• 泉野VCが優勝―苫小牧小学生バレーボール連盟杯・男女混合の部
    泉野VCが優勝―苫小牧小学生バレーボール連盟杯・男女混合の部

       第39回苫小牧小学生バレーボール連盟杯争奪大会は24日、苫小牧拓勇小学校体育館で男女混合の部トーナメントが行われた。泉野VCが決勝で拓勇BRAVEを2―0で下し、頂点に立った。  苫小牧小学生バレーボール連盟主催。緑小同好会、早来アクティブを含めた4チームが出場し、新型コロナウイルス感染対策

    • 2022年7月26日
  • 日本赤軍、重信元幹部が出所
    日本赤軍、重信元幹部が出所

       1974年のオランダ・ハーグの仏大使館占拠事件で有罪判決を受けた国際テロ組織「日本赤軍」の重信房子元最高幹部(76)が28日、懲役20年の刑期を満了し、収容されていた東日本成人矯正医療センター(東京都昭島市)から出所した。  午前8時前、黒い帽子と白いマスクを身に着け、長女や弁護士と共に車で

    • 2022年5月28日
  • 葉や茎の食感を堪能 苫小牧 海鮮茶屋海陽 キトピロ天ぷら
    葉や茎の食感を堪能 苫小牧 海鮮茶屋海陽 キトピロ天ぷら

       苫小牧市錦町で長年愛されている居酒屋。22年前に現在の店名となった。趣のある外観から店内に入ると、落ち着いた空間が広がる。客席はカウンターやテーブル、小上がりを合わせて約80席と広い。この時期、道内で水揚げした海産物のほか、山菜など春らしい料理を味わえる。  お薦めは「キトピロ天ぷら」(税込

    • 2022年5月23日
  • 苫小牧市幸町 西村(にしむら)宏基(ひろき)さん(55)
    苫小牧市幸町 西村(にしむら)宏基(ひろき)さん(55)

       4月26日付で、苫小牧市汐見町にある「とまこまい海の駅 ほっき館」の駅長に就任しました。今年3月までは、道の駅ウトナイ湖で駅長を7年間務めていました。これまでの経験を生かし、人や物、心が集まる場をつくりたいと思っています。漁獲量日本一のホッキはもちろん、マリンレジャーなど、苫小牧の港についてここか

    • 2022年5月16日
  • 北朝鮮、弾道ミサイル発射か
    北朝鮮、弾道ミサイル発射か

       【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は4日、日本海に向けて飛翔(ひしょう)体を発射した。米韓軍は種類や飛距離などを分析しているが、日本の防衛省は「弾道ミサイルの可能性がある」と明らかにした。日本の海上保安庁によると、既に落下したとみられる。  北朝鮮は今年に入り、各種ミサイルの発

    • 2022年5月4日
  • ウクライナ各地で攻撃
21人死亡
    ウクライナ各地で攻撃 21人死亡

       ウクライナに侵攻したロシア軍は3日、親ロシア派の支配地拡大を狙い、各地で攻撃を続けた。東部ドネツク州のキリレンコ知事は3日、攻撃で21人が死亡、27人が負傷したと発表。南東部の要衝マリウポリでは、民間人が取り残されたアゾフスタル製鉄所への攻撃も再開された。  現地からの報道によると、キリレン

    • 2022年5月4日
  • 来訪者を歓迎 大町商店街通りにフラッグ設置 ウポポイPR 白老
    来訪者を歓迎 大町商店街通りにフラッグ設置 ウポポイPR 白老

       白老町は行楽シーズンに向け、アイヌ文化発信拠点・民族共生象徴空間(ウポポイ)のPRと来訪者を歓迎するフラッグ(旗)を製作し、町中心部の大町商店街通りの街路灯に約40枚掲げた。  フラッグは2019年度からアイヌ施策推進交付金を活用して設置していたが、劣化のため21年度事業でリニューアルした。

    • 2022年4月30日
  • 南側坑道の作業に集中
北朝鮮
    南側坑道の作業に集中 北朝鮮

       【ワシントン時事】米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)は28日、北朝鮮が2018年に爆破した北東部・豊渓里にある核実験場の最新衛星写真の分析結果を公表した。実験場の復旧作業が続いており、特に南側坑道で作業が集中的に進められている可能性があるとしている。  CSISによると、25日撮影

    • 2022年4月29日