• 15日からテーマ展 「地域からみたアイヌ文化展」第1弾 白老の衣服文化を紹介 国立アイヌ民族博物館
    15日からテーマ展 「地域からみたアイヌ文化展」第1弾 白老の衣服文化を紹介 国立アイヌ民族博物館

       白老町の民族共生象徴空間(ウポポイ)中核施設・国立アイヌ民族博物館(佐々木史郎館長)で15日から、テーマ展「白老の衣服文化」が開かれる。アイヌ文化の独自性や多様性を地域の視点から紹介する「地域からみたアイヌ文化展」シリーズの第1弾。白老で受け継がれてきた木綿衣のルウンペを中心に貴重な資料を展示する

    • 2022年3月1日
  • スマイルJ 3連勝で有終の美
    スマイルJ 3連勝で有終の美

       開幕まで1年を切ったミラノ・コルティナ冬季五輪大会出場を懸けた女子アイスホッケーの最終予選G組が9日まで苫小牧市のネピアアイスアリーナで行われた。日本代表は3戦全勝で氷都・苫小牧決戦を締めくくり、全冬季競技を通じた日本勢の五輪切符を一番乗りで獲得した。代表「スマイルジャパン」の激闘と勝利の後の笑顔

    • 2025年2月11日
  • 大谷、力強い スイング披露
    大谷、力強い スイング披露

       ○…ドジャースの大谷がマイナーの右投手を相手にした実戦形式の打撃練習で、力強いスイングを披露した。投手は変化球を織り交ぜる真剣勝負で、開始早々にバットが折られる場面も。32球のうち18スイングで、安打性は2本。右翼方向へ上がった安打にはファンから歓声が起こった。 大谷のために設定された練習で、

    • 2025年2月24日
  • 「ながら運転」ワースト更新 死亡重傷事故、自動車と自転車も 警察庁 昨年の交通事故統計
    「ながら運転」ワースト更新 死亡重傷事故、自動車と自転車も 警察庁 昨年の交通事故統計

       昨年1年間にスマートフォンや携帯電話を使いながら自動車を運転する「ながら運転」が要因となった死亡重傷事故件数が、前年比14件増の136件に上り、統計の残る2007年以降で最多となったことが27日、警察庁のまとめで分かった。自転車も前年比2件増の28件で、ともに前年のワースト記録を更新した。 な

    • 2025年2月27日
  • 最後のマラソン、すがすがしく 村山紘、3月で現役引退 陸  上
    最後のマラソン、すがすがしく 村山紘、3月で現役引退 陸  上

       陸上の男子1万㍍元日本記録保持者の村山紘太(32)=GMOインターネットグループ=が3月16日のエキスポ駅伝を最後に現役を引退する。個人としてのラストランとなった2月2日の別府大分毎日マラソンは2時間11分36秒の11位で、控えめに両手を上げながらゴール。「今までの競技人生、楽しかったなっていうのを

    • 2025年2月27日
  • 新生チーム、力示す勝利
    新生チーム、力示す勝利

       なでしこジャパンが世界1位の米国を破った。パリ五輪でも苦汁を飲まされた宿敵から、13年ぶりとなる勝利を敵地で挙げ、3戦全勝で大会を初制覇。この日、主将を務めたベテランの熊谷は「やっと勝てた。素直にうれしい」。チームメートに囲まれた表彰台で満面の笑みを浮かべ、優勝トロフィーを掲げた。 前半、後半

    • 2025年2月28日
  • 三木が総合初制覇 W杯 今季4勝目飾る  スノーボード
    三木が総合初制覇 W杯 今季4勝目飾る  スノーボード

       スノーボードのワールドカップ(W杯)は2日、ポーランドのクリニツァでパラレル大回転最終戦が行われ、女子の三木つばき(浜松いわた信用金庫)が優勝した。パラレル回転に続いて種目別優勝を決め、総合でも初制覇を果たした。パラレル回転も合わせW杯で今季4勝目、通算7勝目。21歳の三木は2023年世界選手権で

    • 2025年3月3日
  • パラ初実施 川除ら公式練習  ノルディックスキー
    パラ初実施 川除ら公式練習  ノルディックスキー

       【トロンヘイム(ノルウェー)時事】ノルウェーのトロンヘイムで開催中のノルディックスキー世界選手権は3日、休養日を迎え、初めて実施されるパラ距離で男子の川除大輝、新田佳浩、女子の阿部友里香(以上日立ソリューションズ)が会場で公式練習に臨んだ。競技は4、5日に行われる。2022年北京パラリンピック金

    • 2025年3月4日