• ACLE 川崎、逆転で8強/  サッカー
    ACLE 川崎、逆転で8強/  サッカー

       前半、先制ゴールを決め、喜ぶ川崎の佐々木(左)=12日、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 【光州(韓国)時事】サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)は12日、神奈川・Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuなどで決勝トーナメント1回戦の第2戦が行

    • 2025年3月13日
  • 平成をたどる 苫小牧の30年◇15 第Ⅱ部「転換の時代」③ 平成5(1993)年 牛肉とオレンジ 海外から牛肉、乳製品がドッと 窮地に立たされた農家
    平成をたどる 苫小牧の30年◇15 第Ⅱ部「転換の時代」③ 平成5(1993)年 牛肉とオレンジ 海外から牛肉、乳製品がドッと 窮地に立たされた農家

       輸入自由化の影響で牛肉の値段が下がり、消費者を喜ばせた。一方、国内の畜産、酪農家は値崩れで窮地に追い込まれ、廃業か、ブランド化で乗り切るか、その選択を迫られた。■飼料代も出ない 「自由化の影響がこんなに大きいとは」「肉用牛が半値になって飼料代も出ない」。そんな声が聞こえてきたのが平成5年ごろの

    • 2025年3月12日
  • ゲル型グランピング施設開設へ 地域おこし協力隊員の満田さん 厚真でモンゴルの風景楽しんで
    ゲル型グランピング施設開設へ 地域おこし協力隊員の満田さん 厚真でモンゴルの風景楽しんで

       厚真町地域おこし協力隊の隊員でアヨンガ商事(町上厚真)の代表満田光さん(40)は今年の夏、遊牧民が使用する移動式住居のゲルを活用したグランピング施設の開業を町豊沢で計画している。自然豊かな場所でバーベキューや道産食材、羊肉を生かした料理を味わい、モンゴルの意匠を取り入れたゲルで特別な時間を過ごしても

    • 2025年3月12日
  • 震災犠牲者らに黙とう 札幌駅南口広場 市民団体が追悼行動
    震災犠牲者らに黙とう 札幌駅南口広場 市民団体が追悼行動

       東日本大震災と福島原発事故発生から14年となった11日。JR札幌駅南口広場では、市民団体による「3・11、鎮魂と追悼・連帯のメモリアル行動」が行われた。原発問題全道連絡会(三上友衛代表委員)などが主催。東日本大震災の発生時刻の午後2時46分に合わせ毎年、同駅南口広場で犠牲者に対する黙とうをささげて

    • 2025年3月12日
  • あす全日本女子Aグループ開幕 女子アイスホッケー 栄冠目指し釧路で熱戦 道路建設、トヨタが参戦
    あす全日本女子Aグループ開幕 女子アイスホッケー 栄冠目指し釧路で熱戦 道路建設、トヨタが参戦

       第44回全日本女子アイスホッケー選手権大会Aグループ(日本アイスホッケー連盟主催)が13日、釧路アイスアリーナで開幕する。苫小牧からは2年ぶり22回目の優勝を狙う道路建設ペリグリンと悲願の初優勝を目指すトヨタシグナスが出場。今シーズン最後のタイトルを懸けた大会は16日まで4日間で熱戦が繰り広げられ

    • 2025年3月12日
  • 「楽しむアイスホッケーも知って」 村田運営委員長、普及目指す 苫小牧民報杯D級大会、あす決勝
    「楽しむアイスホッケーも知って」 村田運営委員長、普及目指す 苫小牧民報杯D級大会、あす決勝

       アイスホッケーの第3回苫小牧民報杯争奪D級大会は13日、決勝戦が行われる。苫小牧アイスホッケー連盟、C・D級の運営委員長を務める村田浩司さんは、試合運営にも工夫を凝らし「楽しむことを第一としたアイスホッケー」の普及を目指している。現在、苫小牧にはアジアリーグ加盟チームのレッドイーグルス北海道、社会

    • 2025年3月12日
  • 地域おこし協力隊員募集
    地域おこし協力隊員募集

       むかわ町は、地域おこし協力隊(サポート交通運行事業)の隊員1人を募集している。対象は4月1日以降、20歳以上の人で町穂別地区に移住できる人。サポート交通事業を実施するNPO法人と連携して、持続可能な運行体制の確立や情報発信などを行う。締め切りは21日。 活動地域は町穂別地区を拠点とし、町内全域

    • 2025年3月12日
  • レッドイーグルス北海道・竹俣社長、5月に退任 後任には王子HD飯塚氏
    レッドイーグルス北海道・竹俣社長、5月に退任 後任には王子HD飯塚氏

       レッドイーグルス北海道は11日、運営会社の竹俣一芳社長が5月1日付で退任し、後任に王子ホールディングスのコーポレートガバナンス本部総務部秘書室長の飯塚靖氏が就任すると発表した。 竹俣氏は2021年に当時の実業団・王子イーグルスがクラブ化する際のクラブチーム化準備室室長として苫小牧に赴任。その後

    • 2025年3月12日
  • なんでもトーク もう少し寄り添って
    なんでもトーク もう少し寄り添って

       ◇残念です児童クラブの運営と市役所の対応についてです。私は来年度の新1年生の保護者です。私の勤務時間は午後1時台までなのですが、児童クラブは午後2時まで働いていないと申請できません。1年生は、5月中旬までは毎日、毎週金曜日は1年間4時間授業になるそうですが、残業や片付け、移動などの時間を考えると、

    • 2025年3月12日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (13日) 市民活動センター ▽COCON写真展(午前10時) のぞみコミュニティセンター ▽おっしーのかんたん自重トレーニング講座(午後7時40分) 住吉コミュニティセンター ▽すみよしサロン(午後1時) 沼ノ端コミュニティセンター ▽ふれあい囲碁教室(午後6時) 豊川コミュニティセンタ

    • 2025年3月12日
  • みんぽうインフォメーション 12日以降

       【苫小牧市】 ★河田健Special Jazz Live(14日午後7時、Jazz Spot13)前売り券3000円(当日券3500円)、1ドリンク付き。詳細090(8907)0223(磯部)。 ★Tri,buddies~苫小牧市ゆかりの音楽家による吹奏楽演奏会~(15日午後2時、市

    • 2025年3月12日
  • 佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画
    佐藤 巌太郎 作/江戸川 南斎 画

       第七章 変遷・大坂の陣「真田信繁(のぶしげ)殿か……」 宗是は声をかけてきた男をまじまじと見つめた。二十年近くが過ぎ去り、昔の面影はない。 信繁の父・真田昌幸は武田家の足軽大将だったが、武田滅亡後、信長に恭順して上野(こうずけ)と信濃の境目に所領を認められた。秀吉の時代になって独立の大名と

    • 2025年3月12日
  • 母の入院2
    母の入院2

       以前このコラムで、母が骨折で入院した際のことを書いたが、今年に入り、心臓の不調で再び母が入院した。急な出来事で本人も家族も大慌てとなったが、順調に回復し、5日間で無事退院した。 ただ、さすがに以前のようなパワフルな動きはすぐには戻らず、雪かきや買い物など、生活のちょっとしたことが大変になった。そん

    • 2025年3月12日
  • うぶごえ
    うぶごえ

       (7日生まれ) 苫小牧 武田渚彩君(親大弥)日吉町。

    • 2025年3月12日
  • 普通
    普通

       千葉県内の夫婦が先月、自宅で近所の70代の男に刃物で刺され死亡した。悲鳴を聞いた近所の男性が取材のマイクに向かって証言していた。「怖いですねェ『普通に』」。力が抜けそうになりながら思った。「そこは『普通に』ではなく強調の『すごく』の方が適当では」。最近の若者言葉では普通派が増えていると以前、何かで

    • 2025年3月12日
  • きょうのニュース
    きょうのニュース

       東日本大震災の発生から14年の11日、各地の被災地では犠牲者への追悼の祈りがささげられた。宮城県名取市の閖上地区では、地元住民らが「忘れない」などの文書を書いたハト型の風船約460個を空へ放った=11日、宮城県名取市閖上

    • 2025年3月12日
  • ◇15/第Ⅱ部「転換の時代」③/平成5(1993)年牛肉とオレンジ/海外から牛肉、乳製品がドッと/窮地に立たされた農家
    ◇15/第Ⅱ部「転換の時代」③/平成5(1993)年牛肉とオレンジ/海外から牛肉、乳製品がドッと/窮地に立たされた農家

       輸入自由化の影響で牛肉の値段が下がり、消費者を喜ばせた。一方、国内の畜産、酪農家は値崩れで窮地に追い込まれ、廃業か、ブランド化で乗り切るか、その選択を迫られた。■飼料代も出ない 「自由化の影響がこんなに大きいとは」「肉用牛が半値になって飼料代も出ない」。そんな声が聞こえてきたのが平成5年ごろの

    • 2025年3月12日
  • 復興の歩みポスターで 道庁1階特設展示場 被災3県の動画も放映
    復興の歩みポスターで 道庁1階特設展示場 被災3県の動画も放映

       関連死を含め2万2000人以上の犠牲者を出した東日本大震災の発生から11日で14年となった。道庁では10、11の両日、被災地の復興の歩みを伝えるポスター展が開かれた。道が主催し、被災3県の岩手県、宮城県、福島県が協力した。会場の道庁1階特設展示場では、3県の動画を放映。福島県は「福島の挑戦を前へ

    • 2025年3月11日
  • ゆのみ 不便から生まれる人間関係 台{だい} 正人{まさと}
    ゆのみ 不便から生まれる人間関係 台{だい} 正人{まさと}

       安平町JR追分駅は、田舎町にある小さな駅。列車の本数が極端に少なく、1本逃せば次は2~3時間後。都市部ならあり得ないようなこの不便さが、実は人と人とをつなぐきっかけになっている。 僕は現在、コミュニティースペース「ENTRANCE(エントランス)」のスタッフとして活動する傍ら、「地学協働コーデ

    • 2025年3月11日
  • 白老牛のすき焼き煮に歓声 小中学校でふるさと給食
    白老牛のすき焼き煮に歓声 小中学校でふるさと給食

       白老町教育委員会は10日、町内の全小中学校6校の給食に「白老牛のすき焼き煮」783食を提供した。白老牛銘柄推進協議会(岩崎考真会長)から白老牛55㌔の寄贈を受け、しらおい食育防災センターで調理。子どもたちは歓声を上げ、古里の味を堪能した。メニューはこの他、白飯と大根のみそ汁、キュウリとツナのサラダ

    • 2025年3月11日
  • 16日から映像制作ワークショップ 中高生~30代の参加者募集
    16日から映像制作ワークショップ 中高生~30代の参加者募集

       白老町教育委員会は16日、同町出身で東京の広告デザイン会社ドローイングアンドマニュアルに勤める中谷公祐さん(33)による映像制作ワークショップを町中央公民館で開催する。23、29日と合わせて全3回で、中学生から30代までの参加者を募集している。参加無料。締め切りは13日。 2024年度公民館講

    • 2025年3月11日
  • 観光連絡会議22日に初会合 町議会定例会で 一般質問
    観光連絡会議22日に初会合 町議会定例会で 一般質問

       むかわ町は10日、持続可能な観光地域づくりに向け、新たに立ち上げる町観光連絡会議の初会合を、22日に開く方針を示した。町議会定例会で、大松紀美子氏(共産)の一般質問に答えた。 町によると、会議は町と町観光協会、むかわ地域商社「M DINO(エムディノ)」、町商工会から代表者が出席するほか、各団

    • 2025年3月11日
  • 北海道興農社 14~16日にイベント 飲食コーナーも開設
    北海道興農社 14~16日にイベント 飲食コーナーも開設

       安平町早来富岡の北海道興農社は、14~16日に敷地内のサックルスファームでプレオープンイベントを開く。ベゴニアやゼラニウム、マーガレットなどの花、観葉植物、多肉植物などを販売し、多くの来場を呼び掛けている。 会場には飲食コーナーも設け、自社生産のロイシーコーンを使用したコーンスープ(150円)

    • 2025年3月11日
  • 民報歌壇 木曜短歌会/初蝶歌会/銀河短歌会
    民報歌壇 木曜短歌会/初蝶歌会/銀河短歌会

       ハンドベル「さくらさくら」響かせてサロン仲間と春を呼び込む桐渓 淑子筋力の弱りし吾の手を案じ便利グッズを買いきし嫁は神成 靖子ふた月を紅色あせずカランコエ語らうごとく冬陽と傾斜伊藤 妙子幼き日みなと唄いし童謡は久に聴いても忘れずなつかし岡田 京子兄の名で呼ばれていてもそのままで祖父とこの世

    • 2025年3月11日
  • とまこまい医報 大腸がん治療 外科治療を中心に 利点大きいロボット手術
    とまこまい医報 大腸がん治療 外科治療を中心に 利点大きいロボット手術

       日本人が一生のうちにがんと診断される確率は男女共に5割を超えています。部位別がん罹患数で最も多いのは大腸がんで近年、患者数は増加傾向にあります。消化器系のがんの中では根治する可能性が一番高いのも大腸がんで、外科手術はその治療の大切な役割を担っています。近年大腸がん治療は外科治療(手術室でおなかを

    • 2025年3月11日
  • 宝くじナンバーズ
    宝くじナンバーズ

       第6678回数字選択式全国自治宝くじナンバーズ抽選結果ナンバーズ3<959> ◇ストレート ◇ボックス ◇セット  ストレート  ボックス ◇ミニ 下2ケタ132,300円44,100円88,200円22,000円13,200円(53口)(216口)(172口)(

    • 2025年3月11日
  • たうんガイド
    たうんガイド

       (12日) 沼ノ端コミュニティセンター ▽ぬまっこひろば(午前9時)▽健康づくり・ふまねっと(午前11時) 豊川コミュニティセンター ▽地域食堂―そば―(午前11時40分、午後0時10分、同0時40分)▽自習室(午後3時)(12日) 男女平等参画推進センター ▽エーデルワイス、レザー

    • 2025年3月11日
  • ハローワーク求人情報
    ハローワーク求人情報

       ①写真館スタッフおよびフォトグラファー(普通自動車免許)1人(40歳以下)17万~24万円②店舗管理スタッフ(普通自動車免許)1人(年齢不問)18.4万~33.3万円③自動車整備スタッフ(3級自動車整備士、普通自動車免許、自動車整備経験)1人(年齢不問)18.4万~33.3万円④2㌧車配送ドライバ

    • 2025年3月11日