• JOCスポーツ賞 江村「挑戦者の気持ちで」
    JOCスポーツ賞 江村「挑戦者の気持ちで」

       日本オリンピック委員会(JOC)が選出した2023年度のJOCスポーツ賞の表彰式が6日、東京都内で行われ、特別栄誉賞に輝いたフェンシング女子の江村美咲(立飛ホールディングス)、フィギュアスケート女子の坂本花織(シスメックス)が出席し、喜びを語った。  パリ五輪開幕まで6日であと50日に迫った

    • 2024年6月7日
  • 競馬 ドウデュース1位 宝塚記念ファン投票
    競馬 ドウデュース1位 宝塚記念ファン投票

       日本中央競馬会は6日、第65回宝塚記念(G1、23日、京都競馬場、芝2200メートル)のファン投票最終結果を発表し、2022年の日本ダービー馬で、昨年末の有馬記念を制したドウデュースが23万8367票で1位となった。  昨年に3歳牝馬3冠を達成したリバティアイランドが19万5182票で続き、

    • 2024年6月7日
  • 小中学生 栄冠競う LC旗争奪苫小牧少年大会 剣 道
    小中学生 栄冠競う LC旗争奪苫小牧少年大会 剣 道

       苫小牧剣道連盟主催の第53回ライオンズクラブ旗争奪苫小牧少年大会が2日、苫小牧市川沿公園体育館で開かれた。団体戦で小学は剣輪道場、中学は如水館がそれぞれ栄冠を勝ち取った。  市内8カ所の道場に所属する小学1年生から中学3年生までの計82人が出場。夏や秋の小中学各全道大会につながる大会で、学年

    • 2024年6月6日
  • 元日本代表の巻さん、苫小牧市長表敬 小学年代大会開催を報告 サッカー
    元日本代表の巻さん、苫小牧市長表敬 小学年代大会開催を報告 サッカー

       サッカー元日本代表の巻誠一郎さん(43)らが5日、岩倉博文市長を表敬訪問し、Jリーグ下部組織や海外などから小学年代のチームが一堂に集結する「FDカップU12北海道国際フットボールドリームカップ2024」を8月5~7日の3日間、苫小牧市緑ケ丘公園サッカー場で開催することなどを報告した。  道内

    • 2024年6月6日
  • 中体連各競技で熱戦 バドミントン団体 男女とも緑陵V
    中体連各競技で熱戦 バドミントン団体 男女とも緑陵V

       東胆振中学校体育大会は1、2両日、苫小牧市内の各会場でバドミントン、バレーボール、ソフトテニスの3競技を皮切りに開幕した。今月下旬から始まる胆振大会への出場を懸け、各競技で熱戦が繰り広げられている。 バドミントン競技は、苫小牧凌雲中学校の体育館などで行われ、団体戦は男女ともに緑陵が優勝した。個

    • 2024年6月6日
  • 高校総体全道大会、各地で
苫小牧では相撲競技開催
    高校総体全道大会、各地で 苫小牧では相撲競技開催

       全国高校総合体育大会に向けた全道大会が全道各地で始まった。苫小牧市では1日、汐見町のかもめ公園で第78会全道高校相撲選手権大会兼第102回全国高校相撲選手権大会北海道予選会が開かれ、北海道栄の大場琉矢(2年)が個人戦無差別級で準優勝を果たし、全国大会への切符を手にした。  昨年まで団体戦3連

    • 2024年6月5日
  • 団体4チーム、個人男女16組が胆振大会へ
中学ソフトテニス
    団体4チーム、個人男女16組が胆振大会へ 中学ソフトテニス

       第13回東胆振中学校ソフトテニス大会が1、2両日、苫小牧市緑ケ丘運動公園庭球場で開かれた。団体戦は男子が和光、女子は早来学園が優勝し、個人戦は後藤颯心・瀧上湊介(和光)、女子は小野寺咲柚・阿部陽愛(早来)が制した。  男子10チーム61組、女子12チーム75組が出場。団体戦は予選リーグの上位

    • 2024年6月5日
  • ピポット杯争奪・苫小牧オープン大会
    ピポット杯争奪・苫小牧オープン大会

       糸井の森パークゴルフで2日、ピポット杯争奪・苫小牧オープン大会が開かれた。36ホールストロークプレーに183人が出場。優勝の男子は93の岡部継治、女子は99の三條えみこ。  【順位】  ▽男子 (2)谷口94(3)久保96(4)澤田97(5)清水97  ▽女子 (2)工藤99(3

    • 2024年6月5日
  • 改革へ有識者会議設置 国スポ 年度内にも方向性示す
    改革へ有識者会議設置 国スポ 年度内にも方向性示す

       日本スポーツ協会(JSPO)は4日、東京都内で国民スポーツ大会(国スポ=旧国民体育大会)委員会を開き、2035年以降の大会の在り方を議論するため、有識者会議を設置することが報告された。5日の理事会で正式に決まる。  国スポをめぐっては、開催する都道府県の多大な財政負担などが問題視され、全国の

    • 2024年6月5日
  • ヤンゴンで初練習 サッカー 日本代表 ミャンマー戦に臨む
    ヤンゴンで初練習 サッカー 日本代表 ミャンマー戦に臨む

         【ヤンゴン時事】2026年サッカーワールドカップ(W杯)アジア2次予選B組の日本代表は4日、ヤンゴンに到着し、現地で初練習を行った。6日にミャンマーとの第5戦に臨む。  日本は4戦全勝で既に最終予選進出を決めている。練習の冒頭では、久保(レアル・ソシエダード)らがランニングやボール

    • 2024年6月5日
  • バレーボール男子 日本、イランに快勝 石川ら先発で5勝目
    バレーボール男子 日本、イランに快勝 石川ら先発で5勝目

       バレーボールのネーションズリーグ福岡大会は4日、北九州市の西日本総合展示場で男子1次リーグが行われ、パリ五輪に出場する世界ランキング4位の日本は同16位のイランに3―0で快勝し、通算4勝1敗とした。イランは開幕5連敗。  日本は福岡大会からチームに合流した主将の石川(ペルージャ)、高橋藍(サ

    • 2024年6月5日
  • 水原被告、有罪認める
量刑言い渡しは10月―米裁判所
    水原被告、有罪認める 量刑言い渡しは10月―米裁判所

       【サンタアナ(米カリフォルニア州)時事】米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告(39)が4日、カリフォルニア州サンタアナの裁判所に出廷し、起訴されている銀行詐欺と虚偽の税務書類作成でともに有罪を認めた。判事はこれを踏まえ、量刑の言い渡しを10月25日に設定した。  水原

    • 2024年6月5日
  • 中体連東胆振大会 男子 苫ジュニア 女子 苫VCに栄冠 バレーボール
    中体連東胆振大会 男子 苫ジュニア 女子 苫VCに栄冠 バレーボール

       第13回東胆振中学校バレーボール競技夏季大会兼第13回胆振中学校大会予選会が1、2両日、苫小牧市総合体育館などで行われた。男子は苫小牧ジュニア、女子は苫小牧VCがそれぞれ優勝した。上位4チームは来月6、7両日、伊達市総合体育館で開かれる胆振大会へ出場する。  女子は11チームが3組に分かれ、

    • 2024年6月4日
  • 笹生、代表争いの本命に 畑岡、古江らと競る切符 パリ五輪 ゴルフ
    笹生、代表争いの本命に 畑岡、古江らと競る切符 パリ五輪 ゴルフ

       【ランカスター(米ペンシルベニア州)時事】全米女子オープンを制した笹生優花が、今夏のパリ五輪日本代表争いで本命に躍り出た。大会前の世界ランキングは日本勢4番手の30位だったが、メジャー大会優勝で週明けのランキングは大幅に上昇する。  前週まで1番手だった畑岡奈紗は44位と不本意な成績であまり

    • 2024年6月4日
  • ミャンマー戦へ調整 日本代表 W杯アジア2次予選 サッカー
    ミャンマー戦へ調整 日本代表 W杯アジア2次予選 サッカー

       サッカー日本代表は3日、2026年ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のミャンマー戦(6日、ヤンゴン)に向け、千葉市内で調整した。長友(F東京)は足の張りで別メニュー。冨安(アーセナル)、堂安(フライブルク)らは攻撃の組み立てを確認した。4日からミャンマーで練習する。  11日にはエディオン

    • 2024年6月4日
  • 井上尚は「すぐ殿堂入り」 ボクシング
    井上尚は「すぐ殿堂入り」 ボクシング

       【ニューヨーク時事】全米ボクシング記者協会(BWAA)が選ぶ昨年の最優秀選手賞に、スーパーバンタム級世界主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が日本人で初めて選出された。BWAAのジョセフ・サントリキート会長が時事通信の取材に応じ、「受賞者の多くが殿堂に入っている。井上も今すぐ殿堂入りできる」と高く

    • 2024年6月4日
  • 大相撲 元十両千代の海、現役引退
    大相撲 元十両千代の海、現役引退

       日本相撲協会は3日、元十両の千代の海(31)=本名浜町明太郎、高知県出身、九重部屋=の現役引退を発表した。  日体大出身。2015年夏場所で初土俵を踏み、18年名古屋場所で新十両。昨年の名古屋場所で十両に復帰したが、1場所で幕下に陥落し、5月の夏場所は東幕下8枚目だった。

    • 2024年6月4日
  • ASC、前回覇者に敗戦
北海道サッカーリーグ第2節 サッカー 次節へ修正、ASC
    ASC、前回覇者に敗戦 北海道サッカーリーグ第2節 サッカー 次節へ修正、ASC

       第47回北海道サッカーリーグ第2節は2日、各地で4試合が行われた。苫小牧市のASC北海道は浜厚真野原公園サッカー場で空知管内栗山町のBTOP北海道に0―4(0―3、0―1)で敗れ、開幕から連続黒星となった。BTOP北海道が勝点6に伸ばした。  ASCはBTOPの堅い守備力に阻まれ、チャンスを

    • 2024年6月3日
  • 栄冠目指し、激しいラリー
道高体連室蘭支部選手権 バドミントン
    栄冠目指し、激しいラリー 道高体連室蘭支部選手権 バドミントン

       第76会北海道高校体育連盟室蘭支部バドミントン選手権大会は5月28日から30日、苫小牧市総合体育館で開かれた。団体戦は男女共に大谷室蘭が優勝。個人単戦では男子が大谷室蘭の丹羽驍、女子は大谷室蘭の朝岡紗知が栄冠を勝ち取った。  団体は2複3単のトーナメント戦を展開し、男子18校、女子16校が出

    • 2024年6月3日
  • 駒大苫、札幌創成に大敗
高円宮杯・プリンスリーグ北海道
    駒大苫、札幌創成に大敗 高円宮杯・プリンスリーグ北海道

       高円宮杯JFAU18サッカープリンスリーグ2024北海道の第6節が1、2両日、札幌市などで行われた。駒大苫小牧高は札幌創成高と対戦し、0―6で敗れた。次節は29日、苫小牧市で大谷室蘭高と対戦する。 札幌創成高6―0駒大苫小牧高

    • 2024年6月3日
  •  苫小牧地区社会人サッカーリーグ部
     苫小牧地区社会人サッカーリーグ部

       ◇2苫小牧地区社会人サッカーリーグ部(2日、苫小牧港開発グラウンド)  様似サッカークラブ10―0FC苫小牧中央、共総合クリーンサービス1―0同備蓄、HOPE5―2ダイナックスFC、苫小牧港開発4―3トヨタ蹴遊会

    • 2024年6月3日
  •  第22会道南ブロックサッカーリーグ
     第22会道南ブロックサッカーリーグ

       ◇第22会道南ブロックサッカーリーグ(2日、浜厚真野原公園サッカー場など)  トヨタ自動車北海道サッカー部(勝点6)1―0日本製鉄室蘭サッカー部(勝点1)、苫小牧市役所(勝点3)4―2函館市役所(勝点1)、VAINFC伊達(勝点6)5―2シンドウDENKI・FC(勝点0)

    • 2024年6月3日
  • 笹生、全米女子再び制す 渋野2位 日本勢ワンツー ゴルフ
    笹生、全米女子再び制す 渋野2位 日本勢ワンツー ゴルフ

       【ランカスター(米ペンシルベニア州)時事】女子ゴルフの今季メジャー第2戦、全米女子オープン選手権は2日、ペンシルベニア州ランカスターのランカスターCC(パー70)で最終ラウンドが行われ、前日5位の笹生優花が5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの68で回って通算4アンダーで逆転し、3年ぶり2度目の

    • 2024年6月3日
  • 札幌、3連敗で最下位 サッカーJ1
    札幌、3連敗で最下位 サッカーJ1

       明治安田J1リーグは2日、各地で第17節の残り3試合が行われ、東京Vは札幌を5―3で下した。2連勝で勝ち点24。札幌は3連敗で最下位となった。  川崎は家長の2得点で名古屋に勝った。福岡は柏を破り、2連勝。

    • 2024年6月3日
  • 新垣、6年ぶり優勝 ヨネックス女子
    新垣、6年ぶり優勝 ヨネックス女子

       【女子ゴルフ・ヨネックス・レディース】最終日(2日、新潟・ヨネックスCC、6339ヤード=パー72、賞金総額9000万円、優勝1620万円)  単独トップで出た新垣比菜が通算14アンダーに伸ばして優勝した。2018年4月のサイバーエージェント・レディース以来となるツアー通算2勝目。  

    • 2024年6月3日
  • 競馬 ロマンチックウォリアー、優勝
    競馬 ロマンチックウォリアー、優勝

       中央競馬の春のマイル王決定戦、第74回安田記念(G1、1着賞金1億8000万円)は2日、東京競馬場の芝1600メートルコースに18頭が出走して行われ、ジェームズ・マクドナルド騎手(ニュージーランド)が乗った単勝1番人気の香港馬ロマンチックウォリアーが1分32秒3で優勝した。  日本のG1初勝

    • 2024年6月3日
  • 笹生、最年少2度目V―全米女子オープンゴルフ
    笹生、最年少2度目V―全米女子オープンゴルフ

       【ランカスター(米ペンシルベニア州)時事】女子ゴルフの今季メジャー第2戦、全米女子オープン選手権は2日、ペンシルベニア州ランカスターのランカスターCC(パー70)で最終ラウンドが行われ、前日5位の笹生優花が5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの68で回って通算4アンダーで逆転し、3年ぶり2度目の

    • 2024年6月3日
  • 全道級の大会で苫小牧勢好成績
小学生ソフトテニス
    全道級の大会で苫小牧勢好成績 小学生ソフトテニス

       北海道小学生ソフトテニス千歳大会がこのほど、千歳市青葉公園テニスコートで開かれた。苫小牧ソフトテニス連盟の所属選手も出場し、4年生男子で藤田悠生・松田翔太(苫小牧西ジュニア・旭川ジュニア)、6年生女子で山本奈々未・佐々木凪咲(苫小牧STS)が優勝するなど好成績を挙げた。  女子でペアを組んだ

    • 2024年6月1日
  • 道内外から66選手練習成果競う
スポーツチャンバラ
    道内外から66選手練習成果競う スポーツチャンバラ

       苫小牧市の沼ノ端スポーツチャンバラクラブが主催する第6回北海道スポチャンクラブ大会兼第8回沼ノ端合同錬成会が5月26日、市沼ノ端コミュニティセンターで開かれた。子どもから大人まで道内外から66人が出場。年代や実力別で6グループに分かれ、練習の成果を競い合った。  各グループで基本動作、小太刀

    • 2024年6月1日
  • 苫小牧の頂点を目指して 苫民杯・町内会対抗大会―申し込み3日まで パークゴルフ
    苫小牧の頂点を目指して 苫民杯・町内会対抗大会―申し込み3日まで パークゴルフ

       苫小牧民報社は、第22回苫小牧民報杯争奪町内会対抗パークゴルフ大会を15日に開催します。  パークゴルフ愛好者の技術向上と町内会相互の交流を目的としています。  奮ってご参加ください。  ▽開催日 15日(土)  ▽会場 糸井の森パークゴルフ=苫小牧市糸井465の2=電話0

    • 2024年6月1日