男女とも苫東が優勝―高校ソフトテニスインドア大会
- 2021年12月29日
第55回苫小牧地区高校インドアソフトテニス大会は28日、苫小牧市総合体育館で男女のダブルスが行われた。男子は加藤陽紀・西内舜敬(苫小牧東)、女子は江良新菜・星くるみ(同)が優勝した。男女各上位6ペアは来年3月に釧路市で開かれる全道大会の出場権を手にした。 【男子】 ▽決勝 加藤陽紀・西
第55回苫小牧地区高校インドアソフトテニス大会は28日、苫小牧市総合体育館で男女のダブルスが行われた。男子は加藤陽紀・西内舜敬(苫小牧東)、女子は江良新菜・星くるみ(同)が優勝した。男女各上位6ペアは来年3月に釧路市で開かれる全道大会の出場権を手にした。 【男子】 ▽決勝 加藤陽紀・西
第101回全国高校ラグビー大会は28日、大阪・花園ラグビー場で1回戦の残り11試合が行われ、松山聖陵(愛媛)が最多69度出場の秋田工(秋田)を19―12で破り、2回戦に進んだ。初出場校では専大玉名(熊本)が若狭東(福井)に35―12で勝ったが、読谷(沖縄)は昌平(埼玉)に7―15で敗れた。
◇第50回苫小牧ライオンズクラブ旗争奪苫小牧少年剣道大会(19日、苫小牧市川沿公園体育館) 【小学生】 ▽低学年 (1)沼ノ端剣輪道場(2)如水館(3)北心館▽高学年 (1)如水館(2)至誠館(3)剣心館 【中学生】 ▽男子 (1)至誠館(2)如水館(3)正心館▽女
第22回胆振・日高管内スポーツ少年団スピードスケート記録会は25日、苫小牧市ハイランドスポーツセンター屋外リンクで小中学生男女の各種目が行われた。東胆振、日高の9団体51人が好記録目指して氷上を駆けた。 大会は苫小牧スケート連盟主催。苫小牧市、市教育委員会などが後援した。 【小学】 男
第36回北海道中学校バスケットボール新人大会南大会は27日、江別市などで男女の予選リーグが行われた。苫小牧代表の男子の青翔と苫東・勇払、ウトナイ、女子の明野と啓北、沼ノ端・勇払の男女各3チームは予選を突破、28、29両日に行われる決勝トーナメントに進出した。 男女各24チームが出場。8ブロック
ソフトバンクウインターカップ2021第74回全国高校バスケットボール選手権大会は26日、東京体育館で男子の3回戦が行われた。駒大苫小牧は正智深谷(埼玉)に71―78で敗れ、準々決勝進出を逃した。 【男子】 26日 ▽3回戦 正智深谷78―71駒大苫小牧 駒大苫は12点差を追う第4ク
フィギュアスケートの全日本選手権最終日は26日、北京五輪代表最終選考会を兼ねて、さいたまスーパーアリーナで男子フリーが行われ、五輪連覇の羽生結弦(ANA)が合計322・36点で2年連続6度目の優勝を果たし、3大会連続の五輪代表入りを決めた。フリーで211・05点を出し、ショートプログラム(SP)に
第94回日本学生氷上競技選手権大会が25日、帯広市、十勝管内清水町で開幕した。アイスホッケーは26日までにトーナメント2回戦が行われ、東洋大や中央大など8校が準々決勝に駒を進めた。 新型コロナウイルスの影響で2年ぶりに開催された大会には、全国各地区の予選会を勝ち抜くなどした31校が出場。2
苫小牧市内のアームレスリングチーム「パンプアップ塾」のメンバー3人が、11月に小樽市で開かれた第5回金丸農園杯アームレスリングガッチリ選手権大会剛腕グランプリin北海道2021で好成績を残した。星山一範塾長は「新型コロナの影響で2年ぶりの大会で生き生きとした試合ぶりを見せてくれた」と健闘をたたえた
ソフトバンクウインターカップ2021第74回全国高校バスケットボール選手権大会は24日、東京体育館で1回戦が行われ、男子の駒大苫小牧は実践学園(東京)に74―72で競り勝ち、昨年に続く2度目の出場でウインターカップ初勝利を飾った。25日の2回戦で光泉カトリック(滋賀)と対戦する。 大会は23日に
苫小牧市は18日、市福祉ふれあいセンター体育館で車いすバスケットボール教室を開き、市民らが競技への理解を深めた。 教室には28人が参加。市内の車いすバスケットボールチーム「苫小牧WBC」の選手が講師を務めた。参加者は競技用車いすの乗り方を学んだ後、シュートを体験。教室の最後にはミニゲームも
JR苫小牧駅直結の屋内ゴルフスクール「駅ごる苫小牧」(大村和彦代表)=木場町MEGAドン・キホーテ3階=にこのほど、ゴルフシミュレーター「GOLFZON GDR」が導入された。冬期間でも実戦感覚を養うことができる最先端機器として注目されている。 同機器はインドア練習、レッスンに特化した新世
糸井の森パークゴルフで18日、日ハム杯屋内開幕戦が開かれ、63人が36ホールをラウンドした。男子はグロス、ネット共に84の加藤順一が優勝とベストグロスの2冠。女子はグロス93、ネット87の門脇豊子が優勝とベスグロをつかんだ。 ▽男子 (2)伊藤91(3)長勢92(4)丸山92(5)金坂93
フィギュアスケートの坪井聖弥(北洋大3年)は11、12両日に帯広市で開かれた第77回国民体育大会冬季大会スケート競技会北海道予選会成年の部で優勝し、2年連続で国体(来年1月、栃木県)に出場する。「道代表として上位入賞を目指す」と抱負を語った。 坪井はショートで51.64、フリーで90.62
全道フットサル選手権大会2022・U12の部苫小牧地区予選兼MUSASHICUPは18日、苫小牧緑小体育館などで予選リーグが行われた。8チームが予選を突破し、25日に苫小牧市総合体育館で行われる決勝トーナメントに進出した。 胆振東部地震のチャリティーマッチとして、コンサドーレ札幌でもプレー
【張家口(中国河北省)時事】来年2月4日に開幕する北京冬季五輪を控え、中国政府は21、22の両日、河北省張家口市の競技施設などを国内外の報道陣に公開した。現地は積雪量が少なく、至る所で人工降雪機がフル稼働していた。 21日はノルディックスキー距離の会場や、ジャンプ台のスタート、ブレーキング
日本中央競馬会は22日、引退レースとなった11月のマイルチャンピオンシップを連覇するなど、G16勝を挙げたグランアレグリア(牝5歳、美浦・藤沢和雄きゅう舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した。今後は繁殖馬となる予定。通算成績は15戦9勝。 今年の安田記念(G1)を勝ったダノンキングリ
ソフトバンクウインターカップ2021第74回全国高校バスケットボール選手権大会は23日、東京体育館などで開幕する。北海道代表の男子の駒大苫小牧は24日の1回戦で実践学園(東京)と対戦、悲願のウインターカップ初勝利とベスト8に挑む。 チームは登録15人のうち、2年生以下が11人。身長205センチ
第43回苫小牧民報杯争奪秋季ミニバスケットボール大会兼第47回北海道ミニバスケットボール大会代表選考会は19日、白老町総合体育館で男女の決勝リーグが行われ、男子は北星、女子は明野が優勝した。男女の各上位2チームは来年1月に千歳市などで開かれる全道大会の出場権を手にした。 大会は11月下旬に開幕
フィギュアスケート男子で五輪連覇の羽生結弦(ANA)が、23日に開幕する全日本選手権(さいたまスーパーアリーナ)に出場する見込みであることが20日、分かった。右足首のけがの影響でグランプリ・シリーズ2大会を欠場した羽生にとって、今季初戦となる。 全日本選手権は来年2月の北京五輪代表選考会を
◇第74回北海道高校スケート競技選手権大会兼第73回北海道体育大会冬季大会スケート大会(17~19日、明治北海道十勝オーバル=帯広市=) ※東胆振関係分 【男子】 高校 ▽500メートル (4)鮫川友希(駒大苫小牧)36秒68(15)佐藤来信(同)38秒23(17)清水隆太郎(同)
◇鳥しげ杯12月大会(19日、苫小牧中央ボウル) ▽順位 (1)石川真伍871(2)高橋820(3)門脇815(4)西川807(5)杉村801▽ハイゲーム 上野重幸225
サッカー元日本代表で、来季J2に降格する横浜CのFW三浦知良(54)の去就に注目が集まっている。J2や日本フットボールリーグ(JFL)などの複数クラブからオファーが届いていると明かし、「(心を)フラットにして会って、全部終わってから決めたい」。残留も含め、年内にも決断したいという。 横浜C
【エンゲルベルク(スイス)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は19日、スイスのエンゲルベルクで個人第9戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が合計306・0点でW杯今季3勝目、通算22勝目を挙げた。 小林陵は1回目に132・5
サッカーの第101回天皇杯全日本選手権は19日、東京・国立競技場にほぼ満員の約5万8000人の大観衆を集めてJ1勢同士による決勝が行われ、浦和が大分を2―1で下し、3大会ぶりの優勝を果たした。前身の三菱重工時代を含め、慶応BRBの歴代最多に並ぶ通算8度目の栄冠。来季J2に降格する大分は初制覇を逃し
【レーワルデン(オランダ)時事】カーリング男女の北京五輪最終予選は17日、オランダのレーワルデンでプレーオフが行われ、女子はロコ・ソラーレの日本が韓国を8―5で破り、五輪出場を決めた。日本女子は7大会連続、ロコ・ソラーレとしては銅メダルを獲得した2018年平昌五輪に続き2大会連続の五輪出場と
苫小牧市スポーツ協会による東京五輪の特別展示が30日まで、白鳥王子アイスアリーナ=苫小牧市=の資料展示コーナーで開かれている。野球の日本代表として金メダル獲得に大きく貢献した北海道日本ハムファイターズの伊藤大海(駒大苫小牧高、苫小牧駒沢大=現北洋大出)のユニホームなど、苫小牧ゆかりの選手の品を見る
苫小牧市のサーフショップ「ブレイズ」所属の選手8人が18日に岩手県で開かれるFLAKECUP2021ジャパンツアーに出場する。来年2月に千葉県で開かれるチャンピオンシップ出場を懸けて、上位入賞を狙う。 FLAKECUP2021ジャパンツアーには北海道と東北から58人が出場。小学3年生以下の
【レーワルデン(オランダ)時事】カーリング男女の北京五輪最終予選は16日、オランダのレーワルデンで1次リーグが行われ、女子はロコ・ソラーレの日本がトルコに5―8で競り負けて6勝2敗で3位となり、3チームで2枠を争うプレーオフに回った。 日本は17日に2位韓国と対戦し、勝てば五輪出場が決まる
富士通は16日、今年1月1日の全日本実業団対抗駅伝競走(ニューイヤー駅伝)で授与された優勝旗が所在不明になったと発表した。責任者の平松浩樹執行役員常務が東京都内で取材に応じ、「栄誉な物を預かる意識が十分ではなかった。関係者、歴代優勝チームの選手の皆さまに深く謝罪申し上げます」と話した。 富