苫小牧選抜は予選A全勝 全日本風越カップ・小学生の部
- 2023年3月29日
第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部は28日、軽井沢風越公園アイスアリーナで予選リーグ8試合が行われた。予選Aグループの苫小牧選抜は12―0で大阪に大勝し、予選全勝で決勝トーナメント進出を決めた。Bグループは釧路、Cは帯広、Dは東京と4強が出そろった。 ▽予選Aグループ
第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部は28日、軽井沢風越公園アイスアリーナで予選リーグ8試合が行われた。予選Aグループの苫小牧選抜は12―0で大阪に大勝し、予選全勝で決勝トーナメント進出を決めた。Bグループは釧路、Cは帯広、Dは東京と4強が出そろった。 ▽予選Aグループ
アイスホッケーアジアリーグの栃木日光アイスバックスはこのほど、FW兼アシスタントコーチの齋藤哲也(39)の退団を発表した。 釧路市出身の齋藤は駒大苫小牧高を卒業後の2002年、今季限りの引退を発表したレッドイーグルス北海道のFW百目木政人(39)と同時に王子製紙アイスホッケー部に入団した。11
第17回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部第3日は27日、釧路アイスアリーナ=釧路市=などで決勝、リーグ2位の各トーナメントが行われた。決勝Tは1回戦で東京、釧路が勝利。準決勝は苫小牧―東京、帯広―釧路の組み合わせとなった。 【決勝T】 ▽1回戦 東 京8-2札 幌 釧
第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第12日は27日、苫小牧市新ときわスケートセンターで3位決定戦が行われ、キングモグラが10―5でアイビーホームテンポイントを下した。 ▽3位決定戦 キングモグラ10-5アイビーホームテンポイント ▽得点者【キ】大塚(田中、本間)蛯
◇第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部(27日、軽井沢風越公園アイスアリーナ) ▽予選Aグループ 苫 小 牧4-1中 四 国 ▽得点者【苫】岩田(橋本)山脇(渡邊、三橋)岩田(佐々木央、橋本)清水(加藤)【中】谷本▽GK【苫】山田【中】岡林 愛知5―1大阪
【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグ2022―23プレーオフファイナルは25、26の両日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で第4、5回戦が行われ、レッドイーグルス北海道はHLアニャンに1勝1敗、トータル2勝3敗でアジアリーグ制覇にあと一歩手が届かなかった。 26日 ▽5回戦(ア
第17回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部が25日、釧路市で開幕した。第2日の26日までに5ブロックの予選リーグが行われ、Aブロックの苫小牧は3連勝の1位で決勝トーナメント進出。札幌―東京の1回戦勝者と準決勝で対戦する。 大会には全国の選抜20チームが出場。29日を最終日とする5日間で
第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第10日は25日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で決勝トーナメント準決勝1回戦が行われた。北海道石油共同備蓄が8―6でアイビーホームテンポイントを下し決勝に進んだ。26日の5、6位決定戦では苫小牧埠頭同好会がGOSに5―4で競り勝った。
◇第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部(26日、軽井沢風越公園アイスアリーナ) ▽予選Aグループ 苫 小 牧4-3愛 知 ▽得点者【苫】加藤(橋本)岩田、加賀谷(山口)原武【愛】渡辺(中村、フィップス)長坂(中村、フィップス)中村(渡辺)▽GK【苫】谷【愛】大野
◇アイスホッケー第1回安平カップ(25、26日、安平町スポーツセンターせいこドーム) ▽決勝 東 洋 大6-1ダイナックス ▽得点者【東】大和(山口)早坂(橋本、中島)小川(山崎、左曽谷)中島(木村)中島(森田)山崎(今)【ダ】山野下(大場、今野)▽GK【東】佐藤【ダ】大澤啓 ▽
【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグ2022―23プレーオフファイナルは25、26の両日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で行われ、レッドイーグルス北海道はHLアニャンに1勝1敗、トータル2勝3敗でアジアリーグ制覇にあと一歩手が届かなかった。 優勝を懸けた激闘。イーグルスは先制
【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は24日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で氷上練習を行った。23日のハードな一戦を終え、調整に重きを置きながら約1時間半にわたり汗を流した。 練習前に菅原監督は「うちもアニャンも『次勝たなきゃ』という状況は一緒。2
苫小牧のアブロス日新スイミングクラブ所属選手らが23日、苫小牧市役所を訪れ、第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会(25~30日、東京)に向けた意気込みを岩倉博文市長に語った。 訪れたのはアブロス日新温水プールを指定管理する都市総合開発の大江和弘事業本部長、同クラブの
第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会(小学生の部)が26日、軽井沢風越公園アイスアリーナ=長野県=で開幕する。今年も苫小牧市内で活躍する小学6年生世代トップメンバーが選出され、第14回大会以来の2連覇に向けて闘志を燃やしている。 日本アイスホッケー連盟、軽井沢町主催の同大会は、新
第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第9日は24日、新ときわスケートセンターで決勝トーナメント準決勝1試合が行われた。TAIHOがゲームウイニングショットの末、6ー5でキングモグラに競り勝ち決勝に進んだ。 ▽決勝トーナメント準決勝 TAIHO6-5キングモグラ ▽得点者【T
◇アイスホッケー第1回安平カップ(23、24日、安平町スポーツセンターせいこドーム) ▽予選リーグ U18日本代表6-2慶 応 大 ▽得点者【日】大久保(鈴木富)福田(伊藤、鈴木富)大久保(小岩、鈴木洸)中谷(外久保、滝澤)鈴木富(小岩、大久保)小岩【慶】田原(振津)振津▽GK【日】高瀬
【韓国アニャン・倉下鈴夏】アイスホッケーアジアリーグ2022―23プレーオフファイナルは23日、アニャンアイスアリーナ=韓国=で第3戦が行われ、レッドイーグルス北海道はHLアニャンに2―5で敗れ、1勝2敗でリーグ優勝に王手をかけられた。第4戦は25日。 ▽3回戦(アニャンアイスアリーナ)
第17回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部が25日、釧路市で開幕する。全国各地区の選抜チームが集う大舞台。新型コロナウイルスの影響で2019年以来4年ぶり開催となり、前回大会を制した苫小牧選抜は初の連覇を目指す。 釧路市、日本アイスホッケー連盟など主催の大会には20チームが出場。2
第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第8日は23日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で決勝トーナメント1回戦が行われた。アイビーホームテンポイントが13―5でGOSに快勝し準決勝進出を決めた。 ▽決勝トーナメント アイビーホームテンポイント13-5G O S ▽
苫小牧市のアイスホッケークラブ、レッドモンスターズJrはこのほど、OB・OG戦をときわスケートセンター=苫小牧市=で行った。共にアイスホッケーに打ち込んできた歴代の所属選手やコーチが集まり、氷上での久しぶりの再会に笑顔があふれた。 チームは2007年、小学3年生以下の子どもを対象に発足した
第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第7日は22日、苫小牧市新ときわスケートセンターで決勝トーナメント1回戦が行われた。キングモグラが13―0で苫小牧埠頭同好会に大勝し準決勝に駒を進めた。 ▽決勝トーナメント キングモグラ13-0苫小牧埠頭同好会 ▽得点者【キ】盛(蛯名悠、篠原
アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は21日、23日からのアニャンアイスアリーナ=韓国=で行われるプレーオフファイナルに向け、苫小牧を出発した。100人を超えるファンが見送りに駆け付け、リーグ制覇に向かう選手たちを後押しした。 この日は午前8時半から白鳥王子アイスアリーナ=苫
第2回苫小牧B級アイスホッケー大会は21日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で出場2チームによる決勝が行われ、ダイナックスは8―5で苫小牧市役所に競り勝った。 ダイナックス8-5苫小牧市役所 ▽得点者【ダ】坂本(川口)今村(府中、徳田)石橋(澤出、前田)府中(今村)石橋(久米、大場
第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第6日は20日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で予選Bグループのリーグ戦1試合が行われた。TAIHOは14―0でGOSに快勝し2連勝で予選1位通過。2敗のGOSが3位、先に予選を終えた1勝1敗のキングモグラが2位となった。 22日
◇第18回オールドタイマーリーグ(17日、ときわスケートセンター) 苫小牧メイプルリーフス5-2サザンオールドスターズ
第42回全日本女子アイスホッケー選手権大会Aグループ最終日は19日、帯広の森アイスアリーナで決勝が行われ、苫小牧の道路建設ペリグリンが4―3でDaishinとの激闘を制し、大会3連覇、21度目の優勝を飾った。 道路建設が逆転劇を見せて栄冠。スマイルリーグ決勝で接戦の末に敗れたDaishinにリ
アイスホッケーアジアリーグ2022―23プレーオフファイナルは18、19の両日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で行われ、レッドイーグルス北海道(2位)はHLアニャン(1位)をホームに迎え1勝1敗。23日からはリーグ制覇を懸けてアニャンアイスアリーナ=韓国=に乗り込む。 19日 ▽2回
第40回苫小牧民報社杯争奪C級アイスホッケー大会最終日は18日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=でAグループのトーナメント決勝が行われ、苫小牧埠頭は2―1でナラサキスタックスに競り勝ち3連覇を達成した。 【Aグループ】 ▽決勝 苫小牧埠頭,2,,0-02-10-0
第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会第5日は19日、苫小牧市新ときわスケートセンターで予選Aグループのリーグ戦1試合が行われた。北海道石油共同備蓄は7―2で苫小牧埠頭同好会に勝利し、2勝で予選1位通過。埠頭同好会は2敗の3位、先に予選を終えたアイビーホームテンポイントは2位となった。
アイスホッケーのアジアリーグプレーオフファイナル第1戦は18日、苫小牧市の白鳥王子アリーナで行われ、 レッドイーグル北海道が4ー1でHLアニャンを下し、初戦を快勝。リーグ制覇へ好スタートを切った。 第2戦は19日に同アリーナで行い、3戦以降の23、25、26日はアニャンのホーム韓国のアニャンア