• マイナポイント、早めに手続きを
月末期限、2000万人未申請
    マイナポイント、早めに手続きを 月末期限、2000万人未申請

       マイナンバーカード取得者にポイントを付与する「マイナポイント第2弾」の申込期限が今月末に迫っている。総務省によると、約2000万人がポイントを受け取る資格がありながら申し込んでいない。希望しない人もいるとみられるが、同省は自治体窓口や申し込みサイトが月末に混み合う事態を懸念。マイナカードの受け取り

    • 2023年9月18日
  • がん患者自殺リスク1・8倍
107万人を2年間追跡調査―「診断後早期の対策を」
    がん患者自殺リスク1・8倍 107万人を2年間追跡調査―「診断後早期の対策を」

       がんと診断された患者が2年以内に自殺するリスクは、一般と比べて約1・8倍高いことが厚生労働省研究班の調査で分かった。診断後の期間が短いほどリスクが高い傾向があり、研究班は「がん患者の自殺対策は診断後早期が重要。一方で、2年経過してもリスクが高く、長期間にわたる対策が必要だ」としている。  研究

    • 2023年9月18日
  • ジャニーズ、広がるCM中止
企業、事務所移籍求める声も
    ジャニーズ、広がるCM中止 企業、事務所移籍求める声も

       ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、所属タレントが登場するテレビCMの放送を中止する動きが広がっている。広告契約の更新を見送る企業もさらに拡大。活動が制限されることを懸念し、タレントの移籍などを事務所側に促す声も上がり始めた。  佐川急便は15日、事務所が7日に開

    • 2023年9月16日
  • 100歳以上、9・2万人
53年連続増、女性89%―厚労省
    100歳以上、9・2万人 53年連続増、女性89%―厚労省

       厚生労働省は日、全国の100歳以上の高齢者が9万2139人に上り、53年連続で過去最多を更新したと発表した。住民基本台帳に基づく同日時点の集計で、昨年より1613人多く、女性が8万1589人と全体の9割近くを占めた。  100歳以上の高齢者は、統計を取り始めた1963年は153人だったが、8

    • 2023年9月16日
  • ビッグモーター本社を捜索
街路樹枯死、指示系統解明へ―警視庁と神奈川県警
    ビッグモーター本社を捜索 街路樹枯死、指示系統解明へ―警視庁と神奈川県警

       中古車販売大手ビッグモーターの店舗前で街路樹が枯れるなどした問題で、警視庁と神奈川県警は15日、器物損壊容疑で、同社本社(東京都港区)を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。  街路樹問題を巡り、本社に捜索が入るのは初めて。今月、警視庁と神奈川県警は都内と県内の計12店舗をそれぞれ捜索し

    • 2023年9月16日
  • コロナ医療、支援縮小へ
治療薬、最大9000円自己負担―来月以降の方針公表・厚労省
    コロナ医療、支援縮小へ 治療薬、最大9000円自己負担―来月以降の方針公表・厚労省

       厚生労働省は15日、新型コロナウイルス感染症の10月以降の医療体制に関する方針を公表した。現在全額公費となっている治療薬は、所得に応じて自己負担を求め、保険料が3割負担の人は最大9000円とする。入院費補助は現行の半額となる1万円とし、事前に病床を確保した医療機関に支給してきた「病床確保料」も感染

    • 2023年9月16日
  • 「人生で最高」「うれしい」
阪神Vにファンら熱狂―大阪・道頓堀など
    「人生で最高」「うれしい」 阪神Vにファンら熱狂―大阪・道頓堀など

       阪神の18年ぶりのセ・リーグ優勝が決まった14日、大阪・ミナミの道頓堀には歓喜の瞬間を待ち望んだ多くの人が詰め掛けた。「人生で一番」「うれしい」。ファンらは球団の応援歌「六甲おろし」を高らかに歌い、熱狂の渦に包まれた。優勝を祝って道頓堀川に飛び込む人の姿も見られた。  道頓堀名物看板の一つ「グ

    • 2023年9月15日
  • 武富士事件参考にガソリン使用
直前ためらう「悪党にも良心」―京アニ事件で被告人質問・京都地裁
    武富士事件参考にガソリン使用 直前ためらう「悪党にも良心」―京アニ事件で被告人質問・京都地裁

       京都アニメーション第1スタジオが放火され36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判第6回公判が14日、京都地裁(増田啓祐裁判長)であり、被告人質問が行われた。青葉被告はガソリンを使った理由について、2001年に青森県弘前市で起きた消費者金融「武

    • 2023年9月15日
  • ビッグモーター、身売りも視野
銀行団にスポンサー選定の意向
    ビッグモーター、身売りも視野 銀行団にスポンサー選定の意向

       保険金不正請求問題を抱える中古車販売大手ビッグモーターは14日、取引先の銀行団と2回目の協議を行った。同社は問題発覚以降、顧客離れで売り上げが大幅に減少しており、経営立て直しに向けてスポンサーを選定する意向を示し、取引継続に理解を求めた。身売りの可能性を含めて抜本的な経営再建策の検討を進める。

    • 2023年9月15日
  • 企業の取引停止「希望せず」
当事者の会が要請書―ジャニーズ性加害
    企業の取引停止「希望せず」 当事者の会が要請書―ジャニーズ性加害

       ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題で、元所属タレントでつくる「ジャニーズ性加害問題当事者の会」は14日、同事務所などに対する要請書を公表した。所属タレントの広告などへの起用を取りやめる動きが広がっていることについて、「スポンサー企業がジャニーズ事務所との取引を直ちに停止するこ

    • 2023年9月15日
  • 今後1年、出演料は本人に
救済委、補償窓口も設置―ジャニーズ事務所
    今後1年、出演料は本人に 救済委、補償窓口も設置―ジャニーズ事務所

       ジャニーズ事務所は13日、創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を巡り、被害者への補償策や今後の対応について発表した。弁護士からなる「被害者救済委員会」を作り、補償受付窓口を開設するほか、今後1年間、番組などの出演料は全額を所属タレントに支払い、芸能プロダクションとしての報酬は受け取らないと表

    • 2023年9月14日
  • サッポロに明治、モスも
ジャニーズ広告見直し、さらに
    サッポロに明治、モスも ジャニーズ広告見直し、さらに

       ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、サッポロホールディングスは13日、同事務所のタレントを今後、広告に起用しないと明らかにした。北海道で放送中の、同事務所グループ会社の松岡昌宏さんが出演しているテレビCMも15日で打ち切る。牛乳の広告に相葉雅紀さんを起用している明治(

    • 2023年9月14日
  • 元自衛官五ノ井さん選出―米誌タイム
「次世代100人」に衆院議員も
    元自衛官五ノ井さん選出―米誌タイム 「次世代100人」に衆院議員も

       【ニューヨーク時事】米誌タイムは13日、政治やビジネス、社会活動など各分野で未来を担う「次世代の100人」を発表し、陸上自衛隊在職中に受けた性被害を告発した元自衛官の五ノ井里奈さんを選出した。「性暴力について話すことがタブー視されてきた日本で、被害者が声を上げる扉を開いた」と評価された。  「

    • 2023年9月14日
  • 解散命令「法に照らし判断」
首相、統一教会対応で
    解散命令「法に照らし判断」 首相、統一教会対応で

       岸田文雄首相は13日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関し、「法律に照らして、解散命令請求を行えるかどうかをしっかり判断した上で手続きを進める」と述べた。文部科学相の諮問機関・宗教法人審議会の意見も聞きつつ「法に基づき最終的に判断する」と語った。  首相は、「7回の報告徴収実施

    • 2023年9月14日
  • 外相・上川氏、女性5人起用
松野官房長官、西村経産相が留任―内閣改造
    外相・上川氏、女性5人起用 松野官房長官、西村経産相が留任―内閣改造

       岸田文雄首相(自民党総裁)が13日に行う内閣改造・党役員人事の全容が固まった。上川陽子元法相(70)を外相に起用するなど、過去最多に並ぶ女性5人の入閣で刷新感をアピール。同時に、松野博一官房長官(60)、西村康稔経済産業相(60)ら主要閣僚の多くを留任させ、政権の安定も重視した布陣とする。  

    • 2023年9月13日
  • 発生丸4日、死傷者8400人に
支援物資足りず避難所混乱―モロッコ地震
    発生丸4日、死傷者8400人に 支援物資足りず避難所混乱―モロッコ地震

       【ハウズ(モロッコ)時事】モロッコを襲った大地震は12日深夜(日本時間13日朝)、発生から丸4日が経過した。震源のアトラス山脈一帯は耐震性に乏しい建物が多く、各地で住宅が倒壊。ロイター通信によると、少なくとも死者は2901人、負傷者は5530人に達している。被災地の多くは山間。崖崩れなどで交通が寸

    • 2023年9月13日
  • ジャニーズ広告、終了続々
人権配慮―マクドナルド、花王も
    ジャニーズ広告、終了続々 人権配慮―マクドナルド、花王も

       ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、大手企業が同事務所所属タレントの広告起用を見送る動きが加速している。日本マクドナルド(東京)は12日、「いかなる人権侵害も許容しない」とし、契約更新しない方針を表明。花王も同日、広告などについて「可及的速やかに中止する」と発表した。

    • 2023年9月13日
  • 特殊詐欺グループ、凶行に転換
犯罪インフラ浸透、匿名性向上―「手っ取り早さ」で強盗も
    特殊詐欺グループ、凶行に転換 犯罪インフラ浸透、匿名性向上―「手っ取り早さ」で強盗も

       広域強盗事件の指示役として逮捕された渡辺優樹容疑者(39)らは、フィリピンを拠点に特殊詐欺を繰り返し、次第に強盗などにも手を染めるようになった。捜査幹部は、SNSによる犯罪実行役の募集や匿名性の高い通信手段の浸透で、上位メンバーまで捜査が届きにくい環境の中、「詐欺よりも手っ取り早く金銭を奪える強盗

    • 2023年9月13日
  • 小渕氏の要職起用調整
木原氏交代へ、河野氏ら続投案―首相、あす内閣改造
    小渕氏の要職起用調整 木原氏交代へ、河野氏ら続投案―首相、あす内閣改造

       岸田文雄首相(自民党総裁)は13日に行う内閣改造・党役員人事で、小渕優子組織運動本部長を要職で起用し、側近の木原誠二官房副長官を交代させる方向で調整に入った。関係者が11日、明らかにした。河野太郎デジタル相と高市早苗経済安全保障担当相は続投させる案が浮上している。  首相は11日朝にアジア歴訪

    • 2023年9月12日
  • 小6女子、キリマンジャロ登頂
「見たことない景色」
    小6女子、キリマンジャロ登頂 「見たことない景色」

       甲府市の小学6年伴野嶺さん(11)が、アフリカ大陸最高峰キリマンジャロ(タンザニア、5895メートル)の登頂に成功したことが11日、分かった。現地時間の7日朝に山頂に到達し、同8日午後に下山した。  伴野さんは、同行した母直美さん(49)を介して「憧れの山に登り、氷河を見ることができてうれしい

    • 2023年9月12日
  • プーチン氏とあす会談か
公式訪ロの列車、10日に出発―正恩氏
    プーチン氏とあす会談か 公式訪ロの列車、10日に出発―正恩氏

       北朝鮮の朝鮮中央通信は12日、金正恩朝鮮労働党総書記の特別列車が10日午後、ロシアに向けて平壌を出発したと伝えた。ロシア国営テレビによると、ペスコフ大統領報道官は11日、プーチン大統領と正恩氏の一対一の会談や公式夕食会を調整していると発表。「完全な形式」の公式訪問になるとしており、日程の都合上、首

    • 2023年9月12日
  • 首相、13日内閣改造を伝達
松野・西村氏を要職起用へ―「大幅」検討、長官交代案も浮上
    首相、13日内閣改造を伝達 松野・西村氏を要職起用へ―「大幅」検討、長官交代案も浮上

       岸田文雄首相(自民党総裁)は8日、内閣改造・党役員人事を13日に行う意向を固め、複数の与党幹部に伝えた。党内最大派閥・安倍派に所属する松野博一官房長官と西村康稔経済産業相は引き続き要職に起用する方向で調整。刷新感を演出するため「骨格」以外の大幅な顔触れ入れ替えも検討する。  公明党の山口那津

    • 2023年9月9日
  • ジャニーズ起用せず
アサヒとキリン
    ジャニーズ起用せず アサヒとキリン

       アサヒグループホールディングス(GHD)は8日、ジャニーズ事務所創業者の故ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、今後ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告や新たな販売促進活動は展開しないと明らかにした。「人権侵害を助長しないため」(広報担当)と説明している。放映していたテレビCMなどは順次、中

    • 2023年9月9日
  • 処理水差し止め求める
漁業関係者ら集団提訴―福島地裁
    処理水差し止め求める 漁業関係者ら集団提訴―福島地裁

       東京電力福島第1原発の処理水海洋放出で漁業権が侵害されるなどとして、福島県内の漁業関係者ら約150人が8日、国と東電を相手取り、放出差し止めを求める訴訟を福島地裁に起こした。処理水放出を巡る集団提訴は初めて。  訴えたのは、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、東京、新潟各都県の住民や漁業関係者。

    • 2023年9月9日
  • 過料「全面的に争う」
旧統一教会、会見で反論
    過料「全面的に争う」 旧統一教会、会見で反論

       世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に行政罰の過料を科すよう文部科学省が東京地裁に通知したことを受け、旧統一教会は8日、東京都渋谷区の本部で記者会見を開いた。宗教法人法に基づく「報告徴収・質問権」の行使は違法だとして、文科省への回答拒否は正当だと主張。「裁判では全面的に争う」と述べた。  文科

    • 2023年9月9日
  • 性加害認め社長辞任
後任に東山氏、ジャニーズ初会見
    性加害認め社長辞任 後任に東山氏、ジャニーズ初会見

       ジャニーズ事務所は7日、創業者のジャニー喜多川氏(2019年死去)による性加害問題で初めて記者会見を開き、藤島ジュリー景子社長が5日付で辞任したと発表した。藤島氏はジャニー氏の性加害を初めて認め、「心よりおわび申し上げます」と謝罪。後任の社長には所属タレントの東山紀之氏(56)が就任した。10月1

    • 2023年9月8日
  • 女性暴行で逮捕「全部嫌に」
06年に心境変化、被告人質問―京アニ放火殺人公判・京都地裁
    女性暴行で逮捕「全部嫌に」 06年に心境変化、被告人質問―京アニ放火殺人公判・京都地裁

       京都アニメーション第1スタジオが放火され36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判第3回公判が7日、京都地裁(増田啓祐裁判長)であり、初の被告人質問が行われた。青葉被告は2006年に女性への暴行と窃盗の罪で逮捕された際に、「とにかくもう全部嫌に

    • 2023年9月8日
  • 秋本衆院議員を逮捕
6000万円受託収賄容疑
    秋本衆院議員を逮捕 6000万円受託収賄容疑

       洋上風力発電事業を巡り、風力発電会社「日本風力開発」(東京)の前社長から総額約6000万円の賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部は7日、受託収賄容疑で、衆院議員の秋本真利容疑者(48)=自民党を離党=を逮捕した。現職国会議員の逮捕は、2020年6月の河井克行元法相夫妻以来、約3年ぶり。  同

    • 2023年9月8日
  • 高齢者接種、年1回で調整
来年度コロナワクチン―厚労省
    高齢者接種、年1回で調整 来年度コロナワクチン―厚労省

       来年度の新型コロナウイルスワクチン接種について、厚生労働省が重症化リスクの高い65歳以上の高齢者などを年1回に減らす方向で調整していることが7日、関係者への取材で分かった。全額を公費で負担する現在の「臨時接種」も今年度で終了する方針で、8日に開かれる同省専門部会の意見を踏まえ、年内に正式決定する。

    • 2023年9月8日
  • 青葉被告の本人質問開始へ
動機や精神状態焦点―京アニ放火殺人公判・京都地裁
    青葉被告の本人質問開始へ 動機や精神状態焦点―京アニ放火殺人公判・京都地裁

       京都アニメーション第1スタジオが放火され36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判第3回公判が7日、京都地裁(増田啓佑裁判長)であり、初の被告人質問が行われる。  同被告は初公判で起訴内容を認めた上で、「こんなにたくさんの人が亡くなるとは思

    • 2023年9月7日