• 旅行業の登録目指す 白老観光協会総会
    旅行業の登録目指す 白老観光協会総会

       白老観光協会は25日、2021年度通常総会をしらおい経済センターで開いた。事業計画では、白老駅北観光商業ゾーン(ポロトミンタラ)と民族共生象徴空間(ウポポイ)の連携による商業観光振興などを重点に掲げた。  重点事業ではこの他、観光地域づくり法人(地域DMO)本登録実現に向けた観光戦略を策定し

    • 2021年6月28日
  • 来月17日、ストーリー テリングお話会 白老町立図書館―参加者募集
    来月17日、ストーリー テリングお話会 白老町立図書館―参加者募集

       白老町立図書館は、7月17日に白老コミュニティセンターで開く「ストーリーテリングお話会」の参加者を募集している。  本を使わずに昔話や童話などの物語を語るストーリーテリングを楽しんでもらうイベント。町内のボランティア団体「白老お話しかたらんば」のメンバーが日本やベトナムの昔話、アイヌ民族の物

    • 2021年6月28日
  • 高齢者施設の 新規感染者ゼロ むかわ町穂別
    高齢者施設の 新規感染者ゼロ むかわ町穂別

       新型コロナウイルス感染拡大により、道がクラスター(感染者集団)に認定しているむかわ町穂別地区の高齢者施設で20~27日の間、新規感染者はいなかった。  町や施設の発表によると、延べ感染者数は、27日現在で利用者43人、職員8人で、計51人。このうち43人(利用者35人、職員8人)が回復した。

    • 2021年6月28日
  • ウイークリーみんぽう(6月19~26日)
    ウイークリーみんぽう(6月19~26日)

       ◇苫東地域で青空市「Jマーケット」初開催(19日) 植物工場を操業するJファームが直売所を開設し、同社生産のミニトマトのほか、近郊の新鮮野菜などが並び、買い物客約150人が訪れた。10月まで第3土曜日に展開、7月はキッチンカーも繰り出す。  ◇苫小牧市内の公共施設が再開(21日) 新型コロナ

    • 2021年6月28日
  • 衆院選へ臨戦態勢 伊東会長と逢坂代表続投 自民、立憲道連 新役員体制を決定
    衆院選へ臨戦態勢 伊東会長と逢坂代表続投 自民、立憲道連 新役員体制を決定

       自民党道連(会長・伊東良孝衆院議員)と立憲民主党道連(代表・逢坂誠二衆院議員)は26日、札幌市内でそれぞれ会合を開き、新年度活動方針と任期満了に伴う改選で新役員体制を決めた。自民は伊東会長、立憲は逢坂代表が続投し、両党とも、10月までに行われる衆院選へ向けて臨戦態勢を敷いて全力を傾注する姿勢。前回

    • 2021年6月28日
  • 函館、北斗市3神社 夏詣企画 御朱印集めると記念品
    函館、北斗市3神社 夏詣企画 御朱印集めると記念品

       函館、北斗両市の3神社が、各神社を夏詣(なつもうで)で巡って御朱印を集めると、記念品を贈る企画を30日に始める。亀田八幡宮(函館市八幡町)、湯倉神社(同市湯川町2)、七重浜海津見神社(北斗市七重浜7)で、参拝を呼び掛けている。  夏詣は、東京・浅草神社が2014年に提唱した風習で、年明けから

    • 2021年6月28日
  • 本番へ準備着々 「はなふる」で1年前イベント 恵庭 ガーデンフェスタ北海道2022
    本番へ準備着々 「はなふる」で1年前イベント 恵庭 ガーデンフェスタ北海道2022

       「ガーデンフェスタ北海道2022(第39回全国都市緑化北海道フェア)」の開催まで1年となった26日、恵庭市南島松の花の拠点「はなふる」センターハウスで記念イベントが行われた。  同フェスタは来年6月25日から7月24日まで、恵庭市をメイン会場に開催される。実行委員会副会長の原田裕恵庭市長は6

    • 2021年6月28日
  • 首長の予定(29日)
    首長の予定(29日)

       (29日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 在庁執務。 恵 庭 午後4時、恵庭商工会議所通常議員総会(恵庭商工会議所)。 白 老 在庁執務。 安 平 在庁執務。 厚 真 在庁執務。 むかわ 在庁執務。

    • 2021年6月28日
  • 辛みそスープによく絡む麺 
麺商(めんしょう) 三春商店 辛味噌ラーメン
    辛みそスープによく絡む麺 麺商(めんしょう) 三春商店 辛味噌ラーメン

       苫小牧市勇払で昨年4月に開業したラーメン店。小原亘代表(42)が札幌市内のラーメン店に10年間勤めた経験を生かし、料理に腕を振るっている。  人気は「辛味噌(みそ)ラーメン」(880円)。8時間かけて弱火でだしを取った清湯(ちんたん)スープをベースにして辛みそで味を付け、炒めたモヤシやピーマ

    • 2021年6月28日
  • マイナンバーカード特別窓口 市役所に夜間、休日も開設 電話で事前予約必要
    マイナンバーカード特別窓口 市役所に夜間、休日も開設 電話で事前予約必要

       苫小牧市は、マイナンバーカードの申請と受け取りに夜間や土・日曜日も対応する特設窓口を、市役所本庁舎2階に開設日を限定して設けている。7月は、夜間が1、15、29日、土日は10、25日に開設する。利用は完全予約制で、市の開庁時間帯に電話で事前予約する必要がある。  特設窓口は夜間30組、休日5

    • 2021年6月28日
  • 夢に向かって挑戦して レッドイーグルス2選手が児童に熱く語る-沼ノ端小
    夢に向かって挑戦して レッドイーグルス2選手が児童に熱く語る-沼ノ端小

       アイスホッケーアジアリーグ・レッドイーグルス北海道のディフェンス今勇輔選手(22)、フォワード相木隼斗選手(22)が22日、苫小牧沼ノ端小学校を訪問した。3、4年生101人と講話などを通して交流し、夢や目標をかなえるために挑戦し続けることの大切さを訴えた。  今年4月にクラブチームとして発足

    • 2021年6月26日
  • シゲリカツヒコさん原画展開催中-市立中央図書館
    シゲリカツヒコさん原画展開催中-市立中央図書館

       苫小牧市立中央図書館は30日まで、絵本作家・シゲリカツヒコさんの「だれのパンツ?」(2019年発行)の原画展を同館1階貸し出しカウンター前で開催している。  シゲリさんは岐阜県出身で、10年に「カミナリこぞうがふってきた」で絵本デビュー。18年には「大名行列」で小学館児童出版文化賞を受賞して

    • 2021年6月26日
  • 愛情銀行へ拭き布など寄贈 錦岡のリーひとみさん
    愛情銀行へ拭き布など寄贈 錦岡のリーひとみさん

       苫小牧市錦岡のリーひとみさん(70)はこのほど、苫小牧市社会福祉協議会の愛情銀行に拭き布2000枚のほか、毛布3枚、紙おむつ10枚、使用済み切手1290枚、ペットボトルキャップ85個、タオル20枚を寄贈した。  拭き布は、母親の介護をしていた際に受け取り非常に助かったことから、当時の恩を返そ

    • 2021年6月26日
  • 正社員不足41・1% 帝国データ札支店
道内企業 コロナ禍前より10ポイント低下 2年連続の4割台
    正社員不足41・1% 帝国データ札支店 道内企業 コロナ禍前より10ポイント低下 2年連続の4割台

       正社員の人手不足割合の4割台は2年連続。一方、「適正」と回答した企業は前年比0・5ポイント増の48・4%と半数近くを占めた。「過剰」と回答した企業は1・4ポイント減の10・5%だった。 「不足」している企業の規模別では、大企業が前年比5・2ポイント増の47・9%と5割近くを占めた。中小企業は0・1

    • 2021年6月26日
  • 本道特色宣伝活動展開へ
第1回道恐竜・化石ネットワーク研開催
    本道特色宣伝活動展開へ 第1回道恐竜・化石ネットワーク研開催

       2021年度第1回北海道恐竜・化石ネットワーク研究会が25日、各地の博物館関係者ら26人が参加してオンライン形式で開かれた。会議では各市町の取り組みを紹介したほか、「恐竜・化石大陸北海道」プロモーションの展開など今年度の取り組みが報告された。  研究会は、恐竜・化石を活用した地域活性化を目的

    • 2021年6月26日
  • 道消費者協会 石油製品動向6月全道平均価格
ガソリン146円、灯油94円
    道消費者協会 石油製品動向6月全道平均価格 ガソリン146円、灯油94円

       北海道消費者協会は、6月の道内石油製品価格動向を発表した。ガソリンの全道平均価格は1リットル当たり146円64銭となり、前月に比べ76銭(0・5%)値上がりした。前年同月比では21円48銭(17・2%)高い。  地域別では、千歳、北広島など21地域で値上がり。苫小牧、浦河、室蘭など11地域で

    • 2021年6月26日
  • 北電藤井社長 泊原発再稼働に意欲
電力多様化に対応
    北電藤井社長 泊原発再稼働に意欲 電力多様化に対応

       北海道電力の藤井裕社長は25日、定時株主総会後に本社内で会見し「2050年のカーボンニュートラル実現に向け原子力、火力、水力、風力など多様な再生可能エネルギーを導入しバランスよく活用する。とりわけ原子力は重要な基幹電力。将来にわたり最大限活用することが必要」と語った。  藤井社長は、国のエネ

    • 2021年6月26日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (27日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 公式行事なし。 むかわ 公式行事なし。 (28日) 苫小牧 在庁執務。 千 歳 午後1時、市議会第

    • 2021年6月26日
  • 道南バス市内路線20年度利用 200万人割れ目前  「鉄北線」初の赤字、コロナが追い打ち
    道南バス市内路線20年度利用 200万人割れ目前  「鉄北線」初の赤字、コロナが追い打ち

       道南バス(本社室蘭市)が運行する苫小牧市内の路線バス全20路線について、市は2019年10月から20年9月までの利用実績をまとめた。補助金支給期間に合わせて前年10月~9月を「補助年度」として集計している。20年度は新型コロナウイルスの流行で利用客が激減し、200万人割れ目前まで迫った。運賃収支は

    • 2021年6月26日
  • 緊急事態宣言中も 人出増 苫小牧駅周辺のビッグデータ 
胆振振興局「気を引き締めて」
    緊急事態宣言中も 人出増 苫小牧駅周辺のビッグデータ  胆振振興局「気を引き締めて」

       新型コロナウイルス感染拡大を人流から解析しようと、行政が役立てているビッグデータによると、JR苫小牧駅周辺の「人出」は緊急事態宣言中(5月16日~6月20日)も抑制されず、宣言前に比べ増えていた。近くの住宅地にいる人も計上されるなど、必ずしも人流を正確に反映していないが、胆振総合振興局は「改めて気

    • 2021年6月26日
  • 駅北口待機所の使用料免除へ タクシー業界が市に緊急要望
    駅北口待機所の使用料免除へ タクシー業界が市に緊急要望

       苫小牧タクシーチケットサービス(髙山明大代表)、苫小牧地区ハイヤー協会(米子典良代表)は25日、新型コロナウイルス流行による業績悪化を受け、緊急要望書を苫小牧市に提出した。市は今年度、JR苫小牧駅北口で両団体が乗り入れるタクシー待機所の使用料(年間31万3040円)を免除する。  市内のタク

    • 2021年6月26日
  • 道内33人感染胆振はゼロ 5日連続50人下回る
    道内33人感染胆振はゼロ 5日連続50人下回る

       道と札幌市などは25日、新型コロナウイルスの感染者を新たに33人確認し、4人が死亡したと発表した。日別の新規感染者が50人を下回るのは5日連続。このうち15人の感染経路が不明。道内の死者は累計で1377人、感染者は延べ4万1169人(実人数4万1077人)となった。  死亡を確認したのは、道

    • 2021年6月26日
  • 資本金1億円に減資 財務基盤強化、バスロケ来月5日開始 道南バス
    資本金1億円に減資 財務基盤強化、バスロケ来月5日開始 道南バス

       道南バス(長谷川義郎社長)は25日、室蘭市内で開いた株主総会で、資本金を7220万円減らして1億円とする減資を提案し、承認された。税負担軽減の他、手元資金の確保により財務基盤を強化する。払い戻しをしない無償減資で株式総数は変わらない。9月1日からを予定している。  2021年3月期決算は純損

    • 2021年6月26日
  • 世代
    世代

       自分たちが社会的事象のど真ん中に存在していたことを1990年の芦原すなおさんの小説「青春デンデケデケデケ」に、教えられた。  小説は、四国・観音寺市を舞台に4人の男子高校生が進学や就職で別れ別れになるまでの数年間、エレキギターを中心に繰り広げる物語。ラジオから流れたベンチャーズの「パイプライ

    • 2021年6月26日
  • 巨大地震で道想定 道内最大の浸水範囲苫小牧1万㌶超、
津波高むかわは11・3㍍、自治体は避難経路見直しへ
    巨大地震で道想定 道内最大の浸水範囲苫小牧1万㌶超、 津波高むかわは11・3㍍、自治体は避難経路見直しへ

       道は、昨年4月までに内閣府が出した推計に基づく、太平洋沿岸の新たな津波浸水想定を公表した。東胆振では、むかわ町で最大11.3メートルの津波が到達する可能性が示され、浸水範囲については苫小牧市が想定対象の道内37市町の中で最も広い1万224ヘクタールだった。7月中旬に正式決定される見通しで、各自治体

    • 2021年6月26日
  • 人気漫画「ダイヤのA」 
少年球場前にパネルとマンホール
(動画あり)
    人気漫画「ダイヤのA」  少年球場前にパネルとマンホール (動画あり)

       苫小牧市は25日、市営少年野球場(清水町)前に人気漫画「ダイヤのA(エース)actII」の記念撮影用の木製パネルとマンホールのふたを設置した。  同市と苫小牧観光協会が推進する「アニメツーリズム推進事業」の一環。  記念撮影パネルは縦1メートル、横3メートルほどで、5人のキャラクターを

    • 2021年6月26日
  • フォーク歌手・友部正人さん 来月18日に苫小牧で24年ぶりライブ
    フォーク歌手・友部正人さん 来月18日に苫小牧で24年ぶりライブ

       フォーク歌手で詩人の友部正人さん(71)のライブが7月18日午後6時半から、苫小牧市錦町1のロックバーJAM(ジャム)で開かれる。友部さんは日本のフォークソング草創期から活躍する歌手の一人。市内でのライブは1997年6月に「アミダ」で開催して以来、24年ぶり2度目となる。  同店の店主青葉昌

    • 2021年6月26日
  • 苫小牧・特別支援学校で初 元気いっぱい運動会
    苫小牧・特別支援学校で初 元気いっぱい運動会

       苫小牧市明徳町の特別支援学校「苫小牧支援学校」(小笠原正樹校長、36人)は26日、同校体育館で初の運動会を行った。児童たちは元気いっぱいに徒競走などを繰り広げた。  知的障害のある児童生徒を対象に、今年4月に開校した市内初の特別支援学校。午前中の小学生の部には児童18人が参加した。  

    • 2021年6月26日
  • 樽前山神社例大祭 今年も神事のみ、露店やイベントなど中止
    樽前山神社例大祭 今年も神事のみ、露店やイベントなど中止

       樽前山神社大祭実行委員会は、例年7月14日から3日間、苫小牧市高丘の樽前山神社で展開する例大祭を今年は規模を縮小して行う。宵宮祭(14日)や本祭(15日)などの神事は昨年同様、関係者のみで実施する。  露店やステージ発表、あんどんの献灯、担ぎ神輿渡御(みこしとぎょ)行列などは中止。市内錦岡地

    • 2021年6月26日
  • 最大津波高9㍍超 浸水範囲 町内全域に 白老町、対策見直しへ
    最大津波高9㍍超 浸水範囲 町内全域に 白老町、対策見直しへ

       道が公表した道内太平洋沿岸地域の新たな津波浸水想定を受け、白老町は今年度、津波対策の見直しを進める。新想定では、沿岸の最大津波高が従来想定を上回る9メートル超となり、浸水範囲も拡大する可能性が示された。町は防災に向けて津波ハザードマップ(被害予測図)を年度内に改訂するほか、緊急一時避難所や避難計画

    • 2021年6月26日