• フードドライブ  で食品ロス削減/見知らぬ誰かの役に
    フードドライブ  で食品ロス削減/見知らぬ誰かの役に

       日ごろから食べ物を大切にしている人でも、苦手な物を頂いたり、病気などで食べられなくなったりすると、食べずに捨てることになりがちです。そのようなときは、フードドライブに持ち込むことを検討してみてはいかが。見知らぬ誰かの役に立つかもしれません。 フードドライブは、家庭で余っている食品をスーパーや自治

    • 2025年3月4日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (2月21日生まれ) 苫小牧 稲垣莉乃ちゃん(親優輝)美原町。五味川蒼都君(親球斗)日新町。(22日生まれ) 尾暮琉伊君(親克哉)東開町。中山乃碧ちゃん(親晃介)澄川町。

    • 2025年3月4日
  • 佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《234》
    佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画/《234》

       第七章 変遷・大坂の陣 わらじを買い換えようと呼び止めた草履(ぞうり)売りが、事情を詳しく教えてくれた。 大坂方は片桐且元のいる茨木城を攻めた。これに応じて且元は、徳川方の京都所司代の板倉勝重に書状で救援を求めた。ここに戦端が開かれたという。 聞いた宗是は呆然(ぼうぜん)とした。 大坂城

    • 2025年3月4日
  • きょうのニュース 宮坂町長が施政方針演説/厚真町議会定例会   /2/「食費」に影響8割弱/物価高騰の痛手  /3/彩萌書道会、3年連続/の全国学生団体優勝  
    きょうのニュース 宮坂町長が施政方針演説/厚真町議会定例会   /2/「食費」に影響8割弱/物価高騰の痛手  /3/彩萌書道会、3年連続/の全国学生団体優勝  

       与党が提出した2025年度予算案と税制改正関連法案の両修正案は、4日午後の衆院本会議で可決され、参院に送付される。少数与党の自民、公明と高校無償化などで修正合意した日本維新の会が賛成する。合意文書に署名した(左から)日本維新の会、自民党、公明党の各幹事長=3日、国会内

    • 2025年3月4日
  • 高値傾向続く見込み 2月価格動向調査
    高値傾向続く見込み 2月価格動向調査

       苫小牧市は2月の生活必需品価格動向調査の結果をまとめた。野菜類は、レタスが92円10銭で前月から34円50銭値下がりした一方、ジャガイモは43円60銭で4円40銭、ニンジンも55円で8円10銭高く、根菜は高値で推移。今後も高値傾向は続く見込み。魚介類は、昨年の漁獲量が前年実績を上回ったサンマが13

    • 2025年3月3日
  • 倒産負債額2年連続で増 道内建設業、件数も高水準 帝国データ札支店
    倒産負債額2年連続で増 道内建設業、件数も高水準 帝国データ札支店

       帝国データバンク札幌支店は、2024年の道内建設業者の倒産動向調査結果を発表した。倒産件数は前年に並ぶ62件と引き続き高水準で推移。負債総額は前年比17・8%増の81億500万円と2年連続で増加し、14年(109億2800万円)以来の高水準となった。道内の建設業者の倒産は、10~12年は公共工事の

    • 2025年3月3日
  • 紙にもメモしておけば なんでもトーク
    紙にもメモしておけば なんでもトーク

       ◇スマホを駄目にしてしまった 今の時代はスマホばかりで、年配にはなかなか難しく、ついていけません。ついこの間、スマホを水でぬらして駄目にしてしまいました。お店に頼んでデータを移行するには1万円くらいかかると言われ、自分で何とかできないかと人に聞いてみましたが、メールアドレスだとか、パスワードだ

    • 2025年3月3日
  • ウイークリーみんぽう(2月22日~3月1日)
    ウイークリーみんぽう(2月22日~3月1日)

       ◇24日間で13万人来場、千歳・支笏湖氷濤まつり閉幕(2月24日) 千歳市支笏湖温泉で開催されていた千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり(国立公園支笏湖運営協議会主催)が閉幕した。暖気で氷像が崩れ、開催期間を切り上げて中止した2024年の反省を踏まえ、開幕を約1週間遅らせたこともあり、1日からの期

    • 2025年3月3日
  • 湯ったりマルシェにぎわう 虎杖浜、竹浦の自慢の品を提供
    湯ったりマルシェにぎわう 虎杖浜、竹浦の自慢の品を提供

       白老町の虎杖浜竹浦観光連合会(蒲原亮平会長)は1日、加盟6事業所自慢の飲食物や土産品を提供する「湯ったりマルシェ」を虎杖浜温泉ホテルで初開催した。同ホテルは入浴とガラポン抽選を楽しめる「温泉棟新築1周年記念イベント」を開き、多くの町民でにぎわった。同ホテルをメイン会場にして昨夏開かれた日本源泉かけ

    • 2025年3月3日
  • 人生のさらなる高みへ 思い出の学びやに別れ
    人生のさらなる高みへ 思い出の学びやに別れ

       白老東高校(大木康弘校長)で1日、卒業式が行われ、厳かな空気に包まれた中、第36期卒業生37人が卒業証書を受け取った。卒業生は新たな世界に胸を膨らませ、3年間過ごした学びやに別れを告げた。大木校長は、同校での探究学習などに触れ「さまざまな経験が皆さんの頭を鍛え、成長させてきた。今後もそれぞれ人生の

    • 2025年3月3日
  • 計画案一部修正と追記案を示す 津波防災地域づくり推進協
    計画案一部修正と追記案を示す 津波防災地域づくり推進協

       厚真町津波防災地域づくり推進協議会(定池祐季会長)は2月27日、町内の厚南会館で会合を開いた。2024年3月に策定した町津波防災地域づくり推進計画の一部を修正、追記する案を示し、委員の意見を受け、第2版を策定した。会合には、委員ら29人が出席。事務局が同計画第2版について追記箇所の概要を説明した。

    • 2025年3月3日
  • 農業用水の安定供給実現 国営かんがい排水事業完了報告会 室蘭開建
    農業用水の安定供給実現 国営かんがい排水事業完了報告会 室蘭開建

       室蘭開発建設部は1日、厚真町総合福祉センターで、国営かんがい排水事業「勇払東部地区」の完了報告会を開いた。関係者約70人が出席。2001年度から24年度まで事業を展開し、18年9月の胆振東部地震での施設損壊を乗り越えて、農業用水の安定供給、排水施設の整備を実現したことを説明した。同地区は町とむかわ

    • 2025年3月3日
  • 侍のファッション◆3 明治時代の温故知新 岩崎弥之助を魅了した「藤丸」
    侍のファッション◆3 明治時代の温故知新 岩崎弥之助を魅了した「藤丸」

       江戸時代の武士は、特権的な身分の象徴として腰に2本の刀を差す「大小二本差し」をしていました。長い方は刃渡り約70㌢の「打刀(うちがたな)」、短い方は同約30~60㌢の「脇指(わきざし)」でした。 「脇指 銘 備州長船兼光/延文二年二月日」(1357年)は備前の刀工、長船兼光のサインと制作年が刻ま

    • 2025年3月3日
  • 脳トレクイズ
    脳トレクイズ

       解答は13ページに掲載

    • 2025年3月3日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (4日) 住吉コミュニティセンター ▽自習室(午後3時) 豊川コミュニティセンター ▽ピヨピヨひろば(午後1時)▽自習室(午後3時)(4日) 男女平等参画推進センター ▽四ツ葉洋裁(午前9時)▽虹の会、やさしい水彩画(午後1時30分) 文化会館 ▽フラワークリスタル、翔苫書道練成会(午前

    • 2025年3月3日
  • スポーツは続けたい 苫小牧市ウトナイ北 青山悠基さん(9) わたしの時間
    スポーツは続けたい 苫小牧市ウトナイ北 青山悠基さん(9) わたしの時間

       苫小牧ウトナイ小学校の3年生です。体を動かすのが好きで、5歳から苫小牧市内のスポーツ教室に通っています。 マット運動では倒立、縄跳びでは二重跳びができるようになりました。跳び箱も8段まで跳び越えられます。できなかったことが練習してできるようになるのがうれしくて。今度は、バク転にチャレンジしたい

    • 2025年3月3日
  • 自作自演
    自作自演

       苫小牧市議会定例会に登壇した与党会派新緑議員の代表質問に当たり、質問と答弁内容を市の担当職員が作成していたことに驚くばかりだ。用意された「脚本」を基に議員を巻き込んでの市理事者による自作自演。行政とそれをチェックすべき議会との関係に不信感が深まる。 議員が代表・一般質問に立つ場合、あらかじめ質問内

    • 2025年3月3日
  • きょうのニュース 卒業シーズン到来/胆振東部にも  /2/新副知事加納氏、浦本氏退任/道特別職人事固まる   /3/ヤングケアラーに交流の場/苫小牧市が事業本格
    きょうのニュース 卒業シーズン到来/胆振東部にも  /2/新副知事加納氏、浦本氏退任/道特別職人事固まる   /3/ヤングケアラーに交流の場/苫小牧市が事業本格

       昔から漁師の世界は「女人禁制」の習わしがあった。体力が必要で、男社会の3K職場(危険、きつい、汚い)のイメージも強い。そうした逆境に立ち向かい奮闘する女性たちがいる。定置網を引き揚げる金沢麻紀さん=1月27日未明、三重県尾鷲市の海上で

    • 2025年3月3日
  • ふるさと安全情報
    ふるさと安全情報

       2月21日(金)▽窃盗 拓勇東町=共同住宅駐車場で施錠中の乗用車の窓ガラスが割られて財布(1万7000円在中)、拓勇東町=共同住宅駐車場で施錠中の乗用車の窓ガラスが割られて財布(5100円在中) 23日(日)▽建造物侵入未遂 錦岡=福祉会館で窓ガラスが割られて鍵が開錠される 24日(月)▽

    • 2025年3月3日
  • 白老 「てんぞう」
    白老 「てんぞう」

       町内から望む山々などを描いた巨大壁画も楽しめる内装店主のこだわりが光る一品 暦の上では春となり、そばを選ぶのも温かいそばか、冷たいそばか迷うときがあるかもしれない。そんなときは「鴨せいろ」(1400円)がいい。せいろに盛られた冷たいそばをたぐり、あぶったネギと柔らかい鴨肉の入った熱い汁につけていただ

    • 2025年3月3日
  • 佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画
    佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画

       第七章 変遷・大坂の陣           四 大坂を目指して仙台を発(た)った宗是は、十月半ばに途中の駿河国(するがのくに)に到着した。 城下に入り、真正面に見える城に目をやった。 五層の天守がそびえ立ち、周囲には諸大名に普請させた十一間=約二十メートル=の石垣が設けられている。駿府城

    • 2025年3月3日
  • 土曜の窓 マークにはありませんが 森和也
    土曜の窓 マークにはありませんが 森和也

       「マークにはありませんが、○○では雨が降るでしょう」というのを天気予報で聞いたことのある方が大半だと思いますが、「雨の予報なら傘のマークを付ければいいのに」と一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 確かにその通りで、私もそのようにしたいことがあるのですが、なかなかそうもいかない事情があります

    • 2025年3月1日
  • 時代を生きて j&ow木村時計・眼鏡店店主 木村樹富 さん 技術向上に意欲燃やす 生まれ育った穂別に貢献 
    時代を生きて j&ow木村時計・眼鏡店店主 木村樹富 さん 技術向上に意欲燃やす 生まれ育った穂別に貢献 

       むかわ町穂別で「j&ow木村時計・眼鏡店」を営む。穂別で生まれ育ち、商工会の会員、消防団員として活動を長年続けてきた。時計や眼鏡の販売、写真スタジオなどを開設し、町内外から利用者が訪れている。技術の向上に意欲を燃やし、昨年は地域への貢献が認められ、叙勲の瑞宝単光章を受章した。1952年3月、穂別で

    • 2025年3月1日
  • ゆのみ ライスワークでなくてライフワーク⑬ 青谷尚人(あおや・なおと)
    ゆのみ ライスワークでなくてライフワーク⑬ 青谷尚人(あおや・なおと)

       前回は、ご縁があって昨年12月より勇払マリーナ勤務となったことをご報告しました。本年1月からは同マリーナの所長を命じられ、走り回る毎日です。 この職場で社長から与えられたミッションは、イベントなどを行ってマリーナを盛り上げ、船舶免許の取得者を増やし、船舶定置利用者を増加させるといったことです。

    • 2025年3月1日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (2日) 文化会館 ▽千葉理恵子ピアノ教室発表会(午後2時) 文化交流センター ▽令和6年度アイビーひなまつり展(午前9時)▽アイビー・フェスタ’25 ダンスパフォーマンスショー(午後1時) 住吉コミュニティセンター ▽だれでも囲碁・将棋ひろば(午前9時) 豊川コミュニティセンター ▽フロア

    • 2025年3月1日
  • 夢かなえてドジャースへ 大リーグ挑戦の佐々木朗希投手
    夢かなえてドジャースへ 大リーグ挑戦の佐々木朗希投手

       キャンプインの練習後に取材に応じるドジャースの佐々木朗希投手=2月12日、アメリカ・アリゾナ州グレンデール(時事)投手グループの練習に参加するドジャースの(左から)佐々木朗希、大谷翔平、山本由伸{{やまもとよしのぶ}}選手=2月16日、アメリカ・アリゾナ州グレンデール(時事) プロ野球ロッテで活躍{

    • 2025年3月1日
  • 安平町予算案 教育を柱にまちづくり推進 一般会計85億2985万円
    安平町予算案 教育を柱にまちづくり推進 一般会計85億2985万円

       安平町は2月28日、2025年度各会計予算案を発表した。一般会計は24年度当初予算比10・4%減の85億2985万円。18年9月に発生した胆振東部地震の関連事業である早来町民センターの耐震改修工事が24年度で終わり、関係予算が減少した。教育を柱としたまちづくりや住環境の整備、脱炭素化などを推進する。

    • 2025年3月1日
  • 「健康経営」の必要性議論 ヘルスケア日本版ダボス会議
    「健康経営」の必要性議論 ヘルスケア日本版ダボス会議

       自由に議論が交わされた日本版ダボス会議 登別市の登別グランドホテルで2月28日から3月1日まで、「ヘルスケア日本版ダボス会議」が開かれた。国内各地から製薬、健康、医療、介護分野の経営者や有識者ら10人が参加し、健康管理や生命科学の今後について話し合った。 「ヘルスケア&ライフサイエンス領域で日本

    • 2025年3月1日
  • 一般会計107億7175万円 移住定住や人口創出目指す 2025年度むかわ町予算案
    一般会計107億7175万円 移住定住や人口創出目指す 2025年度むかわ町予算案

       むかわ町は2月28日、2025年度の各会計予算案を発表した。一般会計は24年度当初予算比14・4%増の107億7175万円で、人件費や普通建設事業費などが上昇し、06年の旧鵡川町と旧穂別町との合併以降、最大の規模となった。25年度は合併20年の節目を迎え、人口減少などの課題と向き合いながら、地域資源

    • 2025年3月1日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (2月18日生まれ) 新ひだか 小山内最愛ちゃん(親優)静内高砂町。

    • 2025年3月1日