• ボウリング
    ボウリング

       ◇鳥しげ杯ボウリング大会(16日、苫小牧中央ボウル) ①中村規揮964②中村明877③門脇867④福原863⑤杉村858▽ハイゲーム 中村規244

    • 2025年2月18日
  • 佐渡ケ嶽部屋 王鵬らと12番 琴桜「研ぎ澄ます」 大相撲
    佐渡ケ嶽部屋 王鵬らと12番 琴桜「研ぎ澄ます」 大相撲

       千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋で出稽古に来た王鵬らと12番取った。得意の右四つに持ち込むなどして圧倒し、「一回仕上げる気持ちでやっている。もっと研ぎ澄ましていけるように」と述べた。綱とりに挑んだ初場所は、本来の力を発揮できずに5勝10敗。大関7場所目の春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)は、

    • 2025年2月18日
  • オールドタイマーリーグ
    オールドタイマーリーグ

       ◇第20回オールドタイマーリーグ(15日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ)クレイジーホーネッツ7-1グランパスターズ

    • 2025年2月18日
  • 小中学男子単 近田蓮(緑陵中2年)優勝 VICTAS杯苫小牧OP選手権・卓球
    小中学男子単 近田蓮(緑陵中2年)優勝 VICTAS杯苫小牧OP選手権・卓球

       VICTAS杯争奪第36回苫小牧オープン卓球選手権大会はこのほど、苫小牧市総合体育館で男女6種目のトーナメントが行われた。このうち、苫小牧勢では小中学男子シングルスで北海道菊卓会の近田蓮(緑陵中2年)が優勝を果たした。苫小牧卓球連盟主催、VICTASが共催。東胆振をはじめ札幌や函館など道内各地か

    • 2025年2月17日
  • 男女291人栄冠競い熱戦/苫地区中学生交流大会 バドミントン
    男女291人栄冠競い熱戦/苫地区中学生交流大会 バドミントン

       第2回苫小牧地区中学生バドミントン交流大会が11日、苫小牧市総合体育館で行われた。男女291人が出場し、1、2部に分かれて熱戦を展開した。 ◇男子 【シングルス1部】 ▽決勝 安田煌正(開成)2―1三和幸太朗(苫JrBC)▽準決勝 安田2―0髙野(白翔)、三和2―0松下(平取)▽3位決

    • 2025年2月17日
  • 「フロアカーリング教室」参加者募集 22日、苫小牧市福祉ふれあいセンター
    「フロアカーリング教室」参加者募集 22日、苫小牧市福祉ふれあいセンター

       苫小牧市は22日に苫小牧市福祉ふれあいセンターで開くパラスポーツ・レクリエーション「フロアカーリング教室」の参加者を募集している。 小学4年生以上が対象で障害の有無にかかわらず参加可能。参加費は無料で定員40人。室内用シューズ、タオル、飲み物持参。 午前10時から2時間程度、市スポーツ推進

    • 2025年2月17日
  • アイスホッケー・結果
    アイスホッケー・結果

       ◇第47回苫小牧アイスホッケー連盟杯争奪C級アイスホッケー大会(16日、新ときわスケートセンター)苫小牧埠頭6ー3とよた腎泌尿器科クリニック◇第13回苫小牧ビアリーグ(15日まで、苫小牧市新ときわスケートセンターなど)【プレーオフトーナメント】▽グループA1回戦 マスターズ5―3エレガンツァ

    • 2025年2月17日
  • 山西世界新、3度目V20㌔競歩 女子の藤井は日本新 競 歩
    山西世界新、3度目V20㌔競歩 女子の藤井は日本新 競 歩

       陸上の日本選手権20㌔競歩は16日、今秋の世界選手権(東京)などの代表選考会を兼ねて神戸市の六甲アイランド甲南大西側コースで行われ、男子の山西利和(愛知製鋼)が1時間16分10秒の世界新記録を樹立して4年ぶり3度目の優勝を果たした。2015年3月に鈴木雄介がマークした1時間16分36秒を塗り替えた。

    • 2025年2月17日
  • 半井きょうだいが優勝   全日本 ブレイキン
    半井きょうだいが優勝 全日本 ブレイキン

       男子決勝で演技する半井重幸(ダンサー名SHIGEKIX)=16日、東京都渋谷区 ブレイキン(ブレイクダンス)の第6回全日本選手権最終日は16日、東京・NHKホールで行われ、男子は昨年のパリ五輪4位の半井重幸(ダンサー名SHIGEKIX)=第一生命保険=が2年ぶり4度目、女子は姉の半井彩弥(AYANE

    • 2025年2月17日
  • 冬季国スポ 北海道が   天皇杯、皇后杯 スキー
    冬季国スポ 北海道が 天皇杯、皇后杯 スキー

       第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会最終日は16日、秋田県鹿角市で行われ、北海道が天皇杯(男女総合)、皇后杯(女子総合)とも手にした。 ノルディック距離40㌔リレーの成年男子は滋賀(野崎、小林、橋本、石川)が勝ち、女子20㌔リレーは長野(木内、高橋楽、山崎、小林)が制した。

    • 2025年2月17日
  • 日ハム 投手山崎、はつらつと プロ野球キャンプ
    日ハム 投手山崎、はつらつと プロ野球キャンプ

       打撃練習する日本ハムの山崎=9日、沖縄県名護市 ブルペンでの緊張感とは打って変わり、バットを持つと生き生きとスイングを続ける。昨季は10勝を挙げ、初の規定投球回に到達した日本ハムの山崎。今キャンプでは投手練習に加え、1クールに1度は野手のメニューもこなしている。 東京・日大三高で春の甲子園に出場

    • 2025年2月17日
  • 小林陵が2連勝、W杯34勝目 スキー・ジャンプ 52歳葛西は最多出場更新
    小林陵が2連勝、W杯34勝目 スキー・ジャンプ 52歳葛西は最多出場更新

       男子個人第23戦で優勝し、喜ぶ小林陵侑=16日、札幌市大倉山ジャンプ競技場 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は16日、札幌市大倉山ジャンプ競技場で個人第23戦(HS137㍍、K点123㍍)が行われ、小林陵侑(チームROY)が132㍍と137㍍を飛んで合計278・4点をマークし、

    • 2025年2月17日
  • 勝田2位初優勝ならず 表彰台は通算6度目 W R C
    勝田2位初優勝ならず 表彰台は通算6度目 W R C

       自動車の世界ラリー選手権(WRC)第2戦、ラリー・スウェーデンは16日、同国のウメオを拠点に最終日が行われ、GRヤリスの勝田貴元(トヨタ)は自己最高タイの総合2位にとどまり、初優勝はならなかった。 勝田は前日を終えて2番手。最終日は一時トップに立ったが、通算10勝目をマークした同僚のエルフィン

    • 2025年2月17日
  • 高梨、2戦連続の6位伊藤は7位    スキー・ジャンプ
    高梨、2戦連続の6位伊藤は7位  スキー・ジャンプ

       【リュブノ(スロベニア)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は16日、スロベニアのリュブノで個人第18戦(HS94㍍、K点85㍍)が行われ、高梨沙羅(クラレ)は2戦続けて6位だった。87㍍と94・5㍍を飛び、合計235・8点だった。伊藤有希(土屋ホーム)は合計229・7点で

    • 2025年2月17日
  • アジア大会 女子が連覇/スマイルJ 3戦全勝 男子、カザフスタンに敗れ2位   女子アイスホッケー
    アジア大会 女子が連覇/スマイルJ 3戦全勝 男子、カザフスタンに敗れ2位   女子アイスホッケー

       アイスホッケー女子で中国に勝利して金メダルを獲得し、喜ぶ日本の選手=14日、中国・ハルビン(時事) 第9回アジア冬季大会は14日、アイスホッケー競技の女子の最終戦と男子決勝が行われた。女子の日本「スマイルジャパン」は中国に8―1で快勝し、3戦全勝で金メダルを獲得した。男子はカザフスタンに0―5で敗れ

    • 2025年2月15日
  • 小池主将、自信につながるV2 五輪ベスト4へ満足せず
    小池主将、自信につながるV2 五輪ベスト4へ満足せず

       ▽…アイスホッケー女子の日本は地元の中国を問題にせず、8得点で大勝。計3戦で失点はわずか1と力の差を見せ、小池主将は「無事に連覇できたのはチームにとって自信になる。全員、いいコンディションで終われてよかった」。ミラノ・コルティナ五輪最終予選から続いた長丁場を振り返った。 飯塚監督は、反則により

    • 2025年2月15日
  • 男女とも沼ノ端が優勝 苫小牧地区U12冬季大会 ミニバスケット
    男女とも沼ノ端が優勝 苫小牧地区U12冬季大会 ミニバスケット

       苫小牧地区U12冬季ミニバスケットボール大会はこのほど、苫小牧明野小学校体育館などで男女の決勝が行われ、男女ともに沼ノ端が頂点に立った。大会は1月末から2日かけて、男15子、女子13チームがそれぞれ4ブロックに分かれて予選リーグを展開。9日各ブロック首位による決勝トーナメントで栄冠を競った。15日

    • 2025年2月15日
  • イーグルス柴田、室蘭天神小を訪問  レッドーグルス
    イーグルス柴田、室蘭天神小を訪問  レッドーグルス

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は12日、室蘭市の天神小学校を初めて訪問し、体育授業に参加した。FW柴田嗣斗が2年生の約40人とユニホックを通じてアイスホッケーの楽しさを伝えた。 ユニホックはプラスチック製のスティックでボールを相手のゴールに入れて得点を競う「陸上のアイスホッ

    • 2025年2月15日
  • 山本、実戦形式に登板 佐々木は大谷の前で投球  米大リーグ
    山本、実戦形式に登板 佐々木は大谷の前で投球  米大リーグ

       【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグの春季キャンプは14日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの佐々木はブルペン入りし、大谷が見詰める中で34球を投げた。大谷はキャッチボールや室内での打撃練習を行った。山本は実戦形式の打撃練習に登板し、打者延べ5人に27球を投げ、4三振を奪

    • 2025年2月15日
  • 大谷、MLB現役選手トップ
    大谷、MLB現役選手トップ

       【ロサンゼルス時事】米大リーグ専門チャンネル「MLBネットワーク」が選ぶ現役選手のランキング上位100人が13日に発表され、ドジャースの大谷翔平が2年ぶり3度目となる1位に選出された。昨年は4位で、ブレーブスのアクーニャがトップだった。 大リーグ公式サイトは1位とした理由に、昨季達成した史上初

    • 2025年2月15日
  • アイスホッケー
    アイスホッケー

       ◇第47回苫小牧アイスホッケー連盟杯争奪C級アイスホッケー大会(14日まで、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ) 【Bグループ】 ▽予選リーグトヨタ自動車北海道12(4-15-13-2)4とよた腎泌尿器科クリニック ▽決勝トーナメント1回戦食道園キングス2(1-10-0

    • 2025年2月15日
  • 池田に4年資格停止処分 東京五輪銀、ドーピング違反で 陸上競歩
    池田に4年資格停止処分 東京五輪銀、ドーピング違反で 陸上競歩

       陸上界の不正を監視する「インテグリティー・ユニット(AIU)」は14日、ドーピング違反で東京五輪男子20㌔競歩銀メダルの池田向希(26)=旭化成=に4年間の資格停止処分を科したと発表した。7位に入賞した昨夏のパリ五輪を含め、2023年6月20日以降の成績は失格となる。 AIUや旭化成によると、

    • 2025年2月15日
  • ヤクルト 村上、視線を独り占め プロ野球キャンプ
    ヤクルト 村上、視線を独り占め プロ野球キャンプ

       ヤクルトファンの視線は、自然と村上に集まった。午前中は1軍合流後初めて屋外でのフリー打撃を行い、次々とボールをスタンドにたたき込んだ。力みのないスイングで左翼へ運んだ一発に始まり、中堅のスコアボードにぶつける豪快な当たりも。客席からは絶えることなく、どよめきと拍手が上がった。 同僚の打撃練習中

    • 2025年2月15日
  • 日ハム 与那嶺と育成契約
    日ハム 与那嶺と育成契約

       日本ハムは14日、米国出身のマイカ与那嶺捕手(24)=190㌢、99㌔、右投げ右打ち=と育成選手契約を結んだと発表した。テスト生として春季キャンプに参加していた。大おじは巨人などで活躍し、中日の監督も務めた与那嶺要さん(故人)。 2019年に米大リーグのドラフト会議でフィリーズが29巡目で指名

    • 2025年2月15日
  • 本橋 リーグワンに挑む/神戸加入「心構え学びたい」  ラグビー
    本橋 リーグワンに挑む/神戸加入「心構え学びたい」  ラグビー

       帝京大ラグビー部からリーグワンの神戸に加入した本橋拓馬=13日、神戸市 大学ラグビーは1月にシーズンの幕を下ろしたが、4年生の中には卒業前でもリーグワンのチームに加入できる制度を利用し、新天地に飛び込んだ選手も多い。全国大学選手権で4連覇を果たした帝京大の本橋拓馬は、同じロックのポジションにニュージ

    • 2025年2月15日
  • スターホースの血に熱い視線 繋養施設にぎわう2月 エンジョイ競馬⑲
    スターホースの血に熱い視線 繋養施設にぎわう2月 エンジョイ競馬⑲

       2月の馬産地は、種付けシーズンに向けて一気に活気づく時期だ。種牡馬を繋養(けいよう)する施設では展示会を開催し、それぞれの馬のセールスポイントを紹介する。今年は3日の浦河町イーストスタッドから始まり、13日の新冠町ビッグレッドファームまで、胆振日高管内の各スタリオンで行われた。現役を引退したスター

    • 2025年2月14日
  • 山本、佐々木は守備練習などで調整
    山本、佐々木は守備練習などで調整

       【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグの春季キャンプは13日、アリゾナ、フロリダ両州の各地で行われ、ドジャースの山本と佐々木は守備練習などで調整した。同僚の大谷は屋外での練習を行わなかった。 メッツの千賀はキャッチボールなどで調整。オリオールズに加入した菅野は就労ビザの取得が間に合わず

    • 2025年2月14日
  • 28年にW杯開催 NHL選手参加へ N H L
    28年にW杯開催 NHL選手参加へ N H L

       【ニューヨーク時事】北米アイスホッケーリーグ(NHL)とNHL選手会は12日、NHLの選手が参加するワールドカップ(W杯)を2028年2月に開催すると発表した。16年以来4度目。リーグによると、試合は北米、欧州で行われ、少なくとも8チームで争われる見込み。 NHLの選手は来年のミラノ・コルティ

    • 2025年2月14日
  • 大谷、二刀流復活へ始動/東京開幕は打者専念へ  米大リーグ
    大谷、二刀流復活へ始動/東京開幕は打者専念へ  米大リーグ

       打撃練習するドジャースの大谷=12日、アリゾナ州グレンデール(時事) 【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグ、ドジャースのバッテリー組が12日、アリゾナ州グレンデールでキャンプインし、2年ぶりの二刀流復活となる大谷翔平選手が始動した。投手復帰は5月になりそうで、3月18、19日に東京ドームで

    • 2025年2月14日
  • アジアリーグ下部リーグ構想発表 日本アイスホッケー連盟
    アジアリーグ下部リーグ構想発表 日本アイスホッケー連盟

       日本アイスホッケー連盟は13日、トップリーグであるアジアリーグの下部リーグの創設を検討していることを発表した。国内のトップリーグへ参加するチームの増加、各チームの成長などが目的で同連盟が主導していく。発表によると、構想している下部リーグは、現在のアジアリーグと各地域の社会人リーグの間に位置し、

    • 2025年2月14日