• 世界レベルで貴重な経験
小学IH・ケベック国際大会総括
    世界レベルで貴重な経験 小学IH・ケベック国際大会総括

       2月にカナダのケベック州で開かれた小学年代の国際アイスホッケー大会「第63回ケベック国際ピーウィーホッケートーナメント」。日本選抜に苫小牧から7人が選出され、海外勢相手に奮闘した。結果は1回戦で敗退したが、世界レベルでの貴重な経験から大きな収穫を得た。  大会には世界から15カ国、約120チ

    • 2023年4月14日
  • 日本、ベスト4入り逃す
アイスホッケー女子
    日本、ベスト4入り逃す アイスホッケー女子

       アイスホッケー女子の世界選手権トップディビジョンは現地時間の13日、カナダ・ブランプトンで決勝トーナメントの準々決勝4試合が行われ、日本は1―5でスイスに敗れ、初のベスト4入りを逃した。  ▽準々決勝 ス イ ス5-1日  本  ▽得点者【日】床(浮田、関)▽GK【日】増原、川口 カ ナ 

    • 2023年4月14日
  • REHがシーズン終了報告と感謝
明治安田生命苫小牧支社
    REHがシーズン終了報告と感謝 明治安田生命苫小牧支社

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は11日、オフィシャルパートナー(スポンサー)の明治安田生命苫小牧支社苫小牧営業部=苫小牧市=を訪れ、シーズン終了の報告と支援への感謝を伝えた。  3月9日に白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で行われたプレーオフセミファイナル初戦は同社の冠試

    • 2023年4月13日
  • 日本はスイスと準々決勝
女子IH世界選手権
    日本はスイスと準々決勝 女子IH世界選手権

       アイスホッケー女子の世界選手権トップディビジョンは現地時間の11日、カナダ・ブランプトンでグループ別の予選リーグ3試合が行われ、予選日程が終了した。グループAの日本は予選を5位で終え、現地時間の13日に同グループ4位のスイスと準々決勝で対戦する。  決勝トーナメントは、グループA全チームと同

    • 2023年4月12日
  • 15日に水鏡見学会
    15日に水鏡見学会

       苫小牧市スポーツ協会主催の「水鏡見学会」が15日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で開かれる。解氷されたリンクの水面(みなも)に施設内の反転映像が映し出され、幻想的な空間が広がる。同協会は参加者を募っている。  同協会が2018年から始めた年に一度のイベント。毎年、市内外から1日限りの幻想

    • 2023年4月12日
  • 現役選手が教員免許取得
REH・DF橋本 僚
    現役選手が教員免許取得 REH・DF橋本 僚

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道DF橋本僚が中学と高校の教員免許を取得した。アイスホッケー選手と並行して通信制大学を卒業した橋本は「先生になることは小学校時代からの夢。両立できてとてもうれしい」と目尻を下げた。  橋本は2011年に北海高校から王子イーグルス(当時)に入団。

    • 2023年4月11日
  • 日本はスイスに惜敗で5位
アイスホッケー女子
    日本はスイスに惜敗で5位 アイスホッケー女子

       アイスホッケー女子の世界選手権トップディビジョンは現地時間の10日、カナダ・ブランプトンでグループ別の予選リーグ3試合が行われ、グループAの日本はスイスに3―4で惜敗し予選5位(4敗)となった。  決勝トーナメントは、グループA全チームと同B上位3チームの計8チームによるトーナメントで栄冠を

    • 2023年4月11日
  • トヨタシグナス、シーズン最後の氷上練習
    トヨタシグナス、シーズン最後の氷上練習

       苫小牧の女子アイスホッケーチーム、トヨタシグナスはこのほど、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=でシーズン最後の氷上練習を行った。引退選手5人のセレモニーも行われ、それぞれの門出を祝福した。支援を受けているトヨタ自動車北海道の関係者と交流戦で親睦を深めた。  この日は関係者含めて約50人が参加

    • 2023年4月10日
  • REHから7選手選出
IH世界選手権日本代表
    REHから7選手選出 IH世界選手権日本代表

       日本アイスホッケー連盟は7日、23日からエストニアで開幕する世界選手権に向け、男子の日本代表メンバー24人を発表した。レッドイーグルス北海道からはGK成澤優太、FW中島彰吾ら7選手が名を連ねた。  日本が参加するのはディビジョン1のグループB(3部相当)で、開催国のエストニアやウクライナを含めた

    • 2023年4月10日
  • IH日本女子はカナダに完封負け
世界選手権
    IH日本女子はカナダに完封負け 世界選手権

       アイスホッケー女子の世界選手権トップディビジョンは現地時間の8・9日、カナダ・ブランプトンでグループ別の予選リーグ5試合が行われ、グループAの日本は前回女王のカナダに0―5で完封負けを喫した。 8日  【グループA】 カ ナ ダ5-0日  本  【グループB】 スウェーデン6-2ハン

    • 2023年4月10日
  • FW鎌田と契約
苫小牧栗林運輸がアスリート支援
    FW鎌田と契約 苫小牧栗林運輸がアスリート支援

       苫小牧市元中野町の苫小牧栗林運輸(栗林秀光社長)は4日、2020年度から始めたアイスホッケーのアスリート支援事業で、新たに道路建設ペリグリンに所属するFW鎌田美南(19)=北海道文教大学2年=と契約を結んだ。鎌田は「五輪代表になって恩返しをしたい」と話した。  同事業は苫小牧出身や在住の学生

    • 2023年4月8日
  • IH日本代表、苫小牧から4人選出
U18世界選手権ディビジョン1
    IH日本代表、苫小牧から4人選出 U18世界選手権ディビジョン1

       23日にフランスで開幕するアイスホッケー男子の2023U18世界選手権ディビジョン1グループA=2部相当=に出場する日本代表の事前合宿(9~22日、フランス)参加24人が5日、決定した。苫小牧勢はGK工藤授(駒大苫小牧高2年)、GK高瀬優一朗(苫小牧中央高2年)、DF福田龍太(駒大苫小牧高3年)、

    • 2023年4月8日
  • アイスホッケー女子世界選手権トップディビジョン
    アイスホッケー女子世界選手権トップディビジョン

       ◇世界選手権トップディビジョン(現地時間7日、カナダ・ブランプトン)  【予選リーググループA】 米  国9―1ス イ ス カ ナ ダ5―1チ ェ コ  【同B】 フィンランド3―0ド イ ツ

    • 2023年4月8日
  • REH・中島彰吾が個人3冠達成〔IH・アジアリーグ〕
    REH・中島彰吾が個人3冠達成〔IH・アジアリーグ〕

       アイスホッケーアジアリーグ・レッドイーグルス北海道のFW中島彰吾(29)が、レギュラーシーズンの最多ポイント、最多アシスト、ベストFWの個人賞3冠に輝いた。中島は「自分一人の力ではなく、パスを決めてくれるラインメートや起用してくれるスタッフなど、チーム全体で取れたタイトル」と謙虚に喜びをかみしめて

    • 2023年4月7日
  • IH日本代表メンバー24人を選考
イーグルス9選手も参加
    IH日本代表メンバー24人を選考 イーグルス9選手も参加

       1日から行われていたアイスホッケー男子日本代表選考合宿が6日、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で終了した。38人が参加した合宿では2度の紅白戦も行われ、23日からのアイスホッケー世界選手権ディビジョン1B(3部相当)に向けたメンバー24人を選考した。代表メンバーの公式発表は8日を予定している。

    • 2023年4月7日
  • 日本はチェコに惜敗
IH女子世界選手権
    日本はチェコに惜敗 IH女子世界選手権

       アイスホッケー女子の世界選手権トップディビジョンは現地時間の6日、カナダ・ブランプトンでグループ別の予選リーグ3試合が行われ、グループAの日本は延長戦の末に1―2でチェコに惜敗し2連敗となった。  【グループA】 チ ェ コ2-1日  本  ▽得点者【日】浮田(床)▽GK【日】増原  【グ

    • 2023年4月7日
  • 競技の魅力に触れる
大人のためのIHスクール
    競技の魅力に触れる 大人のためのIHスクール

       苫小牧市スポーツ協会が主催する元アイスホッケー女子日本代表の大澤ちほさんによるスマイルプロジェクトの一環「大人のためのアイスホッケースクール」がこのほど、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=で開かれ、愛好者がアイスホッケーの魅力に触れた。  スクールには25人が参加。五輪3大会連続出場を果たし

    • 2023年4月6日
  • IH日本女子は黒星スタート
世界選手権トップディビジョン
    IH日本女子は黒星スタート 世界選手権トップディビジョン

       世界選手権トップディビジョンは現地時間の5日、カナダ・ブランプトンで開幕した。グループAの日本は米国に1―7で敗れ、黒星スタートとなった。  大会には世界の上位10カ国が出場。A、Bの2グループに分かれて予選リーグを展開し、Aグループ全チームとBグループ上位3チームによる決勝トーナメントで頂

    • 2023年4月6日
  • いいチームに育ってくれた
REH菅原宣宏前監督
    いいチームに育ってくれた REH菅原宣宏前監督

       アイスホッケーアジアリーグレッドイーグルス北海道の菅原宣宏監督が3月末で退任した。新型コロナウイルスによるリーグ運営の変化や95年の歴史を持つ実業団からのクラブ化―。激動の4シーズンを「いいチームに育ってくれた」と振り返った。  苫小牧市出身の菅原さんは、1994年に王子製紙アイスホッケー部

    • 2023年4月5日
  • スマイルJ、ベスト4目指す 
世界選手権トップディビジョン開幕
    スマイルJ、ベスト4目指す 世界選手権トップディビジョン開幕

       女子アイスホッケー世界選手権トップディビジョン(現地時間5~16日、カナダ・ブランプトン)に参戦する日本代表(スマイルジャパン)の飯塚祐司監督と小池詩織主将が4日、オンラインで会見を開き、大会に向けた意気込みを語った。  3月26日から近郊のミシサガで事前合宿を行ってきた代表。ハンガリー、フラン

    • 2023年4月5日
  • 悔しさバネに新体制で躍動を
REH・プレーオフ総括〔IH・アジアリーグ〕
    悔しさバネに新体制で躍動を REH・プレーオフ総括〔IH・アジアリーグ〕

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は、3月9日からプレーオフセミファイナルを栃木日光アイスバックス、18日からHLアニャンとファイナルを戦った。栃木日光には2連勝。HLアニャンとは第5戦までもつれ込む死闘も2勝3敗、2位でリーグを終了した。  レッドイーグルスは今季、全日本選

    • 2023年4月1日
  • 世界選手権メンバー決まる
アイスホッケー女子
    世界選手権メンバー決まる アイスホッケー女子

       5日に開幕する女子アイスホッケー世界選手権トップディビジョン(16日まで、カナダ・ブランプトン)の日本代表(スマイルジャパン)メンバー=別表=が決まった。代表は3月26日から同国・ミシサガで事前合宿を行っており、年に1度開催の世界一決定戦に向けた最終調整を進めている。  今大会には苫小牧のチーム

    • 2023年4月1日
  • REHがシーズン終了を報告
苫小牧民報社と市役所訪問
    REHがシーズン終了を報告 苫小牧民報社と市役所訪問

       アイスホッケーアジアリーグのレッドイーグルス北海道は28~30日、リーグ終了に伴って苫小牧市役所と苫小牧民報社を訪れ、2位の成績報告と来季への抱負などを語った。  韓国(プレーオフファイナル)から帰国した翌日の28日、竹俣一芳社長、菅原宣宏監督、キャプテンのDF橋本僚が苫小牧市役所を訪れ、岩

    • 2023年3月31日
  • 菅原監督が退任
2019年から4季指揮-後任未定
    菅原監督が退任 2019年から4季指揮-後任未定

       レッドイーグルス北海道は31日、菅原宣宏監督(47)の退任を発表した。後任は未定。  菅原氏は苫小牧市出身。駒大苫小牧高校からDFとして王子製紙アイスホッケー部に入部、日本代表経験もある。  王子イーグルスのコーチを経て2019年に監督に就任、今季まで4季にわたって指揮を執った。レッド

    • 2023年3月31日
  • 楽しみながら競技に親しむ
ダイナックス「IHスクール」
    楽しみながら競技に親しむ ダイナックス「IHスクール」

       苫小牧市スポーツ協会が指定管理するダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=でこのほど、DYNAXアイスホッケースクールが開かれた。市内のアイスホッケーチームに所属する小学生26人が競技の技術向上に汗を流した。  同アリーナによる自主事業。ダイナックスアイスホッケー部に所属する選手らによる

    • 2023年3月31日
  • 苫小牧選抜が2連覇
風越カップ少年IH 巧みな連携
    苫小牧選抜が2連覇 風越カップ少年IH 巧みな連携

       第18回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会小学生の部は29日、長野県の軽井沢風越公園アイスアリーナで決勝が行われ、苫小牧選抜が4―2で釧路選抜を破り優勝した。第14回大会以来(15~17回は中止)の2連覇、5度目の栄冠に輝いた。3位決定戦は東京が3―1で帯広を下した。  日本アイスホッケー連

    • 2023年3月30日
  • 苫小牧は準優勝
全日本少年IH中学男子
    苫小牧は準優勝 全日本少年IH中学男子

       第17回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部最終日は29日、釧路アイスアリーナ=釧路市=などで決勝、リーグ2位の各トーナメントが行われた。決勝Tの決勝は、苫小牧が延長戦の末2―3で釧路に惜敗し大会連覇ならず。帯広が3位となった。  【決勝T】  ▽決勝 釧  路3-2苫 小 牧

    • 2023年3月30日
  • 沖縄出身道代表FW大城(道栄)4月から法政大へ進学
    沖縄出身道代表FW大城(道栄)4月から法政大へ進学

       南国生まれの氷球戦士が初の快挙―。北海道栄高校アイスホッケー部のFW大城圭太郎(3年)が、2月に青森県八戸市などで行われた特別国民体育大会冬季大会アイスホッケーの少年男子北海道代表に沖縄県出身者として初選出され、20連覇に貢献した。4月からは関東の強豪法政大に進学。貴重な経験を糧に新天地でも飛躍を

    • 2023年3月30日
  • TAIHO逆転で栄冠
苫民杯IH・D級大会
    TAIHO逆転で栄冠 苫民杯IH・D級大会

       第1回苫小牧民報社杯争奪D級アイスホッケー大会最終日は28日、ダイナックス沼ノ端アイスアリーナ=苫小牧市=で決勝が行われ、TAIHOが8―3で北海道石油共同備蓄を下し栄冠をつかんだ。  ▽決勝 TAIHO8-3北海道石油共同備蓄  ▽得点者【T】佐藤(森田大)森田義(中村、村上)中村(村上、

    • 2023年3月29日
  • 苫小牧が決勝進出
全日本少年IH・中学男子
    苫小牧が決勝進出 全日本少年IH・中学男子

       第17回全日本少年アイスホッケー大会中学生男子の部第4日は28日、釧路アイスアリーナ=釧路市=などで決勝、リーグ2位の各トーナメントが行われた。決勝Tの準決勝に登場した苫小牧は5―3で東京に勝利、29日の決勝は苫小牧―釧路。  【決勝T】  ▽準決勝 苫 小 牧5-3東  京  ▽得点者【

    • 2023年3月29日