(割り増し)付き商品券第2弾や中小・小規模事業者への経済対策を含む2021年度一般会計補正予算案など議案14件と意見書案3件を全会一致で可決した。当初の会期を7日間短縮し、同日閉会した。  同補正予算はコロナ対策だけで総額6億9830万円

    • 2021年3月13日
  • 苫小牧署 少女の裸写真スマホに送らせる、埼玉県の男を逮捕
    苫小牧署 少女の裸写真スマホに送らせる、埼玉県の男を逮捕

       苫小牧署は11日、インターネット交流サイト(SNS)で知り合った少女にわいせつな画像を送らせたとして児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、埼玉県さいたま市浦和区元町1、会社員大沢周平容疑者(26)を逮捕した。  逮捕容疑は2019年2月7日から20年8月9日ごろにかけ、胆振総合振興

    • 2021年3月12日
  • 新聞配達 エッセー募集 日本新聞協会 6月10日締め切り
    新聞配達 エッセー募集 日本新聞協会 6月10日締め切り

       日本新聞協会は、10月17日の「新聞配達の日・新聞少年の日」(10月15日から始まる新聞週間中の日曜日)に向け、「第28回新聞配達に関するエッセーコンテスト」の作品を募集している。女優の菊川怜さんが特別審査員を務める。  新聞配達や新聞販売所に関するちょっといい話、スタッフとの心温まるエピソ

    • 2021年3月11日
  • 「とまイル」フォトコン 13作品が受賞、インスタに427点応募
    「とまイル」フォトコン 13作品が受賞、インスタに427点応募

       苫小牧市が今冬、JR苫小牧駅南口で行ったイルミネーションイベント「とまこまいイルミネーション とまいるスクエア2020」の関連行事として行われたフォトコンテストの受賞作品が決まった。白色の電飾と色彩豊かなステンドライトを1枚に収めた投稿者「picwtn」さんの写真が大賞に選ばれた。  フォト

    • 2021年3月10日
  • 記者コラム 風 無意識の偏見
    記者コラム 風 無意識の偏見

       世界中の批判が集まった、東京五輪・パラリンピック組織委員会前会長の森喜朗氏の女性蔑視発言。不適切な発言であることは確かだが、「女性はおしゃべり好き」というイメージは森氏独自のものではなく、社会に浸透しているイメージだ。飲食店が打ち出したパーティープランの広告に「おしゃべり好きな女性にお薦め」と書か

    • 2021年3月10日
  • 冬の一時金 平均39万4905円 道内中小企業
    冬の一時金 平均39万4905円 道内中小企業

       北海道中小企業団体中央会は、2020年度冬季賞与(ボーナス)の支給調査結果を発表した。コロナ禍で正社員1人当たりの平均支給額は39万4905円(平均1・8カ月)にとどまり、前年度に比べ1140円減少した。  調査は同会の会員組合に加入する中小企業・小規模事業者868社を対象に、昨年12月~今

    • 2021年3月8日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       24日(水)▽窃盗 拓勇西町=ドラッグストア駐車場で、車中のバッグ内の財布から現金約8万円  25日(木)▽発生なし  26日(金)▽窃盗 しらかば町=コンビニ店舗内で買い物籠など持ち去られる  27日(土)▽発生なし  28日(日)▽発生なし  3月1日(月)▽発生

    • 2021年3月8日
  • 安平で震度1
    安平で震度1

       7日午後11時20分ごろ、浦河沖を震源とする地震があった。震源の深さは約60キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は3・9。  関係分の震度は次の通り。  ▽震度1 安平町、新ひだか町

    • 2021年3月8日