首長の予定
- 2024年9月25日
(26日) 苫小牧 午前11時、辞令交付。午後1時、パリ五輪スケートボード女子パーク日本代表開心那選手郷土貢献者特別表彰セレモニー。 千 歳 午後1時、市議会定例会。 白 老 午前11時、札幌更生保護女性連盟Eブロック研修会(コミュニティーセンター)。午後2時、白老ガスからの寄贈
(26日) 苫小牧 午前11時、辞令交付。午後1時、パリ五輪スケートボード女子パーク日本代表開心那選手郷土貢献者特別表彰セレモニー。 千 歳 午後1時、市議会定例会。 白 老 午前11時、札幌更生保護女性連盟Eブロック研修会(コミュニティーセンター)。午後2時、白老ガスからの寄贈
苫小牧市の新たな複合施設「苫小牧市民文化ホール」(旭町)の2026年3月オープンに向けて、市民の機運醸成を図るプレイベント「みんなで創る海 Grow up!とまこまい」が23日、市文化会館で開かれた。テーマは市民が意見を出し合って決めた「海」で、ホッキ貝を使ったワークショップと、歌や踊りのステージ
立憲民主党代表選は23日、東京都内で開かれた臨時党大会で投開票され、決選投票の結果、野田佳彦元首相(67)が枝野幸男元代表(60)を破り、新代表に選出された。任期は2027年9月末まで。この後に演説した野田氏は党役員人事の骨格を24日に決める方針を示し、幹事長などの人選に着手した。 野田氏
23日の立憲民主党の代表選で、野田佳彦元首相が新代表に選出された。次期衆院選に向けた野党第1党の顔が決まり、苫小牧市内の主要政党の関係者は、与野党それぞれの立場で受け止めている。 立憲民主党苫小牧支部の沖田清志代表は「野田さんは経験者。前回のいいところも、悪いところも生かし、いいかじ取りを
苫小牧市美沢のノーザンホースパークは10月5日~11月17日、社台スタリオンステーション(安平町)の種牡馬放牧地を訪れる見学会を日時限定・事前予約制で開催する。 普段は一般公開していないダービー馬のレイデオロ、皐月賞馬のサートゥルナーリアなど種牡馬計9頭の放牧地を見学できる他、ディープイン
苫小牧市表町のグランドホテルニュー王子で23日、物産展「福岡・長崎・熊本うまいもの市」が始まった。九州地方のご当地グルメや特産品など約120品目を用意し、訪れた市民らが「おいしそう」「たくさんあって迷う」などと買い物を楽しんでいる。 同展は2022年に始まり、今回が第8弾。九州を初めてテー
苫小牧市の住民基本台帳に基づく人口は8月末現在、前月比67人減の16万5873人で、前年同月比では1428人減だった。 内訳は、男性が前月比42人減の8万1370人、女性が25人減の8万4503人。 社会動態は、転入者369人と転出者325人の差し引き44人増で、5カ月連続の「社会
9月も残り1週間を切り、苫小牧市内の街路樹や公園のナナカマドの実が、色づき始めた。まだ、だいだい色の実が目立つが徐々に赤くなり、秋の街中を彩っていく。 最高気温が平年より0・9度高い21・5度となった23日、末広町の出光カルチャーパーク内のナナカマドは、日差しの当たり方によってか、一部の実
苫小牧市男女平等参画推進センターと、NPO法人ウィメンズ結による女性の人権講演会が28日午後1時半から、市民活動センターで開かれる。性別役割分担意識と性暴力やDVとの関係性について、精神保健福祉士斉藤章佳さんが語る。入場無料。 大船榎本クリニック(神奈川)の精神保健福祉士で依存症治療に携わ
苫小牧市美術博物館は23日、同館研修室で企画展「いのちと自然の造形譚(ものがたり)」(11月24日まで)の関連行事として、標本を見て昆虫を描くワークショップを開いた。親子連れら6人が細矢久人学芸員の手ほどきで、鉛筆を使ったスケッチにチャレンジした。 参加者はハチやトンボ、クワガタなど昆虫の
恒久平和実現や自然災害に見舞われた地域の復興を願う音楽イベント、イマジンコンサート(ぴーすぷろじぇくと苫小牧主催)が10月19日午後1時半から、苫小牧市文化交流センターで開かれる。13回目の今年は、2026年に開業予定の市民文化ホールに念願の「平和の鐘」設置が決まったことを記念。市内の合唱愛好家ら
苫小牧信用金庫は10月5日、苫小牧市表町の本店で「第8回とましんスイーツまつり」を開く。市内や近郊から11の洋菓子店が、秋の新作ケーキなどを用意し60分間食べ放題の「スイーツバイキング」を行う。同金庫は「自分へのご褒美にいかが」と来場を呼び掛けている。 中心市街地活性化を目的に、2013年
苫小牧市市民生活課は20日、消費者教育の一環で子ども対象の買い物講座を市大成児童センターで開催した。地域の小学生16人が参加し、ゲームを通じてお金の使い方や環境問題について学んだ。 昨年12月から市内の児童センターで開いている。カレーライスの材料をそろえる買い物ゲームを通じ、商品の選び方や
苫小牧市美園町の駒沢苫小牧幼稚園(荒澤義寛園長)は20日、地震を想定した「避難訓練」を行った。園児約120人が万が一に備えた行動を演習した。 訓練は地震が発生し、園舎に倒壊の恐れがある―と想定して行われた。園内放送が流れると、園児たちは机の下に身を隠して安全を確保。教室の窓や非常口を使い、
総務省行政相談センターきくみみ北海道は19日、苫小牧市柳町のイオンモール苫小牧で専門家が無料相談に応じる「一日合同行政相談所」を開設した。相続関係を中心に45人から計52件の相談を受け付けた。 総務省の行政相談月間(9~10月)に合わせた取り組み。札幌法務局や道行政書士会、道税理士会、道宅
苫小牧小売酒販組合(二階堂徹理事長)は19日、飲酒運転や20歳未満の飲酒喫煙防止を訴える街頭キャンペーンを苫小牧市三光町のコープさっぽろステイ前で行った。南北海道たばこ販売協同組合苫小牧支部との共催。 組合員や苫小牧税務署、苫小牧警察署、日本たばこ産業北海道支社、苫小牧市などから17人が参
北海道経済産業局と一般社団法人北海道機械工業会は19日、苫小牧市勇払の自動車部品製造業、トヨタ自動車北海道で「ハイブリッド車の部品生産ライン見学・研修会」を開いた。自動車産業に関わる企業など17社27人が参加し、ハイブリッドユニット(P510)ラインを見学したほか、同社の安全教育を体験した。
北海道経済連合会(道経連)は、道内主要企業の2024年夏季賞与の調査結果を発表した。平均妥結・決定額は前年比0.90%(4677円)増の52万5366円となり、4年連続で増加した。 調査は道内に事業所がある道経連の会員企業481社を対象に実施し、162社が回答。うち前年と比較が可能な111
北海道経済産業局は、9月の道内経済概況を発表した。総括判断は「緩やかに持ち直している」とし、13カ月連続で据え置いた。主要項目別では物価高の影響が直撃する個人消費の判断を引き下げたほか、公共工事を上方修正した。 7月の経済指標を中心に、8月以降の企業へのヒアリングを加味して判断した。先行き
開館30周年を迎えたサケのふるさと千歳水族館=千歳市花園=で22日、記念の「バースデーコンサート」が館内サーモンゾーンの大水槽前で行われた。今年2月に発足30年を迎えた千歳フィルハーモニーオーケストラの野村聡さんらが「美しき青きドナウ」「愛を込めて花束を」など5曲をバイオリン、チェロ、ビオラによる
(25日) 苫小牧 午前10時、定例記者会見。午前11時、市議会会派改革フォーラムからの要望書提出。 千 歳 午後1時、市議会定例会。 白 老 午前10時30分、町内会連合会役員との懇談。 安 平 午前10時、ゼロカーボンシティー推進協議会。 厚 真 午後2時、北海道
苫小牧市出身でOSK日本歌劇団(大阪市)に所属する天輝レオさんが主演する、同歌劇団の苫小牧市公演「OSK Revue Show(レビュー・ショー)in苫小牧」が21、22両日、市民会館大ホールで開かれた。2日間の3公演で市民ら約2000人が訪れ、天輝さんらの華やかな舞台に酔いしれた。 同歌
北極海経由で日本と欧州をつなぐ光海底ケーブルの敷設計画では、日本側の陸揚げ局を苫小牧港に置く案が浮上している。苫小牧市にはソフトバンクが国内最大級のデータセンターを建設予定で、地元関係者らは陸揚げ局もできれば「関連産業が集積し、経済が活性化する」と心待ちにしている。 ソフトバンクのデータセ
苫小牧市公設地方卸売市場青果棟(港町2)で29日午前8時~正午、入場無料のとまこまい青果市場感謝祭が開かれる。野菜や果物、花を格安で売る他、詰め放題や模擬競り、子ども向けのフォークリフト試乗体験会などを繰り広げ、アンケート回答者にリンゴをプレゼントする。 詰め放題は1回300円で、ニンジン
中央競馬のダートG1・Jpn1レースで9勝を挙げ、苫小牧市美沢のノーザンホースパークで余生を過ごしていたヴァーミリアンが12日に死んだ。同パークは同馬を追悼しようと献花台を設置し、多くの競馬ファンらが花やニンジンなどを手向けている。 ヴァーミリアンは2002年4月、ノーザンファーム(安平町
札幌市の骨董(こっとう)品店、和楽導は10月4日から6日まで、苫小牧市高砂町の正光寺で「第26回来て見て骨董市」を開催する。骨董品のほか、着物や西洋アンティークなどを手頃な価格で販売する。 ビンテージ物を取り扱う「Tom―nuy(トムヌイ)」や西洋アンティークを販売する「アンティークギブソ
苫小牧民報社は、池坊田中弘美いけ花教室と共催で「とまみん池坊いけ花教室」を10月22日から3月25日までの間に計6回開催します。日本の伝統文化である華道を基本から習得し、花を生ける楽しさを通して心の豊かさや美しさへの感激に浸っていただけるものと思います。 ▽講師 田中弘美(池坊苫小牧支部引
日本生命労働組合苫小牧支部は18日、苫民ボランティア振興基金に7万2200円を寄託した。組合員約70人が参加し、7日に開いた研修会でのチャリティービンゴ大会の益金。役員が持ち寄った全国のお土産を景品に実施した。 同支部の山口裕士委員長、伊藤恵美副委員長が来社し、「今後も地域貢献活動を続けて
苫小牧市子ども・子育て審議会(小原敏生会長)が18日、市役所で開かれ、委員13人が出席した。今年度中に策定する第3期市子ども・子育て支援事業計画(2025~29年度)の方向性について審議し、保育ニーズの高止まりは続いているものの出生数の減少などを考慮し、次期計画では保育施設は新設しない方針を確認し
◇団子を探して 17日は十五夜。わが家でも、幾つかの果物や団子を飾ることにしています。少し遅い時間に団子を求めてスーパーに行くと、団子の値札が付いた棚は空っぽ。別の店に行くか、諦めて別の団子を買うかと悩んでいましたが、ふと思い付いて店の入り口の近くに行ってみると、十五夜の特設コーナーができ