• 万博「日本館」が完成 記念式典を開催
    万博「日本館」が完成 記念式典を開催

       4月13日に開幕する大阪・関西万博で政府が出展する日本館が完成し、記念式典が29日に開かれた。万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を表現する拠点となるほか、開催国のパビリオンとして多くの要人が訪れる予定だ。日本館は、木の板が円環状に立ち並ぶ外観が特徴。「循環」を表現する3エリアで構成し、ご

    • 2025年3月31日
  • 「関係人口」/高橋博之著/都市と地方の共存
    「関係人口」/高橋博之著/都市と地方の共存

       本書は「関係人口」の提唱者による新時代の地方創生論である。 東北や能登の被災地における復興を事業家の立場で実践してきた著者によれば、関係人口は地域やその地域の人々とさまざまな形で継続的に関わる地域外の人々を指すもので、観光以上、移住未満とされている。 日本全体が人口減少局面となり、都市に人口が

    • 2025年4月1日
  • あんずちゃん
    あんずちゃん

       

    • 2025年4月2日
  • 千歳川で極太ブラウン/時合いのボイルから
    千歳川で極太ブラウン/時合いのボイルから

       早朝の千歳川、ボイルの流れにいたのは太ったブラウントラウト サケ稚魚シーズン真っ盛りの千歳川。海に下るサケの稚魚を捕食するブラウントラウトのボイルで川が一気に活気づく。水面で水しぶきを飛ばしながら稚魚の集団に襲い掛かる光景に釣り人は圧倒されるだろう。 その日、記者が川に向かったのはまだうす暗い午前

    • 2025年4月3日
  • 創作かるたの世界◆⑫◆ 懐かしい記憶がよみがえる =思い出で作る「家族かるた」=
    創作かるたの世界◆⑫◆ 懐かしい記憶がよみがえる =思い出で作る「家族かるた」=

       家族の写真でかるた作りを 最後にご紹介するのは、家族の思い出を集めた「家族かるた」。これは本当に楽しいです。気恥ずかしくて家族に参加してもらうのがなかなか難しいですが、誰かの誕生日や何かうれしいことがあった時に話してみたり、実際に何枚か作って見せたりしてみてください。 かるたのネタ作りでは、ぜひ両

    • 2025年4月3日
  • ブルーインパルス 観光名所周遊 万博開幕日のルート発表 空自
    ブルーインパルス 観光名所周遊 万博開幕日のルート発表 空自

       航空自衛隊は3日、大阪・関西万博開幕日の13日に曲技飛行チーム「ブルーインパルス」が行う記念飛行のルートを公表した。大阪府内の観光名所などを約20分間周遊した後、正午から会場となる大阪市の人工島「夢洲」上空で展示飛行を行う。 空自によると、ブルーインパルスは午前11時40分ごろに関西空港を離陸。

    • 2025年4月4日
  • 強豪での初陣 悔しい結果
    強豪での初陣 悔しい結果

       必死の追い上げは実らなかった。14番手で出た角田は12位止まり。強豪チームに移籍後の初戦だったが、上位進出を願う周囲の期待に応えられなかった。「順位を上げるのは難しいと分かっていた」と振り返り、「母国GPなので悔しい」と素直に心境を口にした。スタート直後、自分と入れ替わりでレーシングブルズに移っ

    • 2025年4月7日
  • 「日本語からの祝福、  /  日本語への祝福」/李琴峰著/言葉へのいちずな思い
    「日本語からの祝福、  /  日本語への祝福」/李琴峰著/言葉へのいちずな思い

       著者にとって第二言語である日本語で最初に書いた小説が新人文学賞の最終候補となった。その知らせを受けたのが2017年2月14日夕刻、社員食堂の片隅。予想もしなかったこの「バレンタインデーの奇跡」の描写から一気に引き込まれる。彼女は、4年後に芥川賞を受賞するのだ。 本書は、台湾の地方の農村に生まれた

    • 2025年4月8日