• 新濱、交通事故で骨折/  スピードスケート
    新濱、交通事故で骨折/  スピードスケート

       スピードスケート男子の新濱立也(高崎健康福祉大職)が、沖縄県石垣島で合宿中に交通事故に遭い、顎を骨折するなどの大けがをしたことが分かった。本人のマネジメント会社が19日に発表した。 16日に自転車でトレーニングをしていたところ、一般車両と接触。顔や左膝を負傷して救急搬送され、「左上顎骨壁骨折」や

    • 2025年4月21日
  • 米女子 岩井明、/首位に並ぶ
    米女子 岩井明、/首位に並ぶ

       【タルザナ(米カリフォルニア州)時事】米女子ゴルフのJMイーグルLA選手権は19日、カリフォルニア州タルザナのエル・カバレロCC(パー72)で第3ラウンドが行われ、岩井明愛が1イーグル、6バーディー、ボギーなしの64をマークし、通算17アンダーでローレン・コーグリン(米国)、イングリッド・リンドブ

    • 2025年4月21日
  • 橋本、鉄棒で真価
    橋本、鉄棒で真価

       橋本と岡の両エース対決。五輪個人総合の金メダルを持つ2人の熱戦は、東京五輪覇者に軍配が上がった。「パリと東京の(王者)対決。ここは東京が意地を見せたいと思っていた」と橋本。緊張感から解放された反動か、ちゃめっ気たっぷりに話した。 予選2位でスタート。前半から好演技を重ね、4種目目の跳馬で首位の岡

    • 2025年4月21日
  • 坂本、疲労色濃く/「気合で乗り切った」
    坂本、疲労色濃く/「気合で乗り切った」

       疲労がピークに達していた中で、坂本は最後まで滑り切った。「これが気合で乗り切った演技です、という演技(内容)だった」と苦笑いした。フリーの振付師から「チャンピオンに向いている曲」として託されたミュージカル「シカゴ」。技と技の間にも細かい振り付けがあり、息つく暇はほとんどない。ジャンプの着氷で、何度

    • 2025年4月21日
  • くじ結果
    くじ結果

       第1531回minitoto-B組(くじ結果)11000(1等)28,640円第1531回minitoto-A組(くじ結果)21021(1等)4,730円第1531回toto(トト)(くじ結果)2102121100011(1等)224,200,930円(2等)1,036,880円

    • 2025年4月21日
  • 走り幅跳び/男子は橋岡V/兵庫リレーカーニバル/ 陸 上
    走り幅跳び/男子は橋岡V/兵庫リレーカーニバル/ 陸 上

       陸上の兵庫リレーカーニバル最終日は20日、神戸ユニバー記念競技場で行われ、走り幅跳びの男子は2021年東京五輪6位の橋岡優輝(富士通)が大会新の8㍍10で制した。女子は日本記録保持者でパリ五輪代表の秦澄美鈴(住友電工)が6㍍40で6連覇を遂げた。 女子棒高跳びは日本記録を持つ諸田実咲(アットホー

    • 2025年4月21日
  • 大谷、父親休暇リストから復帰
    大谷、父親休暇リストから復帰

       【アーリントン時事】米大リーグ、ドジャースは20日、真美子夫人の出産で産休制度に相当する「父親休暇リスト」に入っていた大谷翔平選手が同日のレンジャーズ戦で復帰すると発表した。 大谷は出産に立ち会うためにチームを離れ、18、19日は欠場。19日に自身のインスタグラムで第1子となる女児が誕生したこと

    • 2025年4月21日
  • 本文
    本文

       ◇NHLプレーオフ19日 【西カンファレンス1回戦】 ▽第1戦・ウィニペグ(ジェッツ1勝) ジェッツ5―3ブルース ▽第1戦・ダラス(アバランチ1勝) アバランチ5―1スターズ

    • 2025年4月21日
  • カラフルピクルス ~食卓にあると楽しい気持ちに~
    カラフルピクルス ~食卓にあると楽しい気持ちに~

       材料(作りやすい分量)・野菜(レンコン、ニンジン、シメジ、カラーパプリカ、カブ、キュウリなど)500㌘・甘酢(使うのは1/2カップ)酢 1カップ砂糖 大さじ5塩 大さじ1・水 1カップ・ベイリーフ 2~3枚・黒こしょう(粒) お好みで作り方①乱切りしたレンコンとニンジン、小房に

    • 2025年4月21日
  • 入船
    入船

       (22日) 白 老 青葉丸(函館)ゆうかり、はまなす(敦賀)海王丸(東京)えいふく丸(田子の浦)第28青雲丸、第8若吉丸(大阪)拓洋丸(川崎)宝山丸(清水)マツリ(ベトナム)國喜58(四日市)ほっかいどう丸(茨城)スターレンジャー(プサン) 白 老 第31進宏丸(田子の浦)

    • 2025年4月21日
  • 脳トレクイズ
    脳トレクイズ

       解答は13ページに掲載

    • 2025年4月21日
  • 侍のファッション◆7 英国女王から贈られた宝剣 公使を救った侍たち
    侍のファッション◆7 英国女王から贈られた宝剣 公使を救った侍たち

       三菱の2代社長、岩崎弥之助が創設した図書館の静嘉堂文庫の書庫から、2021年に1本のサーベルが見つかりました。付属の古い手紙を読むと、このサーベルが幕末に起きた大事件にまつわるものと分かりました。 明治改元のおよそ半年前の1868年3月23日、京都で天皇にお目にかかる英国公使ハリー・パークス一行

    • 2025年4月21日
  • WEリーグ 日テレ・/東京V首位守る
    WEリーグ 日テレ・/東京V首位守る

       サッカー女子のWEリーグは20日、各地で第18節の2試合が行われ、首位の日テレ・東京Vは新潟を2―0で下し、勝ち点を42に伸ばした。三菱重工浦和は長野を2―1で退け、2位に浮上した。勝ち点41。

    • 2025年4月21日
  • 前苫小牧市長 岩倉博文さん死去 駅前再開発に道筋 5期18年余り まちをけん引
    前苫小牧市長 岩倉博文さん死去 駅前再開発に道筋 5期18年余り まちをけん引

       苫小牧市長を2006年から5期18年余り務めた岩倉博文さんが18日、市内の医療機関で死去した。75歳だった。葬儀は遺族近親者のみで行うが一般会葬参列も設け、遷霊祭が21日午後6時(一般会葬は午後3時~5時30分)、発葬祭が22日午前10時(同午前8時30分~9時30分)、いずれも苫小牧市明野新町3

    • 2025年4月19日
  • 突然の訃報に悲しみの声 「残念」「感謝しかない」 岩倉博文さん死去
    突然の訃報に悲しみの声 「残念」「感謝しかない」 岩倉博文さん死去

       前苫小牧市長岩倉博文さんの突然の訃報に、市内の政財界をはじめ衝撃が駆け巡り、故人を追悼する声が広がった。 金澤俊市長は「あまりにも急な話で、ただただ驚いた。残念の一言」と絶句。岩倉さんと会ったのは3月2日に自宅を訪れたのが最後だったといい「その時は元気で『頑張れ』と励ましの言葉をもらった。引退

    • 2025年4月19日
  • 質問・答弁セット作成 市に改善を申し入れ 新緑の質問案と議事録 照らし合わせ調査 議運委
    質問・答弁セット作成 市に改善を申し入れ 新緑の質問案と議事録 照らし合わせ調査 議運委

       苫小牧市が市議会定例会の代表質問で与党系会派「新緑」の質問と答弁をセットで作っていた問題で、18日に市議会の議会運営委員会(神山哲太郎委員長)を続開した。市が新緑に事前に渡した質問案と新緑の代表質問の議事録を照らし合わせて調査することを決め、議会として質問の在り方について市に申し入れる方針を確認し

    • 2025年4月19日
  • 岩倉前市長死去 市民 功績と人柄しのぶ 「郷土に深い愛情」「思い受け継ぐ」
    岩倉前市長死去 市民 功績と人柄しのぶ 「郷土に深い愛情」「思い受け継ぐ」

       18年余りにわたり苫小牧市長を務めた岩倉博文さんが死去した18日、市民の間に驚きと悲しみの声が広がった。「生まれ育った苫小牧への愛着は相当強く、人生丸ごとこのまちにささげた」。市社会福祉協議会の渡辺敏明会長(74)はそうしのんだ。岩倉さんとは自身が市議時代に政策論議を交わし、市社協の会長となってか

    • 2025年4月19日
  • 規格外トマトを直売 果物のような甘み特徴 Jファーム、21日から
    規格外トマトを直売 果物のような甘み特徴 Jファーム、21日から

       苫小牧市柏原のJファーム苫小牧(石島武社長)は21日から、今年のトマト直売をスタートする。ビニールハウス内に構えたテントで、「アウトレット」のトマトを格安販売する人気の事業。小池拓也工場長は「スーパーなどに出せなくても、味はおいしいトマトを提供していく」とアピールしている。最先端の植物工場で生産し

    • 2025年4月19日
  • ビジネスチャンスに 苫商議所会員が交流会
    ビジネスチャンスに 苫商議所会員が交流会

       苫小牧商工会議所は16日、苫小牧市住吉町のアールベルアンジェ苫小牧で会員交流会2025を開いた。33事業所から約50人が参加し、交流を深めたほか、新たなビジネスチャンスにつなげようと事業内容の紹介などをし合った。同商議所がこれまで、その年度に入会した会員を対象に実施していた新入会員懇談会の参加対象

    • 2025年4月19日
  • 苫小牧市 新任部長に聞く【3】
    苫小牧市 新任部長に聞く【3】

       公助と自助、共助で防災 前田正志(まえだ・ただし) 市民生活部参与(危機管理室長事務取扱)2015年度に危機管理室に配属となり、次長職に昇格した20年度から室長を任されている。「不特定多数の生命、身体、財産に関わる事案を扱う部署」と説明する。18年の胆振東部地震や20年からのコロナ禍と前例のない

    • 2025年4月19日
  • ロシア 北方領土周辺で軍事訓練通告 日本政府が抗議
    ロシア 北方領土周辺で軍事訓練通告 日本政府が抗議

       林芳正官房長官は18日の記者会見で、ロシア当局が北方四島周辺の領海を含む水域で射撃訓練を実施するとの航行警報を発出したと明らかにした。政府は外交ルートを通じて、「北方四島におけるロシアの軍備強化はわが国の立場に反するもので、受け入れられない」と抗議した。 一方、林氏は、陸上自衛隊が新ひだか町の

    • 2025年4月19日
  • 西武が無安打 有失点試合61年ぶりの記録
    西武が無安打 有失点試合61年ぶりの記録

       西武は18日にベルーナドームで行われたソフトバンク4回戦で、2投手による継投で相手打線を無安打に抑えたものの、1点を失った。無安打有失点試合は1964年に2投手の継投で記録した近鉄以来61年ぶりで、プロ野球史上5度目。 西武は先発の今井達也投手が八回まで投げ、九回は平良海馬投手が抑えた。今井は

    • 2025年4月19日
  • 再発防止へ道路環境確認 白老町萩野で死亡事故現場診断
    再発防止へ道路環境確認 白老町萩野で死亡事故現場診断

       白老町萩野の国道36号で横断歩道を渡っていた男性が軽乗用車にはねられ死亡した事故を受け、苫小牧署は18日、現場診断を行った。町や室蘭開発建設部室蘭道路事務所など6機関16人が参加。道路環境を確認し、再発防止策を話し合った。同署によると、事故は14日午後4時20分ごろ、町道との交差点で発生。横断歩道

    • 2025年4月19日
  • モルック体験会参加者募集 23日、福祉ふれあいセンター
    モルック体験会参加者募集 23日、福祉ふれあいセンター

       苫小牧市双葉町の市福祉ふれあいセンターで23日午前10時から、軽スポーツ・モルックの体験会が開かれる。参加無料で、年齢や障害の有無などを問わず、誰でも参加できる。 フィンランド発祥で、モルックと呼ばれる木の棒を投げて木製ピンを倒し点数を競い合うスポーツ。競技者を問わないユニバーサルスポーツの一

    • 2025年4月19日
  • 地方港湾で取扱貨物量1位堅持 白老港湾振興会総会 大頭会長再任
    地方港湾で取扱貨物量1位堅持 白老港湾振興会総会 大頭会長再任

       白老港の発展を目指す白老港湾振興会(大頭和彦会長)は18日、しらおい経済センターで2025年度の定時総会を開いた。同港が自衛隊や海上保安庁の使用を平時から可能とする「特定利用空港・港湾」の指定を国から3月に受けた中、豪華客船にっぽん丸号寄港歓迎式など今年度事業計画を決定し、任期満了に伴う役員改選で大

    • 2025年4月19日
  • 岩倉氏死去「大変残念に思う」 核ごみ処分場「選定過程見直しを」 知事定例会見
    岩倉氏死去「大変残念に思う」 核ごみ処分場「選定過程見直しを」 知事定例会見

       鈴木直道知事は18日の定例記者会見で、苫小牧市の岩倉博文前市長が18日に死去したことについて「私が知事就任(2019年)以内、苫小牧市、北海道発展のために、さまざまな豊富な政治経験のもとで助言、指導をいただいた」とし、「大変驚いており、心から哀悼の意を表したい」と述べた。知事は、苫小牧市の苫小牧東

    • 2025年4月19日
  • 木三原浦 完成度高め、会心演技
    木三原浦 完成度高め、会心演技

       得点を見るなり、三浦はキスアンドクライから立ち上がって喜び、木原も両手を突き上げた。初優勝を遂げた2023年の世界選手権以来の自己新。木原は「80点台に2年ぶりに戻ってこられたのは自信にもなった」と笑顔を見せた。 演技直後に、2人から同時にガッツポーズが飛び出すほどの会心の演技だった。冒頭のツ

    • 2025年4月19日
  • 共産党道委 参院選の北海道政策 企業・団体献金禁止 消費税5%に減税
    共産党道委 参院選の北海道政策 企業・団体献金禁止 消費税5%に減税

       参院選の政策を発表した畠山副委員長(左)と宮内氏=18日、道政記者クラブ 共産党道委員会(千葉隆委員長)は18日、札幌市内で記者会見し、7月20日投開票が有力視される参院選の「北海道政策」を発表した。畠山和也副委員長は「行き詰まった自民党政治やその延命に手を貸す政治ではなく、国民が主人公の新しい政治

    • 2025年4月19日
  • 26日から記念イベント 道の駅あびらD51ステーション6周年 ミニSLの乗車体験など
    26日から記念イベント 道の駅あびらD51ステーション6周年 ミニSLの乗車体験など

       安平町の道の駅あびらD51(デゴイチ)ステーションは19日、2019年4月の開業から6年を迎えた。来場者数は新型コロナウイルスの影響で20年度と21年度に減少したが、その後は持ち直し、24年度までに382万2983人が訪れた。26日から5月6日までは、同道の駅で開業6周年まつり(あびら観光協会主催)

    • 2025年4月19日
  • 白老婦連協総会 事業計画決める 団体名を「女性」に改称
    白老婦連協総会 事業計画決める 団体名を「女性」に改称

       白老町婦人団体連絡協議会(吉田和子会長)は17日、竹浦コミュニティセンターで定期総会を開き、2025年度の事業計画や収支予算案、吉田会長を再任する役員改選を承認した。併せて、団体名を「白老町女性団体連絡協議会」に改称することを決めた。吉田会長は「地域の中で女性が担う役割はますます多様化している。時

    • 2025年4月19日