• パチンコ16店に「事前通知」 休業しない場合、店名公表も 鈴木知事
    パチンコ16店に「事前通知」 休業しない場合、店名公表も 鈴木知事

       鈴木直道知事は1日、道が求める休業に応じず営業を続ける道内16のパチンコ店に対し、新型コロナウイルス特措法45条に基づくより強い措置を取るための休業要請の「事前通知」を行ったと発表した。応じない場合は、店名公表に踏み切る可能性もある。  知事は4月28日の記者会見で、特措法24条に基づいて道

    • 2020年5月2日
  • 札幌市がPCR検査センター開設 ドライブスルー方式
    札幌市がPCR検査センター開設 ドライブスルー方式

       札幌市は1日、新型コロナウイルス対策となるPCR検査センターを開設した。場所は非公開で、患者が車に乗ったまま検体を採取するドライブスルー方式を採用。医師と看護師、本人確認のためのスタッフをそれぞれ1人、車両整備の警備員3人を配置し、1日30件の採取を想定している。  初日は開設に先立ち、検体

    • 2020年5月2日
  • 新型コロナで特別決議 道町村会
    新型コロナで特別決議 道町村会

       北海道町村会(棚野孝夫会長)はこのほど、書面決議で第74回定期総会を開き、新型コロナウイルス感染症対策に関する特別決議などを採択した。  総会は札幌市内で毎年開催しているが、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会員の出席を求めず、書面決議で実施。道内全町村長の総意で議案を承認した。

    • 2020年5月2日
  • 道内医療機関に飲料12万本寄贈 道コカ・コーラボトリング
    道内医療機関に飲料12万本寄贈 道コカ・コーラボトリング

       北海道コカ・コーラボトリング(札幌市、佐々木康行社長)は7日から、新型コロナウイルスと闘う医療機関に、「い・ろ・は・す天然水(555ミリリットル)」「アクエリアス(500ミリリットル)」12万本を寄贈する。  同社は2014年に道と包括連携協定を結んでいるほか、「ほっかいどう応援団会議」にも

    • 2020年5月2日
  • 小中学校の臨時休校 安平、むかわ 10日まで延期
    小中学校の臨時休校 安平、むかわ 10日まで延期

       新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、安平、むかわの各町教育委員会は1日、当初6日までとしていた小中学校の臨時休校を10日まで延期することを決めた。11日以降は今後の感染状況によって判断する。

    • 2020年5月2日
  • 20年度補正予算など可決 厚真町議会臨時会
    20年度補正予算など可決 厚真町議会臨時会

       厚真町議会は4月30日、臨時会を開き、町社会福祉協議会の運営補助金や、3月10~11日の降雨と融雪により被害を受けた奥地林道宇隆線の修繕に係る復旧費用など1400万円を追加した2020年度一般会計補正予算案を原案通り可決した。今年度一般会計は123億7600万円となった。  このほか、新型コ

    • 2020年5月2日
  • 安平町、施設を当面臨時休館 緊急事態宣言延長方針受け
    安平町、施設を当面臨時休館 緊急事態宣言延長方針受け

       安平町は、新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言延長の方針を受け、町内にある以下の施設について当面、臨時休館、閉園することとした。  道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーション、鹿公園キャンプ場、ときわキャンプ場、早来・追分・遠浅・安平各公民館、町スポーツセンターせいこドーム、多

    • 2020年5月2日
  • 創作四川料理「廣明」 1人親世帯対象に高級食材使用の弁当を無償提供
    創作四川料理「廣明」 1人親世帯対象に高級食材使用の弁当を無償提供

       新型コロナウイルスの流行拡大で市民生活に大きな影響が出る中、「食」を通じて支援しようと、苫小牧市錦町の創作四川料理「廣明(ひろあき)」が3日、高級食材を使った弁当を数量限定で無償提供する。小中高校生の子どもがいる1人親世帯が対象で、事前申し込みと3日夕方に店舗まで取りに来てもらえることが条件。オー

    • 2020年5月1日
  • 道の駅ウトナイ湖10日まで臨時休館、駐車場とトイレは使用可
    道の駅ウトナイ湖10日まで臨時休館、駐車場とトイレは使用可

       大型連休期間中の新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、道の駅ウトナイ湖が1日から臨時休館に入った。3月4~20日に続く2度目の対応で、今回は10日までの10日間となる。休業前日の4月30日は午後4時の閉館後、スタッフが冷凍食品の入れ替え作業など休みの準備に追われた。  例年ならお盆と並ぶ書き

    • 2020年5月1日
  • 都市封鎖相当の行動自粛を 「札幌に行かない」道民に強く求める 鈴木知事、秋元市長が緊急メッセージ
    都市封鎖相当の行動自粛を 「札幌に行かない」道民に強く求める 鈴木知事、秋元市長が緊急メッセージ

       札幌市を中心に感染者が急増する新型コロナウイルスの「第2波」が到来している北海道の現状を踏まえ、鈴木直道知事と秋元克広札幌市長は4月30日、道庁で緊急会談した後に共同記者会見を開き、ゴールデンウイーク(GW)の「緊急メッセージ」を発表した。札幌市民には「とにかく家にいる」、道民には「札幌に行かない

    • 2020年5月1日
  • 出光道製油所の大規模補修工事 実施時期など見直し検討 今夏予定、市が規模縮小要請
    出光道製油所の大規模補修工事 実施時期など見直し検討 今夏予定、市が規模縮小要請

       苫小牧市真砂町の出光興産北海道製油所(澤正彦所長)は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今夏に予定していた大規模な定期補修工事、シャットダウンメンテナンス(SDM)について実施時期や規模の見直しの検討に着手した。全国各地から多数の作業員が集まるSDMに対し、市民から不安や延期を求める声が相

    • 2020年5月1日
  • 小中高休校10日まで延長 11日以降も検討
    小中高休校10日まで延長 11日以降も検討

       鈴木直道知事は4月30日に開いた北海道新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、5月6日まで臨時休校にしている道内小中高校などについて「5月7~10日も臨時休校とするよう教育委員会にお願いしたい」と道教委に延長を要請した。11日以降については「さらなる延長も想定される。国の動向や本道の感染状況を勘案

    • 2020年5月1日
  • 千歳市民病院で2人感染 新規外来と入院受け入れ休止 山口市長
    千歳市民病院で2人感染 新規外来と入院受け入れ休止 山口市長

       千歳市の山口幸太郎市長は4月30日記者会見を開き、市立千歳市民病院で20代女性看護師と40代女性の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。山口市長は「憂慮すべき事態。一日も早い収束に向け、関係機関の協力で感染拡大の防止に努める」と話した。  同病院は12日まで外来患者の新規受け付けと入

    • 2020年5月1日
  • 道の休業協力・感染リスク低減支援金 7月31日まで 申請受け付け開始
    道の休業協力・感染リスク低減支援金 7月31日まで 申請受け付け開始

       道は4月30日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて休業を含む感染対策を講じた事業者に対する「休業協力・感染リスク低減支援金」の申請受付を開始した。7月31日まで受け付ける。  道のホームページでダウンロードできる申請書に必要事項を記入し、郵便番号060―8588(住所不要)「北海道休業

    • 2020年5月1日
  • 10万円特別定額給付金  厚真町など申請受け付け開始  むかわ、安平、白老は事業者支援も
    10万円特別定額給付金 厚真町など申請受け付け開始  むかわ、安平、白老は事業者支援も

       新型コロナウイルスの感染拡大に伴う10万円の特別定額給付金について、厚真町などは1日、申請の受け付けを開始した。むかわ、安平、白老町と登別市は売り上げが落ち込んだ事業者に対する独自の支援金給付を明らかにし、道も休業要請などに応じた事業者への「休業協力・感染リスク低減支援金」の申請受け付けを4月30

    • 2020年5月1日
  • 地元の音楽支える 苫小牧のエルキューブ、無観客ライブを配信
    地元の音楽支える 苫小牧のエルキューブ、無観客ライブを配信

       新型コロナウイルスの感染防止策でさまざまな業種が休業要請の対象となる中、苫小牧市王子町のライブハウス「ELLCUBE(エルキューブ)」が店舗内の無観客ライブを動画配信し、音楽ファンの人気を集めている。運営会社リブライフの杉村原生社長(41)は「ライブ活動の形が変わったとしてもベストを尽くしたい」と

    • 2020年4月30日
  • 運転免許の延長申請 連休明けは混雑予想、苫小牧署が分散呼び掛け
    運転免許の延長申請 連休明けは混雑予想、苫小牧署が分散呼び掛け

       苫小牧署は、運転免許に係る手続きを受け付ける窓口対応について、大型連休明けは混雑が予想されるとし「新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため余裕を持って来署してほしい」と呼び掛けている。免許の更新手続きが一時休止となった19日以降は、有効期限が近い人からの延長申請も増えており、「3密(密集、密接、密閉)

    • 2020年4月30日
  • 5、6月は毎週水曜日に一斉休漁  需要減で出荷量調整 苫漁協
    5、6月は毎週水曜日に一斉休漁  需要減で出荷量調整 苫漁協

       苫小牧漁業協同組合(伊藤信孝組合長)は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、飲食店などで水産物の需要が減っている現況を踏まえ、5、6の両月は毎週水曜を一斉休漁することを決めた。新型コロナの影響が見通せない中、出荷量を調整して価格の回復を待つ。  毎週水曜はもともと日曜と同様、苫小牧公設卸売市場

    • 2020年4月30日
  • 大型連休始まったけれど…観光地はひっそり 支笏湖 厳しい状況も「耐える時期」
    大型連休始まったけれど…観光地はひっそり 支笏湖 厳しい状況も「耐える時期」

       大型連休がスタートした29日、自然や温泉を楽しめる観光、レジャースポットとして人気が高い千歳市支笏湖地域の飲食店や宿泊施設は閑散としていた。近年はインバウンド(訪日外国人旅行者)の急増もあって春先から活況を呈していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国人の姿は消えた。国から緊急事態宣言が発令

    • 2020年4月30日
  • 新型コロナ道内38人が感染 千歳のクラスターで新たに2人
    新型コロナ道内38人が感染 千歳のクラスターで新たに2人

       道と札幌市は29日、新たに38人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。クラスター(感染集団)が発生した千歳市の高齢者複合施設「グラン・セラ柏陽」では、20代の女性介護職員が陽性となり、同施設関連の感染者は19人に増えた。同市の千歳第一病院の入院患者だった80代女性の感染も判明し、同病院関連

    • 2020年4月30日
  • 帰省者消え人影まばら 空も海もラッシュなく 異例の大型連休開始
    帰省者消え人影まばら 空も海もラッシュなく 異例の大型連休開始

       新型コロナウイルスの感染拡大で、外出自粛が呼び掛けられる異例の大型連休が29日、始まった。緊急事態宣言が全国に出されていることもあり、例年なら多くの観光客や帰省者らでにぎわう新千歳空港や苫小牧港のフェリーターミナルも人影はまばら。出迎える家族の笑顔もなく、足早に移動する人たちの姿が目立った。

    • 2020年4月29日
  • 新型コロナ 道内38人が感染 千歳で新たなクラスター
    新型コロナ 道内38人が感染 千歳で新たなクラスター

       道と札幌市は28日、新たに38人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。千歳市の高齢者複合施設「グラン・セラ柏陽」では、70~90代男女8人の利用者の陽性が判明。職員5人を含め、計18人のクラスター(感染集団)となった。25日から国立感染症研究所のクラスター対策班が千歳入りし、千歳保健所に

    • 2020年4月29日
  • 一律10万円来月中旬から支給 公共施設休館10日まで延長 苫小牧市
    一律10万円来月中旬から支給 公共施設休館10日まで延長 苫小牧市

       苫小牧市の岩倉博文市長は28日、国が1人当たり10万円を支給する「特別定額給付金」について5月中旬から順次、市民に支給すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、同月6日までとしていた市内公共施設の休館期間は全施設で同10日まで延長。道の駅ウトナイ湖も5月1日から臨時休館するとした。

    • 2020年4月28日
  • 新型コロナ道内新たに35人 登別で2人感染
    新型コロナ道内新たに35人 登別で2人感染

       道や札幌市などは27日、新たに35人の新型コロナウイルスの感染を確認したと発表した。胆振管内では、登別市の60代と30代の女性パート従業員2人。千歳市ではクラスター(感染集団)が発生した千歳第一病院の50代女性看護師、30代女性ソーシャルワーカーの2人が陽性となり、同病院関連の患者は29人に増えた

    • 2020年4月28日
  • コロナ禍 見えぬ収束、悲痛の声 頭抱えるスナック店主「行政、救いの手を」白老
    コロナ禍 見えぬ収束、悲痛の声 頭抱えるスナック店主「行政、救いの手を」白老

       「このままでは店の経営や生活も立ち行かなくなる」。白老町内のスナック店主は、新型コロナウイルスの影響の大きさに悲痛の表情を浮かべた。緊急事態宣言に伴う道のスナック業界への休業要請で5月6日まで店を休むが、客足回復の見通しは全く立たない。店主は「深刻な事態はどの店も同じ。この苦しみの実態を行政は理解

    • 2020年4月28日
  • 厚真町 GW中「しゃべーる」臨時休館
    厚真町 GW中「しゃべーる」臨時休館

       厚真町は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、まちなか交流館「しゃべーる」を29日から5月6日の間、臨時休館する。コミュニティカフェとバスの待合所を兼ねており、待合所は通常通り利用できる。

    • 2020年4月28日
  • 登別市 新型コロナ 女性2人が感染    
    登別市 新型コロナ 女性2人が感染    

       登別市は27日、同市在住のパート職員の60代女性と30代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。2人は、22日と25日に陽性が確認された同市の60代男性と30代女性、保育園児の濃厚接触者という。今回を含め、感染者は同市で計7人を数えた。  市によると、60代女性は3月31日、38度の発

    • 2020年4月28日
  • とまこまい港まつり史上初の中止 「人命守るため苦渋の決断」 新型コロナ拡大
    とまこまい港まつり史上初の中止 「人命守るため苦渋の決断」 新型コロナ拡大

       苫小牧市で最大規模のイベント「とまこまい港まつり」の実行委員会は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月31日~8月2日に開催予定だった第65回のまつりを中止することを決めた。観光親善大使「ハスカップレディ」の募集など関連事業の実施も見合わせる。まつり中止は、前身の「観光まつり」が始まった

    • 2020年4月27日
  • 新型コロナ道内2日間で53人 千歳で新たなクラスターか
    新型コロナ道内2日間で53人 千歳で新たなクラスターか

       道や札幌市などは25、26の両日、新たに53人(25日39人、26日14人)の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。胆振管内では登別市の親子とみられる30代の女性会社員と、10歳未満の男子保育園児が感染。千歳市では、クラスター(感染集団)が発生した千歳第一病院で60代の男性1人が陽性となり

    • 2020年4月27日
  • タクシー業界大打撃 利用急減 配達業務開始も視野 苫小牧市内
    タクシー業界大打撃 利用急減 配達業務開始も視野 苫小牧市内

       新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が求められる中、苫小牧のタクシー業界も利用客の急減に悲鳴を上げている。3月以降の落ち込みが顕著で、前年同期に比べて半減した事業者も。売り上げ減の打開策として配達業務開始を視野に入れる会社もあるなど、市民の足や乗務員の生活を守るため、各社はぎりぎりの経営を強いら

    • 2020年4月25日