• 地元産イタリア 野菜使用 期間限定 恵庭 レストランで新メニュー
    地元産イタリア 野菜使用 期間限定 恵庭 レストランで新メニュー

       恵庭市黄金南のイタリア料理店、ピッツェリア・エ・トラットリア・チェルボでは、希少な道産のイタリア野菜「フリアリエッリ」を使用した期間限定メニュー「サルティンボッカ」を販売中だ。恵庭産の食材にこだわりながらも、本場ナポリの味を追求する同店のために地元農家が5年かけて栽培に成功した。  フリアリ

    • 2019年11月19日
  • 千歳シニア 2年ぶりV 3試合勝ち抜き見事栄冠 全日本生涯 還暦野球大会
    千歳シニア 2年ぶりV 3試合勝ち抜き見事栄冠 全日本生涯 還暦野球大会

       60歳以上のメンバーでつくる野球チームの千歳シニアクラブがこのほど、長崎市のビッグNスタジアムなどで開かれた第4回全日本生涯還暦野球大会で2年ぶり2度目の優勝を飾った。持ち前の攻守に強みを発揮してトーナメント戦の3試合を勝ち抜き、見事に栄冠を勝ち取った。  7イニングス制の軟式大会は全日本早

    • 2019年11月19日
  • 20年度からの大学入学共通テスト英語 受験生ら困惑と安堵 民間検定試験 導入延期
    20年度からの大学入学共通テスト英語 受験生ら困惑と安堵 民間検定試験 導入延期

       2020年度からの大学入学共通テストでの英語の民間検定試験導入延期を文部科学省が決定したのを受け、苫小牧市内の受験生や教育関係者の間にも困惑が広がっている。導入直前の方針転換に受験生の一部から不満が漏れる一方、民間試験に不公平感や不安を抱いていた人たちの中には「安心した」という声もある。  

    • 2019年11月18日
  • 「美々舟着場跡」に説明板 タナカコンサルタントと郷文研 市教委に寄贈
    「美々舟着場跡」に説明板 タナカコンサルタントと郷文研 市教委に寄贈

       苫小牧市新開町の測量会社タナカコンサルタントと苫小牧郷土文化研究会(郷文研)は18日、国道36号と道道千歳鵡川線が交差する同市美沢の市有地に史跡「美々舟着場跡」の説明板を設置し、市教育委員会に寄贈した。同日、除幕式があり、関係者約30人が出席。同社の田中稔顧問(79)は「古くから物流の要衝であり続

    • 2019年11月18日
  • 伝統の太鼓 練習成果披露 啓北中山なみ分校で学校祭
    伝統の太鼓 練習成果披露 啓北中山なみ分校で学校祭

       苫小牧啓北中学校山なみ分校(前田勝也校長)の学校祭「山なみ祭」が16日、同校で開かれた。全校生徒ら約50人が発表を行い、来場者を楽しませた。  今年のテーマ「平和『peace&smile』」の幕が張られたステージで、生徒17人が伝統の「山なみ太鼓」を演奏。交流校の和光中、明倫中、明野中の生徒

    • 2019年11月18日
  • 婚活パーティーに40人参加 カップル8組誕生 苫商議所
    婚活パーティーに40人参加 カップル8組誕生 苫商議所

       苫小牧商工会議所主催の「とまこ・My・Love婚活パーティー2019」が17日、苫小牧市内のホテルで開かれた。20代から40代までの男女40人が参加し、8組のカップルが誕生した。  苫小牧信用金庫と共催の地域活性化を目的とした事業で、8回目。  席ごとに自由に会話する「オープニングトー

    • 2019年11月18日
  • 11地点で今季最低 苫小牧は氷点下4・4度 東胆振・日高
    11地点で今季最低 苫小牧は氷点下4・4度 東胆振・日高

       東胆振・日高地方は18日、地表の温度が奪われる放射冷却現象により、各地で厳しい冷え込みとなった。同日正午までの最低気温は、苫小牧市で氷点下4・4度(午前3時6分)を記録するなど全14観測地点中、11地点で今季最低となった。  室蘭地方気象台によると、17日夜から18日朝にかけて本道上空を覆っ

    • 2019年11月18日
  • 苫小牧で着物の慈善バザー 小林豊子きもの学院道本部
    苫小牧で着物の慈善バザー 小林豊子きもの学院道本部

       京都きもの伝承文化協会認定校、小林豊子きもの学院北海道本部と同北海道講師会は17日、苫小牧市民会館で交通遺児のためのチャリティーバザー「第38回呉美の市」を開いた。  交通事故で親を亡くした子どもたちの自立支援を―と毎年行っている。今年は10月20日から11月20日まで道内15カ所を巡回して

    • 2019年11月18日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       7日(木)▽窃盗 新開町=ホームセンターで電化製品  8日(金)▽窃盗 青葉町=共同住宅駐車場で駐車中の車2台からタイヤ計8本外される  9日(土)▽窃盗 日新町=町内会館内に置いていたバッグから財布  10日(日)▽窃盗 糸井=スーパー敷地内で自転車、錦岡=学校駐輪場で自転車、

    • 2019年11月18日
  • JR北の維持困難線区公表から3年 日高線鵡川―様似間はバス転換で協議へ、室蘭線は自治体が促進策模索
    JR北の維持困難線区公表から3年 日高線鵡川―様似間はバス転換で協議へ、室蘭線は自治体が促進策模索

       JR北海道が2016年11月に自社単独で維持困難とする線区を公表してから、18日で3年が経過した。苫小牧周辺では、日高線鵡川―様似間(116キロ)と苫小牧―鵡川間(30.5キロ)、室蘭線沼ノ端―岩見沢間(67キロ)が対象。日高線は日高の沿線自治体がバス転換を前提に同社と個別協議に入る方針が決まり、

    • 2019年11月18日
  • 苫小牧市 ユニーク看板でぽい捨て禁止訴え、リサイクルプラザで全14種類を展示中
    苫小牧市 ユニーク看板でぽい捨て禁止訴え、リサイクルプラザで全14種類を展示中

       ごみのぽい捨て禁止を呼び掛ける苫小牧市のユニーク看板が14種類に増え、市内沼ノ端のリサイクルプラザ苫小牧で全シリーズが展示されている。2016年から始めた試みで、職員が知恵を絞ったデザインに関心を寄せる市民も。担当課は今後もアイデアを駆使し、印象に残る看板を製作する考えだ。  看板は縦60セ

    • 2019年11月18日
  • 苫小牧港10月フェリー実績、旅客は6万3470人
    苫小牧港10月フェリー実績、旅客は6万3470人

       道運輸局室蘭運輸支局苫小牧海事事務所が発表した2019年10月の苫小牧港発着フェリー輸送実績によると、旅客は6万3470人で前年同期比1・1%(695人)減となった。  苫小牧港発の上り便は5・0%減の3万1651人。全7航路中5航路で減少した。このうち落ち込みが大きかったのは太平洋フェリー

    • 2019年11月18日
  • 新地域情報化計画の素案で21日、苫小牧市が説明会
    新地域情報化計画の素案で21日、苫小牧市が説明会

       苫小牧市は21日、策定作業中の新しい地域情報化計画の素案に関する市民説明会を庁舎内で開く。新計画には最新テクノロジーを含む情報技術の活用策なども盛り込んでおり、広く市民から意見を募る。  市の地域情報化計画は2002年に初めて策定し、その後は随時見直しをしてきた。現行計画は14年度に取りまと

    • 2019年11月18日
  • 10月の管内企業倒産なし、東京商工リサーチ 苫小牧支店
    10月の管内企業倒産なし、東京商工リサーチ 苫小牧支店

       東京商工リサーチ苫小牧支店によると、10月の管内(東胆振1市4町、千歳市、日高管内7町)の企業倒産はなかった。ただ、幅広い業種で慢性的な人手不足による受注機会の減少やコスト負担増、後継者難による事業継承問題など不安材料が少なくないとしている。  年末に向けては、「物の動きが活発になるが、経営

    • 2019年11月18日
  • 最高賞に増井さんの「中秋の名月」ー苫東フォトコン表彰式
    最高賞に増井さんの「中秋の名月」ー苫東フォトコン表彰式

       第15回苫東インダストリアルパークフォトコンテスト2019(株式会社苫東主催)の授賞式が14日、苫小牧市内のホテルで行われた。最高賞のグランプリには、市内柏木町の増井道英さん(72)の「中秋の名月」が選ばれた。  自然と産業が共存する苫小牧東部工業地域(苫東)の魅力発信を目的とした毎年恒例の

    • 2019年11月18日
  • 「初心と感謝忘れずに」 王子看護学校で戴帽式
    「初心と感謝忘れずに」 王子看護学校で戴帽式

       苫小牧市表町の王子総合病院付属看護専門学校(大岩均学校長)は15日、同校体育館で戴帽式を行った。今年4月に入学した第30期の学生40人が純白のナースキャップをかぶり、看護の道に進む決意を新たにした。  大岩校長は式辞で「本当の勉強の始まり。苦しいこともあるがこの日の感動を糧に級友と助け合い、

    • 2019年11月18日
  • 迅速対応へ心構えを 市立病院 災害対策訓練に200人
    迅速対応へ心構えを 市立病院 災害対策訓練に200人

       苫小牧市立病院(松岡伸一院長)は14日、市消防本部などと合同の災害対策訓練を院内で行った。病院関係者ら約200人が参加。地震発生直後の院内の状況を把握する指揮体制や、迅速で適切な治療を提供する医療体制の連携を確認した。  訓練は同日午後5時半に震度6の地震が発生し、多数の負傷者が搬送されてく

    • 2019年11月18日
  • Myどりーむ―佐藤瑠誠さん(18)
    Myどりーむ―佐藤瑠誠さん(18)

        空手道場、優至会塚本道場で日々稽古しています。小学生など初心者に教える機会が増えており、難しさと楽しさを感じながら指導に当たっています。  優至会の10代の選手が参加する青少年組織、優至会ユースではジュニアリーダーを務め、合宿での練習メニューの考案などにも携わっています。

    • 2019年11月18日
  • 自慢の声を披露―市長生大学「詩吟クラブ」が市議会議場で発表会
    自慢の声を披露―市長生大学「詩吟クラブ」が市議会議場で発表会

       苫小牧市長生大学の詩吟クラブ(田中孝代表)は14日、市議会議場で発表会を開いた。講師の日本詩吟学院北海道樽前岳風会苫小牧支部の正師範、北川岳道さんと学生6人が自慢の声を響かせた。  発表会は3部構成で、北川さんと生徒が漢詩、和歌、俳句など17題の独吟を披露した。  このうち1部では、生

    • 2019年11月18日
  • 市立中央図書館へ書籍など16冊寄贈―苫小牧青色申告会「利用者の役に」
    市立中央図書館へ書籍など16冊寄贈―苫小牧青色申告会「利用者の役に」

       苫小牧青色申告会(平田幸彦会長)は14日、苫小牧市立中央図書館へ税に関する書籍など16冊(3万円相当)を寄贈した。  国税庁が定める「税を考える週間」(11日~17日)に合わせた社会貢献活動の一環。税の仕組みや目的を理解してもらおうと、1999年から毎年行っており、20回目。  書籍は

    • 2019年11月18日
  • 明野柳町内会が文化祭―「文化の秋」地域で共有
    明野柳町内会が文化祭―「文化の秋」地域で共有

       苫小牧市の明野柳町内会(下田哲也会長)はこのほど、第29回町内会文化祭を明野柳町総合福祉会館で開いた。地域住民の絵や書を展示し、子どもらなどが演芸発表をして文化の秋を彩った。  2日間にわたって開き、地域の保育園児から80代までの作品約300点を、集会室や廊下を使って展示した。書道、工作、写

    • 2019年11月18日
  • 11月は「足踏み状態」 前月から判断据え置き 道経産局経済概況
    11月は「足踏み状態」 前月から判断据え置き 道経産局経済概況

       北海道経済産業局は、11月の道内経済概況を発表した。総括判断は「一部に持ち直しの動きがみられるものの、足踏み状態となっている」とし、前月から据え置いた。先行きについては「消費税率引き上げに伴う影響のほか、国際経済の動向などを十分注視する必要がある」としている。  9月の経済指標を中心として、

    • 2019年11月18日
  • 百貨店・量販店など好調 道内9月の販売動向 胆振東部地震発生の前年上回る
    百貨店・量販店など好調 道内9月の販売動向 胆振東部地震発生の前年上回る

       北海道経済産業局は、9月の道内百貨店・スーパー、コンビニエンスストア、専門量販店の販売動向を発表した。胆振東部地震の影響を受けた前年9月の実績を、いずれも上回った。  百貨店の販売額は174億3100万円で、前年同月比26・5%増に。衣料品が30・4%増となったほか、身の回り品も35・7%の

    • 2019年11月18日
  • 独自候補にこだわらず 次期衆院選道2、9、12区 立憲民主党道連
    独自候補にこだわらず 次期衆院選道2、9、12区 立憲民主党道連

       立憲民主党道連(逢坂誠二代表)は16日、札幌市内で常任幹事会を開き、次期衆院選の道内小選挙区で候補予定者が定まっていない2区(札幌市北区の一部、東区)、9区(胆振、日高管内)、12区(オホーツク、宗谷管内)の対応について「独自候補擁立にこだわらない」方針で臨むことを確認した。道内12小選挙区中、9

    • 2019年11月18日
  • 「北海道の意地見せ成功を」 東京五輪マラソン・競歩札幌開催 鈴木宗男参議
    「北海道の意地見せ成功を」 東京五輪マラソン・競歩札幌開催 鈴木宗男参議

       新党大地代表で、日本維新の会の鈴木宗男参院議員は16日、札幌市内で街頭演説会「ウォーク&トーク」を開いた。2020年東京五輪マラソン・競歩の札幌開催が急転直下で決まったことについて、鈴木氏は「北海道の意地を見せて、われわれの手で成功に導こうじゃありませんか」と聴衆に呼び掛けた。  中央区の札

    • 2019年11月18日
  • ウイークリーみんぽう(11月9日~11月16日)
    ウイークリーみんぽう(11月9日~11月16日)

       ◇両陛下、笑顔で即位パレード(9、10日) 人気アイドルグループ「嵐」らが出演した天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」、即位に伴うパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」が相次いで行われた。パレードのコースとなった皇居から赤坂御所までの沿道には平成時(約11万7000人)を上回る約11万9000人が集まり

    • 2019年11月18日
  • 十勝毎日新聞社人事
    十勝毎日新聞社人事

       十勝毎日新聞社人事  非常勤取締役(十勝川温泉第一ホテル常務取締役)杉本浩章▽監査役(竹川会計事務所代表社員)竹川博之  退任(取締役会長)林光繁=顧問就任▽同(非常勤取締役)林文昭▽同(取締役広告局長兼CMC常務取締役)和田郁夫(以上16日付)  執行役員広告局長兼CMC常務執

    • 2019年11月18日
  • 本社来訪
    本社来訪

       苫小牧(18日)  ◇年末あいさつ▽第一生命保険苫小牧営業支社支社長、村上和也氏。

    • 2019年11月18日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (19日) 苫小牧 ポートセールス・苫小牧港セミナーinマレーシア(マレーシア)。 千 歳 午前11時、上京。午後2時30分、全国基地協議会・防衛施設周辺整備全国協議会合同役員会、実行運動、正副会長意見交換会(東京都)。 恵 庭 午前10時30分、全国治水砂防促進大会(東京都)。

    • 2019年11月18日
  • 「あんかけ焼きそば」 
ここがポイント!
あんの合わせ調味料でラクラク完成
    「あんかけ焼きそば」 ここがポイント! あんの合わせ調味料でラクラク完成

       *材料(2人分) ・焼きそば麺   2玉 ・豚ばら肉   100グラム ・タケノコ   100グラム ・水で戻した干ししいたけ 2枚 ・小松菜    100グラム ・ニンジン    20グラム ・卵       1個 ・塩     一つまみ ・サラダ油   大さじ3 ・あん  

    • 2019年11月18日