チームの横顔紹介(5)―氷上の甲子園
- 2021年8月3日
―水戸啓明茨城県代表としての誇りを持ち、最後の最後まで諦めず、ベスト4以上を目標に一戦必勝で頑張ります。―関西大第一 競技経験者と高校から始めた選手の混合チーム。整った環境の中で毎日のように氷上練習ができ、文武両道を目指して頑張っています。少しでも良い結果を残し、インターハイにつなげてい
―水戸啓明茨城県代表としての誇りを持ち、最後の最後まで諦めず、ベスト4以上を目標に一戦必勝で頑張ります。―関西大第一 競技経験者と高校から始めた選手の混合チーム。整った環境の中で毎日のように氷上練習ができ、文武両道を目指して頑張っています。少しでも良い結果を残し、インターハイにつなげてい
アイスホッケー男子日本代表の候補選手が参加した合宿は7月28日から1日までの5日間、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧=で行われた。今季初の合宿。2022年4月にポーランドで開かれる世界選手権ディビジョン1グループBに向けた強化がスタートした。 3月に就任が発表されたリック・キャリアー新監督が
―慶応義塾学業でもアイスホッケーでも「互助考動~互いに助け合い、考えて行動する」の今年度のスローガンを常に意識して行動しています。この積み重ねをよりよい結果に結び付けられるように選抜大会で頑張りたい。 ―苫小牧工業 人数は少ないですが、日々の厳しい練習でそれを補い、強い気持ちを持って試合
―日光明峰3年生3人、2年生19人、1年生8人の30人で活動。「爽やかで勢いのある試合」「見ている人に感動を与える試合」がチームの本心です。昨年度の悔しい結果をバネに全員ホッケーを目指します。 ― 釧路工 16人で活動しています。年々部員数が減少傾向ですが「インターハイベスト4」という目
―東北3年生10人、2年生10人、1年生6人と総勢26人の部員数で活動しています。チームの結束が固く、一丸となって戦う集団。レギュラー争いに拍車が掛かり、互いに修練しています。上位進出を狙いたいと思います。―北海 ポジション争いの中からチームの強化を図っている。チームスローガンを”Ful
第16回全国高校選抜アイスホッケー大会が8月4~8日、苫小牧市の白鳥王子アイスアリーナなど市内3会場で開かれる。全国から26チームが出場、トーナメント戦で栄冠を競う。開会式は行わず、無観客開催。試合はライブ配信も予定されている。北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧工業、苫小牧東の地元勢のほか、出場26チー
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は22日、チームのオフィシャルグッズが苫小牧市ふるさと納税の返礼品に登録されたと発表した。納税額に応じてユニホームなどが贈られる。 22日からふるさと納税のポータルサイト「ふるさとチョイス」に掲載されている。5万4000円以上の納税でホーム
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道のプレシーズンゲームの日程が決まった。8月21、22両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で東北フリーブレイズと対戦する。レッドイーグルス初の対外試合となる。 21日は午後5時(午後3時半開場)、22日は午後3時(同1時半開場)。試合は有
苫小牧市元中野町の苫小牧栗林運輸(栗林秀光社長)が昨年度から始めた用具の購入費や遠征時の交通費を補助するスポンサー事業で、今年度は道路建設ペリグリンのFW黒須若菜(21)=北海道文教大3年=と契約した。また、今年度は新たにアスリート雇用も始め、同チームのFW輪島夢叶(18)が契約社員として働いてい
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は16日、オンラインストアなどで公式戦ホームゲーム用オーセンティックユニホームの予約販売を開始した。 ホーム用はワシの足先をモチーフに「勝利をわしづかみする」思いを込めたスピリットマークが中央にあしらわれている。赤色基調で黒と黄色の差し色も目を
苫小牧東高校アイスホッケー部OB会(本間照康会長)がこのほど、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で新入部員へユニホームを贈呈した。4月から同部の一員として活動中の男子5人に公式戦ユニホーム、女子1人にチームジャンパーをプレゼント。本間会長は「一生懸命練習して、全国で勝てるチームをつくってほしい」と
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は8日、苫小牧沼ノ端小学校を訪れ、オリジナルデザインを施したパックを寄贈した。今年度、地域活性化を目的とした活動で市内全小学校に贈呈する。 クラブミッションの「地域の活性化」を達成するための活動。各小学校に選手が一人担当として指名され、沼ノ
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道が7日、オンラインストアを開設した。チームロゴやワシの足先をモチーフにしたスピリットマークなどをあしらった各種公式グッズの販売を開始。すでに売り切れる商品もあるなど、好評を博している。 現時点の品ぞろえは2色展開の「プルオーバーパーカー」(
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道が5日、本拠地の白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で氷上練習を開始した。4月のクラブ化によるロゴやユニホームの一新に合わせ各種防具の配色も様変わり。新チームの船出を鮮明に印象付けた。練習後、報道陣のインタビューに応じたDF橋本僚主将(28)は「みん
レッドイーグルス北海道が5日、苫小牧市内の小中学生チームの氷上練習に参加する「選手サポート」事業を開始した。初回は苫小牧市新ときわスケートセンターで行われた緑陵中アイスホッケー部の練習に、FW百目木政人(37)、FW大澤勇斗(27)、DF佐々木一正(31)、GK成澤優太(34)が訪問。未来の日本ア
アイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパン候補選手の合宿が2日、青森県八戸市のフラット八戸で始まった。9日までの8日間の日程。2021世界選手権(8月20日開幕、カナダ・カルガリー)に向けた調整は最終局面を迎えた。 代表候補選手25人が参加。基本練習のほか実戦形式の練習に臨む。新型コロナ
アイスホッケーの米国ジュニアリーグ・USHLのヤングスタウン・ファントムズに所属していた苫小牧出身の安藤優作が、来シーズンも同リーグでプレーすることが決まった。シーダーラピッツ・ラフラダーズへ移籍する。同チームが2日、ツイッターで発表した。 安藤は今秋にミネソタ州立大マンケート校への進学を
アジアリーグアイスホッケージャパンオフィスは2日、リーグ加盟の国内5チームによる総当たり戦「ジャパンカップ2021」の開催日程を発表した。期間は9月11日~11月28日。レッドイーグルス北海道は9月11、12両日に本拠地白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で東北フリーブレイズとの開幕戦に臨む。
アイスホッケーアジアリーグの横浜グリッツはこのほど、ヘッドコーチのマイク・ケネディ、監督の浅沼芳征両氏との契約継続を発表した。 アジアリーグ参戦2年目を迎える横浜。6月中旬から苫小牧市出身のFW濱島尚人(36)、苫小牧東高卒のFW矢野倫太朗(24)ら選手16人との契約継続、苫東高―早稲田大
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは28日、駒大苫小牧高卒のFW寺尾勇利(26)の同チーム復帰を発表した。 日光市生まれの寺尾は昨季、海外挑戦を見据えて栃木日光に期限付き移籍しジャパンカップ計10試合に出場。2020年11月に渡米後は、北米アイスホッケーリーグ(NHL)3部
アイスホッケー・アジアリーグのレッドイーグルス北海道は今年度、選手を対象にしたキャリアデザインプロジェクトをスタートさせる。第1弾として24日、苫小牧市表町のチーム事務所で明治安田生命苫小牧支社の石黒麻美さんを講師に招き、ライフプランセミナーを開いた。 「レッドイーグルス北海道キャリアデザ
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は23日、苫小牧市表町の運営会社事務所内でFW入倉大雅(24)、彦坂優(26)の入団会見を開いた。共に苫小牧にゆかりを持つ期待の新戦力。入倉は「地元でプレーできるのが今から楽しみ」。彦坂は「持ち味のシュートで貢献したい」と抱負を語った。 入
アイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパン候補選手が参加した合宿は22日、フラット八戸(青森県八戸市)で全日程を終了した。2021世界選手権(8月20~31日、カナダ・カルガリー)に向けて紅白戦など実戦形式の練習を重ね、調整は最終段階に突入した。次回は7月に再び八戸で行われる予定だ。 新
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは22日、カナダ人の父と日本人の母を持つGKベンガート朗孟(25)入団を発表した。背番号は39。 京都府生まれで身長190センチ、体重94キロと恵まれた体格の持ち主。全米大学体育協会(NCAA)1部のレイクスピリア州立大などでプレーした。チ
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは21日、駒大苫小牧高卒のFW荒井詠才(22)入団を発表した。背番号は21。 釧路鳥取中から駒大苫高入りした荒井は、2017年の全国高校総体(日光市)優勝を知る一人。卒業後、海外留学し、昨季はスウェーデンの下部リーグでプレーしていた。
アイスホッケーアジアリーグの東北フリーブレイズはこのほど、2021~22シーズンの体制と入団選手を発表した。苫小牧市出身のFW猪狩大智(23)=駒大苫小牧高―東洋大=、札幌市出身のFW武部虎太朗(22)=苫小牧工業高―東洋大=ら大卒4選手が仲間入り。FW篠原亨太(37)が選手兼コーチとなった。
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスは20日、東洋大卒で帯広市出身のFW清水怜(22)入団を発表した。背番号は48。 清水は白樺学園高を経て東洋大に進学。2019年の日本学生選手権では決勝で2得点するなど優勝に貢献し、大会最優秀選手と得点王のダブル受賞を果たしている。年代別の
アジアリーグアイスホッケー・レッドイーグルス北海道のFW入倉大雅(24)が18日、チーム合流初日を迎えた。駒大苫小牧高卒業後に日本製紙(現ひがし北海道)クレインズへ入団し、昨年12月の全日本選手権(青森県八戸市)では大会最優秀選手にも輝いた苫小牧市出身の若手成長株。抜群のパス精度を武器に「今季もポ
アイスホッケー女子日本代表・スマイルジャパン候補選手の合宿は12日、青森県八戸市のフラット八戸で始まった。22日までの11日間、8月にカナダ・カルガリーで開かれる2021女子世界選手権に向けて強化を図る。 合宿は、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が北海道に発令されたことを受け、ナ
苫小牧市出身の日本男子アイスホッケー界を代表するFW平野裕志朗(25)が26、27両日、安平町スポーツセンター=早来北進102=で小学4年生~中学生向けの教室「Y’s+Tアイスホッケースクール2021」を行う。平野をはじめ競技に精通する4人の講師が、日本アイスホッケーの将来を担う青少年育成に力を結