• 6日、吟詠発表会―樽前岳風会苫支部
    6日、吟詠発表会―樽前岳風会苫支部

       北海道樽前岳風会苫小牧支部(伊藤岳旻支部長)は6日午後1時から、苫小牧市サンガーデンで「小規模吟詠発表会」を行う。  詩吟に親しんでもらおうと会員7人が、初心者でも分かりやすい現代詩や短歌、和歌、漢詩などを3部に分かれて吟じる。  市内に詩碑がある宮沢賢治の「牛」の吟詠や、会員によるオ

    • 2021年11月4日
  • 苫小牧道9区で最低 50%未満も4カ所 衆院選投票率
    苫小牧道9区で最低 50%未満も4カ所 衆院選投票率

       10月31日投開票の衆院選(小選挙区)で、苫小牧市内の投票率は54・87%にとどまった。前回(2017年10月)を1・28ポイント下回り、1996年の小選挙区移行後、3番目の低さを記録した。道9区(胆振・日高管内)の市町村別でも最低で、市選挙管理委員会は「今後も地道に選挙啓発に力を入れる」としてい

    • 2021年11月4日
  • 「子育て地域で支えて」 恵泉女学園大学長大日向さんが講演 苫小牧市男女平等参画都市宣言記念事業
    「子育て地域で支えて」 恵泉女学園大学長大日向さんが講演 苫小牧市男女平等参画都市宣言記念事業

       NHKEテレの子育て番組「すくすく子育て」アドバイザーなどで知られる恵泉女学園大学(東京)学長の大日向雅美さん(71)が3日、苫小牧市民会館小ホールで講演した。大日向さんは「『老若男女平等参画』で子育てを地域で支えて」と呼び掛け、市内の母親ら約80人が耳を傾けた。  市が主催。17日に8周年

    • 2021年11月4日
  • 川崎近海汽船 室蘭―八戸間来月末で休止へ 苫小牧港に航路集約 関係者は動向注視
    川崎近海汽船 室蘭―八戸間来月末で休止へ 苫小牧港に航路集約 関係者は動向注視

       川崎近海汽船(東京)は3日までに、室蘭―八戸(青森)間のフェリー航路を12月末で休止する方針を固め、室蘭市など関係者との協議を開始した。休止すれば同社の航路は苫小牧―八戸間に集約されることとなり、苫小牧港の港湾関係者は動向を注視している。  同社によると、フェリーは苫小牧―八戸間を1日4往復

    • 2021年11月4日
  • 道内13人感染胆振はゼロ
    道内13人感染胆振はゼロ

       札幌市などは3日、新型コロナウイルスの感染者が新たに13人確認されたと発表した。このうち感染経路不明は3人。日別の新規感染者数が10人を上回るのは2日連続、胆振管内は35日連続ゼロ。道内の感染者数は延べ6万779人(実人数は6万588人)、死者の累計は1471人。  札幌市は5人、旭川市は8

    • 2021年11月4日
  • 大自然の使者
    大自然の使者

       きのうは雨上がりの朝となり、鳴き声がする方向の空にハクチョウの群れが飛んでいた。数十羽の編隊がV字を形づくり、先端の一羽の両翼側に仲間が羽を広げてまっしぐらの羽ばたきが美しい。  苫小牧の市街地に住んでいて、季節ごとに大群が上空を通過していく光景に出くわす。今ごろなら、本道より高緯度のロシア

    • 2021年11月4日
  • 文化創造テーマにシンポ 白老の魅力を世界に発信 創造空間「蔵」
    文化創造テーマにシンポ 白老の魅力を世界に発信 創造空間「蔵」

       白老町の文化施設・しらおい創造空間「蔵」で3日、「ポスト・コロナ時代のまちと文化創造」と銘打ったシンポジウムが開かれた。民族共生象徴空間(ウポポイ)の関係者や文化活動に取り組む町民らがパネリストとなり、白老の文化的魅力を世界に発信していこうと呼び掛けた。  NPO法人しらおい創造空間「蔵」(

    • 2021年11月4日
  • 日本刀の魅力紹介 仙台藩白老元陣屋資料館で刀剣展
    日本刀の魅力紹介 仙台藩白老元陣屋資料館で刀剣展

       白老町の仙台藩白老元陣屋資料館で、特別展「第10回刀剣展 堀井一門展」が開かれている。日本製鋼所室蘭製作所の瑞泉鍛刀所で日本刀を作り続けてきた堀井家と一門の作品38点を展示し、日本独特の製法で生み出された刀の奥深さや美しさを伝えている。23日まで。  瑞泉鍛刀所は、近代化で衰退した日本刀製作

    • 2021年11月4日
  • 島野さん家庭菜園で収穫 珍しい「5本指」ダイコン-むかわ
    島野さん家庭菜園で収穫 珍しい「5本指」ダイコン-むかわ

       むかわ町旭岡の島野寛さん(84)はこのほど、根の部分が腫れ上がった足指のように5本に分かれたダイコン(長さ40センチほど)を家庭菜園で収穫した。「ここまできちんと5本になったのは初めて」と驚いている。  島野さんは、自宅の畑でハクサイやニンジン、カボチャなどの野菜を育てている。ダイコンは8月

    • 2021年11月4日
  • 穂別高吹奏楽部が定期演奏会 元気いっぱい奏でる
    穂別高吹奏楽部が定期演奏会 元気いっぱい奏でる

       むかわ町の穂別高校吹奏楽部の定期演奏会が3日、穂別町民センターで開かれた。部員6人と少人数ながら、来場した保護者や地域住民ら約50人に、高校生らしい元気いっぱいの演奏を届けた。  演奏会は2部構成。前半の第1部では、校歌や歌手の一青窈が世界平和を願って作った「ハナミズキ」を合唱したほか、トー

    • 2021年11月4日
  • 穂別高 公開授業でヒントつかむ 道高校道徳教育推進事業
    穂別高 公開授業でヒントつかむ 道高校道徳教育推進事業

       むかわ町の穂別高校(小野達彦校長)はこのほど、北海道高校道徳教育推進事業の一環で公開授業・研究協議会を行った。  同校は、道教育委員会に指定された道徳教育推進事業の推進校。今年度は、さまざまな授業や外部講師とのオンライン研修などを通じ、道徳教育的な視点で生徒に考えさせる機会を設けてきた。

    • 2021年11月4日
  • 障害者への理解深める 支援学校教員招き勉強会-苫東高
    障害者への理解深める 支援学校教員招き勉強会-苫東高

       苫小牧東高校(南俊明校長)はこのほど、同校視聴覚室で障害者への理解を深める勉強会を開いた。福祉職や教員を志望する生徒、地域貢献したいと考える硬式野球部の部員ら約40人が参加し、障害の種類や支援学校の基礎知識を深めた。  障害について正しく理解し、苫小牧支援学校(市明徳町)の児童らと交流しよう

    • 2021年11月4日
  • 夢を持つこと大切 高杉六花さんトークライブ-市立中央図書館
    夢を持つこと大切 高杉六花さんトークライブ-市立中央図書館

       苫小牧市立中央図書館は10月31日、恵庭市在住の児童書作家高杉六花さん(41)のトークライブを開いた。小中学生や保護者ら26人が耳を傾ける中、高杉さんは夢を持つことの大切さを説き「わくわくしながら夢を思い描き、口に出して行動して」と呼び掛けた。  高杉さんは2019年、KADOKAWA(東京

    • 2021年11月4日
  • 子どもへの接種考える 7日、コロナワクチン学習会
    子どもへの接種考える 7日、コロナワクチン学習会

       新型コロナウイルスに関する勉強会が7日午後2時から、苫小牧市民活動センターで開かれる。10代の子どもへのワクチン接種について、国が示すデータなどを基に考える。  非営利自治支援事業所Pucca(プッカ)の主催。新型コロナに関する学習会はこれまでにも開いており、今回は若い世代へのワクチン接種を

    • 2021年11月4日
  • あすから市役所で無電柱化パネル展-室蘭開建
    あすから市役所で無電柱化パネル展-室蘭開建

       無電柱化の日(11月10日)にちなみ、室蘭開発建設部は5~14日、無電柱化パネル展を苫小牧市役所2階市民ギャラリーで開く。  室蘭開建は、大規模自然災害時などに緊急輸送道路となる国道の防災性向上、安全で快適な通行空間の確保、良好な景観形成と観光振興の観点から、路上の電線、電柱をなくす無電柱化

    • 2021年11月4日
  • 「厚真町フェア」開催中 札幌センチュリーロイヤルホテル 特産品の料理提供 2年連続復興支援
    「厚真町フェア」開催中 札幌センチュリーロイヤルホテル 特産品の料理提供 2年連続復興支援

       札幌センチュリーロイヤルホテル=札幌市中央区北5西5=は、胆振東部地震の被災地の一つ、厚真町の特産品を使った料理を提供する「厚真町フェア」を30日まで開催している。  昨年に続き北海道日本ハムファイターズの復興支援活動「ふぁい田!ATSUMAプロジェクト」と連携。田んぼのオーナーとして収穫し

    • 2021年11月4日
  • 40万個の電飾鮮やか 洞爺湖温泉「光の回廊」開幕
    40万個の電飾鮮やか 洞爺湖温泉「光の回廊」開幕

       洞爺湖町洞爺湖温泉のにぎわい広場で1日夜、イルミネーショントンネルの点灯が始まった。約40万個の電飾が鮮やかに輝き、観光客を幻想的に包み込んだ。来年3月31日まで。  洞爺湖温泉観光協会が主催。トンネルは全長70メートル、道幅5メートル。S字形で途中に直径10メートルのドームがあり、「TOY

    • 2021年11月4日
  • 8日から「借金・困りごと相談会」 札幌司法書士会
    8日から「借金・困りごと相談会」 札幌司法書士会

       札幌司法書士会は8日から14日まで、電話による「借金・困りごと無料特別相談会」を実施する。身近な法律家の司法書士が借金の悩みや身の回りのトラブル、賃貸借契約、相続登記まで幅広く相談を受ける。  北海道財務局、道、司法書士会の共催。電話相談は無料で、時間帯は正午~午後4時。電話番号は011(5

    • 2021年11月4日
  • 原油高影響相談 窓口66カ所開設 道経産局
    原油高影響相談 窓口66カ所開設 道経産局

       北海道経済産業局は2日、原油価格上昇の影響を受ける中小企業・小規模事業者向けの特別相談窓口を設置した。  特別相談窓口は、日本政策金融公庫や商工中金、北海道信用保証協会、商工会議所などを合わせ道内で66カ所。  原油価格の値上がりと最近の円安の進展などの影響で、エネルギーコストや原材料

    • 2021年11月4日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (5日) 苫小牧 午後3時、胆振地域市町長情報交換会(室蘭市)。 千 歳 午前11時、北海道市長会秋季要請活動及び意見交換会(札幌市)。 恵 庭 午前10時、市議会会派交渉会。 白 老 午後1時30分、札幌地区国有林野等所在市町村長有志協議会・日高地区(新ひだか町)。

    • 2021年11月4日
  • 屋外で軽食や音楽楽しむ キッチンカー催事に2000人
    屋外で軽食や音楽楽しむ キッチンカー催事に2000人

       JR苫小牧駅南口の旧バスターミナル(苫小牧市表町)で10月31日、キッチンカーイベントが開かれた。市民有志でつくる「とまこまいハロウィンキッチンターミナル2021実行委員会」の主催による初開催。市民ら約2000人が訪れ、歌やマジックなどの各種ステージや食事を楽しんだ。  会場には、市内外から

    • 2021年11月4日
  • 苫小牧軽音楽連盟 7日 苫小牧市文化会館 2年ぶりのフェス
    苫小牧軽音楽連盟 7日 苫小牧市文化会館 2年ぶりのフェス

       苫小牧軽音楽連盟(原田三嗣会長)は7日午後2時から、苫小牧市文化会館で「苫小牧市民文化祭~カルチャー&ミュージックフェスティバル」を開く。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となり、2年ぶり。道内で活躍するアマチュア8組がパフォーマンスを披露する。  市民文化祭の関連事業。今年は苫小牧で活動

    • 2021年11月4日
  • 「地域のつながりより大切」 苫小牧 ふくし大作戦で講演
    「地域のつながりより大切」 苫小牧 ふくし大作戦で講演

       苫小牧市が主催する福祉の基調講演会が10月30日、市民会館で開かれた。星槎道都大学社会福祉学部の専任講師畠山明子さんが「Withコロナ時代における地域福祉活動」をテーマに、各地で展開されている地域活動について紹介。「コロナ下だからこそ、地域のつながりがより大切になっている」と訴えた。  今年

    • 2021年11月4日
  • 無事故目指し鋭い目 苫小牧管工事業協同組合 安全パトロール実施
    無事故目指し鋭い目 苫小牧管工事業協同組合 安全パトロール実施

       苫小牧管工事業協同組合(成田才仁代表理事)は1日、市内一本松町とウトナイ北の配水管改良工事現場を回る安全パトロールを行った。会員ら8人が参加して、工事や手順に問題がないか目を光らせた。  毎年同組合で行う取り組み。一本松町では、参加者が作業現場や重機周辺を見回った。パトロール後、同組合は「一

    • 2021年11月4日
  • 山岡氏「共闘」成果生かす 堀井氏 自民支持層取りこぼし 衆院選出口調査 結果から探る
    山岡氏「共闘」成果生かす 堀井氏 自民支持層取りこぼし 衆院選出口調査 結果から探る

       10月31日投開票の衆院選道9区(胆振・日高管内)は、立憲民主党の山岡達丸氏(42)が制し、自民党の堀井学氏(49)も比例代表道ブロックで復活当選した。初の与野党一騎打ちの構図になる中、両氏の雌雄を決した要因について、苫小牧民報社が苫小牧、室蘭、登別3市で行った出口調査結果から探る。  山岡

    • 2021年11月3日
  • 記者が見た衆院選 山岡氏 4年の活動高評価 堀井氏 選挙戦略に限界も 松橋氏 複雑な表情印象に
    記者が見た衆院選 山岡氏 4年の活動高評価 堀井氏 選挙戦略に限界も 松橋氏 複雑な表情印象に

       10月31日に投開票が行われた衆院選。道9区(胆振・日高管内)は選挙戦直前に共産党が松橋千春氏(39)の出馬を取り下げ、初の与野党一騎打ちとなった。投票率が過去3番目に低い58・92%と低迷する中、立憲民主党の山岡達丸氏(42)が勝利し、自民党の堀井学氏(49)は比例代表道ブロックで復活当選した。

    • 2021年11月3日
  • 山岡氏 都市部で強さ見せる
    山岡氏 都市部で強さ見せる

       道9区小選挙区は、当日有権者数38万1776人に対し、投票者数は22万4937人で、投票率は前回比1・04ポイント減の58・92%。過去3番目に低かった。  候補者別得票数は、山岡氏が11万3512票(得票率51・51%)、堀井氏が10万6842票(48・49%)で、差はわずか6670票だっ

    • 2021年11月3日
  • 騒音、振動規制地域変更案で意見公募 市、15日まで
    騒音、振動規制地域変更案で意見公募 市、15日まで

       苫小牧市は、騒音規制法と振動規制法に基づく市内の規制地域の変更案を公表し、15日まで意見募集をしている。都市計画法に基づく市内の用途地域が今年3月に見直されたことを受け、実際の土地利用状況や住民の生活環境も勘案して変更案を固めた。来年3月下旬の変更を予定している。  変更案の対象は、市内東西

    • 2021年11月3日
  • 勝敗
    勝敗

       よく見る民放のニュース番組の昨夜のテーマは「勝者は誰だったのか」。総選挙は若手の躍進や世代交代はあったものの、自民党も野党第一党の立憲民主党も議席減。  岸田首相はきのう早朝に国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)出席のためイギリスへ出発。日本時間のきのう夜に首脳演説をこなし

    • 2021年11月3日
  • 道内14人感染 胆振ゼロ
    道内14人感染 胆振ゼロ

       札幌市などは2日、新型コロナウイルスの感染者が新たに14人確認されたと発表した。日別の新規感染者数が10人を上回るのは2日ぶり。このうち5人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ6万766人(実人数6万575人)となった。  死亡の確認は2日連続でなかった。道内の死者の累計は1471人。

    • 2021年11月3日