• 路線価、全道平均は5年連続上昇 苫小牧4・7%下落 コロナ反映されず
    路線価、全道平均は5年連続上昇 苫小牧4・7%下落 コロナ反映されず

       札幌国税局は1日、相続税や贈与税の算定基準となる2020年分の道内30税務署管内の路線価(1月1日時点)を公表した。標準宅地の評価基準額の全道平均は前年比3・7%、全国平均は1・6%それぞれ上昇し、共に5年連続の上昇となった。苫小牧税務署管内の最高路線価は苫小牧市表町5の駅前中央通りで、1平方メー

    • 2020年7月1日
  • コロナ解雇 940人 休業は4536事業所 道労働局
    コロナ解雇 940人 休業は4536事業所 道労働局

       北海道労働局の上田国士局長は6月30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、道内178事業所で940人の解雇を確認したと明らかにした。休業しているのは4536事業所の6万8393人。雇用調整助成金の申請件数は8523件で、支給件数は5669件となっている。  いずれも6月26日現在の道内ハロ

    • 2020年7月1日
  • 10年目「野菜を食べようキャンペーン」 道、セコマ、カゴメがPR
    10年目「野菜を食べようキャンペーン」 道、セコマ、カゴメがPR

       道、セコマ(札幌市)、カゴメ(名古屋市)は6月30日、今年で実施10年目を迎える「野菜を食べようキャンペーン」のPRイベントを道庁赤れんが前庭で行った。鈴木直道知事のほか、セコマの丸谷智保会長、カゴメの山口聡社長が参加。「野菜を食べて健康に」などと呼び掛けた。  道とセコマは、2008年に包

    • 2020年7月1日
  • 新型コロナアンケート 減収企業率87・4% 調査開始以降では最悪
    新型コロナアンケート 減収企業率87・4% 調査開始以降では最悪

       東京商工リサーチ北海道支社は、5月28日~6月9日に道内企業を対象にインターネットで実施した5回目の「新型コロナウイルスに関するアンケート」結果を発表した。5月の売上高が前年同月に比べ落ち込んだ減収企業率は87・4%となり、4月時の調査に比べ4・3ポイント上昇して2月の調査開始以降では最悪になった

    • 2020年7月1日
  • 新規就農者を激励 JA道央 「地域支える担い手に」
    新規就農者を激励 JA道央 「地域支える担い手に」

       JA道央管内4市(千歳、恵庭、北広島、江別)の新規就農者を激励する会が6月30日、恵庭市西島松の道央農業振興公社で開かれた。今年の新規就農は夫婦5組を含む18~45歳の24人と過去最多。JA道央や4市の関係者が基幹産業を担う就農者の門出を祝福した。  今村隆徳代表理事組合長は、会に臨んだ8人

    • 2020年7月1日
  • 社長に蒲生氏が重任 北海道エアポート
    社長に蒲生氏が重任 北海道エアポート

       北海道エアポート(本社千歳市)は6月30日に開いた第1回株主総会と取締役会で次期役員体制を決めた。代表取締役社長には蒲生猛氏が重任された。社長以外の役員は次の通り。敬称略。  ▽取締役会長(非常勤) 住吉哲治▽専務取締役 坂口泰之▽常務取締役 山本貴之▽同 緒方義規▽同 笹川一雄▽取締役(非

    • 2020年7月1日
  • 北洋銀がウポポイ支援 年間来場者100万人達成へPR活動
    北洋銀がウポポイ支援 年間来場者100万人達成へPR活動

       北洋銀行は、12日に開業するアイヌ文化発信拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」(白老町)の年間来場者100万人達成に向けた支援活動を展開する。  ウポポイの入場券1000枚を購入し、「ほくよう資産づくり応援キャンペーン」での企画などで利用客にプレゼント。同行職員(約3200人)のウポポイ訪問

    • 2020年7月1日
  • 防衛省人事(1日、北海道防衛局関連)
    防衛省人事(1日、北海道防衛局関連)

       企画部長 企画部長兼企画部地方調整課長事務取扱・諏訪匡志▽企画部地方調整課長(整備計画局提供施設計画官付部員)金子尚哉

    • 2020年7月1日
  • 首長の予定(2日)
    首長の予定(2日)

       苫小牧 在庁執務。 千 歳 午前11時、ちとせdeコレクション~コロナごもり改革のススメ~観覧(市民ギャラリー)。午後1時15分、政策推進ヒアリング。 恵 庭 在庁執務。 白 老 午後3時30分、室蘭地方気象台長来庁。 安 平 午前10時、第70回社会を明るくする運動総理大

    • 2020年7月1日
  • トヨタ自動車北海道人事(1日)
    トヨタ自動車北海道人事(1日)

       監査室長(経営管理部経理室長)新井秀典▽経営管理部経理室長(同管理会計Gグループ長)高橋稔

    • 2020年7月1日
  • 苫小牧市人事(1日)
    苫小牧市人事(1日)

       【課長補佐職】兼産業経済部緊急経済対策給付金室副主幹 福祉部総合福祉課副主幹・由利浩二

    • 2020年7月1日
  • 本社来訪(1日)
    本社来訪(1日)

       ◇新任あいさつ▽北海道新聞苫小牧支社支社長兼営業部長、平山栄嗣氏▽国際ソロプチミスト苫小牧会長、谷口陽子氏▽同副会長、池田絹枝氏。

    • 2020年7月1日
  • 植苗地区の環境調査報告書 原本閲覧可能に 苫小牧市
    植苗地区の環境調査報告書 原本閲覧可能に 苫小牧市

       苫小牧市は国際リゾート構想に関連し、昨年度実施した植苗地区の環境影響調査に係る報告書の原本を、市役所本庁舎8階の環境生活課で公開している。概要版と要約資料は市ホームページでも見られる。  調査エリアは、新千歳空港周辺の多様な動植物が生息する植苗地区。東京の投資会社MAプラットフォームが公表し

    • 2020年7月1日
  • 市社協へ50万円寄付 「地域福祉に」樽前山観音寺
    市社協へ50万円寄付 「地域福祉に」樽前山観音寺

       苫小牧市樽前の樽前山観音寺は6月26日、市社会福祉協議会に「地域の福祉に役立ててほしい」と、信者の寄付を合わせ50万円を贈った。

    • 2020年7月1日
  • 駒をパチッ! うれしい響き 日本将棋連盟苫支部 4カ月ぶり例会に16人
    駒をパチッ! うれしい響き 日本将棋連盟苫支部 4カ月ぶり例会に16人

       日本将棋連盟苫小牧支部(中條範広支部長)は6月28日、苫小牧市文化会館で月例会を開いた。新型コロナウイルスの影響で、同会館での活動は約4カ月ぶり。参加者は感染防止対策を十分に行いながら、久々の対局を楽しんだ。  同支部は小学校低学年から70代後半までの会員約40人で構成。月例会や将棋教室、各

    • 2020年7月1日
  • 振り込め詐欺被害防止呼び掛け 市消費者センター 労金苫支店ATMに配置
    振り込め詐欺被害防止呼び掛け 市消費者センター 労金苫支店ATMに配置

       苫小牧市消費者センターはこのほど、北海道労働金庫苫小牧支店のATM(現金自動預払機)設置場所に、電話機に貼り付けて使う「振り込め詐欺防止グッズ」とポケットティッシュ200組を配置した。市役所の同金庫ATMにも備えており、鈴木一彦所長は「被害防止のため、他の金融機関への設置も進めていきたい」と話して

    • 2020年7月1日
  • ウイルスが生息しにくい環境に 中小企業家同友会苫支部例会で講演
    ウイルスが生息しにくい環境に 中小企業家同友会苫支部例会で講演

       北海道中小企業家同友会苫小牧支部(高橋憲司支部長)はこのほど、苫小牧市表町の苫小牧経済センターで6月例会を開いた。新型コロナウイルスの感染防止策として、ビデオ会議アプリ「ズーム」を使用し、会員約60人が参加。陶氏診療院(札幌市)の陶恵栄院長が「健康管理と企業経営」をテーマに講演した。  陶院

    • 2020年7月1日
  • 苫信三条支店でロビー展 苫発明研究会
    苫信三条支店でロビー展 苫発明研究会

       苫小牧発明研究会(園田政廣会長)はこのほど、苫小牧市矢代町の苫小牧信用金庫三条支店でロビー展を開催した。会員の発明品や工作物約20点が会場に並び、来店者の目を楽しませた。  新型コロナウイルスに関連し、手を使わず足で板を踏むと消毒液が噴霧される「消毒液台」や、災害時に照明や通信設備の確保を図

    • 2020年7月1日
  • 記者コラム 選挙取材
    記者コラム 選挙取材

       任期満了に伴う4年に1度の厚真町長選と、欠員1を補填する町議再選挙が終わった。選挙期間が5日という短期決戦だったが、6月23日の告示の前から行く先々ではよく話題に上がった。近隣市町では投票率の低さがささやかれる自治体もあるが、56・85%の投票率は、再選挙にしては関心が高かったと言えるのではないだ

    • 2020年7月1日
  • コロナでマスク装着時間長く、眼鏡の曇り止め人気
    コロナでマスク装着時間長く、眼鏡の曇り止め人気

       新型コロナウイルス感染対策に必要なマスク関連商品として、眼鏡の曇り止めや耳すれ防止アイテムが関心を集めている。呼気で眼鏡レンズが曇るほか、マスクの装着時間が長くなりゴムひもと皮膚がこすれて耳が痛くなる人が増えたためで、苫小牧市内の眼鏡販売店の中には特設コーナーを設ける店舗も。メーカー側も生産体制を

    • 2020年6月30日
  • 高校生の就活が1カ月後ろ倒し 「準備に時間」と前向き、「後がない」と懸念の声も
    高校生の就活が1カ月後ろ倒し 「準備に時間」と前向き、「後がない」と懸念の声も

       新型コロナウイルス感染拡大による影響が、高校生の就職活動も左右している。採用選考は当初9月16日の開始を予定していたが、今年は臨時休校の長期化を踏まえ、国が1カ月遅れの10月16日スタートに決めた。生徒たちは「準備がしっかりできる」などと気持ちを新たにしつつ、後ろ倒しで「後がなくなる」など懸念の声

    • 2020年6月30日
  • 東胆振や日高管内 ヒグマ目撃相次ぐ、警察など注意呼び掛け
    東胆振や日高管内 ヒグマ目撃相次ぐ、警察など注意呼び掛け

       東胆振や日高管内でヒグマの目撃報告が相次いでいる。過去5年で最も多かった昨年や一昨年より少ないペースだが、北海道猟友会苫小牧支部長の荒木義信さん(82)は「親離れした子グマがうろつく時期。好奇心が強く、昼夜を問わず活動するので注意が必要」と呼び掛けている。  苫小牧署によると、東胆振では今年

    • 2020年6月30日
  • 日本旅行苫小牧支店、2カ月半ぶり窓口営業再開
    日本旅行苫小牧支店、2カ月半ぶり窓口営業再開

       苫小牧市表町の日本旅行苫小牧支店は29日、約2カ月半ぶりに窓口の営業を再開した。道が道内在住者の道内旅行を支援する「どうみん割」の対象商品の販売が始まったこともあり、申し込みが相次いだ。  同支店は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、4月15日から今月28日まで窓口の営業を休止。来店者の人

    • 2020年6月30日
  • 交際相手の首を絞める 殺人未遂容疑で苫小牧の男を逮捕
    交際相手の首を絞める 殺人未遂容疑で苫小牧の男を逮捕

       交際相手の女性の首を絞めて殺そうとしたとして苫小牧署は30日、苫小牧市弥生町2の無職、岡田蓮容疑者(27)を殺人未遂の疑いで逮捕した。容疑を認めている。  逮捕容疑は29日午後7時15分ごろ、市内弥生町2の共同住宅居室内で、同棲していた30代女性の首を絞めて殺害しようとした疑い。岡田容疑者は

    • 2020年6月30日
  • 苫小牧、厚真、平取でヒグマ
    苫小牧、厚真、平取でヒグマ

       29日から30日にかけて、苫小牧市や厚真町、平取町でそれぞれヒグマが目撃された。  苫小牧市では30日午前8時45分ごろに市内植苗のゴルフ場近くの林道で、また厚真町宇隆でも同午前7時15分ごろ道道平取厚真線で目撃され、苫小牧署に通報があった。  平取町では29日午前、町内荷負の一般住宅

    • 2020年6月30日
  • 浦河で震度1
    浦河で震度1

       29日午後10時48分ごろ、浦河沖を震源とする地震があり、浦河町で震度1を記録した。気象庁によると、震源の深さは約40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3・4。

    • 2020年6月30日
  • 市の環境PR大使第1号に任命 苫小牧出身・EXILEメンバー SHOKICHIさん 053大作戦推進へ ダンスでコラボも
    市の環境PR大使第1号に任命 苫小牧出身・EXILEメンバー SHOKICHIさん 053大作戦推進へ ダンスでコラボも

       人気グループ、EXILE(エグザイル)のメンバーで苫小牧市出身のSHOKICHI(ショーキチ)さん(34)が市の環境PR大使に任命された。同大使は市が今年度、まちぐるみで進める環境キャンペーン「053(ゼロごみ)大作戦」の一環で創設。第1号となったSHOKICHIさんは「光栄です。期待に応えられる

    • 2020年6月30日
  • 住居確保給付金の利用急増 すでに前年度比4.8倍の44件 コロナで要件緩和 予算も増額 苫小牧市
    住居確保給付金の利用急増 すでに前年度比4.8倍の44件 コロナで要件緩和 予算も増額 苫小牧市

       経済的に困窮した人の家賃相当額を補助する苫小牧市の住居確保給付金制度の利用が急増している。近年の給付実績は年間3~9件だったが、今年度は30日現在で40件を超えた。新型コロナウイルスの影響を踏まえ、国がコロナ対策で給付要件を緩和したことも背景にある。関連事業費が大幅に増額されており、関係機関と連携

    • 2020年6月30日
  • 収入3割減世帯の国保税など減免 市、制度利用を呼び掛け
    収入3割減世帯の国保税など減免 市、制度利用を呼び掛け

       苫小牧市は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で大幅な減収が見込まれる世帯を対象に国民健康保険税などの保険税・料の一部を減免する制度の活用を呼び掛けている。  減免制度は、新型コロナの影響で主たる生計維持者の今年の事業収入などの落ち込みが3割以上と見込まれる世帯が対象で、▽国保税▽介護保険料▽

    • 2020年6月30日
  • 輸出入総額95・3%減 5月新千歳
    輸出入総額95・3%減 5月新千歳

       函館税関千歳税関支署は29日、5月の新千歳空港の貿易概況を発表した。輸出入総額は前年同月比95・3%減の10億8100万円で、10カ月連続のマイナス。新型コロナウイルスの影響で、3月下旬から航空各社が国際線の運航を停止していることが響いた。  輸出額は60・5%減の9億9600万円で、4カ月

    • 2020年6月30日