• 東洋大インカレ2連覇達成―明大との点取り合い制す〔大学アイスホッケー〕
    東洋大インカレ2連覇達成―明大との点取り合い制す〔大学アイスホッケー〕

       第94回日本学生氷上競技選手権大会最終日は29日、帯広の森アイスアリーナ=帯広市=で決勝が行われた。東洋大が7―5で明治大に競り勝ち連覇達成。3位決定戦では、法政大が2―1で中央大を下した。  ▽決勝 東 洋 大7―5明 治 大  ▽得点者【東】久米(福田、小堀)武部(久米、宮田)阿部(武部

    • 2021年12月30日
  • 東洋と明治が決勝進出〔大学アイスホッケー・インカレ〕
    東洋と明治が決勝進出〔大学アイスホッケー・インカレ〕

       第94回日本学生氷上競技選手権大会第4日は28日、帯広の森アイスアリーナ=帯広市=で準決勝が行われ、東洋と明治が29日の決勝に駒を進めた。法政と中央は3位決定戦に回った。  ▽準決勝 明 治 大5―1法 政 大  ▽得点者【明】佐久間(中條、青山大)唐津(佐久間、丸山)三浦稜(唐津、佐久間)

    • 2021年12月29日
  • バーニングバレットが優勝―決勝、BLUEサンダーズに快勝〔レッドイーグルス北海道小学生アイスホッケー〕
    バーニングバレットが優勝―決勝、BLUEサンダーズに快勝〔レッドイーグルス北海道小学生アイスホッケー〕

       第52回苫小牧市教育委員会杯兼第1回レッドイーグルス北海道杯争奪小学生アイスホッケー大会は26日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でAチーム決勝が行われ、バーニングバレットがBLUEサンダーズに6―2で快勝し、優勝した。苫小牧Westアイスキングが3位。  大会は11月に開幕。市内の4チームが

    • 2021年12月28日
  • 大澤、鈴木ら苫小牧から8人―スマイルJ、五輪代表メンバー発表〔アイスホッケー女子日本代表〕
    大澤、鈴木ら苫小牧から8人―スマイルJ、五輪代表メンバー発表〔アイスホッケー女子日本代表〕

       日本アイスホッケー連盟は26日、来年2月の北京冬季五輪に出場するアイスホッケー女子日本代表(スマイルジャパン)内定メンバーの記者発表会をオンラインで開いた。メンバー23人が抱負を述べたほか、大会で着用するユニホームも公開された。23人のうち、苫小牧出身者は主将を務めるFW大澤ちほやDF鈴木世奈ら8

    • 2021年12月27日
  • 熱く 聖夜盛り上げる―レッドイーグルス北海道がクリスマスエキシビション開催
    熱く 聖夜盛り上げる―レッドイーグルス北海道がクリスマスエキシビション開催

       レッドイーグルス北海道が25、26両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でクリスマスエキシビションゲームを行った。胆振地区で活躍する社会人チームのダイナックス、日本製鉄室蘭を招いて2試合を実施。個人技を競うスキルチャレンジなど各種イベントも企画し、来場者を盛り上げた。  開催中のアジアリー

    • 2021年12月27日
  • 東北、横浜に連勝―IHアジアリーグ
    東北、横浜に連勝―IHアジアリーグ

       ジャパンカップ後期リーグは25、26両日、コーセー新横浜スケートセンター=横浜市=などでリーグ戦4試合が行われた。東北フリーブレイズが横浜グリッツに連勝。ひがし北海道クレインズは、栃木日光アイスバックスに1勝1敗だった。26日  ▽2回戦(コーセー新横浜スケートセンター) 東北フリーブレイズ

    • 2021年12月27日
  • アイスホッケー女子・U18世界選手権が中止―新型コロナの変異株拡大影響
    アイスホッケー女子・U18世界選手権が中止―新型コロナの変異株拡大影響

       日本アイスホッケー連盟は25日、新型コロナウイルスの変異株の感染が世界的に拡大している影響で、来年1月9日にハンガリーで開幕予定だった女子U18世界選手権ディヴィジョン1グループAなど、カテゴリー別の世界選手権6大会が国際アイスホッケー連盟の決定により中止されたと発表した。女子U18日本代表は今月

    • 2021年12月25日
  • Aグループはナラサキが制す―社会人C級アイスホッケー
    Aグループはナラサキが制す―社会人C級アイスホッケー

       社会人のC級アイスホッケー大会(第32回道新杯)はこのほど、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=などでA、B各グループのトーナメント、リーグ戦が行われた。4チームによる敗者復活制のトーナメント戦を繰り広げたAはナラサキスタックスが優勝。3チームのリーグ戦を展開したBグループは食道園キングスが2戦全勝

    • 2021年12月25日
  • タダノ、ブレイズ に9―2快勝―日本アイスホッケーリーグ北海道
    タダノ、ブレイズ に9―2快勝―日本アイスホッケーリーグ北海道

       日本アイスホッケーリーグ北海道は19日、ひがし北海道クレインズアイスアリーナ=釧路市=でリーグ戦1試合が行われ、タダノが9―2で釧路東部ブレイズに快勝した。  11月28日に室蘭市で予定していた日本製鉄室蘭―タダノは、タダノの棄権で規定により日本製鉄に白星がついた。 タ ダ ノ9―2釧路東

    • 2021年12月24日
  • イーグルス持ち味生かせず―ダイナックスは守備機能し健闘〔全日本アイス ホッケー・総括〕
    イーグルス持ち味生かせず―ダイナックスは守備機能し健闘〔全日本アイス ホッケー・総括〕

       第89回全日本アイスホッケー選手権大会A(日本アイスホッケー連盟主催)が16~19日、長野・ビッグハットで開かれた。冬季五輪(1998年)開催の地で大学生、社会人、アジアリーグ加盟の12チームが白熱したトーナメント戦を繰り広げ、ひがし北海道クレインズが連覇を達成。苫小牧のレッドイーグルス北海道は4

    • 2021年12月23日
  • 関西学生リーグで最優秀新人賞に輝く―神山 太一(関西大学アイスホッケー部1年・FW)
    関西学生リーグで最優秀新人賞に輝く―神山 太一(関西大学アイスホッケー部1年・FW)

       関西大学アイスホッケー部のFW神山太一(1年)=苫小牧和光中出=が第68回関西学生アイスホッケーリーグの最優秀新人賞に輝いた。「チームメートの支えもあって取ることができた賞なので素直にうれしい」と喜びを語った。  関西大は17チームが出場した同リーグで優勝。神山は8試合に出場、8ゴール4アシ

    • 2021年12月22日
  • バーニングバレット、BLUEサンダーズが決勝進出―レッドイーグルス北海道杯小学生アイスホッケー大会
    バーニングバレット、BLUEサンダーズが決勝進出―レッドイーグルス北海道杯小学生アイスホッケー大会

       第52回苫小牧市教育委員会杯兼第1回レッドイーグルス北海道杯争奪小学生アイスホッケー大会は19日、苫小牧市新ときわスケートセンターでAチームの決勝トーナメント1回戦など4試合が行われた。AチームのバーニングバレットとBLUEサンダーズが決勝に進出した。  市内の4チームが出場。決勝と3位決定戦は

    • 2021年12月21日
  • ひがし北海道連覇達成、イーグルスは4位に終わる―全日本アイスホッケー選手権
    ひがし北海道連覇達成、イーグルスは4位に終わる―全日本アイスホッケー選手権

       第89回全日本アイスホッケー選手権大会A最終日は19日、長野・ビッグハットで決勝が行われた。前回覇者のひがし北海道クレインズが6―5で東北フリーブレイズに競り勝ち連覇達成。日本製紙時代を含め9度目の栄冠となった。18日の準決勝で東北に敗れ3位決定戦に回ったレッドイーグルス北海道は、栃木日光アイスバ

    • 2021年12月20日
  • 世界選手権へ最終調整―アイスホッケー女子日本代表候補合宿
    世界選手権へ最終調整―アイスホッケー女子日本代表候補合宿

       アイスホッケー女子U18日本代表の候補合宿は13~19日までの7日間、苫小牧市内で行われた。来年1月9日にハンガリーで開かれる世界選手権ディビジョン1Aに向けた最終調整となった。  代表候補19人が参加。苫小牧出身者はFW鎌田美南(道路建設ペリグリン)とFW伊藤小桃(トヨタシグナス)、FW清川瑠

    • 2021年12月20日
  • 日本は3位―アイスホッケー男子・U20世界選手権
    日本は3位―アイスホッケー男子・U20世界選手権

       アイスホッケー男子のU20世界選手権ディビジョン1グループB最終日は18日、エストニア・タリンでリーグ戦3試合が行われ、日本は5―1でエストニアに快勝し3勝目(2敗)。勝点9の3位となった。優勝は4勝1敗で勝点13のフランス。  新型コロナウイルスの影響で2年ぶり開催となった一戦は12日に開幕。

    • 2021年12月20日
  • アイスホッケー・結果
    アイスホッケー・結果

       ◇第17回オールドタイマーリーグ(18日、新ときわスケートセンター) グランパスターズ13―5オールドタイムベアーズ

    • 2021年12月20日
  • イーグルス、準決勝進出―ダイナックスは東北に敗れる〔全日本アイスホッケー〕
    イーグルス、準決勝進出―ダイナックスは東北に敗れる〔全日本アイスホッケー〕

       第89回全日本アイスホッケー選手権大会A第2日は17日、長野・ビッグハットで2回戦が行われた。レッドイーグルス北海道は5―3で横浜グリッツに競り勝ち、準決勝進出。ダイナックスは2―5で東北フリーブレイズに敗れた。  ▽2回戦 レッドイーグルス北海道5―3横浜グリッツ  ▽得点者【レ】彦坂

    • 2021年12月18日
  • 女子日本代表候補合宿U18と練習試合―アイスホッケー女子、26日メンバー発表へ
    女子日本代表候補合宿U18と練習試合―アイスホッケー女子、26日メンバー発表へ

       アイスホッケー女子日本代表(スマイルジャパン)の候補合宿が苫小牧市内で行われている。北京冬季五輪に向けた強化の一環で、16、17両日には白鳥王子アイスアリーナで女子U18代表候補チームと練習試合が行われた。海外勢との強化試合が新型コロナウイルスの影響で相次いで中止になる中、実戦感覚を高めた。代表メ

    • 2021年12月18日
  • 日本、フランスに敗れ2敗目―アイスホッケー男子U20世界選手権
    日本、フランスに敗れ2敗目―アイスホッケー男子U20世界選手権

       アイスホッケー男子のU20世界選手権ディビジョン1グループB第4日は17日、エストニア・タリンでリーグ戦3試合が行われた。日本は4―6でフランスに敗れ、2敗目(2勝)を喫した。 フランス6―4日  本  ▽得点者【日】安藤(上野)佐藤、佐藤(村瀬)安藤(高橋、上野)▽GK【日】田村 スロベニ

    • 2021年12月18日
  • アイスホッケー・結果
    アイスホッケー・結果

       ◇第17回オールドタイマーリーグ(17日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ) 苫小牧イーグル12―3サザンオールドスターズ

    • 2021年12月18日
  • ダイナックス2回戦進出―全日本アイスホッケー
    ダイナックス2回戦進出―全日本アイスホッケー

       第89回全日本アイスホッケー選手権大会A第1日は16日、長野・ビッグハットで1回戦が行われた。ダイナックスが3―1で中央大に競り勝って2回戦進出。横浜グリッツ、日本製鉄室蘭も初戦を突破した。  ▽1回戦 ダイナックス3―1中 央 大  ▽得点者【ダ】山野下(小原、牧口大)福島(牧口祐、山野下

    • 2021年12月17日
  • U20世界選手権 日本、2勝目挙げる ポーランドに7―2快勝 アイスホッケー
    U20世界選手権 日本、2勝目挙げる ポーランドに7―2快勝 アイスホッケー

       アイスホッケー男子のU20世界選手権ディビジョン1グループB第3日は15日、エストニア・タリンでリーグ戦3試合が行われ、日本は7―2でポーランドに快勝し2勝目を挙げた。 日  本勝点6 7ー2 ポーランド勝点0  ▽得点者【日】安藤(佐藤、高橋)種市(床、村瀬)葛西(村瀬、佐藤)大和(

    • 2021年12月16日
  • 駒大苫3連覇達成―道高校アイスホッケー選手権
    駒大苫3連覇達成―道高校アイスホッケー選手権

       第74回北海道高校アイスホッケー選手権大会最終日は14日、帯広の森アイスアリーナ=帯広市=で決勝が行われ、駒大苫小牧が5―1で清水に快勝し、3大会連続30度目の頂点に立った。  駒大苫は第1ピリオド2分すぎにFW藤間(3年)のゴールで先制。その後は1年生FWの大久保が2得点するなど活躍した。守備

    • 2021年12月15日
  • 「五輪を最後に」―アイスホッケー女子日本代表FW・久保英恵
    「五輪を最後に」―アイスホッケー女子日本代表FW・久保英恵

       アイスホッケー女子日本代表(スマイルジャパン)候補のFW久保英恵(SEIBUプリンセスラビッツ)は、14日のオンライン会見で2022年に開かれる北京冬季五輪終了後の現役引退を示唆した。「五輪ではアイスホッケー人生の集大成として、いいパフォーマンスを見せたい」と語った。  オンライン会見の冒頭

    • 2021年12月15日
  • 日本が初白星―IH男子・U20世界選手権
    日本が初白星―IH男子・U20世界選手権

       アイスホッケー男子のU20世界選手権ディビジョン1グループB第2日は14日、エストニア・タリンでリーグ戦3試合が行われた。日本は3―1でウクライナに勝利し、1勝目を挙げた。 日  本3―1ウクライナ  ▽得点者【日】上野(安藤、堤)大和(村瀬、佐藤)堤▽GK【日】田村 スロベニア3―1ポーラ

    • 2021年12月15日
  • 駒大苫3連覇へ王手〔道高校アイスホッケー選手権〕
    駒大苫3連覇へ王手〔道高校アイスホッケー選手権〕

       第74回北海道高校アイスホッケー選手権大会第3日は13日、帯広の森アイスアリーナ=帯広市=でトーナメント準決勝が行われた。第1試合は2連覇中の駒大苫小牧が5―2で北海道栄を下し、3大会連続で決勝(14日)進出。第2試合は清水が5―2で武修館に勝利した。  ▽準決勝 駒大苫小牧5―2北海道栄

    • 2021年12月14日
  • IH・オールドタイマー 結果
    IH・オールドタイマー 結果

       ◇第17回オールドタイマーリーグ(11日まで、苫小牧市新ときわスケートセンターなど) とまチョップシルバースターズ7―5オールドタイムベアーズ クレイジーホーネッツ10-2ノーザンウルブス

    • 2021年12月14日
  • アイスホッケー・ジュニアIHチャレンジカップ 結果
    アイスホッケー・ジュニアIHチャレンジカップ 結果

       ◇第21回ジュニアアイスホッケーチャレンジカップ(12日まで、白鳥王子アイスアリーナ)  ▽Bチームリーグ戦 BLUEサンダーズ3―2レッドスターズ 苫小牧Westアイスキング3―2バーニングバレット BLUEサンダーズ3―2バーニングバレット 苫小牧Westアイスキング4―0レッドスタ

    • 2021年12月14日
  • イーグルス2連勝 連日の逆転勝利―IHアジアリーグ
    イーグルス2連勝 連日の逆転勝利―IHアジアリーグ

       ジャパンカップは11、12両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で後期リーグ2試合が行われた。前期リーグ首位のレッドイーグルス北海道はひがし北海道クレインズに2連勝した。  後期リーグは4日に開幕。国内5チームが出場し、ホーム&アウェー方式の4回総当たり戦が行われる。12日  ▽2回戦(白

    • 2021年12月13日
  • 道栄、駒大苫が準決勝へ―道高校IH選手権
    道栄、駒大苫が準決勝へ―道高校IH選手権

       第74回北海道高校アイスホッケー選手権大会第2日は12日、帯広の森アイスアリーナ、第二アイスアリーナ=帯広市=でトーナメント2回戦4試合が行われた。北海道栄は4―3で北海に勝利。駒大苫小牧はゲームウイニングショットの末5―4で白樺学園に競り勝ち、それぞれ13日の準決勝に駒を進めた。両校は全国高校総

    • 2021年12月13日