• 美しい歌声で聴衆魅了、コール・ヴォイジャーズが25周年の発表会
    美しい歌声で聴衆魅了、コール・ヴォイジャーズが25周年の発表会

       コール・ヴォイジャーズ苫小牧男声合唱団(田中照比古代表)は20日、苫小牧市文化会館で創立25周年記念の発表会を開いた。「海を歌う」「時代とオリンピック」などをテーマに約15曲を披露。団員22人の美しいハーモニーが184人の来場者を魅了した。  「われは海の子」や「ふるさと」といった童謡のほか

    • 2021年11月22日
  • 市内全小中学校で臨時休校
    市内全小中学校で臨時休校

       児童生徒の登下校時間に暴風が予想されるとし、苫小牧市内の全39小中学校は22日、臨時休校した。

    • 2021年11月22日
  • 樽前でヒグマ目撃
    樽前でヒグマ目撃

       21日午前6時25分ごろ、苫小牧市樽前の国道36号で、白老町方面へ車を走らせていた男性がヒグマ1頭を目撃し、苫小牧署に通報した。  同署によると、ヒグマの体長は約1・5メートルで、現場は別々橋から約200メートル東。道路を横断し、茂みの中に立ち去ったという。  同署が現場周辺をパトロー

    • 2021年11月22日
  • ふるさと地域安全情報
    ふるさと地域安全情報

       11日(木)発生なし  12日(金)発生なし  13日(土)▽窃盗 木場町=遊技店で精算機に入れたままの現金5000円入りICカード  14日(日)▽窃盗 拓勇東町=一般住宅のベランダから侵入され、室内にあったかばん2点と現金入り財布計1万5000円相当  15日(月)▽窃

    • 2021年11月22日
  • 学習プログラムに取り組む 商店街の魅力学ぶ PR動画も製作 白老東高
    学習プログラムに取り組む 商店街の魅力学ぶ PR動画も製作 白老東高

       白老東高校(高野隆広校長)の3年生22人が地域と連携し、地元中心商店街の振興について考える学習プログラムに臨んでいる。フィールドワークとして町中心部の大町商店街や周辺の店を訪ね、セールスポイントを収録した動画の製作などに取り組んでいる。生徒らは「白老の商店街の魅力をつかみ、伝えたい」と張り切ってい

    • 2021年11月22日
  • ロッテ・河村投手にインタビュー 応援励みになった 来季は先発でやりたい
    ロッテ・河村投手にインタビュー 応援励みになった 来季は先発でやりたい

       プロ野球・千葉ロッテマリーンズに入団し、1年目のシーズンを終えたむかわ町出身の河村説人投手(24)。開幕から1軍入りを果たし、7~10月にかけて先発で4連勝を飾るなど、優勝争いを演じるチームに貢献した。町や苫小牧民報社などのオンライン取材に応じ、今季の手応えや来季への意気込みについて語った内容を紹

    • 2021年11月22日
  • ハザードマップを Tシャツに 「防災10箇条」で 知恵出し合う 厚真中で全校一斉防災学習
    ハザードマップを Tシャツに 「防災10箇条」で 知恵出し合う 厚真中で全校一斉防災学習

       厚真中学校(阿部隆之校長)は18日、全校一斉に防災学習を行った。避難方法や連絡の確認、ボランティア、地域の避難訓練への参加などを盛り込んだ同校独自の「防災10箇条」をより具体化させるための知恵を出し合った。  学習ではまず、3年前に発生した胆振東部地震に関し、当時の被害状況や様子を振り返った

    • 2021年11月22日
  • 遠浅小公開研究会 成果や課題を共有 ICT活用や特別支援などで意見交換
    遠浅小公開研究会 成果や課題を共有 ICT活用や特別支援などで意見交換

       2021年度安平町教育研究会研究大会「遠浅小学校公開研究会」が19日、同校(吉成透校長)で開かれ、町内の教育関係者が公開授業や分科会を通して、教育研究の成果や課題などを共有した。  研究主題は「深い学びを実現するための指導法とその活用を目指して」。同校は今年度の町教育研究会の研究指定校になっ

    • 2021年11月22日
  • 27日、「絵図の 謎を解く」講演会 仙台藩白老 元陣屋資料館
    27日、「絵図の 謎を解く」講演会 仙台藩白老 元陣屋資料館

       白老町の仙台藩白老元陣屋資料館は27日、「白老元陣屋絵図の謎を解く」と題した講演会を同館会議室で開く。  講師は仙台市の郷土史家で、「史跡白老仙台藩陣屋跡」整備基本計画策定準備委員会の委員を務める佐藤宏一さん。同資料館や北海道博物館、岩手県奥州市南鱗文庫が所蔵する白老元陣屋の絵図を取り上げ、

    • 2021年11月22日
  • 誘われても断る勇気を 薬物乱用防止講話を実施-苫中央高
    誘われても断る勇気を 薬物乱用防止講話を実施-苫中央高

       函館税関苫小牧税関支署は18日、苫小牧中央高校(山口祐正校長)で薬物乱用防止講話を実施した。全校生徒144人が税関の仕事について学び、麻薬探知犬による薬物探知のデモンストレーションで薬物の怖さを理解した。  税関業務の周知と不正薬物の乱用防止が目的。税関の職務や使命をまとめたDVDを上映し、

    • 2021年11月22日
  • 防犯活動に尽力し表彰-日本空手道振興会
    防犯活動に尽力し表彰-日本空手道振興会

       苫小牧市のNPO法人日本空手道振興会(強健流空手道)は、防犯活動に貢献したとして札幌方面防犯団体連合会表彰を受け、「気が引き締まる思い、世のため人のために継続して活動に励んでいく」(柳田和弥会長)と決意を新たにしている。  同振興会は2006年にNPO法人格を取得。以来、修練のほか、清掃ボラ

    • 2021年11月22日
  • 将来は大工さん? 木工教室でのこぎり体験-苫小牧藤幼稚園
    将来は大工さん? 木工教室でのこぎり体験-苫小牧藤幼稚園

       苫小牧藤幼稚園(寺師友美園長)はこのほど、外部講師を迎えた木工教室を園内で開いた。年長児44人が、長さ60センチ、厚さ2センチほどの木材を、のこぎりで半分に切る体験を楽しんだ。  総合建築などを手掛けるリブラ・クリエイティブ・ワークス合同会社(札幌市)から、泉亮社長と大工歴55年の職人が地域

    • 2021年11月22日
  • 立憲民主代表選 地方遊説スタート 札幌に4候補集結 道内党員票獲得向け 党立て直しへ論戦
    立憲民主代表選 地方遊説スタート 札幌に4候補集結 道内党員票獲得向け 党立て直しへ論戦

       19日告示された立憲民主党の代表選は21日、地方遊説が始まり、立候補した逢坂誠二元首相補佐官(62)、小川淳也元総務政務官(50)、泉健太政調会長(47)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54)の4氏が札幌市に集結した。街頭演説会、公開討論会、共同記者会見を開き、党の立て直しをめぐり熱い論戦を展開。道

    • 2021年11月22日
  • 来夏参院選へ 立憲道連常任幹事会 衆院選総括を開始
    来夏参院選へ 立憲道連常任幹事会 衆院選総括を開始

       立憲民主党道連(逢坂誠二代表)は21日、札幌市内で常任幹事会を開き、10月31日に投開票された第49回衆院選の総括作業を本格的に開始した。年内に道連としての総括案をまとめ、来年3月までに決定。来夏の参院選へ生かす構えだ。  衆院選で道連の選対本部長を務めた勝部賢志代表代行(参院議員)は「全体

    • 2021年11月22日
  • 鈴木知事 道庁デジタル化促進 政治資金パーティー開く
    鈴木知事 道庁デジタル化促進 政治資金パーティー開く

       鈴木直道知事の政治資金パーティーが20日、札幌市内で開かれた。知事は「北海道の新たなチャレンジ~ポストコロナを切り拓く~」をテーマに、約30分間にわたり講演した。  知事の後援会「活力あふれる北海道の未来を実現する会」(似鳥昭雄会長)が主催。政治資金パーティーは知事就任以来2度目。国会議員、

    • 2021年11月22日
  •  ■立憲民主党代表選の仕組み
     ■立憲民主党代表選の仕組み

       衆参両院国会議員140人と来夏の参院選公認候補予定者6人、地方議員1265人、党員(一般・協力党員)10万267人が投票権を持ち、票をポイントに換算して争う。  国会議員には1人2ポイント、候補予定者は1人1ポイントが与えられ、合計は286ポイント。地方議員と党員にはその半分の143ポイント

    • 2021年11月22日
  • ウィークリーみんぽう 11月13~20日
    ウィークリーみんぽう 11月13~20日

       ◇参加型演劇祭で市民6人が力強い演技(13、14日) 第29回苫小牧市民参加演劇祭「LOVE30」が市文化会館で開かれた。男女の恋をテーマにした短編3本の構成。「結婚相談所」「弟の葬式」「離婚相手からの相談」の場面で繰り広げられる恋愛模様をユーモラスに描いた。200人の観客を前に演劇経験者と公募の

    • 2021年11月22日
  • 首長の予定
    首長の予定

       (23日) 苫小牧 公式行事なし。 千 歳 公式行事なし。 恵 庭 公式行事なし。 白 老 公式行事なし。 安 平 公式行事なし。 厚 真 午前10時、厚真神社新嘗祭(厚真神社)。 むかわ 午前11時、JAむかわ新穀感謝祭。

    • 2021年11月22日
  • 「勇払原野は重要」 生物多様性専門家会議開く
    「勇払原野は重要」 生物多様性専門家会議開く

       苫小牧市は18日、本町の市文化交流センターで、市内の動植物や環境保全の在り方について学識経験者から意見を求める生物多様性専門家会議を開いた。市生物多様性推進事業の一環。市は会議の内容を今年度中に整理したい考え。  会議にはオンラインを含む6人が参加。環境省や道自然環境課の職員もオブザーバーと

    • 2021年11月22日
  • サンエイが10万円寄付 苫小牧市福祉ふれあい基金 「社会貢献が経営理念」
    サンエイが10万円寄付 苫小牧市福祉ふれあい基金 「社会貢献が経営理念」

       苫小牧市柏原に重機事業部北海道営業所を構えるサンエイ(本社愛知県、神谷武之社長)は19日、苫小牧市福祉ふれあい基金に10万円を寄付した。  同社の黒田克也取締役と吉田智彦同営業所長が市役所を訪れ、岩倉博文市長に目録を手渡した。感謝状を受け取った黒田取締役は「社会貢献を経営理念の一つに掲げ、事

    • 2021年11月22日
  • 灯油100円台に 苫小牧市 11月の価格動向調査
    灯油100円台に 苫小牧市 11月の価格動向調査

       苫小牧市は11月の価格動向調査をまとめた。  ハクサイや長ネギが旬を迎え、2割から4割程度値下がり傾向にある。牛肉は前年同月比1・5倍の732円50銭だった。  燃料全般は値上がりが続き、灯油は前月から10円30銭増の107円08銭と、100円台を記録した。ガソリンは前月から7円70銭

    • 2021年11月22日
  • 接種券22日に発送 新型コロナワクチン3回目来月開始 未接種者の予約枠拡大
    接種券22日に発送 新型コロナワクチン3回目来月開始 未接種者の予約枠拡大

       12月から始まる新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種に向けて、苫小牧市は22日、同月に対象となる医療従事者約1600人に接種券を発送する。一方、1、2回目の接種をしていない市民への「フォローアップ接種」は予約が殺到しつつあり、当初の予約枠を拡大して対応している。  3回目の接種は、2回目

    • 2021年11月20日
  • 財政支出過去最大55.7兆円 経済対策決定 給付で規模膨らむ
    財政支出過去最大55.7兆円 経済対策決定 給付で規模膨らむ

       政府は19日の臨時閣議で、新型コロナウイルス禍の長期化などに対応する新たな経済対策を決定した。国・地方の歳出と財政投融資を合わせた財政支出は過去最大の55・7兆円に上り、民間支出などを含む事業規模は78・9兆円。岸田文雄首相が「成長と分配の好循環」を掲げる中、18歳以下への10万円相当の給付や事業

    • 2021年11月20日
  • 夜空見上げうっとり 皆既に近い部分月食 苫小牧でも観測
    夜空見上げうっとり 皆既に近い部分月食 苫小牧でも観測

       満月が地球の影に入り、欠けて見える部分月食が19日午後4時18分ごろから同7時47分ごろにかけて全国で起きた。午後6時3分ごろのピーク時にはほとんど欠け、皆既月食に近くなった。5月26日にあった皆既月食の際は大半の地域が悪天候だったが、今回は観察できた所が多かった。国立天文台によると、日本で起きる

    • 2021年11月20日
  • 22年度交付金事業案を承認 苫小牧市航空機騒音対策協
    22年度交付金事業案を承認 苫小牧市航空機騒音対策協

       苫小牧市航空機騒音対策協議会(丹羽秀則会長)は19日、今年度第3回協議会を沼ノ端のJFEリサイクルプラザ苫小牧で開き、2022年度再編関連訓練移転等交付金の事業案を承認した。  市は在日米軍再編に伴う訓練移転の受け入れにより、国から受ける交付金を財源にした事業について、航空機騒音の影響を受け

    • 2021年11月20日
  • 道内17人感染 胆振はゼロ
    道内17人感染 胆振はゼロ

       道と札幌市などは19日、新型コロナウイルスの感染者を新たに17人確認したと発表した。日別の新規感染者数が20人を下回るのは4日ぶり。このうち6人の感染経路が不明。道内の感染者は延べ6万1019人(実人数6万825人)となった。  死亡の確認は15日連続でなかった。道内の死者の累計は1472人

    • 2021年11月20日
  • 暴走
    暴走

       2年前、帰省した子ども一家を新千歳空港まで送った時、車内で運転免許証の返納が話題になり、息子に「もうそろそろ」と言われた。来春は更新。改めて思い出す。  2019年4月、東京・池袋で高齢者の運転する乗用車が暴走し、自転車の母親と3歳の女児が死亡、9人が重軽傷を負った事故の後のことだ。高齢者の

    • 2021年11月20日
  • むかわ町出身・ロッテ河村投手「来季は開幕ローテに」 、1年目は4勝、活躍に手応え
    むかわ町出身・ロッテ河村投手「来季は開幕ローテに」 、1年目は4勝、活躍に手応え

       プロ野球・千葉ロッテマリーンズの河村説人投手(24)=むかわ町出身=が19日、オンラインで同町や苫小牧民報社などの取材に応じた。7月から先発で投げ、プロ入り初勝利を含む4連勝を挙げるなどチームに貢献し、「投げるのは中継ぎで30試合ぐらいと思っていたが、先発となり、想像以上に手応えがあったシーズン」

    • 2021年11月20日
  • 市教委 小中学校の規模適正化、統廃合視野に検討
    市教委 小中学校の規模適正化、統廃合視野に検討

       苫小牧市教育委員会は19日、小中学校の規模適正化に向けた「現状と課題」を示した。児童生徒数の減少に伴い、小規模化が予想される小中学校の統廃合も視野に入れた対応方針を地域とも協議の上、2024~28年度にかけて決めたい考えだ。  市内の児童生徒数は1985年度の2万4196人をピークに年々減少

    • 2021年11月20日
  • 一足早いクリスマスーファッションメールプラザ 
    一足早いクリスマスーファッションメールプラザ 

       苫小牧市表町のファッションメールプラザ(王子不動産第2ビル1階)に早くもクリスマス飾りがお目見えし、店内に華やかな雰囲気を演出している。来月25日まで飾られる予定。  常連客から譲り受けたものを中心に、高さ30センチ~2メートル超の大小さまざまなツリー13本を用意。雪だるまやサンタクロースな

    • 2021年11月20日