みんなが主役のラジオ 川田(かわた) 幸香(さちか)
- 2024年4月18日
私はちょっと変わった声をしていると言われる。久しぶりに会った高齢の方には、顔を見ても分からなかったけど、声で分かったよと言われたこともある。どんな声なの?と言われると、自分で、ましてや文字にするのは難しい。私にとって、声はちょっとしたコンプレックスだ。 そんな私が4月から、コミュニティーF
私はちょっと変わった声をしていると言われる。久しぶりに会った高齢の方には、顔を見ても分からなかったけど、声で分かったよと言われたこともある。どんな声なの?と言われると、自分で、ましてや文字にするのは難しい。私にとって、声はちょっとしたコンプレックスだ。 そんな私が4月から、コミュニティーF
北海道軟式野球連盟苫小牧支部の2024年度定期総会が13日、苫小牧市労働福祉センターで開かれ、今年度の事業計画などを決めた。 会員60人が出席した。事業計画では高松宮賜杯第68回全日本2部や第47回東日本1部の両南北海道大会が当地開催されることを確認した。また、任期2年の役員改選では最上誠
白老町大町に「ファミリー居酒屋 河庄」という、山菜と天然きのこ鍋で有名な居酒屋があります。自分たちで山に入って採ってくる春夏の山菜、川魚、海釣りのサケ、秋のキノコを提供してくれます。テレビに何度も取り上げられ、土日曜日は予約で満席になる人気店です。 その素晴らしいお店を立ち上げたのが河崎光
先に3勝した方が勝利するアイスホッケーアジアリーグ2023~24プレーオフの第3戦が4日、韓国のアニャンアイスアリーナ行われた。ホームの苫小牧で2連敗し、崖っぷちに立つレッドイーグルス北海道は、HLアニャンに5―0と快勝して初白星。守備ではGK成澤が、レギュラーシーズンから今季2回目となる完封を果
開催中の北京冬季五輪でハグを目にするたび、涙腺が崩壊する。 日本対フィンランドの女子アイスホッケー準々決勝。試合後、主将の大澤ちほに駆け寄ったのは大勢のフィンランド選手。大澤がスウェーデンリーグ・ルレオに所属していた際の仲間たちだ。 掛けられた言葉は「日本はいいチームだね」。フィン
ラジオを聴いたことはありますか。聴いたことがある人の中でラジオチューナーを使っていたことがある人はどのくらいになるのでしょうか。私は一度しかラジオチューナーを使ったことがありません。 そんな私がラジオに興味を持ったのは、小さい頃に車の中で流れてくる天気情報のラジオを聴いたときです。そのとき
2020年3月。誰にも会わないように家の近くの林を散歩していたら、白樺の枝に1羽の大きな茶色い鳥がとまっていた。ノスリというそうだ。ノスリは、キンと冷えた空気の中で、ただただ日差しを全身に受けてじっとしている。世界中がひっくり返って、誰もが得体のしれない感染症におびえて、手に入らないマスクを求めて
アイスホッケーのレッドイーグルス北海道が、現在開催中の国内リーグで6連勝と首位を独走している。 今年4月に実業団王子がクラブ化。地域密着型の活動を通じた競技人気復活、人口増加を目指すという。オフィシャルパートナー、いわゆるスポンサーの本紙も考えは同じ。チームの勇姿を読者に届けることで、氷都