首長の予定
- 2025年2月13日
(14日)苫小牧 午前11時、スパークス・グリーンエナジー&テクノロジー水素製造所竣工式(沼ノ端)。午後2時30分、苫小牧社会保障推進協議会からの要望書提出。午後3時15分、北海道社会貢献賞およびボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰伝達式。午後4時15分、岩倉建設との津波一時避難施設としての施
(14日)苫小牧 午前11時、スパークス・グリーンエナジー&テクノロジー水素製造所竣工式(沼ノ端)。午後2時30分、苫小牧社会保障推進協議会からの要望書提出。午後3時15分、北海道社会貢献賞およびボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰伝達式。午後4時15分、岩倉建設との津波一時避難施設としての施
明治安田J1リーグは14日にG大阪―C大阪の「大阪ダービー」で開幕する。最終節は12月6日。来季から欧州と同じ夏開幕に移行するため、現行方式での開催は一区切り。試合ベンチ入りメンバーの上限は18人から20人に拡大され、控え選手は9人に増える。 優勝争いは神戸、広島、町田の昨季上位3チームが軸か
札幌管区気象台地域火山監視・警報センターは、1月の道内の火山活動状況をまとめた。常時監視対象火山のうち、樽前山(苫小牧市、千歳市)と倶多楽(白老町、登別市)はいずれも噴火警戒レベルが「1(活火山であることに留意)」のままだった。 樽前山の噴気の高さは2021年秋ごろにやや増大し、今もその状態が継
骨粗しょう症患者を対象にした研究から、食生活を充実させることがフレイル(心身が弱った状態)の予防などにつながる可能性が示されたと、大阪公立大大学院などの研究グループが発表した。 研究グループは、「食事の楽しみ」「食事の充足感」「食事環境」「食の多様性」を評価する「食事関連QOL」という概念に着
糖尿病のさまざまな合併症の一つで、腎機能が低下する糖尿病関連腎臓病(DKD)。最近では、患者の高齢化や医療の進歩を背景に、従来と異なるタイプのDKDが注目されている。 順天堂大医学部付属順天堂医院(東京都文京区)腎・高血圧内科の合田朋仁先任准教授は「DKDが進行すると最終的には腎不全に至ります
座って過ごす時間が長いと、がんの発症率を高めて医療費が増大すると、ドイツの研究グループが発表した。 ドイツの国民調査によると、成人人口の約5割が1日4~8時間座って過ごしている。研究グループは、座位行動との関連が知られる大腸がん、乳がん、子宮・卵巣がんについて、座位行動に起因する新規がん発症数
津村夫妻が一つ一つ手作りした笑びな 桃の節句(3月3日)を前に、登別市緑町の窯元「健千窯」(主宰・津村健二さん、千鶴子さん夫妻)では、陶器製のひな人形「笑(え)びな」作りのピークを迎えている。工房では「手びねり」で作り出される愛らしい男びなと女びなが並んでいる。 20年以上続く制作は、受け取った親
道議会は12日、議会運営委員会(船橋賢二委員長)を開き、道の2025年度当初予算案を審議する第1回定例会の会期について、19日から3月18日までの28日間とすることで合意した。 初日は本会議を開き、鈴木直道知事が道政執行方針演説を行う。20~25日を休会し、26日に本会議を再開して代表質問をス
函館市恵山地区で水揚げされる「ゴッコ(ホテイウオ)」などの郷土料理が味わえる「第33回恵山ごっこまつり」(実行委主催)が9日、道の駅なとわ・えさん前特設会場で開かれた。開始前から販売ブースやゴッコ汁を味わおうとする来場者でにぎわい、冬の味覚を堪能した。 1月に恵山岬沖沿岸でタンカーが座礁し重油が
十勝管内の広尾漁協(亀田元教組合長)は10日、広尾町の十勝港で養殖試験事業を進めていたエゾバフンウニを初出荷した。30年以上前から続けるウニの種苗生産技術を生かした上で、餌となるコンブも養殖。広尾の海洋資源のみで約3年かけて育てた完全養殖ウニとなる。同漁協では、ウニ養殖漁業を沿岸漁業などと並立させ
釣った魚など自慢の画像「釣り、だーい好き」や魚拓、釣行の思い出「釣りひと語り」を募ります。釣り倶楽部(含む電子版)に掲載します。電子メールに住所、氏名、年齢、電話番号、釣った日時と場所、魚の名前、大きさや数、コメントなどを記入し、投稿画像を添付して送信してください。郵送も可能です。編集局のメールア
時合いに当たればワカサギが入れ食いのことも ワカサギ釣りシーズン真っ最中の札幌近郊茨戸川。今年は例年になく雪が少ないため氷が薄く、一部が解けて水面が顔を出し始めた場所もある。暖かい日が多く雪解け水が流れ込む影響で水が濁り、思うような釣果を得られない日も多い。今のところはまだ大丈夫だが、ワカサギ釣りを
LINEヤフーの調査で、高校生が将来就きたい職業の1位は男女とも「国家公務員、地方公務員」だった。 調査は昨年11月、LINEを使用する中高生の男女に実施し、1039人から回答を得た。 高校生の2位は、女子が「看護師」、男子が「教師、教員、大学教授」だった。 中学生の1位は女子が「イラストレ
ビビさんのペットは大きなゾウ。毎日一緒に散歩して子どもたちと遊び、楽しく暮らしている。 でも、町の大人はゾウが大き過ぎて、何の役にも立たないと邪魔者扱い。家に必要なのはペットではなく、宝石や豪華な家具だと言い張る。大人たちは町からゾウを追い払うことにした―。 お金もうけと効率を優先させ、人間同
しわのある葉が特徴の冬の味覚「寒締めホウレンソウ」の収穫作業が、平取、日高の両町で最盛期を迎えている。 寒締めホウレンソウは、ビタミンC、カロテン、鉄、葉酸、ルテインなど体が必要とする多様な成分を含み、あくが少なく苦みも無いので、しゃぶしゃぶなどの鍋物、サラダ、ナムルに良いとされている。 日高
神戸市の多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」を舞台とした映画「30(さんまる)」の上映会がこのほど、苫小牧市東開文化交流サロンで開かれた。市民有志が主催し、子どもから大人まで約100人が来場。映画を通じ、多様な人々が心を通わせながら暮らす地域の在り方を考えた。同シェアハウスで暮らす
林芳正官房長官は12日の記者会見で、ハンガリーで日本人女性を殺害した容疑でアイルランド人の元夫が逮捕された事件を巡り、在ハンガリー日本大使館が昨年夏に女性から子どもの旅券発給に関して相談を受けていたと明らかにした。大使館は、未成年者の旅券発給は共同親権者の元夫の同意が必要だと伝達。その後、申請はな
立憲民主党は12日の常任幹事会で、代表選出馬に必要な推薦人の要件緩和を決めた。従来は所属国会議員の数に関係なく20人が必要だったが、「国会議員の総数の10%もしくは20人のいずれか少ない人数」に改めた。 党所属の国会議員が200人を超えても必要な数は20人となる。従来の要件は党内から「厳しすぎる
NHKは12日、英語によるテレビの国際放送を、公式サイトなどでライブ配信する際の多言語字幕サービスを10日で終了したと発表した。 グーグルの人工知能(AI)翻訳機能を活用していたが、日米首脳会談を受けた中国側の反応を伝えた10日の配信で、沖縄県の尖閣諸島について、中国語の字幕が一部で中国側呼称の
【ワシントン時事】トランプ米大統領とプーチン・ロシア大統領は12日、電話会談し、ロシアが侵攻を続けるウクライナでの戦闘終結に向け、交渉を開始することで合意した。米ロ両政府が発表した。第2次トランプ政権発足後、米ロ首脳の直接対話が公式に確認されたのは初めて。 トランプ氏はウクライナのゼレンスキー大
賃上げ実現に向け団結を誓う参加者 連合北海道胆振地域協議会(日西和広会長)は8日、2025春季生活闘争討論集会を苫小牧市労働福祉センターで開いた。地区連合や産別組織から約70人が参加し、春闘の賃上げ実現に向けて決意を新たにした。 日西会長は25春闘に向けて「確実に賃上げを実現してきた流れを確固たる
アルペンスキーの世界選手権は12日、オーストリアのザールバッハで男子団体複合が行われ、フラニョ・フォンアルメン、ロイク・メイヤール組(スイス)が優勝した。
◇NBA11日 ラプターズ106―10376ers、ニックス128―115ペーサーズ、ピストンズ132―92ブルズ、グリズリーズ119―112サンズ 【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)下部のGリーグは11日、オールスター戦(16日、サンフランシスコ)のチーム分けを発表し、
全米テニス協会は11日、今年の全米オープンの混合ダブルスを、本戦のシングルスが始まる前週の8月19、20日に実施すると発表した。昨年は本戦開催中に8日間行われた。優勝賞金は20万㌦(約3000万円)から100万㌦(約1億5000万円)に大幅増となる。混合ダブルスへの注目度を高める狙いがある。 出
【ロサンゼルス時事】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が11日、世界のトップアスリート2人と共演する動画を自身のインスタグラムで公開し、反響を呼んだ。 ワイヤレスイヤホンやヘッドホンで知られるビーツのCMで、米プロバスケットボール協会(NBA)を代表する選手、レーカーズのレブロン・ジェームズ、
欧州CLも経験している横浜Mのホーランド監督にとって、CLへの思いは特別。それが初陣と重なり、「どの監督も新しいクラブでは、早く1勝したい。それが大事だった。選手たちがよくやってくれた」。ホームで勝利を届け、安堵(あんど)感がにじんだ。 ただ、試合内容を見れば、ギリギリの及第点か。あわやという場
▽…アイスダンスの吉田、森田組が、初優勝した昨年12月の全日本選手権に続きアジア大会でも頂点に立った。フリーの点数は2位だったものの、リズムダンスでのリードを生かした。吉田は「ここで金メダルを取ることを一つの目標にしていたので、うれしい」と喜んだ。 四大陸選手権、世界選手権と、この後も国際大会が
バスケットボール男子日本代表のトム・ホーバス監督は12日、東京都内で取材に応じ、米プロ協会(NBA)レーカーズの八村塁が自身へ批判的な発言をしたことについて、「(八村とは)話していない。みんな意見がある。残念」と語った。同監督が今回の問題について言及するのは初めて。 八村は昨年11月、ホーバス監